感覚過敏の娘と東京旅。空港出発からホテルで眠るまでの1日

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии • 460

  • @MOMO-ex4fb
    @MOMO-ex4fb 3 года назад +709

    もう遅いですが、グランドスタッフをしてました。(航空会社空港受付)感覚過敏の事、子供の声が特に苦手な事、チェックイン時に申して頂くと、満席時は無理かもしれませんが、可能な限り近くに子供がいない席、空席があれば、周りはなるべく人が来ないように等の配慮が出来ます。次に飛行機乗る機会があれば、できる限りのことはできると思うので、申して見てください😌😌(LCC航空会社にはそのようなサービス?は出来ないかもしれませんが…)

  • @佐藤麻衣-t9k
    @佐藤麻衣-t9k 3 года назад +1169

    親が理解してくれてるのが1番子供は嬉しいだろうね

    • @TWICELOVE1996
      @TWICELOVE1996 3 года назад +7

      (゚ー゚)(。_。)ウンウン

    • @きとうまん-m1e
      @きとうまん-m1e 3 года назад +3

      (゚ー゚)(。_。)ウンウン

    • @三等兵-r6e
      @三等兵-r6e 3 года назад +6

      (.…うんうん

    • @おはぎのりの
      @おはぎのりの 3 года назад +17

      私の父はまだ自閉症とADHDのことをあまり理解してくれないので、
      理解してくれる親が羨ましいです!
      私の場合もともと体が弱いので休憩はしてくれるけど、
      自分で言えないので疲れが毎回ピーク過ぎてます😭
      聴覚過敏と視覚過敏があります。

  • @rucha7375
    @rucha7375 3 года назад +288

    自分できちんと「疲れたから休む」って決めるところが本当に偉いですね。
    ADHD傾向の私は疲れてるのに自閉傾向の子どもを自分の衝動性で欲望のままガーッ!て連れ回して動いて疲れてイライラしてってことが多いから、竹下通りに行かなかったママさんはとても偉いと思いました。

  • @えちゃんねる-s2q
    @えちゃんねる-s2q 3 года назад +394

    このお母さんほんと尊敬する…こんなお母さんだったら病気でも頑張れる気がする。

  • @ccslove867
    @ccslove867 3 года назад +716

    自分達の主張ばかりでなく、ちゃんとこれはこうだから仕方ないってハッキリ言えるママさんは素晴らしいと思います
    あっちゃん、頑張ったね
    お疲れ様でした

  • @そる-p1r
    @そる-p1r 3 года назад +456

    涙を拭ってるあっちゃんを見て、避けては通れないたくさんの辛いことをあっちゃんは小さな体でたくさん頑張って耐えて必死に生きているんだな。と感じました。少しでも楽しく楽に暮らせますように。

  • @Yちゃん-u7k
    @Yちゃん-u7k 3 года назад +584

    小さい子の高い声は仕方がないですよね..
    静かにして!とお願いするわけにもいかないし
    こちらが対策して避けるしかないですね。
    ママさんも子育てされてるから小さい子が喋るのは仕方がない!と思われてるはずですし素敵です☺️❣️

  • @tomate2233
    @tomate2233 3 года назад +223

    私も母といた時に気持ち悪くて倒れてしまったのですが、気持ち悪い時は話しかけてもらわないほうが、心の中で気持ちを落ち着かせられるのでありがたいです。それを理解しているママすごい!

  • @るみ-d1b
    @るみ-d1b 3 года назад +27

    ママさんのこと尊敬しちゃう、
    親がこんなに理解してくれるのは子供としてはかなり嬉しいし救われる

  • @さやぴ-t3h
    @さやぴ-t3h 3 года назад +105

    エレベーターでのお兄さんめちゃくちゃ優しい😭

  • @ちゃん-f7c7h
    @ちゃん-f7c7h 3 года назад +335

    お母さんって自分も十分疲れてるはずなのに、ずっとあっちゃんの心配していて明るくて気を使っていて、、、見ていてうちの母もそうだったなあって思いました。。あっちゃん、ママさ?お疲れ様でした〜!!!

