Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
宇宙海賊 ゴー☆ジャスで草
そんなバハマ
太陽系の天体10個と麦わらの一味10人。何か関係あるかも?「冥王星=ブルック」「海王星=ジンベイ」とかイメージしてたりして(こじつけスミマセン💦😆)ルフィは火を半ば扱えるの大気圏の火もワンチャン対応できるかもですね宇宙空間の寒さもヤマトとルフィの氷と火で対応できるかもですね
フゥーシャ村が最後のしま説
ウソップ、そげ"キング"だしね、覇王色まとって欲しい
うろ覚えなんですが、カイドウが空島からおちる時かな?ウルーシーがいる雲が風船で浮いてた気がします!扉絵だったらすみません🙇♂️ウルージでもなかったらすみません😅
覇銃とかあったらあつい
ジャヤがノックアップストリームで空に上がったみたいにビルカもなんかの理由で宇宙に上がってったみたいなのないかな。
あれじゃね?ゴムゴムの実覚醒で船をゴム化でラフテルに行けるみたいな
覇王色の覇気をまとって防御できるなら、ますますシャンクスの腕が食われたのは謎ですね
風船はロマンがあるなぁそもそも風の船でフーセンだしヤッパリ航海は船だよね✨
宇宙戦艦サニーは見たいね!
アニメの719話でプロデンス国王が放ったキングパンチに覇王色のようなものが纏っているように見えました👀
もうルフィが風船になって月まで飛んでいけば良いのでわ?😂
ルフィが覚醒して船自体を風船にすればいけそうですね
カイドウのウオウォの実(幻獣種・青龍)鯉は滝を登りきると天に上り龍になると言われてる。和の国の入り口に居た鯉の群れに何かあるのかも???ラフテルには宇宙へ行く何かが有る?
ウソップが覇王色を...って言われて気づいたけどウソップの戦闘って(戦闘ダメージでの気絶を除いて)気絶させて勝利ってのが他の船員よりあるよね(ペローナ、シュガー、あと他にいたっけな?)
こーゆーぶっ飛びの方が好き
船風船、島風船で飛んでいくという妄想してます
サニーの前にコヤッキーチャンネルの船が宇宙いくんちゃう?
ジェットピストルで既にピストルのようなもんやろ()
ミホークならカイドウ普通に切れるのかな?
カイドウとミホークどっちが強い?
武装色で船の強度上げるみたいな事はできんのかな??
カイドウが飛び降り自殺した時の空島も風船でしたね!
ルナーリア族.... ルナー.... リア.... Lunar rear??? 月の裏側に住んでいた一族でしょうか?
2年前ぐらいから全部見てるつもりだったけど風船の考察見てないw
ひょっとして、ワノ国で風船(クイーン)が出てきたのも伏線?
ウソップ覇王色オモロ
今思えば覇王色纏えるの、アラバスタでコブラが言ってた「権威とは衣の上から着るものだ」も伏線説
くじゃの弓矢は纏っているのか?
ショットガンww
宇宙で帆船ってどうやって航行するんですかね?海中は海流を風代わりに受けて航海してるけど、宇宙って無風ですよね。航行する動力が宇宙には無いと思いますけど、その辺はどうなんすか?
宇宙に行ってエネル倒すのかな
そんなことなったらめっちゃ荒れそう
宇宙行ったらグランドライン一周とは??ってなるけどな
武装色,覇王色が纏えるなら見聞色も纏えるのかなぁ🤔
ゴム風船で月に行くのかな?
要するにHUNTER×HUNTERのジャンケンパーですよね!?ってコメントしたら動画の中で出てきました笑
レイリーは、シャボンに覇気を込めてるんやないかな?だからシャボンコーティング屋をしてるとか。
レイリーの船のコーティング方法も気になりますね!
