YMO - La Femme Chinoise(Tsubaki House '81)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • Recorded at a Japan's famous discotique these days in Shijuku,Tokyo on 27th Dec. 1981. This live is the final of the Japan Tour called YMO Winter Live '81.

Комментарии • 12

  • @perapetapettan
    @perapetapettan Год назад +4

    細野さんのエレキベース。
    幸宏さんの生ドラムと、歌。
    坂本さんの歪んだプロフェット。
    松武さんのタンス。
    そして立花さんのサックス。
    すごいよ、全部入ってる。

  • @SNKZ_134
    @SNKZ_134 15 лет назад +18

    ymono略全てのTOURで演奏された中国女、WinterLiveでは唯一このテイクのみ。まさに幻の音源です。聞かせ頂き本当に有難うございます。

  • @metabeat06
    @metabeat06 6 лет назад +17

    教授のメロディが歪んだ上に雑(失礼)なのが妙にリアルです。幸宏さんのドラムはやはりいいですね。WINTER LIVEは札幌で観ました。アンコールでは席を立ちステージ前まで駆け寄り半狂乱でCOSMIC SURFIN、TECHNOPOLIS(TOKIOの代わりにSAPPORO-と叫ぶ教授!)、RYDEENを踊りまくった記憶があります。貴重な音源ありがとうございます

  • @seanpratherful
    @seanpratherful 7 месяцев назад +1

    Still my favorite version of La Femme Chinoise!

  • @ダイキチマルマル
    @ダイキチマルマル 6 лет назад +9

    この中国女がフーマンチュー唱法の中で好きなテイクですね。ウィンターライブで唯一演奏された中国女、カッコいい

  • @ybrs2011
    @ybrs2011 13 лет назад +6

    すごく聞きたかったライブ音源です。感謝!感謝!

  • @ダイキチマルマル
    @ダイキチマルマル 7 лет назад +4

    かっこいい

  • @akiotakagaki3623
    @akiotakagaki3623 5 лет назад +3

    なにこのサビのサクソフォーン‼️チョーカッケええ‼️

  • @ダイキチマルマル
    @ダイキチマルマル 7 лет назад +4

    すごいなぁ

  • @ヤッパ茂木さん推しです
    @ヤッパ茂木さん推しです 5 лет назад +4

    前半の部分で『ヤッヴェー! ディストーションがーっ!』ってなったハズw

  • @ぶうちゃんちあき
    @ぶうちゃんちあき 5 лет назад +2

    ミニマルにしてもサマになっているのがいいところ。