  • @こち虎-z7f
    @こち虎-z7f 3 года назад +302

    お母さん優し過ぎぃ

  • @kanatablog8981
    @kanatablog8981 3 года назад +210

    あっちゃんのママさんパパさんみたいに、自分の親もそうであって欲しかったなぁ。
    私の父はアル中で母はヒステリックな人でした。
    そんな家庭環境で育った私は鬱病、パニック障害になりました。小学生の頃からこの世から消えたい、なんで生まれてきたんだろう。と毎日泣いて過ごしていました。社会人になった頃の1番苦しい時期に母親に「なんでうちの娘は鬱病なんだ」😒←こんな顔で言われ深く傷つきました。しかもパニック発作が起きてる時に。
    未だに忘れられません。
    あっちゃんのママさんパパさんみたいな親が親なんでしょね😭💓あっちゃんが羨ましいです。

  • @しぉりん-o8k
    @しぉりん-o8k 3 года назад +114

    エレベーターの男の方優しい…!!サラッとできるの紳士

  • @まお-w3d
    @まお-w3d 3 года назад +411

    エレベーターの男性の方紳士ですね✨

  • @もよ-k3t
    @もよ-k3t 3 года назад +275

    東京は、UberEatsと出前館ならホテルの前で待ち合わせして、ご飯を届けてくれますよ🌟もし今後長期間の撮影があったら、ぜひ使ってみてください!

  • @くう-c1g
    @くう-c1g 3 года назад +369

    宿泊費やタクシー代などあっちゃんのために奮発したお金たちを取り返すためにたくさん見ます☺️

  • @Mari-ov7gk
    @Mari-ov7gk 3 года назад +158

    あっちゃんくらいの頃私も大阪に初めて行って人の多さに圧倒されて泣いてる時がありました。今思い出すとあれも感覚過敏だったのかなと思います。今は大人になって都会に何回も行くうちに慣れました😊

  • @hiromiyokoyama23
    @hiromiyokoyama23 3 года назад +120

    目標があると力がわく。あっちゃん苦痛そうなのに頑張ってる姿がとても伝わってきます。

  • @こじまる-m4j
    @こじまる-m4j 3 года назад +78

    あっちゃんの気持ち、痛いほどわかります。。。
    私はもう高校3年なので外で辛くて泣きたくても周りの目を気にしてしまい、涙をグッとこらえてます。なのでその分家で1人泣いています。
    あっちゃんが自分の夢に一歩近づくために頑張っている姿を見てすごく感動しました😭

  • @ゆゆ-j7z6b
    @ゆゆ-j7z6b 3 года назад +14

    赤の他人の私が言うことではないと思うんだけど、あっちゃんがあっちゃんのお母さんとお父さんの間に生まれて良かったなって思う🥲
    凄く暖かい家庭でいつも見ててホッコリします☺️

  • @nanami_3591
    @nanami_3591 3 года назад +35

    あっちゃん本当に美人さん💓
    こんなこと言っちゃあれだけど空港で涙が出てるあっちゃんが本当に可愛い💓1日おつかれさまでした💓💓

  • @夏目レイコ-x4i
    @夏目レイコ-x4i 3 года назад +104

    空港でしんどそうなあっちゃんを見ていると涙が出てきました。
    とっても頑張っていたと思います!

  • @姫乃-w7e
    @姫乃-w7e 3 года назад +70

    エレベーターの男の人いい人やな

  • @nimi-bt2of
    @nimi-bt2of 3 года назад +35

    あっちゃんにエアーマックスとか足に負担が少ない靴を買いたい…🥺(そういう痛みじゃないにせよ、少しでも楽になってほしいからです)
    ママさんがあっちゃんの苦しさをわかってくれて共感していて、だからあっちゃんも安心できるんだなぁって思いました!

  • @すばる-o8x
    @すばる-o8x 3 года назад +317

    良かった良かった、バッグの中にこち男が入ってなくて😀😅。

  • @岸胸三音
    @岸胸三音 3 года назад +9

    私は、金属音が苦手なのですが、落ち着きがないこともあって自分で鳴らして自分で苦しむことが毎日の様にありますw
    感覚過敏のなかでもプラスに考えて過ごしているあっちゃんたちを尊敬します!!

