Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
とーちゃん今までお疲れ様でした。色々な難題にぶつかりながらも今まで良く頑張りましたね。よもぎとだいずに伸び伸びと暮らしてもらいたいと思っての古民家リフォームだったかと思いますが、よもぎとだいずはそんな事はどーでもいーワン、とーちゃんと一緒に暮らせればそれでいーニャンって言ってると思いますよ。よもぎ達はとーちゃんと一緒に暮らせるだけで充分幸せだと思いますよ。
古民家の修繕に1000万は掛け過ぎやで。古民家に住むならDIYが前提や。DIYできない人は、古民家暮らしは辞めた方がええ。
ありのままを伝えてくれた事、さらにとうちゃんの人柄の良さがわかる動画でした😂残念だけど、これまで関わってくださった方々に感謝ですね❤
古民家の移築をやったことがあります。基本的に、土台、柱、梁がしっかりしていないといけません。でも、土台はほぼ交換、柱も根元が腐食しているものがあるので、それは交換しないと長期に耐えられません。移築でなくそのままで改修だと、基礎や土台はあまりいじれないので、なかなか難しいですね。。諦めて正解でしたね。いい人生経験になったと思います。お疲れ様でした。
辞める勇気も必要だと思います。
とうちゃん、今まで良くがんばったよ。凄いよ!もう無理しないで。大丈夫。ずっと応援してるからね。
更新しなくなって音沙汰無しのRUclipsrさんが多い中、ちゃんと諦めたって報告してくれるのは勇気が必要だったでしょうね。どう再生して行くのか楽しみでしたが、旅に出るのも楽しみにしてます。頑張ってください。
今回の古民家物件お金かかりすぎですよね心配してました
ハウスメーカーでバイトしていました。社員さん達が、ビフォーアフター観てリフォームの方が安いと思うお客様が多くて困ると言ってました。建て直した方が良いと勧めても信じて貰えないとのこと。今回の件は皆さんの参考になったのではないでしょうか。お疲れ様でした。
ありがとうございます!
山本さん!こちらこそありがとうございますw新しい挑戦に使わせてもらいます!!
シンプルなのにものすごい吸引力なタイトル…!! 天才とーちゃん流石です!!
建て直した方が安いなど、こういうところに今の廃屋、空き家問題の実情を知らせてくれた事、よもパパの今回の活動と決断から伝わったことはたくさんありますm(_ _)m今後のよもパパの生活がいいものになりますように( ˙꒳˙ )
いろいろと大変でしたね。安く買いってくれる方を探すのは有りだと思います。もし又家を買うならば中古でワンちゃん猫さんにとって住みやすい&良く考えてプラスなる物件を探して下さいませ。お疲れ様でした。
残念ですがしゃーないですね。他のRUclipsrさんと違って、業者さんを使いまくってて金銭的に心配だったのでどうするのかと思っていました。最終的にワンちゃんと充実した生活を続けられるのが一番でしょうから、別の考えで再スタートするのもアリですね。がんばってください。
人の人生に批判も何もないと思います!!とーちゃんの行動力は見てるこっちが清々しいくらい😂これからも応援してます🎉
引き際も大事です。まだ、若い、頑張ってくださいね!😊
とても良い土地の所だから、なんかもったいないですね❗頑張ってお金貯めて、夢ある古民家にしてください。何か目標はあった方が良いですよ👍よもぎちゃんもだいちゃんも今はあちこち行かれるけれど、数年たつとシニアになってくるので、この子達が快適に過ごせるお家があればよいかな~って思います😊🍀
サムネ・・・ すごく遠い目をしてる。。。遠くを見つめるその目が、今までの大変さと色々あったことを物語っていて、それが伝わってきます。。。
とーちゃん!古民家はすごく💰かかりそうですね😢よもぎとだいずの為にも仕切り直してもいいかもしれないですね!ライブ楽しみにしてまーす
古民家は結果諦めるしかなかったけど、またイイ出会いがあるかも。ポジティブとーちゃん頑張って👍
何を選択してもOKだと思います😊私も自由気ままに波乱万丈に生きて来ましたが、全て良い経験でしかありません😆人生、自分自身が納得するように、その時の思いのままに生きていきましょう♬これからも応援しています!!
今までよく頑張りましたね!ぺろりんず楽しみしてます。
とーちゃん、古民家残念だったけど今の家でも充分だよ!とーちゃんの夢ではあっただろうけど🤔今の家温泉出るしさwキャンピングカー旅行も楽しみにしてるけどだいずとよもぎに負担かからないようにね👐とーちゃんもRUclipsの再生数とか悩んだりするだろうけど、まずはとーちゃんとよもぎとだいずが健康で元気で居てくれることが1番だからさ😘のんびりやって行こうよ👍✨✨✨ずっと応援してる✌️無理しないでね‼️
私もよもちゃんとだいずくんの健康が心配!
