Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
スポーツなのかチャレンジなのかよくわからん競技大体レッドブルが冠してる説
わかる
レッドブルの飲み過ぎで頭狂ってんだろ(適当)
@@zeekrb15h37 それだ
脳に翼を授かってるんだよ
これ逆に落ちることより上が真っ暗な宇宙なのが怖すぎるやろ
成層圏の速度の上がり方が凄すぎて
マジでレッドブル翼を授けてんじゃん
同時通訳のどの辺が残念なのか・・・交信内容は極力シンプルにするもんだし、それを訳したらこんなもんだろ。いちゃもんつけたくて仕方がないんだな。
体一つで音速の世界って凄すぎる。それと、地球はやっぱり青くて円かった。
外カメは魚眼レンズですが内カメはノーマルレンズでフラットに見えます。
kerorin00 音速いってなくない?
音速は行ってないけど行きそうではあったね
@@aayaayaa >高度が高いと空気が薄いので音速の時速は遅くなるよ。高度0m時の音速1225km/h→高度30,000m時の音速1087km/h。スタートが38,000mだったからスタート直後に”その高度での音速”を超えたんでないの?
@@もじゃろわかめ そっか、音速=マッハ=1224km/hっていう固定観念があったからその考えには至らなかった
着地の時の格好良さ、ハンパない
今まで発見されてきた未確認飛行物体は全部この人だったんだね。
これ、たまたま深夜のJスポか何かで生中継やっててリアタイで見たなぁ~。懐かしい
見事にスムースな着地をするところはこの人ほんとにカッコイイと思った。
人間はすごいなって改めて思う。羽もないのに空高くまで行って落ちるって凄いよなぁ
生きてるうちにこの映像見れて良かった!
昔テレビで見てそれが動画ですべて見れるなんて嬉しいです!!!
泣きました…本当に凄い…
ここまで高かったら逆に怖くない説
落ちるところ見たら怖すぎる
宇宙の底無しの暗さの方が怖そう
いや、怖いよ。。。w
パラシュート開いた時の衝撃ヤバそう
08:08
落ちるしか帰る方法が無いとなると…やはり、やるしかないだろな
こんな感じの夢見たぞまじで冷やっとしたけど、とても幻想的な夢だった…
3:07 「あとは天使が見守ってくれます」って無責任で草。
「…and…our guardian angel will take care of you」ですから、「そして貴方に守護天使の加護があらんことを」ですねー。 カソリック教徒ですな。
レッドブルっていろいろやってるんだな
成層圏から地上へダイブ怪我ひとつないぜ俺達
RobDeBob 現実化したな
@@kumumino みんなは真似しちゃだめだぜ
ラヴィ
(゚∀゚)ラヴィ!!!
落下速度700マイル越えとかえっぐいわ
最高にカッコよくてスリリング
お笑い芸人がスカイダイビングですら漏らすのに…すげぇ
エクストリーム出勤将来はこんな感じにならないかな?
成層圏から10分で帰ってくる恐ろしさ
フリーフォールの世界記録が4分36秒とか出てましたね。4分20秒くらいで開いてたけど…あれより長い記録を60年前に出してるってどういう事なんでしょうか??すごいなあ。
3:45 オゾン層は0℃か
レッドブル、翼をさずけるぅ
地上では醜い争いを日々繰り返しているけれどそれでも宇宙からみた地球のなんて美しい青さよ
次は電離圏から
あまりにも凄すぎて言葉もない
落下時間長スギィ大気の層って意外と薄いんじゃないのかよ、地上までが遠すぎるよ
mei kuku 人間が小さすぎるんだよ(名推理)
38kmも落ちてりゃ、そりゃ時間かかるさ
薄いっつっても比較対象が地球ですしおすし
これスカパーの生中継で見てたけど、1回目は中止 2回目は成層圏に到達する間に寝ちゃってた。
36 そうなんですか?!笑笑
36 この人?
