○○で一発アウト!ビジネス会食で必須の食事マナー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 34

  • @黒猫のくろちゃん
    @黒猫のくろちゃん 5 месяцев назад +4

    会社の入社式の時に、食事会があったんですけど上司の(お箸をくっつけて)お箸の持ち方と片手で食べてて引きましたね(笑)
    肘を付いて食べたり😂

  • @ラブリーショータイム
    @ラブリーショータイム Год назад +6

    そういえば、今時の社員(とりわけ部下)は先輩や上司と共に食事をしたがらない(前もそうでしたが)のも無理ありませんね。

  • @tbcctherapia
    @tbcctherapia Год назад +35

    日本には、しょっぱいおかずをご飯を頬張ることによって、ちょうどよい味加減にする、口中調味という文化がありますが。

    • @diascia
      @diascia Год назад +7

      イカの塩辛とか、ご飯と別に食べたくないですね。

  • @月見うどん-r6d
    @月見うどん-r6d Год назад +6

    すするのはお蕎麦だけって聞きまして、ではラーメンが食べにくいなと今でも思っています。

  • @tarokuric7548
    @tarokuric7548 Год назад +5

    イタリア人がスパゲティニを食べる時は日本人の言う犬食いで、彼等に聞いたところ料理を自分から離す事によりソースを衣服に飛ばさ無い様にとの事で基本的に日本人のマナー習慣とは違いますね。

  • @桃枝葉
    @桃枝葉 Год назад +7

    他の動画をいつも楽しく勉強させて頂いています。しかし今回は思うところがあります。所作に貴賎がないとは思いませんが・しかし
    人の食べ方を笑うと言う行為は美しいでしょうかね?
    本来美を語る場合、統一基準はあり得ないながら、ビジネスマナーとして 大衆に受けるというところにメリットがあるのがマナーです。それを指南するのは良い事だと思いますが、犬畜生呼ばわりとは、まるで貴族階級の欺瞞ではありませんか?
    美は価値を固定化されて腐敗します。かつて永田さんがいましておられる赤い髪や髪型を、まるで人にあらずと嘲笑った人もいた時代があります。それと同じ行為をしてはおられませんか?

  • @小鳥遊聖-m1p
    @小鳥遊聖-m1p Год назад +2

    まぁ【大きな取引】の時に会食があるのはコレだったりする😅
    身なりや仕草でも【ペテン師】は分かるけれど、会食だと覿面😂

  • @abc________________________...
    @abc________________________... Год назад +3

    大学の教室で、手づかみで食ってた俺は何派だろう。

  • @aki0701
    @aki0701 2 года назад +5

    麺類はすすって食べたくなりますよね。パスタとか洋食でもすすることで、美味しい匂いが鼻を抜けるからより美味しさを味わえるように感じると思うのですすりたいのですがまだできません。
    私は箸の持ち方は子供の頃はおかしい持ち方してて、20歳の時に気になって三日間くらい豆を使って練習して左右で箸が使えるようになりました。余談ですが、この練習パターンでPCのキーボードタイピングやスマホのフリック入力も克服できるようになりました。テレビやRUclipsみてて気になるのは拝み箸が多くてビックリしました。孤独のグルメでも拝み箸が定番になってますね。

  • @りく-n6e
    @りく-n6e Год назад +2

    恥ずかしながら犬食いしてる( ̄▽ ̄;)笑

  • @青栁実
    @青栁実 Год назад +15

    おかずとご飯を口の中でコラボしてはいけないって還暦手前にして初めて聞きました。
    懐石料理ならまだしも、生姜焼きとご飯、ハンバーグとご飯、塩辛とご飯、明太子とご飯
    絶対コラボさせるぜ、そこまでの美意識はどうなんだろか?

    • @合わないとダメ
      @合わないとダメ Год назад +2

      口の中でコラボではなく、ハシで纏めてインしましょう。

    • @黒猫のくろちゃん
      @黒猫のくろちゃん 5 месяцев назад +1

      コラボの食べ方は美味しいんですけどね😓
      一人の時は、コラボしてますけどね(笑)生姜焼きとか明太子とかね☺️
      まー要するに大事な接待の(会食やビジネス)だけは気をつければ大丈夫👍

  • @兄貴超-f4z
    @兄貴超-f4z Год назад +6

    服に汁が飛びまくるんで啜るのが厳しいんですよねw
    どんぶりは重たいので茶碗持ちは免除お願いいたします!

    • @のぶのぶ
      @のぶのぶ Год назад +1

      片手で持ちにくいサイズのものは持たなくて良いと思います!

