【パリの日常】どこのマカロン買う?老舗、流行店、それとも元祖?
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- フランスガイド中村へのガイディングのお問い合わせは↓
franceguidenakamura@gmail.com
Instagram : / franceguidenakamura
Facebook : / junji.nakamura.98
フランスのスイーツの定番といえば、マカロン。ガナッシュクリームを両側から挟んだ形が有名ですが、実は、もっとバリエーションがあるんです。マカロンの歴史を紐解きながら、おいしいマカロン巡りに出かけましょう!
===動画内で紹介したお店===
ラデュレ パリ ロワイヤル店
16 Rue Royale, 75008 Paris
ボン・マルシェ百貨店
24 Rue de Sèvres, 75007 Paris
Maison Adam
www.maisonadam...
Pierre Hermé
72 Rue Bonaparte, 75006 Paris
===
ご視聴ありがとうございます!!
フランス、パリ在住、普段は旅行業で働いている、観光ガイド(フランス政府公認ガイド)中村 じゅんじ です。
美しいフランスの素敵な風景・美術館を、フランスガイド中村のゆるーいトークとともにお送りいたします。
魅力的なパリの、地方都市の小道、裏道、美術館の中を一緒に歩いているような動画をめざします。
RUclips、写真、映像、撮影は全くの素人ですが、少しでも興味ございましたらチャンネル登録お願い致します!!
フランスガイド中村の活動を支援したい、投げ銭したい!という方は
PayPalでの投げ銭、下記になります。メッセージを添えていただけると嬉しいです!
www.paypal.com...
++++++++++++++++++++++++++++
◇↓こちらからチャンネル登録できます。
フランスガイド中村
/ @franceguidenakamura
◇ベルのマークを押すと新着動画の通知が届きます。
++++++++++++++++++++++++++++
フランスガイド中村のインスタグラム↓
/ franceguidenakamura
フランスガイド中村のフェイスブック↓
/ junji.nakamura.98
============
◇外国語字幕の作成はMadame Lilicocoさんにお願いしています。
note.com/madam...
#franceguidenakamura
#フランスガイド中村
#中村じゅんじ
#パリ在住フランス政府公認ガイド
#パリ散歩
#フランス観光
#パリ
#パリ観光
#海外旅行
イイトコドリのピエールエルメも凄いけど
マカロンをどら焼き!って、さすが中村さん!
甘いものも召し上がるんですね?
エクレア編もお願いします!
中村さん こんにちは😃3月20日はマカロンの日❤ピエール エルメのマカロン早速かいます。やはり中村さんのレポート素晴らしい👏👏👏次回楽しみにしてまーす。😊
ありがとうございます😊マカロンの美味しいですよね!
Merci beaucoup d'être passé nous voir, ce fut un plaisir 🙏
N'hésitez pas à nous prévenir si vous passez au Pays basque, nous serions ravis de vous faire découvrir nos pâtisseries régionales, comme le gâteau basque 😌
Merci beaucoup pour cette entretien bien enrichissante !! J’espère que les spectateurs japonais s’intéressent sur des macarons traditionnels et historiques tel que les macarons de Maison Adam !!
Laduréeは日本でもアメリカでも人気ですよね。住んでいるSFからロスやNYCまで買いに行くことは流石にしませんが、東京で見かけると、つい手が伸びます。しばらく前のことですが、昔の同僚を訪ねてパリ郊外を訪ねたおり、ヴェルサイユ宮殿を散策していたら、Laduréeの買い物袋を下げて歩いている人が沢山!なるほど、出店があったのでした。日程のつまった観光客には嬉しい設定だなあ、と老舗の商売センスに感心したのを思い出しました。時々頂きたくなる味です。そしてまた、元祖マカロンも美味しそうで、この動画、とても嬉しく拝見しました。
ありがとうございます😊高級感あふれるパッケージも、フランスのイメージをよく掴んでいますよね‼️
はじめまして、中村さん。とても素敵でフランス旅行を目標にしている私にはめちゃくちゃためになるチャンネルで登録させて頂きました!ありがとう御座います❤
マカロンの歴史は15世紀にまで遡ることが出来るんですね!?