到達するまでが長すぎて寝てたってことだろ
米主が
36 自分も飛ぶ人が寝てたのかと思ったメンタル強すぎ!wwって思ったけどコメ主のことなのねw
宇宙服を着たパラグライダー。かっこよすぎる。
ここまで高くて地球が丸く見える高さやったら、ちゃんと地球に降りれるのか不安になる
地球の引力圏舐めんなー
成層圏って被曝するのかな?あと凄い疑問なんやけどこの乗り物はどうやって浮いてるの?人は落ちてるのに
みやもとむさし 『最後の方にバルーンから切り離され』て言ってるから風船で浮いてたんやろ
豆腐戦車 ホントだ🤔バルーン付けて成層圏まで行ったのか
着陸がソフトランディングで美しい。
翼を授けすぎた結果
地球儀で例えると、この人はたった2mm上空から落っこちたに過ぎない。
泣きそうになった
これを地球平面説協会の人に見せてやりたいですねぇ!
草むしろそいつらを空に上げてフリーフォールさせた方が理解してくれそう
そんなんおるん?
@@魔弾の射手-k6x 世の中色々な人がおるんやで特にアメリカ
地球平面説とかガイジやろ
D Abc うわこいつガチやん
7年前の映像じゃないみたいにキレイですね!🤗
もはや隕石
いやこれは神だろ
体感何秒くらいに感じるんだろうか
すごいの一言👍
0:13の字幕よw
エロ動画をオープンしました
???「Hey guys!」
俺だったら怖くて絶対無理だ出来ねえ
高すぎて高くなさそう
1000万払えばやらなくていいって言われたら払う
ベリベリスカイ!もっとベリベリスカイ!アース!
着陸時、警察官が拳銃向けてるように見えたw
カメラマンな
未確認生物 逮捕的な?
13:13
宇宙に体1つで乗り出すって恐くないのかね?
俺ならションベンちびりながら「うわああ~狭いよ暗いよ高いヨお~」と絶叫して気絶してる。
@@eikoara6708 面堂かよw
成層圏なので宇宙ではありません。
August 8 細けぇな
@@ポテトフライド-v6y 事実を言っただけですけど、何か問題でもあるんですか?それに、あなたには何もコメントしてませんよ^^
素晴らしい!
成層圏の境目は大気が薄く空気抵抗がないからクルクル回ってしまうが地上に近付くにつれ空気抵抗を受けることが出来るので心配ないとテレビで言ってた
時計好きはゼニスに目がいってしまうてか、オメガやないんや
この時ウルージが近くで祈ってたんだよね…
More than 128.000 foots or 38.000 mts of altitude.The man jump... and come on the righ place in the land. How is posible if the Earth is in moving ( Rotation) more than 1,6mil km / h ?Or this is F A L S E?
乗り込んでいた飛行機? 成層圏付近でこれは飛んでるのか? 浮いてるのか?
jwn0225 確か気球だったはず
ストラトス(stratos)って何ですか?
成層圏という意味があったと記憶
響きがかっこいいよね
ランチャ・ストラトスのストラトスも「成層圏」なのかな?
4:40のとこでスタッフがざわついてるけど回転し出したからなんだろうなあのまま回転したら危険なのは分かるけどどうなるのだろう飛び降りた瞬間も素晴らしく安定してて姿勢を保ってるから拍手が起きてる
3万9千m=39kmってスゴい高さだなーって思うけど東京ー横浜間や大阪ー神戸間の1.5倍位だから地球儀を見て考えると地面スレスレなんだよなー
凄い耳キーンってなりそう
感動。やるなーレッドブル
どこに降りるかどうやってわかるんだろう?!
地上からは星がたくさん見えるのに、宇宙に出ると見えないのは何故?