いろいろ大変でしたが融資を受ける前の引く判断で良かった様な気がしますぺろりんずで是非頑張ってくださいいつも見てます
こういうのって、あとから問題が出てくるから困りますよね😢せっかく家が決まって片付けもしたのに😭
皆さんが健康で、楽しく暮らせる他に良いことはないと思ってました。今のままでも、充分楽しそうです。バツイチというタイトルにいろんな意味が込められたと思ってます。行動しての結果なので、どうかお辛く考えませんように😊
夢は良かったのですが……実際問題そんなに甘く無いです💦お金を貯めて後から田舎暮らしの生活などでRUclips収益期待した方が良かったかもですね
久しぶりにチャンネル拝見したらまさかの結果でビックリ💦ここまでやってきて残念です!よもちやん川喜んでいただけにポジティブ父ちゃん次に歩み出しているようなのでそちらを楽しみに健康にはきおつけて頑張って下さい💮
お疲れ様でした❗️よもちゃん、だいちゃんと楽しい旅を 交通には気をつけて!又、楽しいことが始まるね😊
うーん…キツい事言うけど、ちょっと計画性がなくて考え甘かったかなぁ。もっと色々下調べしたり、他の古民家買ったりした人に聞くとかすれば良かったかも。古民家って云うより田舎の昭和の家って感じだし。あまり価値のある感じはしませんよね。決して、父ちゃんアンチではないですよ。
井戸があったのは、気に入っていたんだけど。それだけじゃ、ダメか。お金が、かかり過ぎですよね。
古民家事情はよく分からないのですが、やはり大変なのですね😣近年の気象状況なども考えるとちょっと心配もしていました。古民家の方は一旦お休みになっても今後も変わらずとーちゃんを応援しています😊
行動力のあるとーちゃんはスゴいですっ👍️✨人生やるかやらないかやったもん勝ちだと私は思います🎉
なんだかんだでカッコいいぜ!
止めて正解。家の修復の事はわからないが、ここに住んだら雑草や立ち木との戦いになる。こまめにやらないとあっという間に手が付けられない状態になります。夏場は毎日草取りか草刈り&草欠きの連続。炎天下の草刈りなんか地獄ですから。そうでないといい景観は保てない。賢明な選択だと思います。もう少し都会に近い場所の方がいいと思います。
古民家にも色々あるからな。最近まで人が住んでた家は古くても手入れされててそのまま住めることが多いし、逆に何年も空き家で放置されてる物件は状態も酷いのが多い。結局大事なのは物件を見定める目だと思います。
行動力の有るとーちゃん、、!!人生って一度っきり、、しっかり生きた人生なら一度で十分、、!!😂😂好きな事をし、好きな人(よもぎ&だいず)と一緒に暮らせる事、、最高~~です!!人生って一度っきり、、幸せになれる事をやり、笑顔になれる人と一緒に、、!!😋😋とーちゃん!!これからも、よもぎワン&だいずニャンと笑顔で、、ね?!!😺😺🐶🐶
ここまで来ての決断はキツイですね。木材も何もかも値上がりしてるし、判断は良かったかもですね。お疲れ様でした。
波瀾万丈が楽しいって思えるのが羨ましいです!メインチャンネル、これまで以上に楽しみにしてますね😆
古民家 残念やけど😢とーちゃんの行動力 メッチャかっこいいよ😌
すごく頑張ったのに残念ですね。でも決断をくだすことも後々絶対に必要だったと思うはずです😂またいろんな機会があるでしょう。1番は全員の健康かと思いますよ❤K2さんがしっかりしているのでそこは安心です。今のおうちでまた旅とかで楽しんで行きましょう🎉ファイト〜❗️
とーちゃんお疲れ様でした。諦めも肝心ですよ。全国まわるんでしたらキャンピングカーもいいですよね👍
いろいろ大変だったね!お疲れ様!私個人的にはもう少し慎重に考えた方が良いのでは?と感じていたのでこれはこれで良かったかなぁ~と思います。とうちゃんまだまだ若いし何だって出来ます。応援してます!だいちゃんの寝顔で幸せ!
いまは失敗したなーって思ってるかもしれないけど、人生まだまだながいからよもちゃんとだいちゃんと3人で毎日美味しい物食べて楽しく遊べたらあとはどうにでもなるとおもいます行き当たりばったりで失敗したからってやっぱりなとか言ってる行動力皆無の年寄りたちはそのままなにもせずに死ぬ前に後悔だけするんです🫢失敗も経験のひとつだし何年後かに思い出になるって知らないんだよ〜🚗
これから旅するってだいずも一緒でしょう?猫さん場所かわるのストレスになるからだいず大丈夫ですか?人間のようにはいかないですよ。
これから古民家再生に手を出そうとしてる人たちの参考になりますね‼️ねむねむだいちゃん可愛い😍😍😍😍❤❤
旅したらまた新たなアイディアが生まれたり、新しい出会いがたくさんあるはず😁✨楽しみにしてまーす✨
田舎なら、1軒屋中古が、充分買えますよ古民家ってワードに惹かれたのかな?
とにかく先立つ物がないと古民家をきれいにして住むのは難しいのですね。
同感。潤沢な資金と情報収集に長けた方がする道楽かな?
本当に古民家再生して住みたいと思うなら徹底的にあれこれ調べてからでないとってずっと私も思ってたので最初から考え方がちと甘過ぎたのではと思った。
残念でしたね〜💧とーちゃん…ドンマイ!💪💪💪
古民家再生ったって楽じゃないよって言う警鐘を鳴らす意味はあったと思いますよ。だからRUclips的には無駄では無かったと思います。猫ちゃんとワンちゃんが可愛いのが救い
とうちゃん、お疲れ様でした❗いろいろ大変でしたね😫でも下呂は自然もいっぱいあって、良い所です。よもちゃん、だいちゃんにはとっても良い環境だと思います‼️全国の旅ももちろん良いですが、下呂での配信も楽しみにしてます‼️下呂市民としてはとってもとっても応援してます‼️
とうちゃん大変だったですね😢 これからはどこで暮らすのかな❓ まっ健康であれば何でも出来ます♪よもちゃんもダイちゃんも元気だから頑張ってくださいね❤
金銭的な面、重要ですよね。今、諦めて良かったのかもしれませんね。ただ、一つ言いたいことが、犬を車の中に置いたままにして欲しくありません。これから暑くなりますし、死亡する場合もあります。よろしくお願いします。
ファイティン❤️
のぶさん!いつもありざすー!ってかアイコン変えた?一瞬誰かわからんかったですw新しいチャレンジしていきまーす!w
お気付きとはさすが✨
建てた方が安い。。。確かに。1,500万有ればそこそこな家が建てらますからね。古民家に重点を置くとなると。。。なかなか歯痒いですね。旅好きな私からしたらこれからの展開にめちゃ期待します☺頑張って下さい👍
家を買う、一生に何度もない事だから、考えて考え抜いた事だと思います、ここまでやってきて残念ですが、よも&だいちゃんは、とーちゃんさえいれば、どこでも毎日楽しいと思いますよ😊軽キャンで日本一周なんてどうでしょう
色々な事情があるんですね。😅一番痛いのは、物価高等ですよね!😅でも、下呂ならまだまだ古民家あると思うんです。きっと良いお家と巡り会えると思いますよ!