  • @まだない-k9w
    @まだない-k9w 3 года назад +421

    ホテルのエレベーターのかたカッコいいですね、、笑

  • @chirorubiskets
    @chirorubiskets 3 года назад +33

    まだ東京も油断できないからね、下手に遊び行くよりホテルで大人しくしてたのは正解だったと思う。ある意味あっちゃんのおかげ。

  • @rillychu2968
    @rillychu2968 3 года назад +12

    あっちゃんほんとに偉すぎる😢
    辛いだろうにぐっと我慢して、ちゃんと自分で自分のこと理解してコントロールして、ほんとにいい子だなぁ

  • @2525_pun
    @2525_pun 3 года назад +78

    13:48 限りなく灰色へ 聞いてて親近感湧きましたw

    • @murasaki1204
      @murasaki1204 3 года назад +12

      自分もプロセカの限りなく灰色へプレイした後に見たので親近感湧きましたw

    • @ひょ-w7e
      @ひょ-w7e 3 года назад +2

      この今日プロセカの中で1番好きです…;;

    • @ユユノ-x6m
      @ユユノ-x6m 3 года назад

      @@ひょ-w7e 私もです!

  • @あお-v5j8k
    @あお-v5j8k 3 года назад +21

    私もマスクが苦しくてどんなマスクでも苦しくなりました。
    今はマスクの中にいれる透明のマスクインナーフレームと言うものをつけてマスクをしています。
    人によりこれも合う合わないがあるのですが私はこれのおかげで大分息がしやすくなりました。
    今はマスクする時は絶対に中に入れています。
    そういうツール?もあるのでもし良かったら活用するのもいいと思います☆*。

  • @ぷん-z7n
    @ぷん-z7n 3 года назад +185

    いつも思うけどほんとに美少女

  • @mmimiim
    @mmimiim 3 года назад +150

    マスクにも色々な種類があり特に今あっちゃんがつけている白マスクは私も少し息がしずらかったです。今私はピッタマスクというマスクをつけて生活していますが、息苦しくなることはなくなりました。あっちゃんも他のマスクを色々試してみるといいかもです!

    • @n_hn25
      @n_hn25 3 года назад +47

      でもウイルスなどを防ぐのにいいのはあっちゃんが着けているマスクがいいし、ピッタマスクは息がしやすいからいいですけどウイルスはあまり防げないらしいので難しいですよね

    • @しほ-r7j
      @しほ-r7j 3 года назад +9

      @@n_hn25うーん🤔
      たしかに、あっちゃんが来たのは東京だしね〜。゚(゚´ω`゚)゚。

    • @バレボ-t7w
      @バレボ-t7w 3 года назад +6

      まあ、(⊃︎´▿︎` )⊃︎人それぞれってことで…笑

    • @tiramisu_nemu
      @tiramisu_nemu 3 года назад +3

      ピッタマスクの上に不織布マスクを重ねると、呼吸もし易く肌への負担も減るし、ウィルスも防げて良いですよ👍🏻✨

    • @そる-p1r
      @そる-p1r 3 года назад +5

      正直マスクなんて気休めなので、人と近距離対面で会話するなどの濃厚接触場面以外なら息のしやすいマスクでもいいと思います

  • @はろうきちぃ
    @はろうきちぃ 3 года назад +15

    長旅お疲れ様です!!しんどそうにしてる時もあったけど、どうだった?ってママさんが聞いた時、楽しかった〜!って言ってるのがとても印象に残りました!!好きなことだと本当に頑張れるんだね✨撮影お疲れ様!!これからも無理しすぎずに夢に向かってがんばってね!ずっと応援しているし、これからもどんどん動画みますね!

