レイヴン流チーターのボコし方 ① 1.軽量機を組みます。火力足りないかもしれませんがそこはプレイヤースキルで補いましょう 2.ショットガンの間合いを意識しながら当たらずに当てましょう。当てられたらほぼ即死です 3.相手の体力が1になったらターミナルアーマー(以後TA)が発動するため、全武装を捨ててガン逃げに徹します。数秒おきに相手のTAが発動し足が止まるため、理論上はどこでも逃げ切れます。 4.体力差で勝利! ② 1.TA切れ→TAへの間に数フレームだけバリアが解除されるので、そこにプラズマ武器を潜り込ませます 2.相手の体力はその時点で1なので死にます 3.勝利!
公式「チーター見かけたら通報してね」
プレイヤー「おもちゃ!おもちゃ!」
本当駄犬過ぎる
安心しろ
ちゃんと遊んだ後に通報している
駄犬呼ばわりは辞めてもらおうか
ランクマ廃人共にも尊厳はある
多分通報はしてて、それで運営が動いてヤツが消え行くまでの刹那でどれだけ渡り合ってくれるかを楽しんでそう。なんだこいつら
∧_∧
(´∀`)<実験動物NO,0621通称〝 名前〝 捕獲しました!
/⌒ ヽ
/ / \_M
( /| |\__E)
\/ | / \
( イ //⌒ヽヽ
| /|(( ^ω^) |
| / / ヽ( ∪ノ /
( 丿丿  ̄ ̄ ̄
||
ウォルター「相手はチーター、退避しろ621!」
駄犬「いやだい!遊ぶんだい!」
チート行為は著作者人格権侵害、電子計算機損壊等業務妨害罪などに抵触する可能性があるのでどんな理由があってもチート行為に手を出さず、やってる奴を見つけたら通報するのが一番。
「血が出るなら◯せるはずだ」な発想でチーターの攻略法を確立していくレイヴン達が恐ろし過ぎる。
まあ、初期チーターは修正前バルテウスぐらいの強さと評されてたから、歴戦のレイヴンでなくとも数を熟せば倒せるのはそこそこ居ると思うよ
問題は嬉々としてチーターを狩りに来たイレギュラーが跋扈してる魔境に踏み入らなきゃならん事の方よ
可哀想なのはこのチーターが消えた後、チーターを求めて彷徨い歩くイレギュラー達に『お前チーターか!?チーターだろう!?』って勢いで狩られる一般S勢…
妖怪首おいてけすなて
S勢は一般じゃないんですがそれは、
そしてS勢同士での○し合い、もはや、バーサーカーの所業・・・
イレギュラー「誤チェストでごわす こや目当てのチーターじゃなか」
まぁ確かにレイヴン達は
ドリフターズに選ばれてて
もおかしくは無いが...
「こんなに「チーター狩り」って単語が出てくるのはこことアフリカの密猟者業界くらいだ」って言われててメチャクチャ笑った
それは草
そっちのチーターと同じ扱いされてんのマジで草
なろうとかでいいから知恵袋風文体で
「ゲームで不正を働いていた息子がチーター(動物)になってしまいました」
みたいなの読んでみたい。
@@32ramaxis-q20
その息子もしかして李白って名前ちゃう?
@@32ramaxis-q20その声は我が友李徴子ではないか?
