【ドラクエ3】第2弾:村・町の名前の元ネタ+アリアハン新説考察

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024
  • • 【ドラクエ3】村・町の名前の元ネタ+カザーブ...
    今回は前回紹介したドラクエ3に出てくる村や町などの名前の元ネタの第二弾を紹介しました。
    現実の世界の地名や歴史をオマージュしてるからこそのドラクエ3の冒険の楽しさがありますね。
    特に最後には今まで不明だったアリアハンについても考察してみたいので楽しんでいただければうれしいです。
    ドラクエFF大好きチャンネルです。ドラクエとFFの小ネタや豆知識などを紹介しています。また外伝作品や裏話など紹介していくのでチャンネル登録よろしくお願いします。
    この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
    この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
    (C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
    (C) SUGIYAMA KOBO
    (P) SUGIYAMA KOBO
    #ドラクエ #ドラゴンクエスト #DQ  #ゆっくり解説 #ドラクエ解説

Комментарии • 75

  • @村山秀輝
    @村山秀輝 4 месяца назад +15

    あってる、間違ってる、とかじゃなくて、こういう考察が面白いですよね~
    昭和のファミコンが令和でもワイワイやれる。
    「そして伝説へ」
    ドラクエはもはや伝説です。

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад

      コメントありがとうございます
      ドラクエの考察って面白いですよね♪

  • @hilow3394
    @hilow3394 4 месяца назад +15

    こちらのチャンネルは、主さんも視聴者さんも博識な方ばかりですね!いや勉強になります!

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад +2

      コメントありがとうございます
      ありがとうございます(*^-^*) 私も毎回視聴者さんたちから色々教えて頂けて楽しいです♪

  • @そらさかな
    @そらさかな 4 месяца назад +9

    ゲームの考察になるほどー…と思いながら、地理の勉強になり、ますます考えるのが楽しくなりますね!
    世代ともあり、子供の頃から今までドラクエ3は数年に一度プレイしてるのですが、未だに何故か不思議と一番浪漫を感じます

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад +2

      コメントありがとうございます
      ドラクエ3はゲームをしながら世界の地理に興味を持てる素晴らしいコンテンツだと思います♪
      わかります。何度プレイしてもおもしろいですよね(*^-^*)

    • @そらさかな
      @そらさかな 4 месяца назад +2

      @@DQFF-nn7or
      ご返信ありがとうございます😊
      なんだかドラクエ3はゲーム内で物語の深掘りもなく、冒険心と探究心を一番かき立てられるナンバリングなんですよね。
      当時船でなんとなくこの方向にいけば…みたいな感覚は当時教科書や図書室で見た世界地図が知らずに刷り込まれてたのかな、と今思えば思います笑

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад +1

      @@そらさかな そうなんですよね♪最低限しか決まったルートがないから、ロマリアからイシスへ行けたり、船を手に入れた後の自由度とか、アレフガルドで自由に動けるのが、何度やってもあきないポイントですね♪
      しかも世界地図をモチーフにしてるから勉強にもなるという教育的ゲームになってますね笑

  • @green-oyayubi
    @green-oyayubi 4 месяца назад +7

    真偽不詳ながら、前作ドラクエ2のロンダルキアが「飽きるんだろ」のアナグラムとする説があるので、アリアハン=ありえへん も、あながち間違いではないのかも…? 仮定に仮定を重ねますが、ロンダルキアやサマンオサがアナグラムだとすると、村や町の名前を設定する開発メンバーの誰かにアナグラムが好きな人がいたのかもしれないですし。
    開発メンバーのことまで考えるのであれば、他が現実の地図に即しているなかにあって唯一架空の大陸かつ勇者を輩出した国なので、開発メンバー間でも意見が割れて夜通し侃侃諤諤になったのかもしれません。それでいろんな説のいいとこ取りをしたようなフワフワした名づけにした、連日の徹夜明けの果てにこれでいいやと決めたために根拠など開発者にもわからないとか、そんなユニークな真相があったりしても驚かない、そんな時代だったなぁとか思ったりもします。
    あと考える手がかりとするなら、レーベやナジミの塔などの他の施設の名前と絡められるか、港町などが発展した様子がなく唯一旅の扉でアクセスできる外国がロマリア(ローマ·イタリア)だった点あたりから考察すると面白い、かもしれませんね。

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад +2

      コメントありがとうございます
      そんな政策当時の裏ストーリーも面白いですね♪
      そうなんですよね。レーベとかナジミの塔がもしかしたらカギかもしれないですね