  • @猫又-r7m
    @猫又-r7m 3 года назад +37

    マスクと人混み疲れで頭がクラクラするの、すごく辛いよね😭わかるよー😭

  • @nobodysperfect0420
    @nobodysperfect0420 3 года назад +7

    コロナなのに東京で遊びたいママ、「撮影目的だから!」と、ピシャッと親を叱れるあっちゃん、偉い😄

  • @mdmdii
    @mdmdii 3 года назад +10

    ちゃんと編集で例えばホテル到着とか書いてくるの丁寧で嬉しい♥️

  • @まみまみ-f5r
    @まみまみ-f5r 3 года назад +2

    0:56くらいに、あっちゃんの瞳が潤んでたから、まさかあっちゃん泣きそうなのでは…っと思って見てたらやっぱり泣いちゃいましたね。胸が締め付けられる思いでした。今後あっちゃんに会ったら配慮したり譲ってあげたりしたいなぁ。もっと、このチャンネルが見られて広まって過敏症に対して理解される世の中になりますように。
    私は皮膚に当たる肌触りや寒さ、視覚の過敏症が強く次に味覚→聴覚過敏です。
    大人になって気付いたのはストレスを感じると症状が出たり酷くなる気がしてます。大丈夫な日とダメな日があって何でだろう??と自分自身と向き合い何年間か記録したら、やっぱりストレスが関係してると気付きました。
    今回で言うと、あっちゃんの苦手な音があったり、慣れない場所などかなぁ。
    あと昨晩寝ようしたら肌触りが気になり出して眠いのに眠れなくて苦しんでいたら隣に愛猫がいて、あっちゃんすっちゃんが、よくやっているモッフ〜真似してやってみたら気分が一瞬で落ち着いて眠れました。猫って不思議な力がある気がする
    でもでも今回も、いつもですが、あっちゃんもだけど、お母さんが本当に頑張りました。あっちゃんは子供だから守られる存在ですが、お母さんはリードしなきゃいけないパパさんもいない中、本当に大変だったと思うし、何ならあっちゃん以上に疲れたんじゃないかと思う。あっちゃんの前では泣けないもんね。お疲れ様!と言いたいです。遠くからですが、いつも応援してます!あっちゃんファミリーに出会ったら真っ先に、お母さんにお疲れ様!って言ってあげたい🥲💕私もあっちゃんママに負けないくらい素敵な人なろう!

  • @miyu7228
    @miyu7228 3 года назад +54

    感覚過敏じゃない私でも小さい子の声が苦手です😅
    感覚過敏があるあっちゃんはもっと大変でしたよね。夢のために頑張るあっちゃん!凄いですね!

  • @けいけい-o1r
    @けいけい-o1r 3 года назад +63

    私は
    りんごジュースをよく飲みます。
    (低血糖防止

    • @uni-c
      @uni-c 3 года назад +2

      めっちゃめちゃ分かります😂
      リンゴジュースとブドウ糖に助けられてます!

  • @美咲和田守
    @美咲和田守 3 года назад +20

    夢に向かって頑張りたいのに、思うように体が対応しなくてはがゆいだろうなぁ
    ご両親が理解ある方だし、無理せずに頑張ってほしいです
    あと、パパにほめてもらえるかな発言かわいい

  • @あずきちゃん-d5d
    @あずきちゃん-d5d 3 года назад +21

    私は疲れると聴覚過敏になり頭痛に悩まされます😢
    昨日イヤホンみたいな耳栓が届いたので人前でも耳栓を付けられるのが嬉しいです!

  • @あやか-g7x8h
    @あやか-g7x8h 3 года назад +22

    自分の夢の為に辛いこと乗り越えられるあっちゃん凄すぎる🥰

  • @ふうか-u2c
    @ふうか-u2c 3 года назад +8

    凄く素敵なママさんですね🥺✨あっちゃんもよく耐えた👏🏻🤍

  • @碧音.あおと
    @碧音.あおと 3 года назад +59

    よく頑張ったね!