まぁ何が悪いかと言われたら
チート行為をするのが1番悪いが
2番目に悪いことがあるとしたら
AC6を選んでしまったことだ
ランクマ上位とかVDで10年間煮詰まりまくった環境で戦い続けてた黒い鳥が跋扈してるのにな…
ACなんて軽くチーターいてもACNXの強化人間チートや初代ACの違法改造ACと当たったぐらいの感覚だしな
実際
『チーター狩りをする猛者が居るゲームあるんだへ~』
→AC6です
→『どうしてよりによってそこを選んだの馬鹿!!』
って感じのコメントしてる人居たな……
エクバとかやってたから似たようなもんかな?って思ったけど、ロック外しながら変態軌道するのはちょっと聞いてないかな……
十数年闘争を求めていた化け物にチート程度で挑むのが愚かすぎる
件のチーターのユーザー名が「キリト」だったせいで
今は高位ランカーによる別の「キリト」さんたちへの誤チェストが横行してるという、、、
体が闘争を求めているから本望でしょ(多分
なお攻撃パターンが初代ACの女性レイヴン「ロスヴァイセ」なので
アラサー~アラフォーの女性がキリト君の恰好をしている痛い人
みたいな感じになる
ここまで正しい意味での誤チェストしてる例って他にあるんだろうか。
誤チェストにごわす
またにごわすか
こいつが骨も残さず啄まれてる様子が「鳥葬」って呼ばれてて笑った
生きたまま鳥葬された男
プロメテウスかな?
@@救世院プロメテウスだって鳥葬される姿を嘲笑されていた訳じゃ無いから、一緒にするのは流石に可哀想だと思います。
鳥葬自体は過去作からあった表現なんだなぁ
(軽量機にひたすら上を取られて嬲り頃される)
@@nk02210301もしかして鳥大老如きに討伐されたのか?
血が出るなら殺せる→血を出なくしました→電撃が通るなら殺せる
でチートはガバ穴過ぎでイレギュラーはイレギュラーで笑う
放電エフェクトは通るらしいぞ!ってみんな倒す気満々でだいぶ笑った
後に攻撃力爆上げチートも積んだらしいという報告もあったそうだが、当てられないのに何故積んだ?なのよ
電撃はほぼSoulの失血だからね...
レイヴン流チーターのボコし方
①
1.軽量機を組みます。火力足りないかもしれませんがそこはプレイヤースキルで補いましょう
2.ショットガンの間合いを意識しながら当たらずに当てましょう。当てられたらほぼ即死です
3.相手の体力が1になったらターミナルアーマー(以後TA)が発動するため、全武装を捨ててガン逃げに徹します。数秒おきに相手のTAが発動し足が止まるため、理論上はどこでも逃げ切れます。
4.体力差で勝利!
②
1.TA切れ→TAへの間に数フレームだけバリアが解除されるので、そこにプラズマ武器を潜り込ませます
2.相手の体力はその時点で1なので死にます
3.勝利!
三戦目はTAの切れ目と発動の僅かな隙間を狙って落としに掛かる試し撃ちをしてる感が
もう本物のイレギュラーの動きだったわ
①は向こうが回線落とすからあんまり効果はない、②は無理やった
当然のように1までは削る前提なのくさ
「プレイヤースキルで補いましょう」の文がもう強い
おわかりいただけただろうか...このコメントの中にしれっとチーターを消し炭にしようとした人間もどきがいることを...
ランカーが初心者に優しいのは将来的に戦いがいのある敵になって欲しいから手塩にかけて教えてるってコメント見た時は腹抱えて笑った。
ネモかよ
ヒソカかな?
そろそろ狩るか♠︎ってやつ?
範馬勇次郎かよ......
ゾロ育ててる時のミホークかな?
「TAの隙間をつけば撃破できる。」
とか言われ始めてそんな馬鹿なと思ってたら撃破動画流れてきてとても怖くなった。
イレギュラー連中と情報交換した時に教えてもらったけど、APが有限だった頃のチーターが相手だった時は、遠距離からチーターのAP削る→チーターにTA展開させる→こっちはPA展開してからガバエイムに漬け込んで接近→ノンチャカラサワやプラガン各種を垂れ流す→チーターは勝手にTA抜かれて負ける、っていうルーチンを確立したらしくて、ルーチンが有効だと分かれば後は作業と化したらしい
だからイレギュラーの軽量機使いは
普段のアセンにプラガンひとつ積むだけでチーター対策が完了したとか
ほんそれ、タイムアップまでは見た感じいけそうかなってなったけどバリア再展開の一瞬の隙をついて撃破はもう完全にアニメとかの世界なんよ。
動画見たら、ダメージ与えて逃げれば判定勝ち出来る盤面なのに完全破壊狙っててクソ怖かった
無料DLC「違法機体の討伐」
おっ初代ACのオマージュだな!