プロシャンキ 空気の層で少し星の光が拡大されて見えるからですよ宇宙でも星は見えるっちゃ見えますが小さすぎて細菌を見てるようなものですつまりほぼ肉眼では見えませんね 目が慣れればどうなのかはわかりませんが
@@flyingflap はぇ~すっごい勉強になりますわ
地上からからしか見えないプラズマかホログラムかそーゆーもんなんでしょうね
インフィニット・ストラトスは良いぞ
アインハルト・ストラトスは可愛いぞ
戦慄のタツマキ ランチア•ストラトスはいいゾ
次回は月からですね わかります
成層圏ってこれほぼ宇宙じゃないですかw
またまだ中間圏、熱圏、外気圏を超えないと純宇宙じゃないっても熱圏に国際宇宙ステーションあるんたけどねw
なおB-29は成層圏を飛んでた模様
対流圏!!今回の試験で出てきて言いたがりのやつ
たかチャップ B29って成層圏飛べるのか😱
たかチャップ 成層圏飛んでたは草
高所恐怖症の俺からするとここまで来ると逆に高いとか分からないし綺麗だから大丈夫かも飛び降りるのはもちろん無理😁
途中で失神したら😪交信してる奴等がリモコンでパラシュートを開いてくれるのか⁉
スカイダイビングですら高度で開くよ
ようこそ地球へ(^◇^;)おかえりなさい👍
いやカメラマンすご
フラットアースミステリーの発表..... www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E3%82%89%E3%81%AA%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E6%84%9F%E8%A6%9A-Sensations-about-flat-earth-ebook/dp/B08GK4MD2W/ref=mp_s_a_1_2?dchild=1&keywords=luca+bertorelli&qid=1598708802&sr=8-2
まぁもうほぼ宇宙だねこれは
宇宙と地球の狭間だね
更に中間圏、熱圏、外気圏とあるので宇宙ではありません。
天才マン 見た目的には宇宙っぽく見えるけど100Km(100,000m)からが宇宙だからまだまだ
August 8 あら。貴方また細かいことを仰っている。
@@焼き鳥-z5m 細かいんじゃなくて常識だ。
このコメのリプキッズ多すぎてコメ見るのやめたわ
まず怖くて宇宙まで行けない。。
空気の摩擦で燃えないのか?
4年前のコメに返信して見てくれるかはわからんが一応燃えるためには、秒速8km以上ないとまず無理このチャレンジのように、ポンっと飛び降りただけではそこまでの速度が出ないので燃える心配はまずない
@@たか-l7u横から立たへん恐縮ですが、その仕組みは初めて知りました。確かにロケットや流星等、燃えているものは高速移動物体ですね。勉強になりました。
翼を授かりすぎた結果
翼を授ける。
ここまで上がるのにどの位かかるんだろ?
外出時は酸素マスクでなく、不織布マスクしとかないとコロナに感染するよ?
コロナ脳は黙っとけ
すげ
生身の時速1000キロ超えって何が見えてるんだろうなぁ
宇宙から飛んで、着陸する場所までコントロールできるん?
普通のスカイダイビングと一緒
0:01 Flat horizon!
重力って凄いな。全くわからんけど。これ以上離れたら地球に落ちていかずにどっか飛んでいくのかな?
さん名無し いや、相当横に速度ない限りその内落ちる広い意味で言えば月だって地球に落ちてる途中なんやで
ボラボラ えっマジ🤯じゃーその内絶対 地球とぶつかるじゃん😰
佐久間仁 大丈夫、逆に年3cmずつ離れていってるから、ぶつかる事はない
@@ゴロンゴロン 大丈夫、月が中の周りを回るのを辞めたら落ちてくるが、回ってる間は遠心力的なものが働いて落ちてくることは無いに等しい。あったとしても人類or地球が残ってるか動画
@@ボラボラ-x5gいや、月は毎年4cmずつ、地球から離れています。反射板で毎年測っているようです。
やっぱ地球丸いなー
これはマジですごい🙃
これある意味フラッシュ並のスピード出してるって言うことやんな?
0:210:23
FortniteのSE見たいのがちょくちょく聞こえるのは気のせい
これはエナジードリンクキメてますね
戦闘機で急降下すると頭割れそうになるって聞いたことあるけどならんのかな
落下者視点のカメラがないのはトラブルかな?
ゴープロが確か出してましたよー流石に中継は、、、
この乗物は…回収されたの?
@@6111luca 売名お疲れ様です
左上にレッドブル書いてあんの草
この乗り物はなんなの??飛行機なのかな??エレベーター??なぞだ!
