Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この動画はハオルチアを始める人には、絶対役にたちますので、必見だと思います、自分も前の動画で勉強してハオルチア始めました。自分の時はまだ用土がブレンドした土を使ってました🤣時代を感じる🤣でも今でも自分はブレンドした物を使ってます
コメントありがとうございます!そういっていただけると動画にした甲斐があります(^_^)ブレンドはブレンドでちゃんと育つので大丈夫です♪単体だと必要量だけ買えるので(3種3袋買わなくていい)、その点もメリットかも知れません(笑)
らんまるさんのハオルチア動画にはいつもお世話になっています🙇🏻♀️ 室内が暗いので今まで水槽のRGBライトを使い回して育成していましたが、光が強すぎるみたいなので先々月に調光可能な植物育成ライトを購入しました💡すごくいい感じであまり状態の良くなかったオブツーサが成長期に入ったこともあってぷりっぷりになって来ました😆 もぉかわいいのなんのって💕織ちゃんも安定の可愛さ💖 ウチのニャンコは21歳の天寿を全うする時が迫っているような感じです。寂しいですがいつかは必ず来る日、ありがとうって送ってあげたいです😌
コメントありがとうございます!良い環境が整ったんですね(^_^)ぷりぷりに育つと嬉しいですね♪私も今まで色々な別れを経験しましたが、どんな時でも寂しくなりますね。最後の最後まで沢山愛情を注いであげてください(^^)
友達が初心者なので、らんまるさんの動画をオススメしておきます👍私があげたハオルチア、花と野菜の土で植え替えて水やりしすぎて枯らしてくれたので😅織ちゃんは言ってることちゃんと理解してますね。賢い😍
コメントありがとうございます!知らない方だとそういう土を使いたくなりますよね(^^;)うちの娘天才なんですよ~(親バカ)
いろいろ役に立つ情報があったのに「ブチィィッ!!」で全部飛んだw小さい苗は乾燥に耐えられるように市販の多肉用土細粒にしてます。ある程度元気に大きく育ったら軽石オンリーですね。個人的には周期的に画像を撮っておくと、成長が遅くても違いに気づけて重宝します。(去年の画像見てびっくりした。
コメントありがとうございます!どうせ引っこ抜くので良いかと雑さが出てしまいました(笑)小さい苗と分けるのも良い手法だと思います(^_^)成長過程を撮影しておくのは良い事ですね♪
らんまるさんの動画からハオルチアが大好きになり昨日トゥルンカータをお迎えしました。東向きで日当たりがあまり良い環境では無いので、この動画でしっかり勉強して育てたいです。
コメントありがとうございます!参考にしていただけて嬉しいです(^_^)今後もハオルチア情報を出して良ければと思います♪
多肉植物を育てようとして、いつもドロドロに溶けてしまってた😢らんまるさんの動画を、見て参考にさせてもらつて、ハオルチアの花が咲きました。
コメントありがとうございます!私もちゃんと花が咲いたと聞けて嬉しく思います(^_^)これからも動画作り頑張ります♪
この時期にきっと助かる人の多い、とってもわかりやすい動画ですね🌿ミシェルミュータント、ツンツンしてて可愛い🐸カブトムシの土が何かわからないですが、なんとなく想像すると幼虫が潜れるような腐葉土系とかですか?最近ハオルチアを始めた近所の野菜農家さんは、ピートモス単体で、透明窓が見たことないぐらいぱっつパツに盛り上がった水晶系のオブツーサを仕上げてて驚きました🌳なにか野菜栽培用の凄い肥料とか使ってるのかな!?16:00 引き締まった感じで紹介されてるアトミュー錦さんは、以前もっと葉が長かったと思うんですが、徒長はどうやって解消したんですか? ぜひ方法を教えてください。3年ぐらい育ててる錦さんが家にもいますが、引き締まった形にはならず、水を控えたら葉の先端が茶色くなってしまいました😮💨
コメントありがとうございます!オガクズを発酵させて作った土です(腐葉土系もあります)(^_^)風を回せる環境で適切な光量をキープできれば、ピートモス自体にも適度に栄養があるので、綺麗に育つと思います。アトミューについては、少し伸びやすいかもしれません(^^;)我が家は窓辺の光(曇りガラス越し)+LED照明(育成灯ではないです)で育てています。
@@botanicalife_RANMARU 丁寧な回答ありがとうございました。なにかを飼って育てるなら、元々の自生地の環境に近づけるのが大事ってことですね。伸びやすいアトミューさん、もう少しなんとかしたい!!🐥
うちのハオルチアも花芽がビョーンと3本伸びて、やっと花咲いたんですが緑と白の斑入りの花でとても綺麗です✨️😭✨️
コメントありがとうございます!可愛らしいお花ですよね(^_^)
これから始める方向け。度々やってますが、良いですね~🎵どうしても、植物のみならず、やり込んでる人程、初心者さんに伝播させて、裾野、業界を支えようとはしなくなりがち😣ありがたい存在ですよね🎵お財布事情に繋がりにくいですが、これからも頑張って下さい🙏自分は、興味がなかった方を振り向かせる、初心者さんが臆すること無く参加や質問をしやすい?を、念頭に、これからもフリマ等で見聞を広げていきますよ~
コメントありがとうございます!私が初心者みたいなものなので(笑)お互い植物の魅力を伝えられるように、楽しく頑張りましょう~♪
Nice video
Thank you for your comment!