地下世界の管理者AIがやってそう、そしてその撃破者を専用機で屠る準備しそう
第二弾 AIラインの乙女
エンドコンテンツにされるチーター
昔、タイトルは忘れたが、チートしたらチート狩り専用の無敵エネミーでてきて狩られるのがあった気がする
そんなのが野生にごろごろしてるのか…w
私のリア友、チーターが話題になってから狂ったようにネストに潜り始め、連絡が取れなくてなりました。早く彼を解放して下さい。
身近に頭フロイトが居るという恐怖
他コメでも書いたけど、とにかくこいつは射程距離や立ち回りみたいな基本中の基本を分かってないから
いくらチート使ったところで根本的にそれを活かしてないんですよね
ショットガンやキャノンの反動とか、バリアの欠点を知らないから
対戦やらない人にすら下手くそと呼ばれても仕方ないくらい酷い動き
可哀想なのはコイツ狙いで復帰したバケモノ連中に巻き添えで誤チェストされる一般レイヴン
その挙動が初代ACのチート設定NPCランカーその者なんだよな
要はもう昔からわかりきった戦術だから令和の時代に?ってレベル
本来シングルモード用のチートなんだろうねあれ
それでクリアして意気揚々と対戦モードに言ったら深淵が広がっていたと
チーター狩の為にランク潜ったけど、一般イレギュラーにレート吸われまくったのはマジで許してない。
スタッガー取って貯めパイルしてもap削れなかった時は絶望した
何故それでも倒そうとするのか
しかたねぇんだ……武器ばっか強くて動きは素人とかいう有り様がもうストーリー中でたまにいるカマセ犬ボスそのものって感じだから、ACに魂置いてきた奴にとっては玩具にしか思えねぇんだ。
お金出さなくても戦えるDLCボスみたいなもん
ちなみに件のチーターはAP無限チートに手を出したものの、様子のおかしいランカーたちが電撃が効くことに気づいて対策を練り始めたところいなくなった模様。おそらくAP無限という理を超えた力に手を出したことによって管理者(運営)から排除(BAN)されたらしい。末路までイレギュラーのそれだったな.....
フロムはそれすら想定していた・・・?
毒沼おじさん「(いや、電撃エリアほしかっただけだけど・・・)」
今度はチームマッチで出現報告があったがその後は不明
チームマッチでキリトくん(チーター)は1人で突撃して(相手もキリトくん以外そっちのけで嬉々として殴りに行く)無事キリトくんが1vs3でひたすらボコられる動画流れてきてダメだった
見た目上AP無限だったが実態がダメージ100%カットだったらしく、電撃ならカットの処理すっ飛ばしてダメージ入るということだったらしい。解析が素早く進んで即座に対策組まれる様もだいぶ面白いな
BANされないように小賢しいことした結果イレギュラーに蹂躙され、ライン越えで消されるの逆に清々しい
8:12
「しょうがねえだろ、その猿が銃向けてくるんだから」
この言い回し刺さる。こういう返しが即できる人になりたかった。
何が酷いってチーターに勝つレイブンどころか
一部ボスはチーターより強かったらしくて死ぬ
初期バルテウス君はチーターより酷いからな…
ナーフ前の…
チ ュ ー ト リ ア ル ボス
AC6が初ACだったのによう勝てたよ俺、、、てかパルスブレード強すぎやろ、あれ以外装備しても結局パルスブレードでええやってなるもん
@@大波眼玉 ん?チュートリアルボスってルビコプターやろ?バルテウスな所謂一面ボスでは?