  • @やまだたろう-m3h
    @やまだたろう-m3h Год назад +3

    ラーメンもうどんもレンゲ使うけどあれは周りや服を汚さないため。パスタはスプーン使うのはスープパスタだけ。静かに食べたほうが悪目立ちしない、コロナの影響もあるかも。

  • @由美伊藤-o2d
    @由美伊藤-o2d Год назад +4

    ラーメン・お蕎麦・饂飩・・・
    啜る音より、がっついて途中で麺を歯で食い切る行為の方が、見苦しい!!!と思っているのはワタシだけかなぁ😡

  • @makotokoma
    @makotokoma Год назад +11

    昔に比べて下がったとはいえ影響力はまだまだ大きいので、メディアの方々には最低限、箸の持ち方がなって無い人や食べ方が汚らしい人を食べる場面に登場させるのは止めて頂きたいと、近年特に感じています。

    • @由美伊藤-o2d
      @由美伊藤-o2d Год назад +1

      家族で酷かったのは○島ヒロシ(全員クチャラーだった😂)テレビ📺消しましたよ。

  • @ぴよぴよ-k6l
    @ぴよぴよ-k6l Год назад +15

    行儀やマナーて特に大した理由もなく言ったもん勝ちみたいなとこあるよな。
    現に食事を残すのがマナーな国があれば、手で食べる国、食器を持たない国、地域によって正反対なマナーなんていくらでもある。
    だから我々は本能で不快に感じるのでは無く、生まれた時から教え込まれてるから不快に感じるだけ。
    先人が適当に言った事が正解みたいになってるのが納得いかん。

  • @woodypride894
    @woodypride894 2 года назад +3

    ラッパさん🙇
    ビジネスアライアンスの商談したいです。

    • @nagata_rappa
      @nagata_rappa  2 года назад +4

      ありがとうございます。
      FB·Messengerにて永田雅乙にご連絡頂ければ幸いです。

  • @りょういち-w3t
    @りょういち-w3t Год назад +4

    さらに、 左利きの人の方が お箸の持ち方 お椀の持ち方が変な人が多いですね。
    そうそうYou Tubeの方が食事の時 かなり確率高く お箸の持ち方が変だと見てて感じます。

  • @優子岩田-k8m
    @優子岩田-k8m Год назад +1

    韓国長〜いスプーンで混ぜ混ぜだし、日本はお箸で1つずつ食べる。文化の違いが解りました。しかし、そんな躾けが今の親に出来ないのでは?

  • @araby33
    @araby33 Год назад +3

    국그릇과 밥그릇을 제외한 어떤것도 들고 먹으면 꽝입니다. 그릇을 들고 먹는것는 매너상 매우 위험한 방법이라 조심해야 합니다. 개가 아니라 거지로 보일 수 있습니다. 면을 소리내어 먹는건 일본 중류의 문화이지 상류는 아닙니다. 일본의 상류층은 소리내어 면을 먹지 않습니다.

  • @SON99ify
    @SON99ify 2 года назад +3

    こんにちは、最近この番組を発見し、楽しく拝聴しています。
    私はファミレス世代で、フォークでライスを食べる時、イギリス流で裏に乗せています。
    最近は、フランス流で表に乗せないと恥ずかしいとか、戯言を流布する奴が増えてウザイです。
    どう思いますか?

    • @SON99ify
      @SON99ify Год назад +1

      @@へぇー-k8q
      へぇー

  • @lilia5709
    @lilia5709 2 года назад +5

    20代前半の女性です。私は麺を啜らない派です。なんだかあの「ズズッ」という音が汚く聞こえて不快です(A^_^;そして、男性でコラボする人を見て、引いてしまいました汗多いですよね(>

    • @合わないとダメ
      @合わないとダメ Год назад +2

      パンを食べに行きましょう♪

    • @lilia5709
      @lilia5709 Год назад

      @@合わないとダメその通り、 和食やパンの方が良いかもですね👌🙆‍♀️

  • @user-fe5wm8jv2ekenun
    @user-fe5wm8jv2ekenun Год назад +7

    茶碗に食べたいおかずを
    運んんでご飯の上に
    乗せる行為!
    全く悪くない!
    この人、ただの偏見

    • @user-cv3wi1nt
      @user-cv3wi1nt Год назад +5

      この方はビジネス会食でのNG行為を説明してるのであってプライベートではダメとは言っていないでしょwちゃんと概要欄読んでから見た方がよいね😊