織ちゃん色のハオルチア( ^ω^)・・・綺麗 ♪今日の織ちゃん…始めと終わりに登場( ^ω^)・・・♪
コメントありがとうございます!確かに!なんか惹かれると思ったらそれだったのかも知れません(笑)
何を血迷ったかホムセンからベヌスタを連れ帰って来たので、慌てて原生地の気候を調べたら存外涼しくて頭を抱えてます(真夏は35℃を超える我が家)。動画を拝見して、もう少し高植えにしようか検討中です😅
コメントありがとうございます!私だったら35℃超えの場合は、水を切り気味にして下から吸水「チョン浸け」で対応すると思います(^_^)本当に根先のある部分だけ若干湿らせるイメージです。一瞬浸すだけなら馴染むと、うっすら湿る程度になると思います。「大地の表面は乾燥していますが、掘ると土に湿り気があり根が保護されている」という感じにします。色々対策もあると思いますので、アイディアの一つとして参考にしていただければ幸いです。
まさか直接お返事いただけるとは… 思わず当のベヌスタ氏に報告してしまいました。早速この夏に実践します。ありがとうございます✨
こんばんは🌗今年2024年に新しく迎えたハオルチア色々は今実家の玄関の下駄箱の上に置いてあります。雪も少し積もって根雪になりめちゃくちゃ寒いのですが、部屋の中の棚が目一杯なので入れられない。一昨年紅葉系の多肉植物を外玄関囲い部屋に棚を置きビニールで覆うって置いてて意外と元気にしてたのですが、−7℃で半分弱が凍りダメになりました。下駄箱の上のハオルチアは今のところめちゃくちゃ元気だから冬越しできるかな?と。ちょっと実験してみます😅
コメントありがとうございます!さすがにそこまで下がると厳しいのですね(>_
すごく有用な動画有難うございます!!先日北海道の友人にハオルチアを送って、何かわからないことがあったら「この方の動画見て!」とおすすめしたばかりです😄北海道の育成で特別気をつけなきゃいけない事などはありますか?OB-1・室内育成です
コメントありがとうございます!オススメしていただけて嬉しいです(^_^)特別気を付ける事はないのですが、よく夏と冬は休眠なので水を切るなどと言われます。道内であればお部屋によりますが、夏も冬も休眠しない事も多々あるので、15℃~30℃台前半位なら通常の世話でも大丈夫というくらいです。
@@botanicalife_RANMARU返信が大変遅くなりごめんなさい!アドバイス有難うございます😊室温によっては休眠しないでお水管理も春秋とあまり変わらないんですね!温度管理が一番本州とは違うので友人の部屋の環境等聞きつつ夏越しの話ししてみます。というよりここを見てもらうのが一番早そうですね(^▽^)
@user-sl8pk1yp2d 丁寧なアドバイス有難うございます!鉢内が結露するというのは想像したことありませんでした!乾燥してると見せかけて一番危ないところですね…植え替え時期なども大変勉強になりました!友人にらんまるさんのご回答とこちらのご回答合わせてみてもらって部屋の環境加味して対策してみます(^▽^)
初めてまして。最近ハオルチアデビューしました!らんまるさんの動画で勉強や癒されながら奮闘中しています。ご質問なのですが2週間ぐらい前から斑入りの子を葉差ししていて基本乾燥、たまに葉水をしています。中々進展なく昨日カラカラ気味の子達は水苔組、他は乾いた土組で分けてみました。まだまだ時間がかかったり構いすぎない方がいいのでしょうがどうしても成功させたくて…何か他に出来ることやアドバイスなどありましたらご指導いただけないでしょうか?😢
コメントありがとうございます!完全に乾いた土より、じんわり湿り気がある土で我が家ではやっておりました(^_^)3週間~1ヶ月は変化がないかもしれませんので、あまり気張らずに・・・と言っても、私も楽しみなのは毎日見てしまうので、お気持ちは分かります(笑)
お返事ありがとうございます!そうなんですね!参考にさせていただきます☺️そうですね😂初めてなので余計に気になってついつい確認してしまいます笑これからも動画楽しみにしています!ありがとうございました!