エレベーターは草
気球だと思います
耳抜きできないから私やったら耳がしぬ。
なんで落ちる人にカメラ付けてないんですかねー。やり直し
こいつがカイドウのモデルか…
キングスマンにもこんなシーンなかったっけ
スポーツなのかチャレンジなのかよくわからん競技大体レッドブルが冠してる説
わかる
わかる
レッドブルの飲み過ぎで頭狂ってんだろ(適当)
@@zeekrb15h37 それだ
脳に翼を授かってるんだよ
これ逆に落ちることより上が真っ暗な宇宙なのが怖すぎるやろ
成層圏の速度の上がり方が凄すぎて
マジでレッドブル翼を授けてんじゃん
同時通訳のどの辺が残念なのか・・・交信内容は極力シンプルにするもんだし、
それを訳したらこんなもんだろ。いちゃもんつけたくて仕方がないんだな。
体一つで音速の世界って凄すぎる。
それと、地球はやっぱり青くて円かった。
外カメは魚眼レンズですが
内カメはノーマルレンズで
フラットに見えます。
kerorin00 音速いってなくない?
音速は行ってないけど行きそうではあったね
@@aayaayaa >高度が高いと空気が薄いので音速の時速は遅くなるよ。高度0m時の音速1225km/h→高度30,000m時の音速1087km/h。スタートが38,000mだったからスタート直後に”その高度での音速”を超えたんでないの?
@@もじゃろわかめ そっか、音速=マッハ=1224km/hっていう固定観念があったからその考えには至らなかった
着地の時の格好良さ、ハンパない
今まで発見されてきた未確認飛行物体は全部この人だったんだね。
これ、たまたま深夜のJスポか何かで生中継やっててリアタイで見たなぁ~。懐かしい
見事にスムースな着地をするところはこの人ほんとにカッコイイと思った。
人間はすごいなって改めて思う。
羽もないのに空高くまで行って落ちるって凄いよなぁ
生きてるうちにこの映像見れて良かった!
昔テレビで見てそれが動画ですべて見れるなんて嬉しいです!!!
泣きました…本当に凄い…
ここまで高かったら逆に怖くない説
落ちるところ見たら怖すぎる
宇宙の底無しの暗さの方が怖そう
いや、怖いよ。。。w
パラシュート開いた時の衝撃ヤバそう
08:08
落ちるしか帰る方法が無いとなると…
やはり、やるしかないだろな
こんな感じの夢見たぞ
まじで冷やっとしたけど、とても幻想的な夢だった…
3:07 「あとは天使が見守ってくれます」って無責任で草。
「…and…our guardian angel will take care of you」ですから、「そして貴方に守護天使の加護があらんことを」ですねー。 カソリック教徒ですな。
レッドブルっていろいろやってるんだな
成層圏から地上へダイブ
怪我ひとつないぜ俺達
RobDeBob 現実化したな
@@kumumino
みんなは真似しちゃだめだぜ
ラヴィ
(゚∀゚)ラヴィ!!!
落下速度700マイル越えとかえっぐいわ
最高にカッコよくてスリリング
お笑い芸人がスカイダイビングですら漏らすのに…
すげぇ
エクストリーム出勤
将来はこんな感じにならないかな?
成層圏から10分で帰ってくる恐ろしさ
フリーフォールの世界記録が4分36秒とか出てましたね。
4分20秒くらいで開いてたけど…あれより長い記録を60年前に出してるってどういう事なんでしょうか??
すごいなあ。
3:45 オゾン層は0℃か
レッドブル、翼をさずけるぅ
地上では醜い争いを日々繰り返しているけれど
それでも宇宙からみた地球のなんて美しい青さよ
次は電離圏から
あまりにも凄すぎて言葉もない
落下時間長スギィ
大気の層って意外と薄いんじゃないのかよ、地上までが遠すぎるよ
mei kuku 人間が小さすぎるんだよ(名推理)
38kmも落ちてりゃ、そりゃ時間かかるさ
薄いっつっても比較対象が地球ですしおすし
これスカパーの生中継で見てたけど、1回目は中止 2回目は成層圏に到達する間に寝ちゃってた。
36 そうなんですか?!笑笑
36 この人?
到達するまでが長すぎて寝てたってことだろ
米主が
36
自分も飛ぶ人が寝てたのかと思った
メンタル強すぎ!wwって思ったけどコメ主のことなのねw
宇宙服を着たパラグライダー。かっこよすぎる。
ここまで高くて地球が丸く見える高さやったら、ちゃんと地球に降りれるのか不安になる
地球の引力圏舐めんなー
成層圏って被曝するのかな?
あと凄い疑問なんやけどこの乗り物はどうやって浮いてるの?
