My father was ‘restructured’ after 36yrs after his company was sold to another bigger company. He wasn’t ready for retirement but he did the best he could and kept his dignity and started working hard right away. When he really did retire he was able to do so in Florida 😊
厨房がめちゃくちゃ綺麗なの凄いな。
ダスターも全く汚れてないし。
職人技。
一朝一夕でこんなにお客さんが来るはずがない
長い間大変努力をされて信頼を築いた結果ですね。本当に尊敬します
実直なお店には実直なお客さんが集う。みんなちゃんと仕事を持っている感じなのが清々しい。
背筋もまっすぐで健康的な体格で、リストラ当時はお辛い状況だったでしょうが、今は美味しいと言ってくれる人たちに直接接し、元気に現役で働いていらっしゃる。素晴らしいことだと思います。
My father was ‘restructured’ after 36yrs after his company was sold to another bigger company. He wasn’t ready for retirement but he did the best he could and kept his dignity and started working hard right away. When he really did retire he was able to do so in Florida 😊
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
家から少し遠いのでなかなか行く機会がないけど、人気店だよね。
それにしても黙飯さん秋田弁理解できるんだ。偉い
たいしたこともないように「繰り返し。」とおっしゃる店長さんの、
磨かれた無駄のない動きが素晴らしいです
ラーメンショップは他の店がやっていない時間にやっていてくれたり、大型車が停められるスペースをしっかり用意してくれたり、もちろんラーメンも美味しいのですが、他の店にはないサービスが嬉しいのでいつも利用しています。
こういう人情味が溢れる店に行きたい
整理整頓された厨房、清潔な店内。主の気遣いやお人柄が滲みでていますね。来られるお客さんもいい感じの方ばかり、地元の名店なんでしょうね。
同感です😆✨🍀
朝のお客さんが「おはようございます」て挨拶しながら入店してくる当たり前が、店の存在の生活への近さを感じられる
店が営業しているだけであったまる〜!
あったけぇ~!
見も心も温かくなるラーメンを🍜ありがとうございます!
何と地元のラーメン屋が取り上げられていたとは。このお店の裏側が見られて、より親近感が持てました。ありがとうございます。
常連おじいちゃん、なんか元気で良いな笑 通う店があるって良いな
店主さん、お顔見ただけで素敵でいい人ってわかる
美味しそうなラーメンと東北秋田のあったけぇ人たちに感動しました!
くっそ寒い中忙しい仕事前にインタビュー答えてくれるのは絶対いい人w
自分の味を信じてコツコツやってきたんだろうなぁ。これぞ職人
この動画とコメ欄を同時に観るの好き
この真冬の通り道にあるラーメン屋の風情ある光景と、空が白んできたころに熱い麺をすする満足感は格別だろうなぁ…。
夜勤明けの疲れた身体に優しく染みこむあっさり系も、朝一のエネルギー入れるためのこってりな醤油もどれも美味しそう…!!
休みの日の楽しみって凄い共感できます
とてもほっこりさせていただきました、特に21:30からの常連さんと字幕の実況が最高でした☺
店主の心の輝きに店内に出てるなー
なかなかあんな綺麗な厨房を維持できんよ。
心意気と優しさでこれからもお元気で
地元です。ありがとうございます
この値段でこのクオリティは感服
東北のラーショで1番だと思う
朝いちで食べるラーメンってなんであんなにおいしいんだろうな ギリ夜明けくらいが冬の空気と相まってうますぎる
真冬のしんしんとした空気の朝ってのがみそよね
ラーメンショップの良いところはチェーン店にも拘らず全ての店で味が違うという事ですね
他の県に出かけた時はその地域のラーショで食べるのが楽しい
この秋田の店にもいつか行きたいな
河辺店いつも混んでるんだよなぁ。そうか、こんな素敵な店主が作ってたのか!
一生懸命に働くこと、続けることって、今の時代、馬鹿にされたりするけど、やっぱり格好良いです。
最近ちょこちょこ拝見してます。
ドキュメント72時間のうどん回のようで、見入ってしまいました。
寒い中お疲れ様でした。
うどんの自販機の回ですね!
あれは何回も見ましたっ!
私もNHKドキュメント72h のファンで、秋田港の蕎麦自販機が大好きで、今でも忘れられません!
このラーショと関係ない話しで申し訳ないです🙇♂️
ベーシックとはいえ600円は安い!それに、寒い真冬につけ麺がバンバン出るなんてよっぽど美味いんだろうなぁ…
ネギ味噌チャーシューはこのお店では一番高いけど、絶対美味そうだから食べてみたいな😊
元はリーマンなんだろうけど、凄く真面目で職人気質! 脂も2回に別けて液状と固体、ラーショで平ざる!
最近秋田に来てくれてて嬉しいです😇
いつか撮影中に映り込みたいです😇
お店がすごく綺麗で整頓されていますね。
シンプルで美味しそう!寒い朝にたべるのも素敵!チャーシュー食べたい!お腹空く〜
厨房がきっちりとしてて清潔。それだけでいい店とわかる
こういう店が日本の底力って感じですね。近くに行ったらよりたい。
人生は繰り返し。。身に沁みます。
遠いけど行ってみたいラーショですね‼︎
煮豚の柔らかそうな見た目でもうやられてしまいました。
しかも背脂少なめで胃に優しそう、久しぶりにラーショで心動かされました!