基本に立ち返るのは大切ですね。そして枯れなくなって、種類が増えて、置き場所か無くなっていくっと😅
コメントありがとうございます!そうなんです、枯れないというのは別の問題?の狼煙です(笑)
ハオルチア…トゥルンカータ、と札には書いてあった売れ残りの子。今や鉢からはみ出さんばかりのモリモリなんですけど、どうも枝ごとに個性が出てきたというか、株分けを促されているような圧も無きにしも非ず。いくつかの塊が紫になってるのはどうしたことでしょうか?とりあえず分けてみたんですけど、このまま育つのか、またいつの間にやら緑に戻っていくのか…。
コメントありがとうございます!枝によって微妙に水分が届かなかったりで、乾燥気味になると緑と紫が混在した群生になるかも知れません(^^;)株分けしたとの事なので、満遍なく水が渡れば緑になるはずですよ(^_^)
ありがとう👍🏻❤🌱😻🌱❤
コメントありがとうございます!これからも投稿頑張ります♪
成長期になってもイマイチふっくらせずにいじけた感じだったので昨日植え替えたら根にカイガラムシがびっしり・・・。根についてたのは是然気がつきませんでした。卵らしきものも大量にありました。目で見て取れるだけ取って、植え替えてオルトラン撒きましたが、他にした方が良いことってあるでしょうか?
コメントありがとうございます!オルトランを入れれば、かなり効くので大丈夫だと思いますよ(^_^)心配でしたら、秋ごろ鉢の中を確認してみると良いかもしれません。
らんまるさんの植え替え動画は何回観ても何故か楽しいんですよねぇ😊最近気付いたんですが買い物のお釣りの小銭を財布に入れる時に入れ方がらんまるさんの鉢へ軽石入れる時の手つきになってて気付いた時に1人でニヤニヤしてしまいました🤣植え替えを何十回と観てると自然と覚えてしまってるんですね😊これから梅雨や猛暑な夏が来るので初心者🔰の自分は不安です💦良ければそのあたりの気を付けることなんかをまた動画にまとめていただけるとうれしいです♪よろしくお願いします(*・ω・)*_ _))ペコリン
コメントありがとうございます!完全に私の植え替えが染みついていますね(笑)北海道なので本州ほどではないのですが、梅雨~夏の管理動画も作ろうと思います(^_^)
@@botanicalife_RANMARU ありがとうございます😊梅雨〜夏の管理動画楽しみにしてます♪ワク⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ワク
水をかけ流したら、マグアンプも流れ出るんじゃぁないんでしょうか?