ヨーロッパの歴史は面白いです😆
マカロンは日本でも買えるし、ネット購入できるかもしれないけど、本場フランスで食べるマカロンとは別物でしょうね
フランスパンやクロワッサン版も見てみたいです!
動画楽しみにしていました。
すっかり忘れていましたけど、私の子供の頃はマカロンと言えば元祖マカロンと多分同じようなものがありました。
今でこそマカロンと言えば二つに分かれたカラフルな形の物を思い浮かべますが、60年くらい前にすでに日本にもありました。
ナッツを砕いたものが入っていて甘くて美味しかったです。
ありがとうございます😊
元祖マカロン、素朴で美味しいです😋
元祖マカロン、昭和の日本でも(似たようなマカロンを)販売してましたよね。
母がよく買ってました。 簡素な袋入りでした。
ラデュレのマカロンは薔薇、フランボワーズが好きです。💕
シャンゼリゼ通りと中村さんが紹介されていたお店と左岸のお店に行った事があります。
マカロンのキーホルダー、とっても可愛いので購入して来ました。カラーのバリエーションが多くて選ぶの迷いましたけど‥。
フレンチトーストも有名なので食して来ました。 フランスは🇫🇷パンもスイーツも美味しい品物が多くてハズレが少ないですよね。
マカロンキーホルダー、可愛いですよね!
本場のマカロンはおいしんだろうなぁ😊中村さ~んマカロン食べた~い😋😋😋
美味しいですよー!ぜひ、食べに来てください‼️
日本でもマカロンの日があって10月9日なのだそうです。この中村さんの動画をきっかけに調べたので全然知りませんでした。日本もピエールエルメさんのように何かの支援に繋がると良いのにと思います😊私は日本に昔からあるマコロンに親しみがあります😂
マコロン、おいしいですよね!私も大好きです。
久しぶりの中村さん!
🇫🇷フランスからの長尺の映像、楽しみに待っていました♪
マカロンの歴史、堪能しました🖊️同じ呼び方でも伝わる地域によって材料や形が変わり、美味しさを追及した方たちによって、今の洗練されたマカロンがあるんだなぁ✨素朴なものも食べてみたい!
紅茶味のお菓子に目がないので、最初出てきた色にびっくりラデュレのマカロン🔵マリー・アントワネットを食べてみたいです😆
中村さんの顔出し食レポいいですね🤓お店の方とのやり取りに字幕ついてて新鮮👏
3月20日は「マカロンの日」なんですね。ピエール・エルメのマカロン、20日頃に会う友人のお土産に託つけて私も食べちゃお😋
もっと頻繁に動画だしたいと思ってます‼️頑張らんと😎
ぜひ美味しいマカロン食べてくださいね〜。
次の動画も楽しみにしていますね~🥰
中村様、はじめまして。マカロン大好きです。だから、色々マカロンの歴史を教えていただき、うれしいです😻😻😻
初めまして!楽しんでいただいてよかったです!
中村さん❤
いつもPariのステキな情報ありがとうございます😊🎵
街の風景も楽しみながら😍拝見しています🥳マカロンの歴史もレクチャーして頂き💝さらに味わいが深くなります💞
ありがとうございます😊
マカロンにこんな歴史があるなんて😮勉強になりました。 ところで元祖マカロンを紹介して下さった時 子供の頃の記憶がよみがえってきたのです。 かなり昔になりますが😅子供の時にマカロンと呼ばれて食べたのが正にこれだったのです。 アーモンドプードルが練り込まれてサクサクと甘い一口で食べられる美味しいお菓子でした😊 もし記憶違いならごめんなさい🙇♀️💦💦 因みにマカロンのお菓子言葉は ❤あなたは特別な人❤ で恋人へのプレゼントにぴったり👍😊 余計なコメントをしてしまいました😂 次回の動画も楽しみにしてます🎵
私も、元祖マカロンを食べて、マコロンというお菓子を思い出しました!
