Xiaomiスマホを買ったら、まずやっておきたい便利な初期設定18選|すべてのXiaomi スマホユーザーへ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • ХоббиХобби

Комментарии • 71

  • @Michinokuya-Channel
    @Michinokuya-Channel 2 года назад +3

    個人用にPixel5を使用してますが、今回、会社用に10Tを購入しました。 デフォルトでは10Tとの操作の違いに「こんなモノなのかな」と辟易していましたが、この動画で漸くPixelに近い動作設定にすることが出来ました。 ありがとうございました。

  • @yt-tp5cd
    @yt-tp5cd 3 года назад +4

    iPhoneから、Xiaomiに機種変しました!
    すごい参考になりました!

    • @NOMLAB
      @NOMLAB  3 года назад +1

      ありがとうございますー!
      モチベあがりますー!

  • @Wanone0i20
    @Wanone0i20 3 года назад +34

    とりあえずダークモード(先手必勝)

    • @NOMLAB
      @NOMLAB  3 года назад

      忘れてました笑

  • @tetubunnudon
    @tetubunnudon 2 года назад +1

    これマジ必須ですね!!!

  • @鈴美秀鷹
    @鈴美秀鷹 3 года назад +33

    個人的には指3本スライドでスクリーンショットとれるのが好きですw

    • @クロ-f8c8k
      @クロ-f8c8k Год назад

      プロセカするとき邪魔になるから切りたいんだけど……切る方法あるかな?………

    • @TheJackmaster7
      @TheJackmaster7 8 месяцев назад

      @@クロ-f8c8k
      HUAWEIの「画面トントン」スクショッも良かった^^。

    • @kitaba06165935
      @kitaba06165935 7 месяцев назад

      ​@@クロ-f8c8k設定でオフにできる

  • @みっさん
    @みっさん 2 года назад

    コントロールセンターが今の状態になったのはiPhoneユーザーを引き込む為なんだろうけど普通にいつもの方が使いやすい

  • @tarssub9313
    @tarssub9313 3 года назад +3

    novaランチャーは使わない感じなんですか〜?

    • @NOMLAB
      @NOMLAB  3 года назад

      便利なんですけど
      若干不安定なんですよねー。
      僕だけなんですかね

    • @aoto_sumahohoho
      @aoto_sumahohoho 3 года назад +1

      @@NOMLAB Xiaomi端末はNOVAランチャーとべらぼうに相性悪いです

  • @野良ちゃん-b2h
    @野良ちゃん-b2h 2 года назад +8

    本日Xiaomiスマホを購入しました。
    初Xiaomiで設定時に何か分からない事が多かったのですが、めちゃくちゃ参考になりました。
    ありがとうございました。
    余談ですが自分の機種は上下2画面表示が出来ないのがちょっと辛い…
    フローティングウィンドウなるパターンしかない

    • @NOMLAB
      @NOMLAB  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけるとモチベに繋がります!

  • @takasir78
    @takasir78 2 года назад +5

    18個全部やりましたー!便利になりました!ありがとうございますm(_ _)m

  • @halu24
    @halu24 2 года назад

    ちなみに通知シェードを左にスワイプでコントロールセンター、コントロールセンターを右にスワイプで通知シェードを開けます

  • @user-tb3xl8xw1c
    @user-tb3xl8xw1c 3 года назад +1

    ディスプレイ側を下にして平らなところにするとカタカタしますか?私のものはカタカタするので初期不良か困っています。

  • @深田りゅう-e9e
    @深田りゅう-e9e 8 месяцев назад

    はじめまして。最近redmi note 10に機種変しましたが買ったあとにちょっと困ったことに。ブルートゥースのヘッドホンを繋げて音楽を聴いていたら急にステレオからモノラル音になってしまって困惑しています。どうしたら元のステレオに設定する方法があるならどうかくわしく教えていただけませんか?音がモノラルになるなんて初めてのことでした(;_;)すみませんが宜しくお願い致します。

  • @nene-st8jg
    @nene-st8jg 2 года назад

    すみません。xiaomi11tの通話音異常に小さいんですが、改善策ありますか?

  • @Deyy-p8e
    @Deyy-p8e 3 года назад +1

    mi11 liteレビューしますか?

    • @NOMLAB
      @NOMLAB  3 года назад

      シムフリーで発売ならします!