ハイポネックスによると、マグアンプは根酸で溶けて吸収されるらしいです
コメントありがとうございます!先に用土を入れてからマグァンプを入れているので、粒はこぼれないようになっています(^_^)また、他の方も仰っているように、根酸や土壌菌が出す酸で溶けていきますので、水を掛け流してもちゃんと長持ちしてくれます。
らんまるさん( ー̀֊ー́ )✌︎🌸初心者向けの基本知識おまとめ動画めちゃくちゃ嬉しいです🌷𓈒𓂂𓏸分かりやすくてタメになりました🦔⸒⸒そして以前に御相談させて頂いた根毛についてを取り上げてくださってありがとうございます🥹✧*。ビビってひっこぬいてしまった桜水晶と琥珀玉露は、春を迎えて少しずつふわふわの根を出してくれています☺️🌱最近植物育成ライトを購入したので、ベランダ栽培からお部屋栽培に変えて毎日間近で観察しています👀そこで疑問があるのですが、温度が保たれたお部屋で育てる場合もやはり夏と冬は休眠期なのでしょうか?常に20℃~25℃くらいなのです🤔根が十分でない子もたくさんいるのでこのまま夏を迎えるのが怖くって😵💫ずっと成長期だったらいいのにって思ってます⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝笑
コメントありがとうございます!順調そうで良かったです(^_^)温度が保たれている場合は休眠期は関係ないです。ただひょっとすると花が咲きづらくなることはあるかも知れません(^^;)養生を考える上ではその温度帯は適温だと思いますよ♪
あの時の株は無事新たな発根して落ち着いたんですねε-(´∀`;)ホッ自分も動画観ながら根っこの所で(๑•̀ㅂ•́)و✧となりました😊らんまるさんフォロワーさんの事を忘れず考えてくれてるんだなぁとあらためて実感しました♪
@@botanicalife_RANMARU まだまだ心もとない量の根で、1苗はずっと赤茶けていて心配もありますがひとまず根無しちゃんは卒業しました🤲🏻⭐️花が咲きづらくなるのですか( °-° )!交配等はまだまだ手を出せないので、大きな問題はないかもですけど植物にとって休眠期も大切なのですね🦔⸒⸒初めての梅雨越し、通気性を意識して可愛い根っこを腐らせないように気をつけます…!( ˶'ᵕ'˶)☔️
@@こやぎ-q8k こやぎさん♡ ̖́-気にかけていてくださってありがとうございます🥹✧*。無事に発根し、ひとまず安心です🌸生えてくるのはどの子からもやっぱりあのふわふわ根っこで、あの時の自分の慌てようを思い出しては笑っちゃいます😂ほんとうに…!!嬉しくて何度も観ちゃいました🫣🩵らんまるさんはもちろんのこと、こやぎさんまで覚えてくださっていてめちゃくちゃ嬉しかったです☺️💓
この動画はハオルチアを始める人には、絶対役にたちますので、必見だと思います、自分も前の動画で勉強してハオルチア始めました。自分の時はまだ用土がブレンドした土を使ってました🤣時代を感じる🤣でも今でも自分はブレンドした物を使ってます
コメントありがとうございます!
そういっていただけると動画にした甲斐があります(^_^)
ブレンドはブレンドでちゃんと育つので大丈夫です♪
単体だと必要量だけ買えるので(3種3袋買わなくていい)、その点もメリットかも知れません(笑)
らんまるさんのハオルチア動画にはいつもお世話になっています🙇🏻♀️ 室内が暗いので今まで水槽のRGBライトを使い回して育成していましたが、光が強すぎるみたいなので先々月に調光可能な植物育成ライトを購入しました💡すごくいい感じであまり状態の良くなかったオブツーサが成長期に入ったこともあってぷりっぷりになって来ました😆 もぉかわいいのなんのって💕
織ちゃんも安定の可愛さ💖 ウチのニャンコは21歳の天寿を全うする時が迫っているような感じです。寂しいですがいつかは必ず来る日、ありがとうって送ってあげたいです😌
コメントありがとうございます!
良い環境が整ったんですね(^_^)
ぷりぷりに育つと嬉しいですね♪
私も今まで色々な別れを経験しましたが、どんな時でも寂しくなりますね。
最後の最後まで沢山愛情を注いであげてください(^^)
友達が初心者なので、らんまるさんの動画をオススメしておきます👍私があげたハオルチア、花と野菜の土で植え替えて水やりしすぎて枯らしてくれたので😅
織ちゃんは言ってることちゃんと理解してますね。賢い😍
コメントありがとうございます!
知らない方だとそういう土を使いたくなりますよね(^^;)
うちの娘天才なんですよ~(親バカ)
いろいろ役に立つ情報があったのに「ブチィィッ!!」で全部飛んだw
小さい苗は乾燥に耐えられるように市販の多肉用土細粒にしてます。
ある程度元気に大きく育ったら軽石オンリーですね。
個人的には周期的に画像を撮っておくと、成長が遅くても違いに気づけて重宝します。(去年の画像見てびっくりした。
コメントありがとうございます!