ぶっちゃけ構成がTAを使うロスヴァイセなんだよな・・・
ロスヴァイセちゃんもチートがメインすぎてその他が悲惨な性能なんよw
この件で『やっぱり普通の人にチートを与えてもなろう主人公にはなれない』ってツイート見たけど、AC6の環境が特殊なだけだと思う
イレギュラー達はスパルタ教育を己の身にしているからね
戦場こそが奴らの居場所なんだ……
チーターと言えど理論上は攻略可能で、その上ソレを可能にする猛者が蔓延っている環境だからこそ、か。
なんと恐ろしい
血が出るなら殺せる
いい作品にはチート持ちでも尚
歯が立たないような師匠とかの現地産の
バケモンがいるものなんだ
イレギュラーは新たなレイヴンを
育てて自分を狩ってくれることを
願っているからその手の輩なんだ
…にしても何か多くないかこのバケモノ
@@Yori-dori Apexとかやっててもチーターに対して何も出来ないのが"普通"なのにAC6の…所謂イレギュラー達は嬉々として襲いかかって屠る事を誠に"愉しんでる"のを見てイレギュラー達はスパルタ兵なのか…?と戦慄したね私は
チーター倒した後に「どうした?面白いのはこれからだろう、動けよ」とか言ってるの想像したらガチで面白い。
どこの英国特殊部隊吸血鬼やそれ・・・・・
やはり野生のフロイトの群れか
フロイトを野生動物(しかも割と凶悪)の群れみたいに言うんじゃない笑
間違ってないから批判できん…
チーター出現でリンクスやミグラントもアップを始めてて…
戦いに飢えすぎてんのホントすこ
やはり投稿してくれたかという嬉しさとうpした瞬間に立ち会えて僥倖
まとめてくれると思ったが、往年のAC風メッセージ欄まで…礼を言う…
「身体は闘争を求める」ってある種の鉄板ネタみたいなものだと思ってたんだけど、本当に闘争を求める人たちだったんだ…
※相手をせずに通報しましょう。がごもっとも過ぎて草
どいつもこいつも頭フロイトすぎる…
運営「そのチーターは無視して構いません」
イレギュラー「そうだったな運営、了解した(ブチッ) さて、続けようか」
使ってるのが中途半端なチートなのは開発者がチートに手を染める愚者を眺めながらこれに対処する強化人間達を観察するためってのを想像した。無限に物語書けそうだなこれ
チーター狩りの夜とか実質ブラボの新作じゃん
獣(チーター)
人は皆獣なんだぜ
猛者「借り物の翼では羽ばたけないでしょうw」
まさかオペ子の言葉がこんな形で使われるとはな…
借り物の翼で飛ぶ花火師もいるのに。
何かピンクスパイダーの歌詞を思い出した
フロイト×スネイルの夢・腐小説ずっと書いてるけど無限にフロイトの資料湧いてきて大変助かる
一人でも居たら(スネイルが)困る奴がゴロゴロいる状況恐ろしすぎるだろ
🙄
思えばバルテウス乗ってキレてたスネイルはフロイトに関しては愚痴ってなかったんだよな
なるほど、くっつけまくりなさい
初期バルテウスと強さは大して変わらんって言われてたのは本当に面白かった
チーター(腕はお察し)と同等の性能の無人機を作れる封鎖機構はやっぱすげぇや
ジャンプ漫画でありそうな後に噛ませキャラに成り下がる表現リアルで聞くとは思わなんだ
なんならこの時代に初代ACの違法スラッグ攻撃という超古典的な違法改造ACなので
シャルトルーズ「スラッグ連射攻撃?アンティークじゃないのw?」
まあ無策で突っ込むと死ぬ敵ってフロムゲーなら珍しくないしな
実際ブーストキックとかマジで初期の初期みたいなテクニックも何も使えなくて本当に初心者なんだなって感じだった。
初期バル以下は冗談じゃなく、軽四引き撃ちとかしてれば余裕勝ち出来ると思う。
歴戦のレイヴンに群がられて鳥葬されたチーターに合掌
運営「オレ達から貴方への鎮魂曲です」
チーターに弔いは要らん
骨も残らん
バルカンレイヴン「怖っ、とずまりしとこ」
猛者プレイヤーたち
「お前たち(チーター)はなぜ現れる?」
「なぜ邪魔(荒らし)をする?」
「力を持ちすぎたもの」
「秩序を破壊するもの」
「「プログラムには、不要だ」」
体験会で公式の『騙して悪いが』に初見で対応してみせた歴戦の勇士たちだ。格が違う
お互いに満足しながら殺し合う終わりの無い戦いしてる鎌倉武士や薩摩武士やバイキングのど真ん中になんか硬いけど動きが微妙なやつがきたら「新しい敵だ!殺せッ!」って群がられるのは当然なんだ…悔しいだろうが仕方ないんだ
火力が高くて堅いだけなら技術で乗り越えられる。
ここに速さが足されたとて、速いだけじゃ追いつく以外出来ないし、速さに慣れるまでにボコボコにされるのが見えてるからなぁ……
単純に速いだけだと、どんなゲームでもキャラコン難しくなるのよねぇ。
うああああああ
マネモブが動画を練り歩いている!