客の一人の方言での話し方がいい。懐かしい、最近の」日本語は英語と日本語のチャンポンが多く、時々日本に戻る際に驚きを感じる。でもチャンスがあれば食べたいと思うラーメンでした。
ここのラーショたまに行きたくなるんだよな
ラーメンショップに食べに行きたくなりますね。休日に最寄りのラーメンショップ行ってきます。
やっぱり長く愛されるラーメンはこってりしすぎないでやつすね。
手際がめっちゃいい😌
店内綺麗✨
厨房も綺麗✨
ラーメン安過ぎ❤
東京なら1000円はする
行ってみたいし食べてみたいです!
ここの店主さんが作るラーメン、食べてみたい…🥹
73歳の店主、後ろ姿に、男の、色気を、感じます。チャーシューメチャうまそう😋🍜
隣の県だからなかなか行けないですが、
家の近くのㇻ〜ショも最高に美味しいですよ~😄
ラーショ良いですね。
このお店ではありませんが、30年程前から10位前までは朝霞のラーショに定期的に通ってました。
毎回食べるのはネギチャーシュウの小でした。
100点の味ではなくて、85点の安定的で飽きないところが好きでした😊
ここのラーショと、河ドラと悩むんすよいつも
夜中に見ちゃったよ😂
明日食べに行こう
凍える中でこの店の灯りを見ただけでホッとするんだろうな
秋田のネギが旨いからネギ好きになるのわかるわぁ
ネギ丼食べてみたい
地元のお店が紹介されるのは嬉しいですね。撮影公開OK したお客さん方々も、知人友人に知らせたくなりますよね😋
今回の動画、ドキュメント72時間で使えそうな仕上がりですね。
ラーメンショップはお店ごとに味が全く違う。このお店の醤油チャーシューはホントに美味そうですねえ😂😂いや味噌も捨てがたい。行ってみたいなあ………
店員に敬語おじさん好き
つけ麺が食べたくなりました!
このお店紹介されたらただでさえ混んでるのに更に殺到してしまうじゃないか!💦
一杯の飯にかける情熱AMAZING🥰👍
チャーつけ中がいつものルーティン😊行きつけのお店紹介ありがとうございます♪
ここのつけ麺はマジで最高です❤️
いつも奥さんと厨房で喧嘩してますが、今日は平和でしたね😂
ヨシッ‼️
オラも食ってみでぇ
たずねでいぐど🙋💁🎎
してますよね笑
ビックリする方もいらっしゃるかもしれませんが注文は普通に出来ます😊
清潔感!!これだけで全てを悟る
地元にラーショが無いので
超食べたい🤣
このラーメンショップ
行ってみたい‼️
朝に食べるラーメンは何故あんなに旨いのか
NHKのドキュメント72時間みたいですね。
NHKのリアル番組の中で比較的まともな番組。
しかし、ラーメン美味そう!
Looks so delicious.greetz From Germany
一杯のラーメンに店主やお客さんの人生が交錯する。
おはようございますとご馳走様の言葉に日本人の素晴らしさを
感じて感動すらあります。素晴らしい👍
サムネで、河辺店かなと思ったらやっぱりだった。
ネギラーメン最高!
「朝ラーをキメる」って表現がイイね👍
朝からラーメン食べたいですよね~
漢は黙ってラーショで食らう
これほどの幸せはない
寒い日にラーメンは美味いだろうな
あの赤い看板を見ると食べたくなる。
店によって味が若干違うのも良き。
それにしても、、クマノテ一般販売してほしいな。
ラーショってなぜか深夜に食べたくなる
東北地方の朝ラーメンめっちゃ憧れ
純粋に背脂入れる瞬間カッケーっす
お腹空いた
Simple is Best
ラーメンと白米。
これで完璧!
ネギの旨さを教えてくれたラーメンショップ
個人的な感想だけどね
秋田はいい人多いなイケメンも
今日みたいな冷えるこの時間帯にラーショはヤバい…
地元来たーーー!
引っ越してから食べに行く機会減ったけど就職祝いに食べさせて貰った一杯を忘れた事はありません。
暗い時間からご苦労様です
こんなに開店が速いとは知りませんでした
一般人には過ぎたるものですが、汗かいて働く人にはこのガッツリ塩分と脂肪分が助かるんですよ
うまそ~
めっちゃ地元だーww
サムネがかっこいい✨
かためんにするのわかるーー。
らーしょのやつ普通茹ででも柔らかい印象なんよな
ふたたび秋田県なんですね😁地元なんで嬉しく思います😊店は知っているけど入った事がないので今度行ってみようかと思います。
ラーメンにわかめは秋田県民のマストアイテム
秋田人です🙇♂️
秋田まで来て頂けてるとは非常にありがたいです!🔥
河辺のラーショ美味いです!
県北にも是非いらして下さい!
能代ラーショは県内1だと思います🔥
能代といえば吾作ラーメンと言いたいところだが、豚骨系がない土地柄だけにラーショにハマるのもうなずけるw
魔法の掛かったネギにハマる人は、日本中に居る。
タフという言葉はこの店のためにある
何十回と行った店なのにこうやって紹介してくれるとまた行きたくなりますね、ありがとうございます^^
追記:さっき行ってきました^^
行ってみたい❗️
でも車で1時間か…
頑張って行ってみたい。
ネギ丼最強!
10杯は食える
このネギ丼食いたい
めっちゃ美味そう
いっつも通る時、結構混んでるから諦めて河辺ドライブイン行こうと思ったら、混雑または定休日でとほほとなったのを何度かあります。機会があれば行ってみたいんですよ