  • @うしさん-d2m
    @うしさん-d2m 2 года назад

    Xiaomiは二分割はできるのでしょうか

    • @NOMLAB
      @NOMLAB  2 года назад

      できますよー

  • @サメ教の信者
    @サメ教の信者 2 года назад

    質問です、今月Redmi note 10を購入したんですが、主さんの動画を見る限り追加設定から開発者向けオプションが企業モードの下に表示されてるようですが、僕の画面だとそれがありません、どうすれば表示できるでしょうか?、企業モードはあります

    • @ぬーすふぉ
      @ぬーすふぉ 2 года назад

      設定から検索したら出てきますよ

  • @お前の親族
    @お前の親族 3 года назад +2

    リフレッシュレートが急に60Hzになる。120Hzに戻しても...あとなんか今打ってるキーボードの色もいつもと違う感じがするから、色温度も変わっちゃったんかな

  • @SO-gw8hp
    @SO-gw8hp 2 года назад

    最近突然ホーム画面が真っ黒になり、まん中にml表示され
    画面下中央に・・・が表示されます。
    突然故障したのかと思い戸惑っているとロック画面になり、視聴中のものは消えてしまっている事がおきます。
    黒い画面になっている時間は様々です。
    何故こうなるか教えて頂けると嬉しいです。

  • @fujiwaraytm
    @fujiwaraytm 3 года назад +3

    わかりやすい動画ありがとうございます!システムナビゲーションのボタン配置は変更できますかね……

    • @Windows7hakami
      @Windows7hakami Месяц назад

      設定から、ホーム画面へ、ジェスチャーナビゲーションをタップすると出来ますよ

  • @ざくろ-p8p
    @ざくろ-p8p 3 года назад

    LINEとかの通知数が実際と違う数(主に少し多め)アイコンに表示されるんですが解決策知っていたりしますか?

    • @衛生回線ファミチキ
      @衛生回線ファミチキ 3 года назад

      実際の件数が1つしかないのに表示されている件数は2つだったりすることはあります

    • @ざくろ-p8p
      @ざくろ-p8p 3 года назад

      @@衛生回線ファミチキ アイコンに通知数が表示される方じゃなくてクイック通知?ていうんですかね、、そっちの方の通知数だと1つ多く表示されることが多々ありますね自分は

  • @ヘビ沢
    @ヘビ沢 2 года назад

    Xiaomi 11tにて
    楽天リンク(通話アプリ)なんですが、電話がかかってきてもバイブが鳴ってロック画面にも通知バーにも誰からの着信か出てこないので気づけません…どなたか設定箇所教えていただけませんでしょうか😭

    • @イグノーブル
      @イグノーブル 2 года назад

      Xiaomiあるある…楽天を使い続ける以上諦めてください。

    • @uribou2000
      @uribou2000 2 года назад

      楽天LINKの自動起動をONにする。miuiバッテリーセーバーから設定で制限なしにする。これで来ます。

  • @ステーキ食べたい-f3d
    @ステーキ食べたい-f3d 2 года назад

    すいません、ホーム画面で上にスワイプすると検索画面になるのを無効にする方法はないでしょうか?

  • @boriborithinthin
    @boriborithinthin 3 года назад

    もう、アップデートきたのに、ジェスチャーモードで、ピクチャーインピクチャー
    使えないのは、何故かわかりますか??
    教えてくれたら幸いです。。。。。
    (RUclips、TikTokは、出来ません😢)

    • @NOMLAB
      @NOMLAB  3 года назад

      RUclipsはRUclipspremium に加入してないと使えないかもです!

  • @こもち-y6u
    @こもち-y6u 3 года назад +4

    アップデートしてから指紋認証した後にパスワードも入力しないと画面ロックを解除できなくなってしまったのですが解決方法はありますか?

  • @アーツx裕一郎
    @アーツx裕一郎 3 года назад +2

    Redmi Note 10 Proデビューしました。
    他メーカーのスマホだと、マナーモード(xiaomiでいうサイレントモード)でのタッチ操作時にバイブレーションをオフにできますが、Redmi Note 10 Proにはそういう項目がないんですね🤔

    • @halu24
      @halu24 2 года назад +1

      DNDモードっていうサイレントモードの下の月マークを押すとバイブレーションが切れるはずです。
      もし僕がコメントの意味を勘違いしていたらごめんなさい

  • @kopontaobama6043
    @kopontaobama6043 3 года назад

    ビデオツールボックス便利ですよ。
    動画とは関係なくてすみませんが、
    MIUI12.5のアップデートで来るはずだったMIUI+使えませんよね?
    設定のアップデート内容に海外版だと存在する項目が何個か無かったので日本版が対応してないのでしょうか。
    PCにアプリ入れてスマホで出来るか試してみましたが、MIUI+のファイル共有以外が使えませんでした。
    ノムラボさんがすでに試されているようでしたら、教えてくださるとありがたいです。

  • @上月智代
    @上月智代 3 года назад

    こんばんは。この携帯を購入しました。何処の会社のSIMが対応可能でしょうか?
    ちなみにUQ、アハモ検討してます。
    お応えいただけると嬉しいです。
    宜しくお願いします。

  • @佐野直樹-q6j
    @佐野直樹-q6j 3 года назад

    情報ありがとうございます。通話履歴が現在時間バラバラになっています。これを時間別に整理させる方法知っておりますか?