AC6はヴァルハラだった、、、?
@@水指碧 奇しくも、鴉は北欧神話のオーディンの使いとされるし…
「初期バルテウスより弱い」でなんかいける気がしてくるが
冷静に考えると、それ聞いていける気がする奴はそもそもその時点でイレギュラーなんだ
「なんだ。その程度なのか」ってのが最初に思い浮かぶ人はイレギュラー、「ひと狩り行こうぜ」ってなるのは闘争を求めすぎた廃人
「え?マジ?それヤバいって」ってなるのはまだ傭兵
でも動画の動きを見るにマジで素人丸出しだったし、ナーフ前のバルテより弱いならある程度は戦えそうだなぁっとは思ってしまう。
チーターって聞くと無理ゲー感半端ないけど初期バルより弱いってんなら頑張りゃどうにかなるのではって思えてくる
AC乗りはもうストーリー本編の時点でだいぶ理不尽慣れしてるから『アレよりはマシ』みたいなこと言われると納得してしまう生き物なんよ
この人達ってチーターの事期間限定のイベントボスか何かだと思ってそうなのクソオモロい
ACガチ勢がもれなくバーサーカーだったのが証明されたの好き
首輪付き「ども!」
ベルセルク…
重ショ脳死で連射したりミサイルノーロックで撃ったりそもそものプレイスキルがお粗末っぽいのおもろい
どっかで見たような挙動・・・令和に!?プレステACのロスヴァイセ!?ファ!?(1作目の古典的すぎる攻撃)
どんなゲームでもチートなんぞに手を出すやつはクソザコナメクジのビチグソ野郎の有象無象と相場は決まってますしおすし
AC 6が出る
↓
チーターが出る
↓
体は闘争を求める
↓
チーターが諦める
↓
平和になる
↓
それでも体は闘争を求める
↓
AC 7が発売される
まさかフロムの経済戦略…!?(絶対無い)
永久機関が完成しちまったなぁ~!
チーターすらを食らいつくした手練たちの記憶。
チーターの理不尽な改造に怒ると同時に歓喜を覚え、闘争を求め続けたのはまごうことなくプレイヤーである
人の内に、一体何者が潜むのであろうか
タゲアシって自動追尾機能あってすら避け続けるし
マニュアルで即当て出来る様な連中しか残ってないんだからただ強いだけなら相手にならんだろうな
嬉しかったのはチーターを求めて眠っていた歴戦のイレギュラーが再び目覚めたことでランクマで見たことある顔ぶれをまた見られた事。お前…きたのか…ってなった。
久しぶりにランクマに出てきた筈なのに腕が全然鈍ってなくてこの人どっかでひっそりと訓練してた?!ってなりました。
これ小説とかのアイディアになりそうなんだよなぁ
やっぱり真に実力を身に付けないと貪り尽くされるだけなんやなって
もうある。シャンフロ 幕末で検索して幕末編を読もう。
過去に「お前らみんな○す」と超強化されたラスボスをお出しされて「おぉ~~👏」と歓喜する界隈だ、面構えが違う。
そのキャラ誰だっけ……(;・∀・)
@AGE-ng8wn たしかVの主任(エクスシア)だったはず
@@ロクロ-y3i そうかな…(;・∀・)お前には可能性がある…それを戦いで証明してみせろ…的な事言っていたような…
@AGE-ng8wn 鍋島Pが宣戦布告したとかなんとか、それに対して拍手喝采だったらしいですよw
本編の主任じゃなくて、オンラインのミッションに追加された赤いエクスシアの方やで。実際に言われて、言われた側は実際にみんな喜んだ。
なお実装された赤いエクスシアは今回騒がれてるキリトくんよりも数十倍は理不尽だった
まさかリアルで幕末天誅を見る事ができるとは思わなかった
おかしい、カブリッチオは和気あいあいとした楽しいゲームの筈なのに...