ぺろりんずさんこんにちは♡😊バツ1田舎暮らしやめるのね!いろんな面で大変でしたね🐶🐱お疲れ様でした♪💕✨
大丈夫だって(*^-^*)数千万 数百万かけた後の決断ならともかく、融資が受けられないとはいえ、一歩手前で諦めるのも勇気がいるもんね、3人で旅する動画も楽しみ♪どのような経験も宝になるから頑張ろうぜ!
残念ですが、こんごの「ぺろりんず」の糧になるのは確か。次回の旅の企画も楽しみにしてる、今後も色んな壁があると思うけど、よもちゃん、だいずくんがいれば最強です。彼らを幸せにする為、日々努力するとーちゃんの姿がいいんです。何もしないより、前に向かった方が人生楽しいし、理想に近づける。思えば叶うの精神で、止まらずに進んでください、。
改築辞められること…よく決心されたと思います。何年後かに振り返った時、これで良かったと思うとおもいます。よもちゃん、だいちゃんが若い間はキャンピングカーでの日本巡り旅で色々経験させてあげながら、いつかは来るよもちゃん、だいちゃんの老後の犬生、猫生を落ち着いた環境で暮らせる終の住処を元気なうちに用意してあげれると良いですね。色々な意見があると思いますが、とーちゃんなら常によもちゃん、だいちゃんにとってのベストは何か考えながら行動されると思うのでこれからも見守り、応援して行きますね🍀
MAYUさんの意見に賛成!素晴らしいです! 動物のほうが歳を取るのがはやいですからよもちゃんの体力考えて今後の生活設計を良い方に考えてあげて下さい 周りに流されずゆっくり進めるのもいいですよ 応援しています
頑張りに拍手します!
古民家のリフォームは、お金掛けんと住めへんねん。ど~しても!というコダワリがないんやったら、やめといた方がええで。何せ元々が古いかって、せっかく内装リフォームしても、台風で家崩壊するかもしれんって…。諦めも大事やな😂お疲れさんでしたわ💮
ゴミ片付けしてあげたみたいですよね😣もし後の方は、余計なゴミがないからねぇ…諦めも良くやってきたよお疲れ様でしたまた縁があれば、ゴミがあまり無い物件の方が良いよね…頑張れ!
とーちゃんはまだまだ悩める時間があります。旅に出る方が今は財産になるのかな⁉️って思います。また、違う出会いがあるかもね。
1,500万あれば中古改装済みリフォームの一戸建てくらい買えますよ。築年数20数年程度の家ならたくさん余っていますから、無理しなくてもいいんじゃないでしょうか?愛知は高いですが、東海地域ならフルリフォームで相場1,400~1,700万円台で4~5LDKに住めますよ。我が家はもっと安いですが、固定資産税も安くて、フルリフォーム済の軽量鉄骨で年金生活の頃に取り壊しの予定の一戸建てで1,000万いかないです。月々2万円台の支払いでペットも飼っていますし、駐車場も付いています。市街地なので居住区としても十分な土地に住んでおります。探せば良いところはたくさんありますよ。普通に建てたら2,500万くらいするでしょうね。普通にリフォーム工事しても外装から水回りからしたら1,000万近くかかる金額になるので建て売りで探すのも1つの手ですよ。家も縁のものですから、理想に思う家はきっとどこかにありますよ。猫が家にいますが、家自体が安いので多少ボロボロにされても気にしていないです。部分的にDIYして楽しむ生活もどうでしょうか?保険の関係で要の部分は業者に任せておいた方が安心ですよ。リフォーム費用は持ち主や業者持ちですからお安く済みますよ。
購入された土地あんなに綺麗に手入れされたので売れないかな。ちぃさな和の一軒家中古で買ってささやかdiyして🐶🐱と生活してく動画ではだめなんでしょうか?🙆♀️(何ヶ月もかけてのあんな沢山のゴミをすてたり掃除したりと本当に大変でしたよね😮お疲れ様ですね🙏✨)
おおきな借金しなくて良かったです。。コロナが落ちついたから経済もすぐ回復!!なんて世の中そんな甘くナイですよね。陽気な雰囲気とはちがって冷静な一面がある人だと思いました。お体に気をつけて下さい❤
古民家…夢があるけど実際は色んな壁や障害があるんですね。けど…ここまで頑張ったとぉちゃんは素敵です✨カッコ良かったです✨メインchannel楽しみにしています💖癒しをいつもありがとうございます✨
とうちゃん❗️難しいですね。これから先、まだまだ、長~い。気休めにしかならないけれど、頑張って下さい。👊応援しています。とうちゃん、ファイト✊‼️
ほらね、言うたやんー、て言いたいところですが。お疲れ様でした。大変でしたね。スッパリ忘れてやり直せばいいですから。コメントで「頑張って!」とか「とーちゃんなら出来る!」とか無責任に言ってた人達はどう思ってるんだろ。私はこの子達(よもちゃんだいちゃん)が心穏やかに生きて欲しい、そう思うだけです。古民家再生は諦めてくれてよかった。旅をするのですか?犬と猫には辛くないか心配です…普段の何気ない生活の様子で十分可愛いし癒されるし応援します。
残念でしたね💧💨ウチも古民家ではないですが…リフォームしたら、建て直した方が安かったです💧💨
古民家暮らしをと考えても、実際は、後から色んな問題が出てきますよね。撤退も勇気いります。お疲れさまでした。高い勉強代になりましたが、必ず、また、何かで役に立つことになるかと。全国旅どこへ出没するのか楽しみです!