そうですね マコロンと言ってました😃
中村さん 新しい動画、楽しみに待っていました❗️
そして今回の舞台の一つになっているLe Bon Marché は、まさに今私が仕事をしている場所です❗️動画を観
ながらちょっと嬉しくなりました☺️
黄色い箱のマカロン、買ってみます!
おお!そうなのですね!素敵な場所で働かれていますね‼️
楽しい職場で、そういう環境に感謝しながら仕事しています☺️ いつか中村さんにバッタリとお会い出来るといいなぁ!
中村さん❤
ついにお菓子の歴史まで解説して下さって❤
とても分かりやすい説明で、元パティシエの私も唸ってしまいました。
素晴らしい🎉
ありがとうございます😊
15年ほど前にあるドラマをきっかけにラデュレを知りました。初めて口にしたマカロンはそれはそれは最高なお菓子でした。それからというもの特別な日にたべたり、飛行機に乗るときには空の上で贅沢気分を味わうため必ずラデュレを買います。私のお気に入りはピスタッシュ。一択です(笑)ピエールエルメがラデュレにいたのは知っていたのですが、ピエールエルメのマカロンにそんな誕生秘話があったなんて知りませんでした!
ピエール・エルメはやりてビジネスマンですよね〜。
昔の王族のとっておきのお菓子が素朴なカリカリマカロン、そこからみんなが研究と競争を重ね、頑張りに頑張って、今やパラドックスまで進化したことにロマンを感じます🎉食いしん坊バンザイ🙌
ばんざーい🙌
丸いからマカロン、四角のマカへをお土産に買いに行きましたよ。フランス語の勉強になりました。
いつも楽しいお話をありがとうございます!
今回のマカロンの歴史のお話も、興味深く見させていただきました✨
そしてMAISON ADAM!
ビアリッツに行った時に食べましたが、美味しくて帰る時にも再び買ったので、動画に出てきて懐かしくて嬉しくなりました♥︎
ピエールエルメは一粒でいろんな味がしたり、新しい味があったり驚きがあって素晴らしいですね。
個人的にはJean Paul Hevinが推しマカロンなので、チョコ好きな方がいらしたらこちらもぜひ試していただきたいです♥︎
おお!そうなんですね‼️今度試してみなきゃ‼️
潤爾さんの予告から 直ぐに動画が見られ お元気そうで良かった❣ ボンマルシェも懐かしかった 私はパリでマカロンを誰かから一つ貰った覚えは有るのだけれど 甘そうだったので 未だ口にした事は有りません‼ 要するに日本で買えるのは 西洋どら焼きに小さいの かな 3月20日に お抹茶のお供に試してみましょう❣
是非是非‼️
中村さん、動画ありがとうございます😊フランスに戻ったのですね
ラデュレのマリーアントワネット 先日買いました!日本でですけど😂 パリでマカロンを食べてみたいです
フランス戻って、動画制作も再開です‼️パリにぜひ食べにきてくださーい。
マカロン ころんと小さくカラフルで素敵な箱に入り見た目は宝石みたいです✨食感も味わいも複雑ですよね ピエールエルメのイスパハン🔴ライチベリー薔薇 なんて魅惑的なんだろと思います いつか食べてみたいです! マカロン私にとっては特別感高級感があります ワクワクしました ありがとうございました!
高級感ありますよね!それが成功の秘訣だったのかも‼️
昨秋のパリ旅行、中村さんの裏街散歩シリーズを繰り返し視聴し、何時もより街中に踏み込みました。これまでに無いパリ旅行になりました。有難うございます!ル・ボン・マルシェも組み入れて訪れましたが、マカロン、見かけたような・・・日本では、偶に東京駅構内で購入しますが、家内のモノ。甘党なので、自分用にコッソリ買い求めます(笑)
お役に立てて嬉しいです😃
アミアンのマカロンも出てきましたね〜😊
伝統的なマカロンのお店の方との会話も、自分が行ってお話を聞いているようで楽しく嬉しかったです!