  • @いのえいいち
    @いのえいいち 3 года назад +9

    あっちゃんが辛そうに泣いている時は顔も青白くなっている気がして、いたたまれないというか、見ていて泣けてくる感じです。こっち(東京)は治安が悪いわけではないですが、よくもないのであっちゃんを一人にしないでくださいね。リアルタイム更新ではないと思いますがくれぐれも安全な旅をしてくださいね。

  • @大文字ねこねこ
    @大文字ねこねこ 3 года назад +13

    子供とのお出掛けは、子供の体調に合わせると結構出費がありますよね。私も子供が小さい頃に、節約&楽しもうと近場の公共博物館に行きました。帰りに子供が調子を悪くして、予定外の飲み物や食べ物を買い&タクシーで帰りました。めっちゃお金かかりました。万札飛んだ~☺️。でも、そんなこんなも良い思いでです。
    お母さんて、ホント子供の笑顔に命かけてますよね(後機嫌を取るということではなくて、やはり子供の笑顔が見たい)。応援してます。

  • @shiorim_career
    @shiorim_career 3 года назад +6

    CAです!
    あっちゃん飛行機移動お疲れさまでした✈️
    空港は小さいお子さまも多く、あっちゃんにとっては負荷のかかる環境だったと思います。
    コメント欄でグランドスタッフの方がおっしゃっているように、対応は各航空会社によりますが、事前にご自身のコンディションをお伝えいただけますと、会社は最大限サポート体制を整えて機内にお迎えいたします☺️
    機内には飛行機恐怖症、閉所恐怖症、高所恐怖症、乗り物酔いしやすい、などさまざまな事情を抱えてお乗りになる方もいらっしゃいます。
    中にはご自身のことを伝えるのは恥ずかしい、申し訳ないと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、万が一の際に(緊急時も含めて)私たちがしっかりお守りできますよう、ぜひお声がけいただけますと幸いです😊
    そして私自身、感覚過敏で気持ちが沈んでしまっている方への配慮や対応をする上で今回の動画がとても勉強になりました。
    いつか機内にてあっちゃんファミリーにお会いできますように✈️🌈

  • @あるくちゃん-u2e
    @あるくちゃん-u2e 3 года назад +66

    こんな優しいお母さん存在するの??🥺

    • @lukiaoh9884
      @lukiaoh9884 3 года назад +2

      存在しますよ。
      あっちゃんの体の負担を考えているんだから

  • @nero-k5h
    @nero-k5h 3 года назад +13

    私も良く東京と福岡を行き来するのですが、結構疲れますよね💦
    感覚過敏のあるあっちゃんはきっともっときついよね🥲よく頑張りました🥲💕ママさんもお疲れ様です!

  • @たんぽぽたん-l3g
    @たんぽぽたん-l3g 3 года назад +7

    あっちゃんよくがんばりましたね☺︎
    おばちゃんも、春から中学生の子供も声ではないけど、ガヤガヤや人混みが苦手で疲れちゃうから気持ちわかるよ。
    あと、おばちゃんの子供は匂いにも苦手が多くて、この間は公園の花のいい匂いで具合わるくなってちょっと泣いちゃったよ。
    あっちゃんのママは優しくてうれしいね!気持ち理解してくれて安心だよね!おばちゃんも、あっちゃんのママみたいになれるように頑張るぞ!😉

  • @わんわん-b7n1w
    @わんわん-b7n1w 3 года назад +3

    ママさ~ん!お節介かもしれませんが、ヘアオイルは毛先に馴染ませてから上に向かってつけていったほうがいいですよ🙆頭皮に近いところに先につけると髪が油っぽく変に束になってしまうのと、傷んだ毛先を中心にケアすることを意識するといいです✨
    美容系ユーチューバーさんや美容師さんの動画、ファッション雑誌をみてみるといいかもしれません☺️
    私も持病があり音や匂いや環境の変化で寝込んだりしてしまいます。なので遠出はすごく苦手だし好きではありません💦でもあっちゃんとママさんの楽しんでる様子をみて羨ましいなと思いました!いい経験になりますように🌼

  • @dedede0131
    @dedede0131 3 года назад +7

    お母さんもあっちゃんもすごい!私もadhdで息子もadhd。一緒に出掛けることが困難です。疲れて二人して動けなくなり、気分が悪くなると失敗やらが多くなり。二人で長距離の移動本当に大変だったと思います。これからも頑張ってください!