とうちゃん応援してます👍ぺろりんずで😊
動画楽しみに待ってました。次の動画も楽しみに待ってまーす!ジョイ家ずっと古民家探してたのにね!タイミング悪かったね!
こんばんはとても残念ですでもまたお金をためてあまりお金がかからない物件を探されたらいいのかもしれません私も野菜栽培趣味なので田舎暮らしに憧れますが不便もあり補修とか考えさせられます頑張って下さいね
やっぱ新築の方が安いって言われたか
良かったです~💦ここあんまりよもちゃん達には相性が合わないと思ってたからひと安心(^^)ぺろりんず応援してます♪
キャンピングカーとか買って色々行ったらいいんじゃないですかね?
素人がDIYするなら程度のいい家じゃないと厳しかったねぇー。いきなり難易度MAXな家のDIYは無理があり過ぎました。人生勉強ですね!
楽しみにしています(≧▽≦)😊
古民家 やめてしまうのは 残念だけど、とーちゃんが決めた事なら、それはそれで いいんじゃない?後悔が 起こらなければ それで良いと 思いますお金の面でも 労力の面でも、採算のあわないことには、ムリだものね
えーーー、軽トラ欲しかったーあたしに言って欲しかったー田舎って融通効かないこと多すぎる。農地除外とか、どーにもならんとかで、前に揉めました。どーにもならんと、ゆーより、どーにもする気無い感じでー
はじめて拝見しました。自分もお金で夢実現が遅れていますが、諦めないためにどう実現するかかとおもいます。リフォーム中の家に居住して、何か仕事をはじめて休みにリフォームは難しいのでしょうか。
ぺろりんずで全国を回って終の棲家を探すのも良いと思いますよ(^-^)そっちの方が楽しそう!次回の動画楽しみにしております★*☆♪
DIY憧れるけど、良いことばかりじゃないですよね参考にもなるので、金額発表も楽しみにしてます。
日本は古いものを残しにくい国になってるね・・車も長く乗ると税金あげられるしものを大切にしたいのにしにくい へんだよ
リフォーム済みのセキスイハイム軽量鉄骨で1,290万のお宅が岐阜県土岐市泉町にありますね。検索したら出てきましたよ。月々4万円台の返済。これくらいかかるでしょうね。最近は移住支援も増えてきましたが、何か制度が使えないのかしら?
とーちゃん、行動早い。きっと抱えられる範囲が広いんですね。レスポンスや行動が早いって結局運も掴むし、それから派生する縁にも恵まれると思うんです。その逆も又然りで。とーちゃんこれからもずっと応援してます。
なかなか壁が高かったですね…!
下呂方面でしたか?そうですか?移住取りやめですか!民宿経営とかも難しいのかなあ?役所は縦割りだしね!管轄違うって、もう少し移住者を歓迎する気持ちがないと田舎は寂れるばかりなのにね!RUclipsとかで資金貯めるしかないのかなあ?
夢を達成するために、状況に合わせ変化していく、というのは大切だと思います。さすがとーちゃん。がんばれ!
古民家再生の、難しさ知りました。素人の私は、もっと簡単だと思っていました。古民家で、皆んなで、どんな生活するんだろうって楽しみにしていたので、残念ではありますが…キャンピングカーでの旅!それは、きっと新しい出会いや、気づきがあって、きっと楽しいと思います。色々な事にチャレンジする、父ちゃんの精神に👏👏👏よもちゃん、大ちゃんが、1番応援してるワン♪ニャン♪
とーちゃん よもちゃん だいちゃんお疲れさまでした!
まだまだ若い。当たって砕けて、また当たって。それが若さの特権。「古家の増作」と言って、1つ直そうと思っても、どんどん直す所が増えると言われて経費は予想外に増えます。経験を積んで下さい。
楽しみにしてた分残念です💦
クラウドファンディングとかは難しいのかな?相変わらずよもぎ可愛い!
