Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
東洋学園は東洋女子短大の時代は英語系の学科のみで、英語が好きな女子学生さんで溢れていたんですけどねえ。学園祭も華やかでした。それが今や真逆の学生さん集めなきゃならなくなって、なんか切ないです。遠い昔の思い出になっちゃいました。
西の公募王 摂南。東の公募王 大東文化。
これからの年内入試はどんどん軽量入試になっていくでしょうね。国際系・英語系以外の学部は英語を課さない試験が当たり前になり、国・英・社からベスト1科目で合否判定なんてのも増えるだろうなぁ。
あと数年もすれば日東駒専でベスト2が導入されそう。そうでもしないと武蔵國學院に取られてしまう。
ジェネリック大学。表現が最高です。
数学(Ⅰ、Ⅱ、A)を必須科目にするならアリだと思う。代数、関数、解析、幾何、論理の基礎があれば入学後に経済や統計(データサイエンス)から簡易的情報処理までもカバーできる。生き残り戦略を考えるなら、数学を試験科目に加えるべき。どれほど出題レベルは低くても。
これを見るに少子化は深刻ということです
特に関東、関西の一般入試を専門とする塾の存続も年々厳しくなりますね。
総合選抜型入試対応の塾に転換するでしょう。
「国語と社会」の年内2教科=國學院、二松学舎、大正、いかにもやりそう、と仰っていて、だろうなと思います。であれば当の大東も本来はやはりこちらタイプなんですよね。国・英と国・社両方やるのがいいなと。大東だって漢学の大東文化ですからね(文系3教科から2教科選択でいいのか)。
確か大学の公表データだと、大東文化の一般を受ける層は英検二級を持っているかも微妙でした。なので、そもそも東洋を抑えにしてMARCHを受ける学力層の獲得は厳しいような…。せめて国社もあれば、社会だけ得意な男子など日東駒専挑戦層が受けに来てくれるかもしれないのにと思った次第です。
そもそもMARCHを受ける学力層は大東を受けないのでは?法政志望あたりならいるかもしれんが
英検3級もあやしいレベルです2級なんて高望み過ぎです
国社での年内入試は帝京が強いのであえてそこを奪うあうことは避けたのかもしれませんね。それに、入試の科目数を多くするのもそれはそれでコスト増・教職員の負担増となります。
塾側の生き残り策としては夏期講習で年内学力入試直前対策講座みたいのをやって生徒を集めるくらいでしょうかそれでも人が集まるかは微妙な気がしますが・・・
高千穂、多摩、嘉悦あたりはどうなんでしょう。東京は当該学部激戦区なので大変だと思いますが、東京経済、関東学院、神奈川等に何とか追いつくか、それが無理でもどうにか生き残る途ってありますか。
おっしゃる通り、國學院武蔵あたりは偏差値維持と受験者確保のために今後は英語なしの国社2科目入試を大幅に増やしていくと予想
國學院の国・社2科目入試ってかなりレベル高そう。
國學院の国語と社会は、MARCH上位クラスのレベルあるよ。
@@youihealing そんなん聞いたことない赤本にでも書いてるのか?
