【女ひとり旅】懐かしい日本の原風景を巡る〜富山1泊2日の旅|五箇山合掌造り集落|氷見「比美乃江公園 展望台」の絶景|鋳物の町・高岡|感動の駅弁「富山味づくし」
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 2024年9月初旬、1泊2日で富山県へひとり旅。
世界遺産の合掌造り集落「五箇山」や歴史ある高岡の町並みを散策しました。
氷見へは、おまけ程度の訪問でしたが、穏やかな富山湾の景色は美しく癒されました♪
懐かしい日本の原風景に心和む旅となりました。
+++-------------+++
★五箇山へのアクセスは、車が一番便利かと思いますが、
高岡〜白川郷間を1日4往復(※2024年9月現在)している世界遺産バスを利用し、高岡を拠点に「相倉集落」と「菅沼集落」の2か所を1日で訪れることができます。
ご参考までに、今回利用したバスの発着時間は以下の通りです。
8:10 高岡発
↓
9:43 菅沼着
(菅沼集落:滞在時間2.5時間)
12:16 菅沼発
↓
12:30 相倉口着
(相倉集落:滞在時間2時間)
14:35相倉口発
↓
15:45 新高岡駅着
菅沼、相倉ともに2時間くらい滞在できるので、散策には十分かと思います。
+++-------------+++
【観光情報】
*えきねっと(特急トクだ値)
www.eki-net.co...
*世界遺産バス
www.kaetsunou....
【宿泊】
*高岡マンテンホテル駅前
富山県高岡市末広町1−8
0766270100
www.manten-hot...
(ヤフートラベルで予約:素泊まり5078円)
▼Yahoo!トラベル【PR】
px.a8.net/svt/...
【訪れた施設、お店など】※訪問順
〈1日目〉
*瑞龍寺
富山県高岡市関本町35
www.zuiryuji.jp/
*清風(ランチ)
富山県高岡市駅南4丁目5−503
*金屋町「千本格子の家並み」(重要伝統的建造物群保存地区)
富山県高岡市金屋町
*山町筋「土蔵造りの町並み」(重要伝統的建造物群保存地区)
富山県高岡市御馬出町~小馬出町
*朝日山 上日寺
富山県氷見市朝日本町16−8
*やうち(寿司店)
富山県氷見市比美町14−13
0766740039
*比美乃江公園 展望台
富山県氷見市北大町25−4
・・・
〈2日目〉
*菅沼合掌造り集落
富山県南砺市菅沼
suganuma.info/...
*茶房 掌
富山県南砺市菅沼400
0763673066
suganuma.info/...
*土産・お休み処 あらい
富山県南砺市菅沼503
suganuma.info/...
*相倉合掌造り集落
富山県南砺市相倉
gokayama-info....
*お休み処·茶店 まつや
富山県南砺市相倉445
0763662631
www.gokayama-m...
*ますのすし本舗 源 新高岡駅前店
(JR新高岡駅内)
0766-73-2224
www.minamoto.c...
=======*=======*======
#富山 #五箇山 #旅行vlog
富山県の五箇山、氷見、高岡を1泊2日で旅してきました。
懐かしい里山の風景、穏やかな氷見の海、そして、鋳物のまち・高岡の散策など、富山の自然や歴史、文化に触れる旅となりました。
懐かしい風景に心和み、その土地の物を食べてとてもリフレッシュできました。
お伝えしたい内容が盛りだくさんで長めの動画となっております...
お時間あるときにゆっくりご覧いただければと思います♪
素晴らしい…素敵な旅👍
良かったですね~😉リフレッシュ😌
素敵な配信ありがとうございます♡😊
お疲れ様です😌
僕も旅好きで、良く行きますが…最高ですよね😌
色々と、美味しいもの頂いたり…素晴らしい景色を見たり…素敵な旅館や人との出逢い…😉👍
感謝です😌
これからも応援させて頂いてますので健康に気をつけて楽しまれて下さいねq(^-^q)
コメントありがとうございます^ ^!
そうですね、旅をすると人や景色、美味しい食べ物などいろいろな出会いがありますよね♪
こうして自由に旅ができることにも、感謝です〜✨✨
こんにちは😊
新幹線ができてから
首都圏方面から北陸方面に行くのに
アクセスが良くなりましたよね🚄
数年前、初めてグランクラスに乗りましたよ😊
もう少し乗っていたいと思いました😅
最高でした👍
瑞龍寺荘厳な感じで良いですね👍
是非、訪れてみたいです😊
高岡の町屋は京町家の流れを
くんでるみたいですね🤔
北陸は関西と繋がり深いですからね
氷見は数年前に行ったんですけど
能登をメインにしてたので
氷見うどんを食べただけでした😅
氷見番屋行きましたよ〜👍
いつかは冬に訪れて氷見の寒ブリを食べてみたいと思ってます🐟️
あとホタルイカと白エビも…😅
白川郷は行った事ありますが
人が多くてゆっくりできませんでしよ〜😮
五箇山まだ行けてないんですよね😅
動画を見て白川郷よりコンパクトで
人が少なくてゆっくりできそうですね、日本の原風景良いですね😊
参考になりました👍訪れたい🤗
鱒の寿し食べたいな〜
大好きなんですよね😋
あっそういえばカメラ🎦変えました?
あと登録者1000人突破おめでとうございます🎉
次回も素敵な大人旅楽しみにしています😊
こんばんは^ ^!
コメントありがとうございます♪
そうですね、白川郷は賑やかでまさに観光地といった雰囲気ですが、五箇山は観光地化されてないので、静かでそのままの風景が残されている印象でした。
のんびりしたい方におすすめかなーと思います✨
カメラは、変えてないですよ〜
iPhoneで撮ってます!
カメラ欲しいなーと思いつつ、何を買うか決めかねてます…😓
@@kanatabi-tasogare
画角が何となく変わったかな~と
思って😅
今はカメラをレンタルでできるそうですよ🎦
レンタルで借りて使ってみて
自分に合うのを
見つけるのもありかな🤗
kanatabi様
今回もすばらしい旅ありがとうございます。
映像、きれいですね。ドラエもんの『どこでもドア』は持っていませんが、
気づいたら映像の中に入り込んでいました。無断で失礼しました。
合掌造り集落は最高ですね。 あ、風が吹いてきた・・・・気持ちいい!!
BGMもgoodです。
コメントありがとうございます^ ^!
どこでもドアなくても入っていただけましたか〜?笑
光栄でございます…
BGM選びも大切にしてるので大変うれしいです‼︎
またいつでも没入しに来てください^ ^♪