この動画を拝見したら最終的にピエール・エルメのマカロンが食べたくなってきました😂
ジュネーブで車を路上駐車する時に停めた時間を表示するための厚紙でできた丸い時計みたいなものをダッシュボードに置くのですが、それを「マカロン」と言ってました。
丸いからかな〜?😅
へえ!そうなんですね‼️
去年パリでladuree とPierre Hermeのマカロン食べましたけど,どちらも同じくらいだと感じました。自分的にはガトーBasqueがBayonne で食べたら美味くてハマりました😂❤
Thank you for educating me again!良い勉強になりました。アメリカにもmacaroonなる物があります。
バスクケーキ‼️今度試してみます‼️
ボンマルシェのマカロン元祖😊
ゲットしたくなりますね〜
しかしながら中村様,甘い物を手にすると幸せオーラ満開ですね。
昔,リッツに宿泊したら部屋にエルメのマカロンがありました。
美味しいものを前にすると、笑顔が溢れます😊😊
Bonsoir
わぁ〜マカロン特集ありがとうございます❤︎
私も初めて食べたマカロンはラデュレで、その次がピエールエルメだったと思います!
それから、ずーっとピエールエルメが大好きです❤︎
5月にパリに行くのでどちらも食べたいと思います🇫🇷
また素敵な情報お願いします‼️
今後も色々情報をお届けします〜。
とても楽しかったです!
いつの間にか日本にやってきたオシャレなスイーツも、もともとは素朴なお菓子だったんですね。進化の過程はほんとフランスらしいですね😊
深〜いマカロンの話ありがとうございます👏
ありがとうございます😊
待ってました❤中村さん❤
😊丁度12/30マドレーヌ寺院で雨宿りしてました。懐かしい....。
一昨年も昨年も大晦日、オペラ座通りのエルメが大行列!
その割に、リヴォリ通りのラデュレが、暇そうでした。
テュルリー公園の大観覧車前でアンジェリーナ並びながら、「ラデュレ負けてるじゃん」って思いました。😅
私は「モノプリ」のマカロン、ホテルでモグモグしてました。
モノプリマカロン‼️コスパ高いって聞きますが、冷凍っぽかったので、今回のラインナップからは外しました😭
マカロンの歴史、有難う御座いました。
日本のピエールエルメにもバルサミコ味あるのかなぁ!
それにやっぱりお店もお洒落なディスプレイですね❤
先生、ご覧いただきありがとうございました😊
マカロンにもいろんな歴史があるんですね。自分はバスク地方の素朴なマカロンを食べてみたいです!美味しそー!
バスクのマカロン、美味しかったです!アミアンのマカロンも美味しいんですよ!
元祖マカロン、コドモの頃に近所で「マコロン」という名前で売っていて今もあります。カラフルなマカロンのルーツがコレだったとしたら、実は日本でも昔から親しまれていたのかもしれないですね😊
マコロン!私も日本でよく食べました!
中村さん こんにちは!わぁマカロン美味しいし可愛い!これから動画みますね 楽しみ
フランスのお菓子食べてみたいでーす😂✌✨
ありがとうございます😊
いつもお返事くださり嬉しいです✨😊
こんばんは。絵画でなくてスイーツ!嬉しいです。ラデュレのお店は可愛いですよね。お店の方へのインタビューも最高です!
ありがとうございます😊せっかくフランス語できるし、インタビューとか、大切ですよね‼️
マカロン美味しそう!ラデユレのマカロン、2009年位に銀座の三越に入ってきて、ちょうど個展の時にいっぱいもらったのを覚えています。3日位しか持たないのですよね。そのラデユレも三越からなくなってしまいました。
そうなのですね。日本には美味しいものたくさんありますよねー。
『マカロン』美味しそう😋
ありがとうございます😊製作費として大切に使います‼️
Junjiさん、マカロンのお話勉強になりました❣️
Maison ADAMのマカロンいい感じ😃食べにバスクにも行きたい〜
地元恵比寿にラデュレができたので、最近はケーキにハマっています💖
ケーキ大好き❤
3つ続けてラデュレのマカロン→ボン・マルシェの元祖マカロン→メゾンアダムのバスクマカロン(試食品😁)→ピエールエルメのPARADOX!