大東大も今年で創立101 周年ですよ、時代に対応対策してこそ認められて来たのです。いまやらずに何時やるのか?他大学も頑張れ。😅🎉
大東亜帝国は帝京が得意な科目1科目2科目入試をやってる限り、国・英必須じゃ帝京に流れ伸びない気がします。(勿論東洋落ちは拾えるが)特に英語や古文漢文はこのクラスじゃあまりできない人が多い。10年もすれば年内総合型も現代文+選択になってそうです。
公募推薦を行うのは良いけれども、どこの大学でも一般入試のように3教科入試は最低限維持した方が良い気はします(^_^;)
大東文化や大正は東洋落ちを狙っているので東洋の入試形態に今後も合わせていくと思う。東洋が難化してくれた方が嬉しいはず。
法政大学はやらないと思います。失礼ながら法政は東京六大学、MARCHに入っていることが生命線ですので、どんなに苦しくても年内学力試験に参入しないと思います。参入したら東洋、近大と同じとくくられてしまいますので。そんなことをやるより三輪田のように推薦で入れることを望む高校はいくらでもあるのですから、一般入試の枠を少なくすることで対応するでしょう。
そうも言ってられないと思うよマーカンだと関学が均等入試始めたから、より多く志願者集めるためにまずは関学あたりが年内公募を始める可能性は大いにある
武蔵大学は学部によって社会と国語の2科目入試の上、国語は古文を選択せず、現代文のみの受験が可能とは…。それだけに、社会が得意な人が集まることで合格ラインが高いのかなぁと。
お勉強は嫌い、努力するのは嫌い、そんな学生が集まるだけです。合格ラインは高くなるが、学生の質は低くなる。
@@biwakoshiga9464 就職がいいからいいんじゃない。
大東文化は2月の一般でも2科目で簡単に入りやすいから年内入試やったところでニーズがあるのか疑問。一定以上のレベルがあって人気の高い東洋とは訳が違う。
まぁ、日東駒専の滑り止めを狙っているのでしょうね。特に東洋とはともに東武東上線沿線なので、「うちで年内入試で滑り止めを確保していれば、1月以降は日東駒専の入試対策に全力を注げますよ」と受験生やその親にアピールしたいのでしょう
年内に受験を終わらせて、年明けはディズニーランド行って遊んだり自動車学校通って免許取得したりしたい受験生が多いのでしょう。
下位大学たちが勝手にランクを下げていくチキンレース。個人的には早慶やMARCHは規模を小さくしてでも欠けてほしくないな。
このランクの文系行くなら、4工大未満の工業大学をオススメします。まあ、数学できないから文系なんでしょうけど。あと、地域一番総合系の私立のが良いのではとも思ってしまう😂
急激に学校経営が苦しく成っていますね。
試験料もビジネスだもんね
Fランはマジで潰れそうだな
地方のFランはマジで瀕死というかもう消滅していってる女子大が共学に国立同士が合併短大なんてまだあるの?ってかんじ
下が俺も俺もはつまらないんだよなぁ変革にならない上よ上が動かないと面白くない私大に正しさと経営という損得を求める時代は終わったんだなと綺麗ごと言ってると潰れますよ?
塾予備校の社会の先生の需要はずっと前から減ってきているぬ。山内さんが受験生のころにはすでにそうなってたのではないかぬ。大綱化前、1980年代頃までは、中堅国立大学でも文系学部で二次に社会の入試を課し、それも日本史世界史で800字で論ぜよ的な問題が2題課されたりしてたぬ。入試の軽量化はこれを廃止するところから始まったのではないかと思ってるぬ。オラが奉職していた会社では90年代から10年代の半ばまで地元の大学の冠模試を作っていたが、社会が昔のままならそんな模試は実施できなかったぬ。作れる先生がほとんどいないぬ。今後、塾予備校では国語、理科、数学、英語の順で先生の需要がなくなっていくのだろうと思っているぬ。