古民家RUclipsrさんとコラボなどはダメなのでしょうか。。ポレポレDIYさんとかお手伝いしてほしいですね😢
来年2024年の6月20日過ぎましたら必ず変わっていきますから。それまでは何も大きく変わりませんよ。焦らずにどうぞ、、、
断念英断と思います。お疲れさまです。古民家DIY動画は見ている分には楽しいのですが、自分がやるならムリ!としか思えませんでした。技術的なことも含め、何かをDIYするのが楽しいと思える人間ではないので…あと潔癖症だし中古は無理だと…。
とーちゃん今までお疲れ様でした。色々な難題にぶつかりながらも今まで良く頑張りましたね。よもぎとだいずに伸び伸びと暮らしてもらいたいと思っての古民家リフォームだったかと思いますが、よもぎとだいずはそんな事はどーでもいーワン、とーちゃんと一緒に暮らせればそれでいーニャンって言ってると思いますよ。よもぎ達はとーちゃんと一緒に暮らせるだけで充分幸せだと思いますよ。
古民家の修繕に1000万は掛け過ぎやで。
古民家に住むならDIYが前提や。
DIYできない人は、古民家暮らしは辞めた方がええ。
ありのままを伝えてくれた事、さらにとうちゃんの人柄の良さがわかる動画でした😂
残念だけど、これまで関わってくださった方々に感謝ですね❤
古民家の移築をやったことがあります。基本的に、土台、柱、梁がしっかりしていないといけません。でも、土台はほぼ交換、柱も根元が腐食しているものがあるので、それは交換しないと長期に耐えられません。移築でなくそのままで改修だと、基礎や土台はあまりいじれないので、なかなか難しいですね。。諦めて正解でしたね。いい人生経験になったと思います。お疲れ様でした。
辞める勇気も必要だと思います。
とうちゃん、今まで良くがんばったよ。凄いよ!
もう無理しないで。
大丈夫。
ずっと応援してるからね。
更新しなくなって音沙汰無しのRUclipsrさんが多い中、ちゃんと諦めたって報告してくれるのは勇気が必要だったでしょうね。どう再生して行くのか楽しみでしたが、旅に出るのも楽しみにしてます。頑張ってください。
今回の古民家物件お金かかりすぎですよね
心配してました
ハウスメーカーでバイトしていました。社員さん達が、ビフォーアフター観てリフォームの方が安いと思うお客様が多くて困ると言ってました。建て直した方が良いと勧めても信じて貰えないとのこと。今回の件は皆さんの参考になったのではないでしょうか。お疲れ様でした。
ありがとうございます!
山本さん!こちらこそありがとうございますw
新しい挑戦に使わせてもらいます!!
シンプルなのにものすごい吸引力なタイトル…!! 天才とーちゃん流石です!!
建て直した方が安いなど、こういうところに今の廃屋、空き家問題の実情を知らせてくれた事、よもパパの今回の活動と決断から伝わったことはたくさんありますm(_ _)m
今後のよもパパの生活がいいものになりますように( ˙꒳˙ )
いろいろと大変でしたね。安く買いってくれる方を探すのは有りだと思います。もし又家を買うならば中古でワンちゃん猫さんにとって住みやすい&良く考えてプラスなる物件を探して下さいませ。お疲れ様でした。
残念ですがしゃーないですね。
他のRUclipsrさんと違って、業者さんを使いまくってて金銭的に心配だったのでどうするのかと思っていました。
最終的にワンちゃんと充実した生活を続けられるのが一番でしょうから、別の考えで再スタートするのもアリですね。がんばってください。
人の人生に批判も何もないと思います!!とーちゃんの行動力は見てるこっちが清々しいくらい😂
これからも応援してます🎉
引き際も大事です。
まだ、若い、頑張ってくださいね!😊
とても良い土地の所だから、なんかもったいないですね❗
頑張ってお金貯めて、夢ある古民家にしてください。
何か目標はあった方が良いですよ👍
よもぎちゃんもだいちゃんも今はあちこち行かれるけれど、数年たつとシニアになってくるので、この子達が快適に過ごせるお家があればよいかな~って思います😊🍀
サムネ・・・ すごく遠い目をしてる。。。
遠くを見つめるその目が、今までの大変さと色々あったことを物語っていて、それが伝わってきます。。。
とーちゃん!古民家はすごく💰かかりそうですね😢よもぎとだいずの為にも仕切り直してもいいかもしれないですね!ライブ楽しみにしてまーす
古民家は結果諦めるしかなかったけど、またイイ出会いがあるかも。ポジティブとーちゃん頑張って👍
何を選択してもOKだと思います😊
私も自由気ままに波乱万丈に生きて来ましたが、全て良い経験でしかありません😆
人生、自分自身が納得するように、その時の思いのままに生きていきましょう♬
これからも応援しています!!
今までよく頑張りましたね!ぺろりんず楽しみしてます。
とーちゃん、古民家残念だったけど今の家でも充分だよ!とーちゃんの夢ではあっただろうけど🤔
今の家温泉出るしさwキャンピングカー旅行も楽しみにしてるけどだいずとよもぎに負担かからないようにね👐
とーちゃんもRUclipsの再生数とか悩んだりするだろうけど、まずはとーちゃんとよもぎとだいずが健康で元気で居てくれることが1番だからさ😘のんびりやって行こうよ👍✨✨✨ずっと応援してる✌️無理しないでね‼️
私もよもちゃんとだいずくんの健康が心配!
いろいろ大変でしたが融資を受ける前の引く判断で良かった様な気がします
ぺろりんずで是非頑張ってください
いつも見てます
こういうのって、あとから問題が出てくるから
困りますよね😢
せっかく家が決まって片付けもしたのに😭
皆さんが健康で、楽しく暮らせる他に良いことはないと思ってました。
今のままでも、充分楽しそうです。
バツイチというタイトルにいろんな意味が込められたと思ってます。
行動しての結果なので、どうかお辛く考えませんように😊
夢は良かったのですが……実際問題そんなに甘く無いです💦
お金を貯めて後から田舎暮らしの生活などでRUclips収益期待した方が良かったかもですね
久しぶりにチャンネル拝見したらまさかの結果でビックリ💦
ここまでやってきて残念です!よもちやん川喜んでいただけに
ポジティブ父ちゃん次に歩み出しているようなのでそちらを楽しみに
健康にはきおつけて頑張って下さい💮
お疲れ様でした❗️
よもちゃん、だいちゃんと楽しい旅を 交通には気をつけて!
