Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アルミフレームは木製や角パイプフレームにはないスタイリッシュさがあっていいですよね!アフターナットなどで後入れでナットを追加できたり取り外したりして色々と応用が効くのも上記二点にはない魅力ですよね企業によってはアルミフレームの上に水槽を置いているというところもありますし
それ!木で作る「もっさり感」を無くすには、格子状の扉を付けたり、しっかり塗装する必要がありますよね!底(そこ←編集部分)までの手間とかを含めると、実質は同じくらいのお値段なのかもしれません!アルミフレームはとてもすっきり収まりまってカックイイです!
お疲れ様です!!アルミフレームは軽くていいんですが鉄の強度に比べると1/3になるので、それとどうしても頑張っても組み立て精度が出ないので何処で妥協するかもありますね。基本強度計算は梁のたわみ計算、基本集中荷重で計算して許容たわみ量に収まるようにした方が安全です。あとは等分布で計算して余裕すぎるなら強度を落としていく感じです。それと縦柱の座屈計算も大事になってきます。ちゃんと座屈計算をしないと下手するとグニャリなんてことに^^;まぁ、そんなに簡単にはなりませんが・・・
みなさん安全を見て設計するように促しておりますので、トン単位にならない限りは大丈夫かと!
30cmキューブ水槽を5個並べて使うのに水槽台に困ってるのですが、“120cm以上なら”と仰っていたので、参考にさせて頂きます!!
お水が入ると結構な重さになるので、しっかりと総重量クリア出来る様に設計して下さい!フレーム自体はシャープで凄くカッコいいですよ!
@@suhorin 返信ありがとうございます!!水槽の角毎に柱を立てるつもりで考えているので、30mm角でもいいのかな??となりました‼
フレームの耐荷重はもちろんですが、フレームとフレームを締結するネジの耐荷重強度もお忘れなくネジって結構 奥が深くておもしろいですよ
それも気になったんですけど、素人で分かる記載は見つかりませんでした。同じ太さで素材の違うものがあり、どれを使っても良さそうだったので、不思議には思ってたんですよね。鉄では無くステンレスタイプを選びましたが、フレーム同士の接続方法でも差が出ると思うので、その辺分かりやすくしてほしいですね~
水槽台は恐いけどライトスタンドならG-funとかいうので作りました
自分はG-funで60センチ水槽台作りましたが、全く問題無しですよ!まだ半年しか経ってませんが、緩みや歪みはありません!
調べてみました!良く見るヤーツ!G-funって言うんですね~強度一覧もあったので、水槽台も何とかなりそうです!ただ、丸っこいので、モノを乗せる時の面が平になっているのかが気になります!
強度問題なさそうですね!フレーム1本での過重のみ記載がありましたが、水槽であればフレーム1本に掛かる過重を1/4にしてやれば大体OKです!
@@suhorin アルミってすごいんですね!自分は45㎝水槽なんでおとなしくGEXの既製品にしましたが、代わりにサイズの合う好みのライトスタンドがないから自作に至りました
すほりんさん今晩は地震があるので余裕をもった設計で良かったと思います。
ですね!太い分、しっかりコンパネを支えてくれるので安心感はパナイです!
すほりんさん。こんにちわ♪( ´θ`)ノご存じだとは思いますが、組み立てたラックの角ですが、カバーが売ってて装着できると思うので、ガバーをつけた方が美しいし安全です。アルミの角はとてつもなく切れ易いので…会社で、そのフレームを使ってる所があるのですか、角で切ったことあるので…(T . T)コスパは更に悪くなりますが…
カバー迷ったんですよね~。ちょっとダサイのもあるし←w気を付ける様にしますね!ご忠告ありがとう御座います!
アルミフレームは木製や角パイプフレームにはないスタイリッシュさがあっていいですよね!
アフターナットなどで後入れでナットを追加できたり取り外したりして色々と応用が効くのも上記二点にはない魅力ですよね
企業によってはアルミフレームの上に水槽を置いているというところもありますし
それ!木で作る「もっさり感」を無くすには、格子状の扉を付けたり、しっかり塗装する必要がありますよね!
底(そこ←編集部分)までの手間とかを含めると、実質は同じくらいのお値段なのかもしれません!
アルミフレームはとてもすっきり収まりまってカックイイです!
お疲れ様です!!
アルミフレームは軽くていいんですが鉄の強度に比べると1/3になるので、それとどうしても頑張っても組み立て精度が出ないので何処で妥協するかもありますね。
基本強度計算は梁のたわみ計算、基本集中荷重で計算して許容たわみ量に収まるようにした方が安全です。あとは等分布で計算して余裕すぎるなら強度を落としていく感じです。
それと縦柱の座屈計算も大事になってきます。ちゃんと座屈計算をしないと下手するとグニャリなんてことに^^;まぁ、そんなに簡単にはなりませんが・・・
みなさん安全を見て設計するように促しておりますので、トン単位にならない限りは大丈夫かと!
30cmキューブ水槽を5個並べて使うのに水槽台に困ってるのですが、“120cm以上なら”と仰っていたので、参考にさせて頂きます!!
お水が入ると結構な重さになるので、しっかりと総重量クリア出来る様に設計して下さい!
フレーム自体はシャープで凄くカッコいいですよ!
@@suhorin 返信ありがとうございます!!
水槽の角毎に柱を立てるつもりで考えているので、30mm角でもいいのかな??となりました‼
フレームの耐荷重はもちろんですが、フレームとフレームを締結するネジの耐荷重強度もお忘れなく
ネジって結構 奥が深くておもしろいですよ
それも気になったんですけど、素人で分かる記載は見つかりませんでした。同じ太さで素材の違うものがあり、どれを使っても良さそうだったので、不思議には思ってたんですよね。
鉄では無くステンレスタイプを選びましたが、フレーム同士の接続方法でも差が出ると思うので、その辺分かりやすくしてほしいですね~
水槽台は恐いけどライトスタンドならG-funとかいうので作りました
自分はG-funで60センチ水槽台作りましたが、全く問題無しですよ!
まだ半年しか経ってませんが、緩みや歪みはありません!
調べてみました!良く見るヤーツ!G-funって言うんですね~
強度一覧もあったので、水槽台も何とかなりそうです!
ただ、丸っこいので、モノを乗せる時の面が平になっているのかが気になります!
強度問題なさそうですね!フレーム1本での過重のみ記載がありましたが、水槽であればフレーム1本に掛かる過重を1/4にしてやれば大体OKです!
@@suhorin アルミってすごいんですね!自分は45㎝水槽なんでおとなしくGEXの既製品にしましたが、代わりにサイズの合う好みのライトスタンドがないから自作に至りました
すほりんさん今晩は
地震があるので余裕をもった設計で良かったと思います。
ですね!太い分、しっかりコンパネを支えてくれるので安心感はパナイです!
すほりんさん。こんにちわ♪( ´θ`)ノ
ご存じだとは思いますが、組み立てたラックの角ですが、カバーが売ってて装着できると思うので、ガバーをつけた方が美しいし安全です。アルミの角はとてつもなく切れ易いので…
会社で、そのフレームを使ってる所があるのですか、角で切ったことあるので…(T . T)
コスパは更に悪くなりますが…
カバー迷ったんですよね~。ちょっとダサイのもあるし←w
気を付ける様にしますね!ご忠告ありがとう御座います!