    • @モスアット
      @モスアット 4 месяца назад

      ​ @DQFF-nn7or ロンダルキアが「飽きるだろ」由来というのは情報ソースが全くありません。堀井さんたち開発スタッフがその説を語っているインタビュー記事などは一切見つかっていません。ただのネット上の与太話レベルです
      一方で「レムオル」(透明になる呪文)は「消えたけど"でもいる"」をもじって「レムオル」にしたと「ドラゴンクエスト3マスターズ・クラブ」という本のインタビューの中で堀井さんが明確に答えています。
      こうしたちゃんとした情報ソースを元に解説するのならいいのですが、他のドラクエ解説系のチャンネルはネットの与太話レベルの説を確定情報かのように解説しているものが多いので嫌になりますね。このチャンネルにはそうなってほしくないものです。

  • @jesselivermore5506
    @jesselivermore5506 4 месяца назад +3

    フィールド曲の冒険の旅ってやつ、元々は「ムー大陸を征く」って曲名だった。つまりアリアハンは、、、

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます
      おお!なるほど。確かにww

  • @kyonchannel6333
    @kyonchannel6333 4 месяца назад +8

    ギアガの大穴はギアナ高地と関係ないかな。アリアハンがないのはびっくりだな。リメイクするなら実際のサイズに合わせてくれるのも面白いのに

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад

      コメントありがとうございます
      リメイクで色々期待したいですね♪

  • @liko7842
    @liko7842 4 месяца назад +9

    サマンオサにこんな信憑性を感じられる説があるなんて目から鱗ですなー

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます
      楽しんで頂けてうれしいです(*^-^*)ありがとうございます♪

  • @フジワラミツキ-y4u
    @フジワラミツキ-y4u 4 месяца назад +3

    3:41
    当時のドラクエ3クイズでエジプトの言葉で
    元ネタはさようならって意味って聞いた様な気がしますが・・
    そう言う考察もありですね
    中森明菜さんのサンドベージュという曲にも
    窓からアッサラーマという歌詞が出てきます
    そういえばアリアハンは宮沢りえさんの
    映画僕らの七日間戦争でも
    冒頭で頭の良さそうな子が
    アリアハンの地図を大真面目に描いていたり
    Ⅲ発売時の当時の中二コース?漫画ではドラクエ探偵隊という作品が連載されて
    いて主人公達は漢字でアリアハン島(漢字は忘れました)に
    住んでいて、主人公の渾名は勇者
    ヒロインは武闘家。その他遊び人と僧侶という
    渾名の中学生グループが活躍する推理漫画でしたが
    結構面白かったです。トリックや犯人の動機が
    金田一少年の事件簿を彷彿される内容でした

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます
      そうですね、イスラム圏の挨拶がアッサラームらしいですし、堀井雄二さんもアッサラームは挨拶からきてるって言われてたみたいですね
      中森明菜さんといい7日間戦争といいドラクエのネタ?が入ってて面白いですね。当時のドラクエの影響力を感じますね

  • @山田雅之-v9h
    @山田雅之-v9h 4 месяца назад +2

    こういう考察楽しいですね。いろんな人があーでもないこーでもないって2人のボケやツッコミも大好きです😂

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад

      コメントありがとうございます
      そうなんですよねー♪
      あってる間違ってるじゃなくて、コメント欄でいろんな人の意見を聞いたり話したりするのはホントに楽しいです

  • @たべやりの
    @たべやりの Месяц назад +1

    確かアリアハンはかつては世界を制覇したとか、武器物語のロト装備誕生秘話みたいのがあって海に沈んだ国の話とかあったから、かなりアトランティスの伝承によせてるっぽい印象だったなぁ

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  Месяц назад

      コメントありがとうございます
      そういう裏話も面白いですよね😆

  • @タッチー-b1b
    @タッチー-b1b 4 месяца назад +6

    アリアハンはアトランティスかと思ってました

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад

      コメントありがとうございます
      場所的な違いはあるかと思いますが、それも面白そうですよね

  • @Adelheid1211
    @Adelheid1211 4 месяца назад +3

    アッサラームはジョジョ3部を読んでてわかったような気がした。
    「アッサラーム」という挨拶をして
    ぼったくり商店と値引き合戦しているシーンがあったので
    ああこれがアッサラームの由来なんだと思ったな。