うぁぁぁぁぁ天誅ァ!!!!(挨拶)
ログイン天誅ァ!
どっちかと言うと初代ACの連射スラッグに立ち向かった感
天誅でごわすぅ!!って叫びながら突っ込むのかぁ、たまげたなぁ
またチーターが戻ってきてるのも驚きだよ。これだけ痛めつけられてもまだ戻ってくるのか
ちょっといたぶりがいの有る敵になっただけで草
敵が強ければ強いほど燃え上がるのマジで戦闘狂
もうこんなん無敵だろ
飢えたレイヴンに苦戦できる喜びを与えるな
どの界隈にも時々現れるよね。チーターを実力で超えるヤバいやつ。
ウマ娘のトレーナーたちもツーラーを手動育成で撃破してた記憶
全てを焼き尽くす黒い鳥
イレギュラー >>チーター
ドミナント
4:53からの流れまじで好きすぎる
今回の動画アーマードコア2のメッセージウィンドウがあるの好き
他のゲームだったら害悪として嫌われる筈のチーターがACだと丁度いいおもちゃとしてある意味人気になってるの本当おもろい
普通のゲーマー
「チーターだ!通報しろ!」
イレギュラー
「歓迎しよう!盛大にな!」
フロムゲーじゃ
「ようこそ、これがフロムゲーだ。(中略) ◯ね!(CV.速水奨)」
になるのほんとひで
そこにいるから狩るだけで別に歓迎はしてないような
それもこれもフロムが定期的に刺激をくれないからだぞ
今頃フロム社内で対応しつつ、チーターで遊んでるランカー達見てて爆笑してると思う
@@あげ太郎
毒沼おじさん(そういえば昔のACにこんな奴いたな・・・せや!旧作オマージュDLCや!)
次回作に追加されるであろう恐らく上位ランカー渋谷の花火師と下位ランカーのアセンになってたら笑っちゃうわ
リクエストにも不正が行われてて草
不正vs狂気マジで好き
TA発動した途端武装解除して追っかけっこスタートするのおもろい
「頭フロイトかよ」
この褒め言葉かよくわからんものが役にたつとは…
初代ACのランカーVSいつものレイヴン
こんな構図だよ・・・
@@鷹匠-重一
新規「チ、チートだぁぁぁ!」
PS1勢A「ロスヴァイセ!?」
PS1勢B「ファンタズマのが怖いわ」
PS1勢C「セラフのが張り合いあるぞ」
@@user-denshikousaku_staygoldなんだコイツら(戦慄)
このチーター一々武装変えててそれでも結局負けてるの無様すぎて笑っちゃうんすよねぇ
もはや戦いすぎて武器の特性全部知ってるから殺せるって感じなんやろうな
「チーターでごわす」
「またにごわすか」
「引き撃ちでRTAするんは女々か?」
「名案にごつ」
チーターがいても上位ランキングが全く動かなかった話を聞いてゾッとした
このキリト君ニチャ笑いしながらランキング荒らして揶揄ってやろうと思ってたんだろうな😅
鳥葬されてネットで晒されて笑い者にされるとかAC怖い
腕もないのにチートだけで上がれるほどフロムゲーは甘くなかったw
@@age-s2124まぁ…フロムゲーはそもそも【死にゲー】で【理不尽を押し付ける】だから…チーター程度の【理不尽】だとただのスパイス程度にしかならないんだろうね
チーターに勝ったら「チーター撃破!キモチーエー!」
チーターに負けたら「ダメだったかなら次はあれをああしてこうして...待ってろよチーター次は狩ってやる」
こうゆう事ですか?