法政大学はやらないでほしい。
国公立中上位&早慶・国公立下位&私立殆ど、ドンドン差が開くなぁ。就職の時に絶望する学生の率がますます増えそう。大学の商売で学生を甘やかすから。まぁ、雇う側は、口ばっかりで知らない・出来ない・やる気も無いのなんて要らんし。利益を生み出さないんで。
ただ企業も人材不足になっていくから優秀じゃない学生でも採らざるを得なくなるただ下位私大の学生を採用するなら留学生の方がいいかもな
年明けまで受験頑張るのはマーチ・関関同立以上の私立と国公立だけ?本当に少数派になりそうだなぁ…
結局推薦書いると浪人、特に多浪は受けられない。こんなのほぼ一般入試なんだから受験制限を撤廃すべき。
カンフル注射にならなきゃいいけど・・😅
東洋学園は東洋女子短大の時代は英語系の学科のみで、英語が好きな女子学生さんで溢れていたんですけどねえ。学園祭も華やかでした。それが今や真逆の学生さん集めなきゃならなくなって、なんか切ないです。遠い昔の思い出になっちゃいました。
西の公募王 摂南。東の公募王 大東文化。
これからの年内入試はどんどん軽量入試になっていくでしょうね。国際系・英語系以外の学部は英語を課さない試験が当たり前になり、国・英・社からベスト1科目で合否判定なんてのも増えるだろうなぁ。
あと数年もすれば日東駒専でベスト2が導入されそう。そうでもしないと武蔵國學院に取られてしまう。
ジェネリック大学。表現が最高です。
数学(Ⅰ、Ⅱ、A)を必須科目にするならアリだと思う。代数、関数、解析、幾何、論理の基礎があれば入学後に経済や統計(データサイエンス)から簡易的情報処理までもカバーできる。
生き残り戦略を考えるなら、数学を試験科目に加えるべき。どれほど出題レベルは低くても。
これを見るに少子化は深刻ということです
特に関東、関西の一般入試を専門とする塾の存続も年々厳しくなりますね。
総合選抜型入試対応の塾に転換するでしょう。
「国語と社会」の年内2教科=國學院、二松学舎、大正、いかにもやりそう、と仰っていて、だろうなと思います。であれば当の大東も本来はやはりこちらタイプなんですよね。国・英と国・社両方やるのがいいなと。大東だって漢学の大東文化ですからね(文系3教科から2教科選択でいいのか)。
確か大学の公表データだと、大東文化の一般を受ける層は英検二級を持っているかも微妙でした。
なので、そもそも東洋を抑えにしてMARCHを受ける学力層の獲得は厳しいような…。
せめて国社もあれば、社会だけ得意な男子など日東駒専挑戦層が受けに来てくれるかもしれないのにと思った次第です。
そもそもMARCHを受ける学力層は大東を受けないのでは?
法政志望あたりならいるかもしれんが
英検3級もあやしいレベルです
2級なんて高望み過ぎです
国社での年内入試は帝京が強いのであえてそこを奪うあうことは避けたのかもしれませんね。それに、入試の科目数を多くするのもそれはそれでコスト増・教職員の負担増となります。
塾側の生き残り策としては夏期講習で年内学力入試直前対策講座みたいのをやって生徒を集めるくらいでしょうか
それでも人が集まるかは微妙な気がしますが・・・
高千穂、多摩、嘉悦あたりはどうなんでしょう。東京は当該学部激戦区なので大変だと思いますが、東京経済、関東学院、神奈川等に何とか追いつくか、それが無理でもどうにか生き残る途ってありますか。
おっしゃる通り、國學院武蔵あたりは偏差値維持と受験者確保のために今後は英語なしの国社2科目入試を大幅に増やしていくと予想
國學院の国・社2科目入試ってかなりレベル高そう。
國學院の国語と社会は、MARCH上位クラスのレベルあるよ。
@@youihealing そんなん聞いたことない
赤本にでも書いてるのか?