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад

      コメントありがとうございます
      なるほど。ジョジョがからのインスピレーションって事も考えられますね♪

    • @モスアット
      @モスアット 4 месяца назад +1

      @@DQFF-nn7or ジョジョ3部は1989年開始で1988年発売のドラクエ3より後なので、アッサラームがジョジョ由来というのはありえないです

    • @Adelheid1211
      @Adelheid1211 4 месяца назад +1

      @@モスアット
      知ってますw
      でもネットも無い時代だったのでようやく答え合わせが出来た気分でした。

    • @佐久間清来
      @佐久間清来 2 месяца назад +1

      確か堀井さんと開発スタッフが現地に行った際の実体験を元にこのイベントが導入されたらしい

  • @einsfia
    @einsfia 4 месяца назад +2

    ドラクエの話からはちょっと離れるけど
    レムリア大陸ってインド洋には存在しなかったけど
    大陸移動説を元に考えるとゴンドワナ大陸こそがレムリア大陸の正体だったとは言えるんだよね

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад

      コメントありがとうございます
      なるほど。そういう考え方もあるんですね
      おもしろいですね♪

  • @246daisuke
    @246daisuke 4 месяца назад +2

    ギアガはギアナだと思ってた時期がありました
    ギアナは南米だけど

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад

      コメントありがとうございます
      名前にてますよね♪

    • @群馬帝国-u4t
      @群馬帝国-u4t 4 месяца назад +1

      ギニアじゃね?中央部にあるけど

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад

      @@群馬帝国-u4t それもありそうですね♪

  • @spiritsfountain3988
    @spiritsfountain3988 4 месяца назад +8

    ノアニールは北欧神話の運命の女神、ノルンの複数形・ノルニルから来てるのかも…。

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます
      そうなんですよね♪ 他の方からも同じ意見をいただいたのですが、どうやら堀井さんがノアニールはノルウェーから考えたっておっしゃったみたいなので、今回はそこからの考察をあきらめました。
      ただ面白い関連性だと思いますので、ちがう形で紹介できればと考えています♪

  • @fu1149
    @fu1149 4 месяца назад +1

    サマンオサがアナグラムならおいらが幼少時間違えてサマオンサって間違えて覚えていても仕方ないよね(錯乱)

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      笑 それは仕方ないですね(*^-^*)

  • @nagoyan_game
    @nagoyan_game 4 месяца назад +1

    09:14
    チャモロの声が、キャラのイメージより、だいぶん男(漢)らしいなwww
    以下、地名と関係ない話題だけど、ごめんね。
    11:56
    堀井氏が、「語感」を大切にしているというか、語感でネーミングしていることが分かるいい事例が、回復呪文の「ホイミ」。
    2016年にNHKで放送された、DQ30周年記念の番組で、「み(身=身体)をまもる(=保護する)」→「ほ(保)み(身)」→「ホイミ」と名付けたと、堀井氏自身が語っている。
    また、攻撃呪文の「メラ」「ギラ」等は、擬音から。
    「めらめら燃える」から「メラ」とか、「ぎらぎらする」から「ギラ」とか、だね。
    これらは有名だし、多くの人が共感できるであろう事例だけど。
    その理由として、堀井氏は関西人(兵庫県の淡路島のご出身)で、関西人は話し言葉の中で擬音をよく使うからだと、同番組で語っていた。
    あと、ラスボス名の多くに濁点が付いているのは、語感が強まって、強い・怖いイメージになるから、ってことらしい。
    これは同番組ではないけど、昔、どこかで聞いた話(曖昧でごめん)。
    DQ1=りゅうおう(例外)
    DQ2=ハーゴン、シドー
    DQ3=バラモス、ゾーマ
    DQ4=デスピサロ ※「ピサロ」は魔族の青年としての名。その後、魔族の姿を失い異形の者に変化するため「デス」(death)を付けたと推察。
    DQ5=ゲマ、ミルドラース
    DQ6=ムドー、デスタムーア
    DQ7=オルゴ・デミーラ
    DQ8=ドルマゲス、ラプソーン(例外)
    DQ9=ガナサダイ、エルギオス
    DQ10オンライン/オフライン=ネルゲル(Ver1)、マデサゴーラ(Ver2) ※オンラインVer3以降はネタバレになるので割愛。
    DQ11=ウルノーガ、ニズゼルファ

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます
      チャモロが大分大人になってしまいしたね汗
      そうなんですよね♪ メラとかギラとかそういうギャグ要素が入ってるから親しみやすいってのもありますよね

  • @AylerGhosts
    @AylerGhosts 4 месяца назад +2

    ノアニールはノルニル

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます
      北欧神話に登場する運命の女神ですね♪

  • @TORNEKO007
    @TORNEKO007 4 месяца назад +2

    アッサラームはエルサレムが元ネタだと何かで見た記憶が…。

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад

      コメントありがとうございます
      ほう?それは面白いですね♪

    • @モスアット
      @モスアット 4 месяца назад

      「ドラゴンクエスト3マスターズ・クラブ」という本の中で堀井さんが「エジプトのあいさつが由来」と答えているので、その節は違いますね

    • @TORNEKO007
      @TORNEKO007 4 месяца назад +1

      @@モスアット
      昔何かでアッサレム?、アルサレム?(あまり記憶にありませんが…)→アッサラームと見た記憶がありました。
      が、ざっと調べてもその説は見当たらないんですよね。
      挨拶が元ネタだという話は知っていますが、場所的にもありそうかなと思ったのでコメントさせていただきました。