人は落ちてるのに
みやもとむさし
『最後の方にバルーンから切り離され』て言ってるから風船で浮いてたんやろ
豆腐戦車 ホントだ🤔
バルーン付けて成層圏まで行ったのか
着陸がソフトランディングで美しい。
翼を授けすぎた結果
地球儀で例えると、この人はたった2mm上空から落っこちたに過ぎない。
泣きそうになった
これを地球平面説協会の人に見せてやりたいですねぇ!
草
むしろそいつらを空に上げてフリーフォールさせた方が理解してくれそう
そんなんおるん?
@@魔弾の射手-k6x
世の中色々な人がおるんやで
特にアメリカ
地球平面説とかガイジやろ
D Abc
うわこいつガチやん
7年前の映像じゃないみたいにキレイですね!🤗
もはや隕石
いやこれは神だろ
体感何秒くらいに感じるんだろうか
すごいの一言👍
0:13の字幕よw
エロ動画をオープンしました
???「Hey guys!」
俺だったら怖くて絶対無理だ出来ねえ
高すぎて高くなさそう
1000万払えばやらなくていいって言われたら払う
ベリベリスカイ!もっとベリベリスカイ!アース!
着陸時、警察官が拳銃向けてるように見えたw
カメラマンな
未確認生物 逮捕的な?
13:13
宇宙に体1つで乗り出すって恐くないのかね?
俺ならションベンちびりながら
「うわああ~狭いよ暗いよ高いヨお~」
と絶叫して気絶してる。
@@eikoara6708 面堂かよw
成層圏なので宇宙ではありません。
August 8 細けぇな
@@ポテトフライド-v6y 事実を言っただけですけど、何か問題でもあるんですか?
それに、あなたには何もコメントしてませんよ^^
素晴らしい!
成層圏の境目は大気が薄く空気抵抗がないからクルクル回ってしまうが地上に近付くにつれ空気抵抗を受けることが出来るので心配ないとテレビで言ってた
時計好きはゼニスに目がいってしまう
てか、オメガやないんや
この時ウルージが近くで祈ってたんだよね…
More than 128.000 foots or 38.000 mts of altitude.
The man jump... and come on the righ place in the land.
How is posible if the Earth is in moving ( Rotation) more than 1,6mil km / h ?
Or this is F A L S E?
乗り込んでいた飛行機? 成層圏付近でこれは飛んでるのか? 浮いてるのか?
jwn0225 確か気球だったはず
ストラトス(stratos)って何ですか?
成層圏という意味があったと記憶
響きがかっこいいよね
ランチャ・ストラトスのストラトスも「成層圏」なのかな?
4:40のとこでスタッフがざわついてるけど回転し出したからなんだろうな
あのまま回転したら危険なのは分かるけどどうなるのだろう
飛び降りた瞬間も素晴らしく安定してて姿勢を保ってるから拍手が起きてる
3万9千m=39kmってスゴい高さだなーって思うけど
東京ー横浜間や大阪ー神戸間の1.5倍位だから
地球儀を見て考えると地面スレスレなんだよなー
凄い耳キーンってなりそう
感動。
やるなーレッドブル
どこに降りるかどうやってわかるんだろう?!
地上からは星がたくさん見えるのに、
宇宙に出ると見えないのは何故?
プロシャンキ 空気の層で少し星の光が拡大されて見えるからですよ
宇宙でも星は見えるっちゃ見えますが小さすぎて細菌を見てるようなものです
つまりほぼ肉眼では見えませんね 目が慣れればどうなのかはわかりませんが
@@flyingflap はぇ~
すっごい勉強になりますわ
地上からからしか見えない
プラズマか
ホログラムか
そーゆーもんなんでしょうね
インフィニット・ストラトスは良いぞ
アインハルト・ストラトスは可愛いぞ
戦慄のタツマキ ランチア•ストラトスはいいゾ
次回は月からですね わかります
成層圏ってこれほぼ宇宙じゃないですかw
またまだ
中間圏、熱圏、外気圏を超えないと純宇宙じゃない
っても熱圏に国際宇宙ステーションあるんたけどねw
なおB-29は成層圏を飛んでた模様
対流圏!!