又、楽しいことが始まるね😊
うーん…キツい事言うけど、ちょっと計画性がなくて考え甘かったかなぁ。
もっと色々下調べしたり、他の古民家買ったりした人に聞くとかすれば良かったかも。
古民家って云うより田舎の昭和の家って感じだし。
あまり価値のある感じはしませんよね。
決して、父ちゃんアンチではないですよ。
井戸があったのは、気に入っていたんだけど。それだけじゃ、ダメか。お金が、かかり過ぎですよね。
古民家事情はよく分からないのですが、やはり大変なのですね😣
近年の気象状況なども考えるとちょっと心配もしていました。
古民家の方は一旦お休みになっても今後も変わらずとーちゃんを応援しています😊
行動力のある
とーちゃんはスゴいですっ👍️✨
人生やるかやらないか
やったもん勝ちだと私は思います🎉
なんだかんだでカッコいいぜ!
止めて正解。家の修復の事はわからないが、ここに住んだら雑草や立ち木との戦いになる。こまめにやらないとあっという間に手が付けられない状態になります。夏場は毎日草取りか草刈り&草欠きの連続。炎天下の草刈りなんか地獄ですから。そうでないといい景観は保てない。賢明な選択だと思います。もう少し都会に近い場所の方がいいと思います。
古民家にも色々あるからな。最近まで人が住んでた家は古くても手入れされててそのまま住めることが多いし、逆に何年も空き家で放置されてる物件は状態も酷いのが多い。結局大事なのは物件を見定める目だと思います。
行動力の有るとーちゃん、、!!
人生って一度っきり、、しっかり生きた人生なら一度で十分、、!!😂😂
好きな事をし、好きな人(よもぎ&だいず)と一緒に暮らせる事、、最高~~です!!
人生って一度っきり、、幸せになれる事をやり、笑顔になれる人と一緒に、、!!😋😋
とーちゃん!!これからも、よもぎワン&だいずニャンと笑顔で、、ね?!!😺😺🐶🐶
ここまで来ての決断はキツイですね。木材も何もかも値上がりしてるし、判断は良かったかもですね。お疲れ様でした。
波瀾万丈が楽しいって思えるのが羨ましいです!メインチャンネル、これまで以上に楽しみにしてますね😆
古民家 残念やけど😢とーちゃんの行動力 メッチャかっこいいよ😌
すごく頑張ったのに残念ですね。でも決断をくだすことも後々絶対に必要だったと思うはずです😂またいろんな機会があるでしょう。1番は全員の健康かと思いますよ❤K2さんがしっかりしているのでそこは安心です。今のおうちでまた旅とかで楽しんで行きましょう🎉ファイト〜❗️
とーちゃんお疲れ様でした。
諦めも肝心ですよ。
全国まわるんでしたらキャンピングカーも
いいですよね👍
いろいろ大変だったね!お疲れ様!私個人的にはもう少し慎重に考えた方が良いのでは?と感じていたのでこれはこれで良かったかなぁ~と思います。とうちゃんまだまだ若いし何だって出来ます。応援してます!だいちゃんの寝顔で幸せ!
いまは失敗したなーって思ってるかもしれないけど、人生まだまだながいからよもちゃんとだいちゃんと3人で毎日美味しい物食べて楽しく遊べたらあとはどうにでもなるとおもいます
行き当たりばったりで失敗したからってやっぱりなとか言ってる行動力皆無の年寄りたちはそのままなにもせずに死ぬ前に後悔だけするんです🫢
失敗も経験のひとつだし何年後かに思い出になるって知らないんだよ〜🚗
これから旅するってだいずも一緒でしょう?猫さん場所かわるのストレスになるから
だいず大丈夫ですか?人間のようにはいかないですよ。
これから古民家再生に手を出そうとしてる人たちの参考になりますね‼️
ねむねむだいちゃん可愛い😍😍😍😍❤❤
旅したらまた新たなアイディアが生まれたり、新しい出会いがたくさんあるはず😁✨
楽しみにしてまーす✨
田舎なら、1軒屋中古が、充分買えますよ
古民家ってワードに惹かれたのかな?
とにかく先立つ物がないと古民家をきれいにして住むのは難しいのですね。
同感。潤沢な資金と情報収集に長けた方がする道楽かな?
本当に古民家再生して住みたいと思うなら徹底的にあれこれ調べてからでないとってずっと私も思ってたので最初から考え方がちと甘過ぎたのではと思った。
残念でしたね〜💧
とーちゃん…ドンマイ!💪💪💪
古民家再生ったって楽じゃないよって言う警鐘を鳴らす意味はあったと思いますよ。
だからRUclips的には無駄では無かったと思います。
猫ちゃんとワンちゃんが可愛いのが救い
とうちゃん、お疲れ様でした❗
いろいろ大変でしたね😫
でも下呂は自然もいっぱいあって、良い所です。
よもちゃん、だいちゃんにはとっても良い環境だと思います‼️
全国の旅ももちろん良いですが、下呂での配信も楽しみにしてます‼️
下呂市民としてはとってもとっても応援してます‼️
とうちゃん大変だったですね😢 これからはどこで暮らすのかな❓ まっ健康であれば何でも出来ます♪よもちゃんもダイちゃんも元気だから頑張ってくださいね❤
金銭的な面、重要ですよね。今、諦めて良かったのかもしれませんね。
ただ、一つ言いたいことが、犬を車の中に置いたままにして欲しくありません。これから暑くなりますし、死亡する場合もあります。よろしくお願いします。
ファイティン❤️
のぶさん!いつもありざすー!