  • @princesspinky8048
    @princesspinky8048 3 месяца назад +1

    アリアハンってムー大陸だと思ってたな。当時流行ってたし

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  3 месяца назад

      コメントありがとうございます
      アリアハンのムー大陸説って夢があっていいですよね😊

  • @氏名前-n9v
    @氏名前-n9v 4 месяца назад +4

    アリアハンはドーナツ島(ドレミファ・どーなっつ!の舞台)だという人もいるので、ひょっとしたらドレミファ・どーなっつ!にヒントがあるのかもしれない

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます
      笑 なんか面白い発想ですね
      どれみふぁドーナツ なつかしいですね

    • @人工知能-i5b
      @人工知能-i5b 4 месяца назад +2

      ドレミファ・どーなっつ!は1992年放送開始で、ドラクエ3発売当時はまだにこにこぷんだったはずなので、その説は消えてしまいますね。

    • @氏名前-n9v
      @氏名前-n9v 4 месяца назад +1

      すみません、完全に記憶違いをしておりました。にこにこ島ですね。マスターズクラブの49Pのやつです。
      ドレミファ・どーなっつ!見てないのに何でこんな覚え間違いしてたんだろ……

  • @lezakymura
    @lezakymura 4 месяца назад +1

    てっきり「ネクロゴンド」って「ネグロイド」から取ってるとw
    て言うか前から「テドン」って名前は、そう言う名前の敵キャラがいてもいいかなとは思ってましたけどね。
    サマンオサは、まほうおばばが出てくるしてっきり「サマ◯サ」かと #知らんけど
    まぁその地域のは、ポストロールの件で言うと、 侵略された歴史とかを元にしてる気がしなくないし。
    以前、別な動画で詳細を言ったらコメントを消されたので、ご自身で「インカ 滅亡」を検索されたし。

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад

      コメントありがとうございます
      「サマ◯サ」面白いですね
      確かにそういう侵略された歴史をモチーフにしてる可能性もありそうですね♪

  • @印度メタシン
    @印度メタシン 4 месяца назад +2

    まあアリアハンだけは架空の大陸だと思いたい。実在の特定の地理が由来で、実は勇者はインドネシア人なのでしたwwwとかなったらいやすぎるでしょ^^せっかく主人公をプレイヤーの分身として感情移入できるよう匿名化してるのに

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад

      コメントありがとうございます
      笑 確かに特定の地域出身よりも架空の大陸の方がいいかもしれませんね

  • @イクスクロス
    @イクスクロス 4 месяца назад +1

    1:07
    本題こっから

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます
      笑 他の方の為の案内メッセージありがとうございます😆😆

  • @せたかみずき
    @せたかみずき 4 месяца назад +1

    「アープの塔」って何が元ネタなんだろう?って思いますね。
    わたしがドラクエ3リアルタイム世代だった時代は友達たちと考えた結果
    「アントワープ」なんじゃないかということになったんですが、場所が明後日すぎるんですよね

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад +2

      コメントありがとうございます
      ワイアット・アープって説もありますね♪

    • @佐久間清来
      @佐久間清来 2 месяца назад +3

      ドラクエwikiだと西部開拓時代の保安官ワイアット・アープからと記載されてた

  • @nanoriKYDO
    @nanoriKYDO 4 месяца назад +7

    アリアハンは「アルファ」から来てると思ってた

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад +4

      コメントありがとうございます
      アルファ・・記号ですか? 確かに一番目って意味もありますね♪
      そう考えるとアルファから来たってのもありえそうですね♪

    • @tanatomo
      @tanatomo 4 месяца назад +3

      アルファ説、面白いですね
      ギリシア文字アルファ(Α)はフェニキア文字のアレフに起源があるそうで、アレフといえば勿論アレフガルド
      上下の世界には元々繋がりがあり、人間の起源は下の世界にあった……?

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад

      @@tanatomo なるほど♪ 面白い関連性ですね

  • @福井大輔-x5u
    @福井大輔-x5u 4 месяца назад +2

    アッサラームって挨拶じゃないの?
    ジョジョの3部でジョセフが言ってた
    VSエンヤ婆編の序盤

    • @DQFF-nn7or
      @DQFF-nn7or  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます
      アッサラームは挨拶みたいですよ