  • @まつまつ-n3o
    @まつまつ-n3o 3 года назад +6

    辛い時に話しかけられるのが1番辛いですよね、ひとつ学びました。
    自分の親が一番の理解者で羨ましいなぁ〜❤

  • @yuki-ps4pk
    @yuki-ps4pk 3 года назад +4

    ちゃんとあっちゃんに、常識や、生きていく上で大事なこと、スキンケア等教えてるのすごいなと思いました。

  • @ああ-g2h1f
    @ああ-g2h1f 3 года назад +6

    竹下通りコロナの影響で潰れてしまってるお店も多く、昔よりは賑わいが減ってしまっているのでホテルでゆっくりして正解ですね😌
    あっちゃん頑張ってて本当にすごいです‼︎

  • @藍-u1n
    @藍-u1n 3 года назад +21

    あっちゃん本当に表情が豊かでめちゃめちゃかわいい🥺私も聴覚過敏で何気ないことでも大変だから痛いほど伝わってくる本当にお疲れ様でしたあっちゃんすごい😭😭

  • @こはる-p2c6j
    @こはる-p2c6j 3 года назад +6

    私はパニック障害で、人が多いところ苦手です💦でもあっちゃんが頑張ってるのを見て新学期も頑張ろって思えました!ありがとう❣️

  • @キャンベル直美-x3g
    @キャンベル直美-x3g 3 года назад +6

    大人の私も毎日のマスクはたまらなく辛いです。人の動きに目が疲れるし音もしんどい…良く頑張ってましたね!ママのサポートも素晴らしい

  • @ai545
    @ai545 3 года назад +18

    最初の空港のところからイヤマフしなくて大丈夫~?と心配しながら見ていたら、やはりお子様がいましたね💦春休みはどこも混んでいますしね…人混みはつらいですよね😣💦

  • @ハーツクライ-g5t
    @ハーツクライ-g5t 3 года назад +15

    あっちゃんよく頑張った!ママ優しい!最高

  • @haruku9260
    @haruku9260 3 года назад +3

    空港のときすごいしんどそうにしていたけど、夢のために困難を乗り越えること、頑張っていることがすごい。
    あっちゃんを見ているとすごい勇気がもらえる。

  • @あんり-p1u
    @あんり-p1u 3 года назад

    ママさんあっちゃんがお話してる時に「うんうん」って言ってお話聞いてたり、竹下通り行きたくてもあっちゃんのために我慢したり、あっちゃんもすごい大変だと思いけどママさんも同じぐらい大変なのに子供優先ですごい優しくて、素敵なお母さんだなって思いました🥰私も将来ママさんみたいなお母さんになりたいです😳🤍

  • @haisai__58
    @haisai__58 3 года назад +2

    あっちゃんが笑顔なの見るとこっちまで笑顔になる、、、🥰

  • @点描の歌-e5u
    @点描の歌-e5u 3 года назад +12

    毎回動画が楽しみすぎて1個につき何回も見てしまう😂😍

  • @tiffany-cf5rz
    @tiffany-cf5rz 3 года назад +6

    今回はパパいなくてママ1人で大変な事もあったと思いますがイライラせずあっちゃんに寄り添っていて本当ママさん素敵です🌟あっちゃんも長旅お疲れ様☺️

  • @NH-ck3uh
    @NH-ck3uh 3 года назад +64

    やっぱり感覚過敏だと遠出するときとか大変だけど楽しめたらいいですね😻エスカレーターのセキュリティー、ほんとにしっかりしてますね…
    教えてもらえて良かったですね!!!優しい人で良かった笑自分もわからなかったと思います笑
    パパとすっちゃんは楽しんでるかな?笑

    • @べる-e4q
      @べる-e4q 3 года назад +1

      エレベーターじゃないすか?

  • @にしにし-j8m
    @にしにし-j8m 3 года назад +18

    おかあさん優しすぎ
    がんばれ!

  • @わわわ-o9i
    @わわわ-o9i 3 года назад +14

    春休みで更に人が多い中でマスクもしてるし
    結構辛い状況だったと思うけど、嫌だとか駄々こねずに頑張ったあっちゃん偉い👏
    明日の撮影が出来なくなったら困るから
    今日はちゃんと休まなきゃっていう
    考えが出るのすごいね
    ちゃんと自分の体の事考えられてる😌

  • @もにょ-u9v
    @もにょ-u9v 3 года назад +1

    13:47
    すんごい、一気に親近感湧いた

    • @ユユノ-x6m
      @ユユノ-x6m 3 года назад

      いやまじそれwwwwプロセカやってますか?