ってかアイコン変えた?一瞬誰かわからんかったですw
新しいチャレンジしていきまーす!w
お気付きとはさすが✨
建てた方が安い。。。確かに。
1,500万有ればそこそこな家が建てらますからね。
古民家に重点を置くとなると。。。なかなか歯痒いですね。
旅好きな私からしたらこれからの展開にめちゃ期待します☺
頑張って下さい👍
家を買う、一生に何度もない事だから、考えて考え抜いた事だと思います、ここまでやってきて残念ですが、よも&だいちゃんは、とーちゃんさえいれば、どこでも毎日楽しいと思いますよ😊軽キャンで日本一周なんてどうでしょう
色々な事情があるんですね。😅
一番痛いのは、物価高等ですよね!😅
でも、下呂ならまだまだ古民家あると思うんです。
きっと良いお家と巡り会えると思いますよ!
ぺろりんずさんこんにちは♡😊
バツ1田舎暮らしやめるのね!
いろんな面で大変でしたね🐶🐱お疲れ様でした♪💕✨
大丈夫だって(*^-^*)
数千万 数百万かけた後の決断ならともかく、融資が受けられないとはいえ、一歩手前で諦めるのも勇気がいるもんね、3人で旅する動画も楽しみ♪
どのような経験も宝になるから頑張ろうぜ!
残念ですが、こんごの「ぺろりんず」の糧になるのは確か。
次回の旅の企画も楽しみにしてる、今後も色んな壁があると思うけど、よもちゃん、だいずくんがいれば最強です。
彼らを幸せにする為、日々努力するとーちゃんの姿がいいんです。何もしないより、前に向かった方が人生楽しいし、理想に近づける。
思えば叶うの精神で、止まらずに進んでください、。
改築辞められること…よく決心されたと思います。
何年後かに振り返った時、これで良かったと思うとおもいます。
よもちゃん、だいちゃんが若い間はキャンピングカーでの日本巡り旅で色々経験させてあげながら、いつかは来るよもちゃん、だいちゃんの老後の犬生、猫生を落ち着いた環境で暮らせる終の住処を元気なうちに用意してあげれると良いですね。
色々な意見があると思いますが、とーちゃんなら常によもちゃん、だいちゃんにとってのベストは何か考えながら行動されると思うのでこれからも見守り、応援して行きますね🍀
MAYUさんの意見に賛成!素晴らしいです! 動物のほうが歳を取るのがはやいですからよもちゃんの体力考えて今後の生活設計を良い方に考えてあげて下さい 周りに流されずゆっくり進めるのもいいですよ 応援しています
頑張りに拍手します!
古民家のリフォームは、お金掛けんと住めへんねん。
ど~しても!というコダワリがないんやったら、やめといた方がええで。
何せ元々が古いかって、せっかく内装リフォームしても、台風で家崩壊するかもしれんって…。
諦めも大事やな😂
お疲れさんでしたわ💮
ゴミ片付けしてあげたみたいですよね😣
もし後の方は、余計なゴミがないからねぇ…
諦めも良くやってきたよ
お疲れ様でした
また縁があれば、ゴミがあまり無い物件の方が良いよね…
頑張れ!
とーちゃんはまだまだ悩める時間があります。旅に出る方が今は財産になるのかな⁉️って思います。また、違う出会いがあるかもね。
1,500万あれば中古改装済みリフォームの一戸建てくらい買えますよ。築年数20数年程度の家ならたくさん余っていますから、無理しなくてもいいんじゃないでしょうか?
愛知は高いですが、東海地域ならフルリフォームで相場1,400~1,700万円台で4~5LDKに住めますよ。我が家はもっと安いですが、固定資産税も安くて、フルリフォーム済の軽量鉄骨で年金生活の頃に取り壊しの予定の一戸建てで1,000万いかないです。月々2万円台の支払いでペットも飼っていますし、駐車場も付いています。市街地なので居住区としても十分な土地に住んでおります。探せば良いところはたくさんありますよ。普通に建てたら2,500万くらいするでしょうね。普通にリフォーム工事しても外装から水回りからしたら1,000万近くかかる金額になるので建て売りで探すのも1つの手ですよ。家も縁のものですから、理想に思う家はきっとどこかにありますよ。
猫が家にいますが、家自体が安いので多少ボロボロにされても気にしていないです。部分的にDIYして楽しむ生活もどうでしょうか?保険の関係で要の部分は業者に任せておいた方が安心ですよ。リフォーム費用は持ち主や業者持ちですからお安く済みますよ。
購入された土地あんなに綺麗に手入れされたので売れないかな。ちぃさな和の一軒家中古で買って
ささやかdiyして🐶🐱と生活してく動画ではだめなんでしょうか?🙆♀️
(何ヶ月もかけてのあんな沢山のゴミをすてたり掃除したりと本当に大変でしたよね😮お疲れ様ですね🙏✨)
おおきな借金しなくて良かったです。。コロナが落ちついたから経済もすぐ回復!!なんて世の中そんな甘くナイですよね。陽気な雰囲気とはちがって冷静な一面がある人だと思いました。お体に気をつけて下さい❤
古民家…夢があるけど実際は色んな壁や障害があるんですね。けど…ここまで頑張ったとぉちゃんは素敵です✨カッコ良かったです✨メインchannel楽しみにしています💖
癒しをいつもありがとうございます✨
とうちゃん❗️
難しいですね。
これから先、まだまだ、長~い。
気休めにしかならないけれど、
頑張って下さい。👊
応援しています。
とうちゃん、ファイト✊‼️
ほらね、言うたやんー、て言いたいところですが。お疲れ様でした。大変でしたね。スッパリ忘れてやり直せばいいですから。
コメントで「頑張って!」とか「とーちゃんなら出来る!」とか無責任に言ってた人達はどう思ってるんだろ。
私はこの子達(よもちゃんだいちゃん)が心穏やかに生きて欲しい、そう思うだけです。
古民家再生は諦めてくれてよかった。
旅をするのですか?犬と猫には辛くないか心配です…普段の何気ない生活の様子で十分可愛いし癒されるし応援します。
残念でしたね💧💨ウチも古民家ではないですが…リフォームしたら、建て直した方が安かったです💧💨
古民家暮らしをと考えても、実際は、後から色んな問題が出てきますよね。
撤退も勇気いります。お疲れさまでした。高い勉強代になりましたが、必ず、また、何かで役に立つことになるかと。全国旅どこへ出没するのか楽しみです!