「俺は面倒が嫌いなんだ」の精神でチートを使い、「これは面倒なこと(垢BAN&笑い者)になった」と吐き捨てて消えていくスティンガーの鑑みたいなキリトくん
なお攻撃手段はこれまた古典的なロスヴァイセのスラッグ連射
さてはこのキリト君オマちゃんだな・・・?
チーターが調子乗って無敵チート使わなかったせいで一般プレイヤーもチーター狩りの被害に遭ってるしイレギュラーが跋扈するただの蠱毒になっただけなの本当におかしい
もう運営がいきなり一位に君臨して
トンデモ機体でそいつらを楽しませてやってくれないか?
「全レイヴン、ドミナントの諸君」
「チーターACの討伐おめでとう、よもや撃破するとは想定外だったが十分なデータを得ることができた」
「これは我々開発側からのささやかな礼だ、今後ともアーマードコアをよろしく頼む」
『DLC 共闘任務(歴代ラスボス討伐)』実装
こんな感じで協力ミッション追加してくれませんかフロムさん?
ちょくちょくシャンフロ民が「これ幕末で見たやつじゃね?」してて面白かったです
中途半端に外付けの強さを身につけてAC6に来るなんて、スラム街に美女が全裸で歩くようなもんだからな
安藤さん…
真人間のままじゃ勝てないって強化(チート)使うやつが研鑽を楽しんで続ける真人間が圧倒するって文脈はスネイルとフロイトそのままなんよ
待ってた、必ずまとめてくれると信じてたぜ。
AP無限に進化したけど、AC乗りからしたら無限に遊べるサンドバッグみたいな扱いになってるの草
チーターに負けて『悔しい』とかじゃなくて『これじゃダメか、ならこれはどうだ』ってなるのは死に覚えに定評のあるフロムゲーという土俵のせいでもあるんだよなぁ
ごす「621……ルールを守らない者を相手にするな。独立傭兵にも守らねばならない規範はある」
駄犬「おもちゃだ! たのしい! おもちゃたおすのたのしーーあっ、こわれちゃった……」
ゴウランガ!これがレイヴンのイクサである。いかに特殊なチート性能を誇っていようと、研ぎ澄ませた強靭なカラテの鍛錬無くば、それは飾りに過ぎないのだ。
一部のイレギュラーがとち狂ってるだけでは...?ボ訝し
@@美女と魔獣
変態でなくとも本編クリアできたプレイヤーなら数さえ熟せば倒せるとは思うよ
案の定力を振るう罪悪感を殺イレギュラー症候群に変え、イレギュラースレイヤーとかしたプレイヤー(狩人様『通称ケモノスレイヤー』)の集中砲火によりチーターは爆発四散した。なんて苦しい戦いだったのだろうか夢に包まれてあれ。
顔真っ赤にして追加のチートに手を出したから、インビンシブルラミーより弱いってツイート見て爆笑した
なんだろう、FGOの採集決戦で見た「殺したかっただけで死んでほしくはなかった」とか思われてそう
ツイッターに似たようなの有りましたね・・・()
後日
周防パトラ「みんな~~~! こないだ噂になってたチーター狩って来たよ!」
とか動画上がっても驚かない
AC初代からやったVだよね あの人ならやってくれそう
イキリトなんて言葉を知っているであろう年齢だろうにわざわざその名前で楽してイキり散らかそうとしてたあたり一生本当の意味では幸せになれない人種なんだろうな……
他のゲームなら狩りにくるガチ勢少なかっただろうな。残念なことにこのゲームは新作を何年も待ち続けた血に飢えたレイヴンの巣窟なんだよ
>血に飢えたレイヴンの巣窟なんだよ
血に飢えてはいない。雑魚の4骸をいくら積み上げても空しいだけ。
強敵だ。強敵とのギリギリの闘争だけが飢えを満たしてくれるんだ。
まさかAC6の反応集がまた見れるとは思わなかった
理想
プレイヤー 勝てるはずがないよ
チーター 雑魚が!!!