  • @JoJo.s_Bizarre_Adventure
    @JoJo.s_Bizarre_Adventure 3 года назад +1

    指紋ロックはタッチだと誤認識凄いけど押すだと疲れるからどっちもどっちなのよね、タッチにしてるけど

    • @JoJo.s_Bizarre_Adventure
      @JoJo.s_Bizarre_Adventure 3 года назад

      有名だけど地域日本韓国以外にするとシャッター音消せるのオススメ

  • @sokorahen_grass
    @sokorahen_grass 3 года назад +2

    redmi note 10 JEもやってくれ!!

  • @natsucoco39
    @natsucoco39 3 года назад +4

    Xiaomiのスマホはiphoneみたいに操作できるから使いやすい

  • @toshionishikubo2825
    @toshionishikubo2825 2 года назад

    僕は前からスワイプ操作好きですけど Xiaomiは未だにバーがキーボードに近いけど 自分が慣れるように ん を打ってます😅

  • @user-sr4pt7bd6z
    @user-sr4pt7bd6z 2 года назад

    上からスワイプしなくても真ん中あたりからスワイプでもコントロールセンター見れますよ。自分はNote 9s使ってたので、使いながら気付いたんですが画面が大きいので指が届かないから良い設定とかないのかな?と思いましたが、設定する必要とかないので便利ですよ。

  • @シファル-m5j
    @シファル-m5j 3 года назад

    画面録画のやり方わかる方いますかーーー?

    • @肉まんオバケ-i1w
      @肉まんオバケ-i1w 3 года назад

      スクリーンレコーダーというアプリで画面録画できると思います。

  • @magacafe1495
    @magacafe1495 3 года назад +2

    写真をSDカードに保存したいのですが、端末のメモリーに保存されます。解決方法わかる方いませんか?

    • @pink-bg5jw
      @pink-bg5jw 3 года назад +4

      2ヶ月前のコメントに失礼します
      解決済みでしたらスルーで構いません。
      設定のストレージからストレージ設定を押して保存先を内部or外部に設定できます

  • @pekoktralala6983
    @pekoktralala6983 3 года назад

    Please unboxing redmi note 10 5g

  • @Nanaha_Nanata
    @Nanaha_Nanata 2 года назад

    そんな、設定があったんだなあ。ありがとう!👍1139

    • @NOMLAB
      @NOMLAB  2 года назад

      ありがとうございます!!そう言っていただけると動画作りの励みになります!!

  • @でかびた-t2l
    @でかびた-t2l 2 года назад

    120hzぬるぬるすぎて癖になるw

  • @黒田典男-v9q
    @黒田典男-v9q 3 года назад +2

    バッテリーの耐久性について、寝る前バッテリー残量が50%位で一晩で朝みると0%になってしまいます。
    2か月使用していますが2度同じ現象がありました。
    寝る前に600%以上あるとO%になることはありません。このような経験はありませんか。

    • @チップスター-d6t
      @チップスター-d6t 3 года назад

      xaomiではありませんがXPERIA XZ4で同じような現象が発生しました。
      私の場合はバッテリー残量が50%になったとたんいきなり残量が0%になり電源が落ちる
      というものでした。

    • @NS-zk2jp
      @NS-zk2jp 2 года назад

      もしかして、それってセルスタンバイでバッテリー消費されてないですかね
      SIMカード入ってなかったら起きる現象なんだけど

  • @758joca
    @758joca 3 года назад +3

    広告大杉

  • @清水ジロー-q1k
    @清水ジロー-q1k 2 года назад +1

    専門用語ばかりでわからない

  • @pikopikopiko
    @pikopikopiko 3 года назад +1

    内容も便利で編集も丁寧なのでしっかりと見たいんですが敬語の誤用(〜になります)があまりにも多くて見るに耐えない……
    口癖になっていて治せるようなものではないのかもしれませんがどうしても気になってしまいました
    上から目線でごめんなさい

    • @NOMLAB
      @NOMLAB  3 года назад +4

      貴重なご意見ありがとうございます…!
      僕も編集のとき気になりすぎてました。
      やはり気づかれてしまうんですね…!
      意識して治さないと…