とうちゃん
応援してます👍
ぺろりんずで😊
動画楽しみに待ってました。次の動画も楽しみに待ってまーす!
ジョイ家ずっと古民家探してたのにね!タイミング悪かったね!
こんばんは
とても残念ですでもまたお金をためてあまりお金がかからない物件を探されたらいいのかもしれません
私も野菜栽培趣味なので田舎暮らしに憧れますが不便もあり補修とか考えさせられます
頑張って下さいね
やっぱ新築の方が安いって言われたか
良かったです~💦ここあんまりよもちゃん達には相性が合わないと思ってたからひと安心(^^)ぺろりんず応援してます♪
キャンピングカーとか買って
色々行ったらいいんじゃないですかね?
素人がDIYするなら程度のいい家じゃないと厳しかったねぇー。
いきなり難易度MAXな家のDIYは無理があり過ぎました。
人生勉強ですね!
楽しみにしています(≧▽≦)😊
古民家 やめてしまうのは 残念だけど、とーちゃんが決めた事なら、それはそれで いいんじゃない?
後悔が 起こらなければ それで良いと 思います
お金の面でも 労力の面でも、採算のあわないことには、ムリだものね
えーーー、軽トラ欲しかったーあたしに言って欲しかったー
田舎って融通効かないこと多すぎる。農地除外とか、どーにもならんとかで、前に揉めました。どーにもならんと、ゆーより、どーにもする気無い感じでー
はじめて拝見しました。
自分もお金で夢実現が遅れていますが、諦めないためにどう実現するかかとおもいます。
リフォーム中の家に居住して、何か仕事をはじめて休みにリフォームは難しいのでしょうか。
ぺろりんずで全国を回って終の棲家を探すのも良いと思いますよ(^-^)
そっちの方が楽しそう!
次回の動画楽しみにしております★*☆♪
DIY憧れるけど、良いことばかりじゃないですよね
参考にもなるので、金額発表も楽しみにしてます。
日本は古いものを残しにくい国になってるね・・
車も長く乗ると税金あげられるし
ものを大切にしたいのにしにくい へんだよ
リフォーム済みのセキスイハイム軽量鉄骨で1,290万のお宅が岐阜県土岐市泉町にありますね。検索したら出てきましたよ。月々4万円台の返済。これくらいかかるでしょうね。
最近は移住支援も増えてきましたが、何か制度が使えないのかしら?
とーちゃん、行動早い。
きっと抱えられる範囲が広いんですね。
レスポンスや行動が早いって結局運も掴むし、それから派生する縁にも恵まれると思うんです。
その逆も又然りで。
とーちゃんこれからもずっと応援してます。
なかなか壁が高かったですね…!
下呂方面でしたか?そうですか?移住取りやめですか!
民宿経営とかも難しいのかなあ?役所は縦割りだしね!管轄違うって、もう少し移住者を歓迎する気持ちがないと田舎は寂れるばかりなのにね!
RUclipsとかで資金貯めるしかないのかなあ?
夢を達成するために、状況に合わせ変化していく、というのは大切だと思います。さすがとーちゃん。がんばれ!
古民家再生の、難しさ知りました。素人の私は、もっと簡単だと思っていました。古民家で、皆んなで、どんな生活するんだろうって楽しみにしていたので、残念ではありますが…キャンピングカーでの旅!それは、きっと新しい出会いや、気づきがあって、きっと楽しいと思います。色々な事にチャレンジする、父ちゃんの精神に👏👏👏よもちゃん、大ちゃんが、1番応援してるワン♪ニャン♪
とーちゃん よもちゃん だいちゃん
お疲れさまでした!
まだまだ若い。当たって砕けて、また当たって。それが若さの特権。
「古家の増作」と言って、1つ直そうと思っても、どんどん直す所が増えると言われて経費は予想外に増えます。経験を積んで下さい。
楽しみにしてた分残念です💦
クラウドファンディングとかは難しいのかな?
相変わらずよもぎ可愛い!
古民家RUclipsrさんとコラボなどはダメなのでしょうか。。ポレポレDIYさんとかお手伝いしてほしいですね😢
来年2024年の6月20日過ぎましたら必ず変わっていきますから。それまでは何も大きく変わりませんよ。焦らずにどうぞ、、、
断念英断と思います。お疲れさまです。
古民家DIY動画は見ている分には楽しいのですが、自分がやるならムリ!としか思えませんでした。技術的なことも含め、何かをDIYするのが楽しいと思える人間ではないので…あと潔癖症だし中古は無理だと…。