合計5.5個を1日に!?
中村さん凄いですwww😵
私もそんな贅沢な食べ方してみたい❤
その上きちんとマカロンや各お店の歴史もお伝え下さり流石中村さんですね✨
(日本ではゆっくりお過ごしになれました?😊)
日本ではフランスの日常より活発に動きました😆😆😆日本最高でした‼️
じゅんじゅん🗼🏬France旅
久しぶりに
再開👀❇️出来ました(^-^ゞ
顔出しおK❇️
スイーツ❤の歴史も
詳しく理解出来ました🍀
流石です✨
マカロンの日なんてあるんですね~!
私が最初にマカロンというお菓子を知ったのは、元祖のガナッシュがないタイプでした。だから、初めてどら焼きタイプが日本ではやったとき、え?マカロンってこんなに高級じゃなかったような・・・と思ったことを覚えています(笑)
ところで、この動画は一日で撮ったんですか? こんなにマカロン一気食い、なかなか勇気出ません😅
歴史的背景もからめてのよだれの出そうな食レポ、ありがとうございました❣
全て同日撮影です。ひとまずマカロンは当分食べなくていいかな🤣🤣🤣
@@franceguidenakamura 🤣🤣🤣
面白かったですー😊✨
バスクのマカロン食べたいです❣️
10日が賞味期限なんて、やっぱりバスク行かなきゃいけませんね😅
ご当地ものは、現地行かないとなかなか手に入らない🥹そういうところも、結構な魅力ですね!
今回も楽しかったです♪
ピエールエルメのバルサミコガナッシュ気になります!
日本にもあるか探してみます😊
ありがとうございます😭是非是非探してみてください🙇🏻🙇🏻
私の小さい頃は、マカロンと言えばココナッツが入ったまるくてひび割れしたものでした(笑)
コックとコックでフルーツソースやガナッシュを挟む様になったのは、やはり、ピエールエルメですよね。映画(マリーアントワネット)で、華やかなフランス菓子を紹介されたのも、良いきっかけになったといえますよね!
マリーアントワネットの映画でもマカロンでてましたね‼️
パリ土産で買ったこと有ります。美味しいですね😊
美味しかったです‼️
中村さん こんにちは🤗
パリのお菓子と言えばマカロン❣️
ラデュレのマカロンや勿論ピエールエルメも垂涎ものですが、元祖のメゾン・シャレックスのものを見てびっくり(@_@;)
子供の頃からお馴染みの【マコロン】そのものでした!! マコロンです😊
マカ じゃなくて マコ ですよ
タマゴボーロと同じ様にめちゃめちゃ昔からありました
フランスにお住まいの方のチャンネルではエルメの柚子マカロンを見せてくれましたが、新作と言われると是非食べてみたくなりますね😋
バルサミコも興味津々です✨
パリの美味しいマカロンの紹介は【罪作り】でした~😂
💖🐰💖
柚子マカロン、ありました〜。私はあえて、バルサミコいきましたが😆
ピエール・エルメ、日本の色んな企業とコラボしてるのご存知でしょうか?特に定期的に販売されるセブンとのコラボスィーツはいつも意外な組み合わせで間違い無く美味しく楽しみにしてるんですよ💖
エルメ氏、やり手ですよね!ちなみにエルメ氏の一号店は、日本らしいです!