  • @闇猫彡
    @闇猫彡 3 года назад +77

    あっちゃんの布団に入った時の何とも言えない幸せそうな感じ なんかこっちまで嬉しくなって笑顔になっちゃうね(*´ェ`*) ママさんもお疲れ様でした

  • @中和-x1g
    @中和-x1g 3 года назад +41

    あっちゃんのシンデレラstoryが始まりますね💖
    頑張ってください🤗✨✨

  • @こんこん-s8y4z
    @こんこん-s8y4z 3 года назад +42

    13:47 これ聞くとプロセカ思い出す‪w

  • @yukidaruman127
    @yukidaruman127 3 года назад +15

    飛行機、耳痛いですよね💦大人になるにつれてひどくなる場合もあるので、飛行機用の耳栓(なるべくちゃんとしたもの)を買うといいですよ!離陸着陸の時につければ大丈夫なので…🙆🏻‍♀️

  • @みい太郎-p7u
    @みい太郎-p7u 3 года назад +6

    マスク苦しいですよね💦
    私も人の少ないところでは鼻出して息してます👃
    お子さんはマスク外しちゃいけないと思い込んで外せない子も多いので、必要に応じてマスク外して休ませてあげるの大事ですよね

  • @まみ-t3v
    @まみ-t3v 3 года назад

    明日の撮影のために休憩しなきゃ!って言えるあっちゃんのプロ根性にさすがだなあ〜という気持ちでいっぱいです☺️ 楽しそうにしているのを見るとこちらまで笑顔になります♡

  • @nun4099
    @nun4099 3 года назад +12

    あっちゃんの動画を見てイヤーマフを買ってみました!
    すごく日常生活が楽になりました!
    こういう動画を配信して下さりありがとうございます!

  • @LaLaJun
    @LaLaJun 3 года назад +5

    聴覚過敏ならイヤーマフとかノイズキャンセル機能付きヘッドフォンが良いと思うけど、着けた時の感触が我慢できない人もいるので難しいですね。

  • @sachii825
    @sachii825 3 года назад +6

    あっちゃん成長しているなぁ。疲れてしんどくてもじっと我慢してましたね。凄い😊

  • @sana_hima
    @sana_hima 3 года назад +13

    わかる〜〜、辛いよね〜〜
    聴覚過敏じゃないけど一人暮らしを始めて静かな空間に慣れてから人混みほんとに疲れるようになったw
    きもいけどムリムリムリとかツカレタ、シンドイって呟きながら自分の声で満たすと多少軽減される。あとは音楽聴いたりとかしてる、でも疲れるんだよなあ

  • @Joker-nw5ry
    @Joker-nw5ry 3 года назад

    2:28
    あっちゃんが笑っていると、ほっとしますね🌸

  • @こばこば-f2k
    @こばこば-f2k 3 года назад +101

    ホテルのエレベーター海外のがそういう感じで小4の私がカード持たずに1人で1回のお土産やさんに降りたらエレベーター動かないし、言葉通じないし大変でした(*゚∀゚)アハア八アッ八ッノヽ~☆

  • @熊野ぷーさん-e5f
    @熊野ぷーさん-e5f 3 года назад +1

    私だったらどんなに自分がモデルの仕事をしたくても子供の声を聞いてしまう可能性や体調が悪くなる可能性を冒してまで東京に行こうとは思えないと思います。しかも小学生なら辛い状況を避けて行動することはすごく簡単なことなはず。それでも挑戦するあっちゃんはとてもカッコいいです。私はパニック障害を持っているのでそれを口実に将来やりたいことをあきらめてしまおうと思っていました。自分の中でやりたいことよりパニックになる怖さの方が優ってしまいます。でもあっちゃんを見ているとそれはただのいい訳なのかなと気付かされました。まだ大学生なのでいまから夢を追いかけてみようと思います。あっちゃんもこれからも頑張って下さい!!