現実
プレイヤー 落ちろイレギュラー
チーター なぜ当たらない
傍観者 流石ラインの乙女から生き残った者達だレベルが違う
チーター狩り同士がかち合って戦いになるのEXAMシステムみたいで草
最近AC6やり始めたからこの話題をリアルタイムで楽しめて嬉しい。
やっぱACランクマ残ってる連中は心から闘争を求めてるんだなって思った
今回はイレギュラーが強すぎて笑い話になってるけど、チート行為は威力業務妨害にあたるので、良い子の皆はルールを守って楽しくゲームしような
えーっ!チーターが現れたの!?狩りに参加したいから発見したらすぐに呼んで!
ランカー達がこう言い合いしながらワイワイしてるって事!?
遊園地に新しいジェットコースターができたら乗ってみるかのように…新しい味がでたらとりあえず食べてみるかのように至極単純に鴉達に貪られる…
チーター?に遭遇すると同時に記録に残す。
検証の結果チーターと判明する
横と縦の繋がりでチーターの存在が広がった結果猛者達が対処方法を見つけた。ってね
この騒ぎでAC6のランクマ知って関連して【渋谷の花火師】や【梅田の逆脚】を今更知った。
借り物の翼はチーターの方だったんだな…
発売からだいぶ時間経っているのにいまだに新しい話題をプレイヤー側が提供してくるの狂ってて好き
今クソゲーマニアがまともなゲームで創意工夫で無双するっていうシャンフロっていうなろう系みてるけど主人公がガチでこんな感じだから
現実にもこんなやついんだー
どっちかというと幕末のレイドボスさんとその幕末勢だよね…
4:34 それでこそフロムゲーマーだよ
バズった話題が出る度に「〇〇の反応集作れ」「俺の好きな話題で動画作れ」とマロ投げられまくるの心中お察しします
動画作成、編集、投稿お疲れ様です
チーター(違反者)ではなくチーター(獣)だから
これは「闘い」ではなく「狩り」である
ランカー達にとってはチーターですら獲物にしかならないって聞いて笑うしかなかったわ
エルデンリングのある敵キャラの攻撃が回避しても当たってしまうくらいには判定がおかしくなったバグが発生した際も、嬉々として攻略法を見いだそうと何度も挑戦し続けたフロム民が一部存在したって話を思い出した。ACシリーズ以外でも闘争を求めちゃう体質なんだな彼らは・・・
今回の一件で可視化されただけで、こんなのが大量に闊歩してるのがAC界隈だったと思い知る
ラストレイヴンでその前作品のトップランカーの機体とエンブレムパクったモリ・カドルと戦闘データ蓄積して強くなるパルヴァライザー彷彿とさせるのが面白すぎるわ
まるで餌に群がる鴉のよう
猛者たちがみんなトロフィーみたいにチーターの首掲げてるのほんまおもろい
いや怖すぎるやろこの人たち
ACもソウルもフロムゲーだから同じ血が通っていると考えるとこんなにおかしい事してても納得した
そもそも初期のデモンズはレイヴン達がひしめき合ってて
その時から脈々とソウルシリーズの亡者達にもACのソウルが受け継がれていんのよ
VからVDの間の黒い鳥が大量発生した時もこんな感じだったんかな……
不正なACの登場にため息を吐くスネイル
アーキバス本社から姿を消すフロイト
常に闘争を求めるレイブンやら未だに森の中で戦ってる不死人とか地下から帰ってこない狩人とかフロムにはおかしい奴らしかいねぇのか
今回メッセージ欄が凝ってるの、そういうとこ好きだよ
本当に怖いのは小さな事だろうと糧にして積み上げる人間だってことが証明されたな