どうせ引っこ抜くので良いかと雑さが出てしまいました(笑)
小さい苗と分けるのも良い手法だと思います(^_^)
成長過程を撮影しておくのは良い事ですね♪
らんまるさんの動画からハオルチアが大好きになり昨日トゥルンカータをお迎えしました。
東向きで日当たりがあまり良い環境では無いので、この動画でしっかり勉強して育てたいです。
コメントありがとうございます!
参考にしていただけて嬉しいです(^_^)
今後もハオルチア情報を出して良ければと思います♪
多肉植物を育てようとして、いつもドロドロに溶けてしまってた😢
らんまるさんの動画を、見て参考にさせてもらつて、ハオルチアの花が咲きました。
コメントありがとうございます!
私もちゃんと花が咲いたと聞けて嬉しく思います(^_^)
これからも動画作り頑張ります♪
この時期にきっと助かる人の多い、とってもわかりやすい動画ですね🌿
ミシェルミュータント、ツンツンしてて可愛い🐸
カブトムシの土が何かわからないですが、なんとなく想像すると
幼虫が潜れるような腐葉土系とかですか?
最近ハオルチアを始めた近所の野菜農家さんは、ピートモス単体で、透明窓が見たことないぐらいぱっつパツに盛り上がった水晶系のオブツーサを仕上げてて驚きました🌳
なにか野菜栽培用の凄い肥料とか使ってるのかな!?
16:00 引き締まった感じで紹介されてるアトミュー錦さんは、以前もっと葉が長かったと思うんですが、徒長はどうやって解消したんですか? ぜひ方法を教えてください。
3年ぐらい育ててる錦さんが家にもいますが、引き締まった形にはならず、水を控えたら葉の先端が茶色くなってしまいました😮💨
コメントありがとうございます!
オガクズを発酵させて作った土です(腐葉土系もあります)(^_^)
風を回せる環境で適切な光量をキープできれば、ピートモス自体にも適度に栄養があるので、綺麗に育つと思います。
アトミューについては、少し伸びやすいかもしれません(^^;)
我が家は窓辺の光(曇りガラス越し)+LED照明(育成灯ではないです)で育てています。
@@botanicalife_RANMARU 丁寧な回答ありがとうございました。
なにかを飼って育てるなら、元々の自生地の環境に近づけるのが大事ってことですね。
伸びやすいアトミューさん、もう少しなんとかしたい!!🐥
うちのハオルチアも花芽がビョーンと3本伸びて、やっと花咲いたんですが緑と白の斑入りの花でとても綺麗です✨️😭✨️
コメントありがとうございます!
可愛らしいお花ですよね(^_^)
これから始める方向け。
度々やってますが、良いですね~🎵
どうしても、植物のみならず、やり込んでる人程、初心者さんに伝播させて、裾野、業界を支えようとはしなくなりがち😣
ありがたい存在ですよね🎵
お財布事情に繋がりにくいですが、これからも頑張って下さい🙏
自分は、興味がなかった方を振り向かせる、初心者さんが臆すること無く参加や質問をしやすい?を、念頭に、これからもフリマ等で見聞を広げていきますよ~
コメントありがとうございます!
私が初心者みたいなものなので(笑)
お互い植物の魅力を伝えられるように、楽しく頑張りましょう~♪
Nice video
Thank you for your comment!
織ちゃん色のハオルチア( ^ω^)・・・綺麗 ♪
今日の織ちゃん…始めと終わりに登場( ^ω^)・・・♪
コメントありがとうございます!
確かに!
なんか惹かれると思ったらそれだったのかも知れません(笑)
何を血迷ったかホムセンからベヌスタを連れ帰って来たので、慌てて原生地の気候を調べたら存外涼しくて頭を抱えてます(真夏は35℃を超える我が家)。動画を拝見して、もう少し高植えにしようか検討中です😅
コメントありがとうございます!