@@franceguidenakamura へぇーそうなんですね!調べたら毎年大相撲の千秋楽には日仏友好杯の副賞でピエールエルメの巨大マカロンが贈られてるそうです😆
マカロン一つでこれだけ掘り下げていただけてさすがスイーツ男子の中村さんです💕👏👏👏
マカロン大好きです。マカロンの元祖とそっくりなお菓子が日本ではカルメ焼きやマコロンと言う名前で売っていたりします。
触ると硬いのですがかじるとサクッと軽くてキャラメル味でかなり甘いのですが
食べ出すと止まらなくなります。
中村さんの食べていたマカロンの元祖もピエールエルメのバルサミコ味のマカロンも気になる😋
そうそう‼️マコロン‼️なんか日本にもこういうお菓子あったなぁと思っていましたが、それです‼️
@@franceguidenakamura きっと器用な日本人が真似して作って名前をマコロンにしたのでしょうか?😆
私もマコロンを思い出すのに時間がかかりました😅
中村さんこんにちは😃
以前にボルドーサンテミリオンのマカロン頂きました。
とてもアーモンドの効いた硬いタイプでしたよ!
それも美味しそうですね!
早武蔵野からParisですね。マカロンは日本とフランスでは値段があまり変わらないのですね。井の頭線池の上の近く、ピエールのマカロンを見つけたのはもう40年前。日本ではそんなにポピュラーではなかった頃。今や世界中にいろいろな種類のがあるのでしょうね。…しかし、バルサミコ酢の味があるとは、…😮
ピエールエルメは、未知の領域を開拓する冒険家という感じですね!
マカロンに歴史を感じさせる解説が、中村さんならではで、とても興味深かったです。
マカロンの日があることを知りませんでした。久しぶりにマカロン買って食べます。
中村さんのフランスからの配信、とても嬉しいです♪
ありがとうございます。
ありがとうございます😊励みになります!!
いつも動画を楽しみにしています。
(どこに書いて良いか分からないのでとりあえず食べ物の事なのでこちらに。)クリスピークリームドーナツの紹介が有りましたが、これはアメリカ発祥でカナダでも八十年前にすでに販売されていたそうです。いかにもアメリカ的でしょ?相当前(十五年位かな?)にニューヨークで街角には必ず店があった程でしたが、今はそんな勢いはない様ですが、北米人は基本的にドーナツ大好きなのでフードコートには必ず有ります。フランス人も好きなのでしょうか?私にはフランス的ではない様な気がするのですが。余計な事を相応しくない所に書きまして御免なさい😂
流石、中村さん目のつけどころが素敵💓
説明がお上手です!
ところで、今トコジラミパニックはパリではどんな感じですか?
教えて頂けるとありがたいです。
トコジラミ、最近はその言葉聞かないですね。どこかにはいるのでしょうが、社会現象にはなっていないと思います。
@@franceguidenakamura
早速回答いただき、ありがとうございます😭助かります❣️
本題からズレてしまい、ごめんなさい🙏
中村さんの動画大好きなので、これからも楽しみたいと思ってます〜
また楽しみにしてます😊
マカロンの歴史、今まで全く知りませんでした!
バスクのマカロンも興味深いです。中村さんならではの情報、いつも驚きと喜びに満ちていて、大変感謝です♪
ありがとうございます😊
マカヘ(carre)も見つけてほしかったな。
鮮やかな色彩のマカロンを初めて目にした時の驚き‼今まで私が子どもの頃に食べていた茶色の甘いマコロン、あれは何だったの⁉小さなマカロン一つにも、こんなにも長い歴史があったなんて❣元祖イタリアのマカロン事情も知りたくなります。💖😋
イタリアの前は中東のお菓子っていう説もあるらしいです。歴史は深いですね〜。
あらあら、さらに深~い🤣🤣3月20日買って食べて支援したいと思います。配信ありがとうございました。🥰
日本へのお土産購入の日に録画をしたと見た👀w
マカロンは断然ピエール・エルメ派💋
にしても、「元祖」ってものはどこにでもあるもんなんですねー😂
まさか‼️昨日の撮影です😆😆😆
その後、すぐにピエールエルメ撮影して、そのあとアテンドだったので、ご挨拶に行けませんでした😆😆😆
昔、日本でもマカロンってその原型でしたよね⁉️
日本にも、マコロンっていうお菓子がありますよね!子供の時食べた記憶が、、、
最高🎉
ありがとうございます😊
🤓💘💖❣💟💯
ありがとうございます!