  • @えひめ-k1x
    @えひめ-k1x 3 года назад +17

    こういうルーティン動画めっちゃ好き❤

  • @めいぷる-b7n
    @めいぷる-b7n 3 года назад +1

    あっちゃん本当に辛そうで心配。いろんな困難があるんだね。いろんな障害や困難がある人、ない人が穏やかに過ごせる環境が当たり前に作れたらいいね🥰

  • @仕置人シオン
    @仕置人シオン 3 года назад +8

    これがあっちゃんのリアルなんですね。
    色々と勉強になりました。
    うちの子にも活かしたいと思います。
    頑張ったね、あっちゃん!

  • @むぅ-v9i
    @むぅ-v9i 3 года назад +4

    毎回思うけどあっちゃん泣き顔まで可愛い!

  • @aaa_k
    @aaa_k 3 года назад

    福岡空港びっくりするぐらい綺麗になりましたよね☺️あっちゃん、ママさん移動お疲れ様です!きつい事や辛い事もたくさんあると思いますが、貴重な経験をしてあっちゃんにとって楽しい気持ちが上回るといいな!っ思いながら見守ってます🥺あっちゃん!夢に向かって少しずつ自分のペースで進んで行ってね✨私たちはキラキラ輝いて頑張ってるあっちゃんの姿を見るのがとても大好きです!!!

  • @森傘ことりですよ
    @森傘ことりですよ 3 года назад +5

    あっちゃんの笑顔をみると勝手に笑みがこぼれますね~。私もうれしい気分になります!

  • @ame-kuma
    @ame-kuma 3 года назад +2

    値段は結構するけどテンシャルマスクという種類のマスク、とてもオススメです!
    息しやすい
    肌荒れしない
    毎日洗える
    抗菌、抗ウイルス
    是非一度チェックしてみてください😷

  • @87nagihana34
    @87nagihana34 3 года назад +4

    こんにちは。パッキングの時こっちゃんが入ったりトランクが閉まらなかったり色々あったけれど無事にホテルに到着して良かったですね。『マスク苦手です』マークがあるようなのであると便利だと思いますよ。

  • @柊木-d6m
    @柊木-d6m 3 года назад +2

    親のサポートがあって子供は安心で良いですね!

  • @ジョンニャン
    @ジョンニャン 3 года назад +4

    久々に飛行機見たけどなんかメチャクチャ綺麗になってる🤤

  • @Niji76215
    @Niji76215 3 года назад

    あっちゃんほんとによく頑張ってる…
    ママさんも理解してくれてて、あっちゃんは幸せだろうな…感覚過敏ってほんと大変ですね。
    私は修学旅行の時に初めて飛行機に乗って、航空性中耳炎というものにかかってしまいました…気圧の変化に弱いと大変です…

  • @user-0628krmchr
    @user-0628krmchr 2 года назад +1

    私は抑うつ状態にある者です。
    このチャンネルを見つけて見始めてから皆さんの楽しそうな姿に癒されています。ありがとうございます。☺️

  • @ゆりゆり-q3j
    @ゆりゆり-q3j 3 года назад +7

    健康な大人でも長距離移動は疲れますからねぇ。
    あっちゃんよく頑張ってるなぁ偉いなと思いながら見てました。

  • @沙織-s8q
    @沙織-s8q 3 года назад +5

    あっちゃんは自分で体調コントロールしててエライですね😳
    私ならテンション上がって歩き回って疲れてしまいます....
    ママさんも常にあっちゃんに合わせてあげて優しい...子供に合わせて動くのも大変だったと思います😿

  • @hanabi202
    @hanabi202 3 года назад +3

    ママとあっちゃんお疲れ様!
    あっちゃんやっぱり可愛いな〜❤疲れても頑張れるのはお仕事がすごく楽しみだからなんだろーなぁ…すごいよあっちゃん!
    すっちゃんもパパとキャンプenjoyしてるといいね!

  • @sainsburys8888
    @sainsburys8888 3 года назад +52

    ママさん、竹下通りは人混みすぎて厳しいよ😭😭

    • @あゆてぃ-d8k2
      @あゆてぃ-d8k2 3 года назад +4

      しかも期待したら案外短い通りでこんなもんかと思いますよ。😂笑