私だったら35℃超えの場合は、水を切り気味にして下から吸水「チョン浸け」で対応すると思います(^_^)
本当に根先のある部分だけ若干湿らせるイメージです。一瞬浸すだけなら馴染むと、うっすら湿る程度になると思います。
「大地の表面は乾燥していますが、掘ると土に湿り気があり根が保護されている」という感じにします。
色々対策もあると思いますので、アイディアの一つとして参考にしていただければ幸いです。
まさか直接お返事いただけるとは… 思わず当のベヌスタ氏に報告してしまいました。
早速この夏に実践します。
ありがとうございます✨
こんばんは🌗
今年2024年に新しく迎えたハオルチア色々は今実家の玄関の下駄箱の上に置いてあります。
雪も少し積もって根雪になりめちゃくちゃ寒いのですが、部屋の中の棚が目一杯なので入れられない。
一昨年紅葉系の多肉植物を外玄関囲い部屋に棚を置きビニールで覆うって置いてて意外と元気にしてたのですが、−7℃で半分弱が凍りダメになりました。
下駄箱の上のハオルチアは今のところめちゃくちゃ元気だから冬越しできるかな?と。ちょっと実験してみます😅
コメントありがとうございます!
さすがにそこまで下がると厳しいのですね(>_
すごく有用な動画有難うございます!!
先日北海道の友人にハオルチアを送って、何かわからないことがあったら「この方の動画見て!」とおすすめしたばかりです😄
北海道の育成で特別気をつけなきゃいけない事などはありますか?OB-1・室内育成です
コメントありがとうございます!
オススメしていただけて嬉しいです(^_^)
特別気を付ける事はないのですが、よく夏と冬は休眠なので水を切るなどと言われます。
道内であればお部屋によりますが、夏も冬も休眠しない事も多々あるので、15℃~30℃台前半位なら通常の世話でも大丈夫というくらいです。
@@botanicalife_RANMARU
返信が大変遅くなりごめんなさい!アドバイス有難うございます😊
室温によっては休眠しないでお水管理も春秋とあまり変わらないんですね!温度管理が一番本州とは違うので友人の部屋の環境等聞きつつ夏越しの話ししてみます。というよりここを見てもらうのが一番早そうですね(^▽^)
@user-sl8pk1yp2d 丁寧なアドバイス有難うございます!
鉢内が結露するというのは想像したことありませんでした!乾燥してると見せかけて一番危ないところですね…植え替え時期なども大変勉強になりました!友人にらんまるさんのご回答とこちらのご回答合わせてみてもらって部屋の環境加味して対策してみます(^▽^)
初めてまして。最近ハオルチアデビューしました!
らんまるさんの動画で勉強や癒されながら奮闘中しています。
ご質問なのですが2週間ぐらい前から斑入りの子を葉差ししていて基本乾燥、たまに葉水をしています。
中々進展なく昨日カラカラ気味の子達は水苔組、他は乾いた土組で分けてみました。
まだまだ時間がかかったり構いすぎない方がいいのでしょうが
どうしても成功させたくて…何か他に出来ることやアドバイスなどありましたらご指導いただけないでしょうか?😢
コメントありがとうございます!
完全に乾いた土より、じんわり湿り気がある土で我が家ではやっておりました(^_^)
3週間~1ヶ月は変化がないかもしれませんので、あまり気張らずに・・・
と言っても、私も楽しみなのは毎日見てしまうので、お気持ちは分かります(笑)
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!参考にさせていただきます☺️
そうですね😂
初めてなので余計に気になってついつい確認してしまいます笑
これからも動画楽しみにしています!ありがとうございました!
基本に立ち返るのは大切ですね。
そして枯れなくなって、種類が増えて、置き場所か無くなっていくっと😅
コメントありがとうございます!
そうなんです、枯れないというのは別の問題?の狼煙です(笑)
ハオルチア…トゥルンカータ、と札には書いてあった売れ残りの子。今や鉢からはみ出さんばかりのモリモリなんですけど、どうも枝ごとに個性が出てきたというか、株分けを促されているような圧も無きにしも非ず。いくつかの塊が紫になってるのはどうしたことでしょうか?とりあえず分けてみたんですけど、このまま育つのか、またいつの間にやら緑に戻っていくのか…。
コメントありがとうございます!
枝によって微妙に水分が届かなかったりで、乾燥気味になると緑と紫が混在した群生になるかも知れません(^^;)
株分けしたとの事なので、満遍なく水が渡れば緑になるはずですよ(^_^)
ありがとう👍🏻❤🌱😻🌱❤
コメントありがとうございます!
これからも投稿頑張ります♪
成長期になってもイマイチふっくらせずにいじけた感じだったので昨日植え替えたら根にカイガラムシがびっしり・・・。根についてたのは是然気がつきませんでした。卵らしきものも大量にありました。
目で見て取れるだけ取って、植え替えてオルトラン撒きましたが、他にした方が良いことってあるでしょうか?