大東大も今年で創立101 周年ですよ、時代に対応対策してこそ認められて来たのです。いまやらずに何時やるのか?他大学も頑張れ。😅🎉
大東亜帝国は帝京が得意な科目1科目2科目入試をやってる限り、国・英必須じゃ帝京に流れ伸びない気がします。(勿論東洋落ちは拾えるが)
特に英語や古文漢文はこのクラスじゃあまりできない人が多い。10年もすれば年内総合型も現代文+選択になってそうです。
公募推薦を行うのは良いけれども、どこの大学でも一般入試のように3教科入試は最低限維持した方が良い気はします(^_^;)
大東文化や大正は東洋落ちを狙っているので東洋の入試形態に今後も合わせていくと思う。東洋が難化してくれた方が嬉しいはず。
法政大学はやらないと思います。失礼ながら法政は東京六大学、MARCHに入っていることが生命線ですので、どんなに苦しくても年内学力試験に参入しないと思います。参入したら東洋、近大と同じとくくられてしまいますので。そんなことをやるより三輪田のように推薦で入れることを望む高校はいくらでもあるのですから、一般入試の枠を少なくすることで対応するでしょう。
そうも言ってられないと思うよ
マーカンだと関学が均等入試始めたから、より多く志願者集めるためにまずは関学あたりが年内公募を始める可能性は大いにある
武蔵大学は学部によって社会と国語の2科目入試の上、国語は古文を選択せず、現代文のみの受験が可能とは…。
それだけに、社会が得意な人が集まることで合格ラインが高いのかなぁと。
お勉強は嫌い、努力するのは嫌い、そんな学生が集まるだけです。合格ラインは高くなるが、学生の質は低くなる。
@@biwakoshiga9464 就職がいいからいいんじゃない。
大東文化は2月の一般でも2科目で簡単に入りやすいから年内入試やったところでニーズがあるのか疑問。
一定以上のレベルがあって人気の高い東洋とは訳が違う。
まぁ、日東駒専の滑り止めを狙っているのでしょうね。特に東洋とはともに東武東上線沿線なので、「うちで年内入試で滑り止めを確保していれば、1月以降は日東駒専の入試対策に全力を注げますよ」と受験生やその親にアピールしたいのでしょう
年内に受験を終わらせて、年明けはディズニーランド行って遊んだり自動車学校通って免許取得したりしたい受験生が多いのでしょう。
下位大学たちが勝手にランクを下げていくチキンレース。個人的には早慶やMARCHは規模を小さくしてでも欠けてほしくないな。
このランクの文系行くなら、4工大未満の工業大学をオススメします。まあ、数学できないから文系なんでしょうけど。あと、地域一番総合系の私立のが良いのではとも思ってしまう😂
急激に学校経営が苦しく成っていますね。
試験料もビジネスだもんね
Fランはマジで潰れそうだな
地方のFランはマジで瀕死というかもう消滅していってる
女子大が共学に国立同士が合併
短大なんてまだあるの?ってかんじ
下が俺も俺もはつまらないんだよなぁ
変革にならない
上よ
上が動かないと面白くない
私大に正しさと経営という損得を求める時代は終わったんだなと
綺麗ごと言ってると潰れますよ?
塾予備校の社会の先生の需要はずっと前から減ってきているぬ。山内さんが受験生のころにはすでにそうなってたのではないかぬ。
大綱化前、1980年代頃までは、中堅国立大学でも文系学部で二次に社会の入試を課し、それも日本史世界史で800字で論ぜよ的な問題が2題課されたりしてたぬ。入試の軽量化はこれを廃止するところから始まったのではないかと思ってるぬ。オラが奉職していた会社では90年代から10年代の半ばまで地元の大学の冠模試を作っていたが、社会が昔のままならそんな模試は実施できなかったぬ。作れる先生がほとんどいないぬ。
今後、塾予備校では国語、理科、数学、英語の順で先生の需要がなくなっていくのだろうと思っているぬ。
法政大学はやらないでほしい。
国公立中上位&早慶・国公立下位&私立殆ど、ドンドン差が開くなぁ。
就職の時に絶望する学生の率がますます増えそう。大学の商売で学生を甘やかすから。
まぁ、雇う側は、口ばっかりで知らない・出来ない・やる気も無いのなんて要らんし。利益を生み出さないんで。
ただ企業も人材不足になっていくから優秀じゃない学生でも採らざるを得なくなる
ただ下位私大の学生を採用するなら留学生の方がいいかもな
年明けまで受験頑張るのはマーチ・関関同立以上の私立と国公立だけ?本当に少数派になりそうだなぁ…
結局推薦書いると浪人、特に多浪は受けられない。こんなのほぼ一般入試なんだから受験制限を撤廃すべき。
カンフル注射にならなきゃいいけど・・😅