今回の試験で出てきて言いたがりのやつ
たかチャップ B29って成層圏飛べるのか😱
たかチャップ 成層圏飛んでたは草
高所恐怖症の俺からするとここまで来ると逆に高いとか分からないし綺麗だから大丈夫かも
飛び降りるのはもちろん無理😁
途中で失神したら😪交信してる奴等がリモコンでパラシュートを開いてくれるのか⁉
スカイダイビングですら高度で開くよ
ようこそ地球へ(^◇^;)おかえりなさい👍
いやカメラマンすご
フラットアースミステリーの発表..... www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E3%82%89%E3%81%AA%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E6%84%9F%E8%A6%9A-Sensations-about-flat-earth-ebook/dp/B08GK4MD2W/ref=mp_s_a_1_2?dchild=1&keywords=luca+bertorelli&qid=1598708802&sr=8-2
まぁもうほぼ宇宙だねこれは
宇宙と地球の狭間だね
更に中間圏、熱圏、外気圏とあるので宇宙ではありません。
天才マン 見た目的には宇宙っぽく見えるけど100Km(100,000m)からが宇宙だからまだまだ
August 8 あら。貴方また細かいことを仰っている。
@@焼き鳥-z5m 細かいんじゃなくて常識だ。
このコメのリプキッズ多すぎてコメ見るのやめたわ
まず怖くて宇宙まで行けない。。
空気の摩擦で燃えないのか?
4年前のコメに返信して見てくれるかはわからんが一応
燃えるためには、秒速8km以上ないとまず無理
このチャレンジのように、ポンっと飛び降りただけではそこまでの速度が出ないので燃える心配はまずない
@@たか-l7u
横から立たへん恐縮ですが、
その仕組みは初めて知りました。
確かにロケットや流星等、燃えているものは高速移動物体ですね。
勉強になりました。
翼を授かりすぎた結果
翼を授ける。
ここまで上がるのにどの位かかるんだろ?
外出時は酸素マスクでなく、不織布マスクしとかないとコロナに感染するよ?
コロナ脳は黙っとけ
すげ
生身の時速1000キロ超えって何が見えてるんだろうなぁ
宇宙から飛んで、着陸する場所までコントロールできるん?
普通のスカイダイビングと一緒
0:01 Flat horizon!
重力って凄いな。全くわからんけど。これ以上離れたら地球に落ちていかずにどっか飛んでいくのかな?
さん名無し
いや、相当横に速度ない限りその内落ちる
広い意味で言えば月だって地球に落ちてる途中なんやで
ボラボラ えっマジ🤯じゃーその内絶対 地球とぶつかるじゃん😰
佐久間仁 大丈夫、逆に年3cmずつ離れていってるから、ぶつかる事はない
@@ゴロンゴロン 大丈夫、月が中の周りを回るのを辞めたら落ちてくるが、回ってる間は遠心力的なものが働いて落ちてくることは無いに等しい。あったとしても人類or地球が残ってるか動画
@@ボラボラ-x5gいや、月は毎年4cmずつ、地球から離れています。反射板で毎年測っているようです。
やっぱ地球丸いなー
これはマジですごい🙃
これある意味フラッシュ並のスピード出してるって言うことやんな?
0:21
0:23
FortniteのSE見たいのがちょくちょく聞こえるのは気のせい
これはエナジードリンクキメてますね
戦闘機で急降下すると頭割れそうになるって聞いたことあるけどならんのかな
落下者視点のカメラがないのはトラブルかな?
ゴープロが確か出してましたよー流石に中継は、、、
この乗物は…回収されたの?
フラットアースミステリーの発表..... www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E3%82%89%E3%81%AA%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E6%84%9F%E8%A6%9A-Sensations-about-flat-earth-ebook/dp/B08GK4MD2W/ref=mp_s_a_1_2?dchild=1&keywords=luca+bertorelli&qid=1598708802&sr=8-2
@@6111luca 売名お疲れ様です
左上にレッドブル書いてあんの草
この乗り物はなんなの??
飛行機なのかな??
エレベーター??
なぞだ!
エレベーターは草
気球だと思います
耳抜きできないから私やったら耳がしぬ。
なんで落ちる人にカメラ付けてないんですかねー。やり直し
こいつがカイドウのモデルか…
キングスマンにもこんなシーンなかったっけ