コメントありがとうございます!
オルトランを入れれば、かなり効くので大丈夫だと思いますよ(^_^)
心配でしたら、秋ごろ鉢の中を確認してみると良いかもしれません。
らんまるさんの植え替え動画は何回観ても何故か楽しいんですよねぇ😊最近気付いたんですが買い物のお釣りの小銭を財布に入れる時に入れ方がらんまるさんの鉢へ軽石入れる時の手つきになってて気付いた時に1人でニヤニヤしてしまいました🤣植え替えを何十回と観てると自然と覚えてしまってるんですね😊これから梅雨や猛暑な夏が来るので初心者🔰の自分は不安です💦良ければそのあたりの気を付けることなんかをまた動画にまとめていただけるとうれしいです♪よろしくお願いします(*・ω・)*_ _))ペコリン
コメントありがとうございます!
完全に私の植え替えが染みついていますね(笑)
北海道なので本州ほどではないのですが、梅雨~夏の管理動画も作ろうと思います(^_^)
@@botanicalife_RANMARU ありがとうございます😊梅雨〜夏の管理動画楽しみにしてます♪ワク⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ワク
水をかけ流したら、マグアンプも流れ出るんじゃぁないんでしょうか?
ハイポネックスによると、マグアンプは根酸で溶けて吸収されるらしいです
コメントありがとうございます!
先に用土を入れてからマグァンプを入れているので、粒はこぼれないようになっています(^_^)
また、他の方も仰っているように、根酸や土壌菌が出す酸で溶けていきますので、水を掛け流してもちゃんと長持ちしてくれます。
らんまるさん( ー̀֊ー́ )✌︎🌸
初心者向けの基本知識おまとめ動画
めちゃくちゃ嬉しいです🌷𓈒𓂂𓏸
分かりやすくてタメになりました🦔⸒⸒
そして以前に御相談させて頂いた
根毛についてを取り上げてくださって
ありがとうございます🥹✧*。
ビビってひっこぬいてしまった桜水晶と琥珀玉露は、春を迎えて少しずつふわふわの根を出してくれています☺️🌱
最近植物育成ライトを購入したので、
ベランダ栽培からお部屋栽培に変えて
毎日間近で観察しています👀
そこで疑問があるのですが、
温度が保たれたお部屋で育てる場合も
やはり夏と冬は休眠期なのでしょうか?
常に20℃~25℃くらいなのです🤔
根が十分でない子もたくさんいるので
このまま夏を迎えるのが怖くって😵💫
ずっと成長期だったらいいのにって
思ってます⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝笑
コメントありがとうございます!
順調そうで良かったです(^_^)
温度が保たれている場合は休眠期は関係ないです。
ただひょっとすると花が咲きづらくなることはあるかも知れません(^^;)
養生を考える上ではその温度帯は適温だと思いますよ♪
あの時の株は無事新たな発根して落ち着いたんですねε-(´∀`;)ホッ自分も動画観ながら根っこの所で(๑•̀ㅂ•́)و✧となりました😊らんまるさんフォロワーさんの事を忘れず考えてくれてるんだなぁとあらためて実感しました♪
@@botanicalife_RANMARU
まだまだ心もとない量の根で、
1苗はずっと赤茶けていて心配もありますが
ひとまず根無しちゃんは卒業しました🤲🏻⭐️
花が咲きづらくなるのですか( °-° )!
交配等はまだまだ手を出せないので、
大きな問題はないかもですけど
植物にとって休眠期も大切なのですね🦔⸒⸒
初めての梅雨越し、通気性を意識して
可愛い根っこを腐らせないように
気をつけます…!( ˶'ᵕ'˶)☔️
@@こやぎ-q8k
こやぎさん♡ ̖́-
気にかけていてくださって
ありがとうございます🥹✧*。
無事に発根し、ひとまず安心です🌸
生えてくるのはどの子からも
やっぱりあのふわふわ根っこで、
あの時の自分の慌てようを
思い出しては笑っちゃいます😂
ほんとうに…!!
嬉しくて何度も観ちゃいました🫣🩵
らんまるさんはもちろんのこと、
こやぎさんまで覚えてくださっていて
めちゃくちゃ嬉しかったです☺️💓