ワノ国って終盤!?あと2年くらいは終わらなそうな勢いなんだが笑笑
10:41これを見て思ったことなんで海軍は魚人島に駐屯所を置かへんのや?ワンピース目指す海賊は絶対魚人島経由すふんやからそこで一網打尽できるやんか
ビッグマムは分厚い覇王色を常に纏ってるからロックス時代の様相と違ってるのかも。
俺たちは早すぎた(卵まだ孵化してない)
空気どうすんの?って疑問がww
覇気の使い方も明かされつつ、まだまだ考察され尽くされませんよね。覇王色の使い手の武器が全て黒くないことから、黒刀などは単に纏っているだけではなく、覇気が固定されているのかな、と思いました。宿る、とも言えますし。なので、誰の手を離れても黒刀のままであり続ける。纏わせるという覇気の使用法と違う(上位互換?)気がします。ロジャーや白ひげの武器が黒くないのは、彼等にとって「強さ」が冒険の為の「手段」であって、強さそのものが「目的」である人が「覇気を宿らせる」技術に行き着くのではないかなと。そう思うと実は個対個の単純な戦闘力ではミホークが最強で、同等とされる万全のシャンクスも最強で、まだ若かったとはいえそのシャンクスの酒瓶を割っ…
ラフテルに着いたら島がでかい鏡になってて、月が映ってて、月に行け!みたいなことが最後のポーネグリフに書いていたなら流石にロジャーも笑っちゃいそうですね🤣
幽遊白書見てないから分かんないです…
ビルカ=惑星ニビルに関与エネル=エンリルに関与かもしれないですね!この名前騙されたと思って調べてみてください👌
スコッパーギャバン今何してるんだろ?
いつも見てます!
まあ「飛ぶ指銃」もあったし。覇気を纏った飛び道具って言うのはこれから先出てきても不思議じゃないよね。
船が覇王色を纏えたら、中の船員は気絶してしまうんかな覇王色に耐えられる船員ばかりじゃないみたいだし
仮に本当に宇宙に行ったら、漫画とは言え少し醒める
普通の流れで全然あるとおもうけどね。海底の島や空の島、ゾンビの島や和の島とか、今までだってあり得ないような島巡ってきたわけだし。宇宙とか黄泉の国的なのはありそう。
宇宙にワンピースがあって、ここにはないよってラフテルに書いてるんじゃねそれ以外ルフィが宇宙に行く理由が考えられん
ヤマトが飛ばしたの金棒が食べたニキュニキュじゃないのかな?パウッってクマの音に似てるし…
オーガーさんのやつは見聞を纏ってる弾丸とかってこともあるかな?
エネルの背中についてる太鼓は背中に生えていた羽と取り替えた説
レイリーがコーティング屋やってるのも覇王色を船に纏わせられるから?
覇王色+ゴムゴムの実の覚醒で宇宙へ行くのかなと思ってました
宇宙海賊と言われて咄嗟に「キャプテンハーロック」が思い浮かび、地味に年齢を感じてへこんでいる…
最初の頃からルフィはゴムゴムの風船を使ってますし、名前がつくって事はその海賊時代に風船があると言う事なので、あり得そうですね。夢がある。
そういえば空島にヤマタノオロチのような怪物と剣を持った戦士が戦っている壁画のような彫刻がありましたね
その風船がルフィーなのね。
覇王色について!ドフラミンゴって、実の覚醒はしてるけど覇王色は纏ってないですよね? カイドウと繋がってたなら、覇王色を纏うって話は聞いてると思うし...ドフラミンゴクラスでは、纏えない?逆に、4皇って実の覚醒はしてるんですかね?纏ったら、実の覚醒はしない?実の覚醒したら、纏えない? 両立は出来ないんですかね?
ナルトのチャクラをみんなに配るみたいに覇気を仲間に纏わせるみたいなシーン見たい
実はラフテルが月(宇宙)に帰るための装置で出来た島で月と地球の公転周期(又は日食など)の関係で約20年後に作動することを知ってロジャーが笑ってたりしてね
宇宙編があるとしたらロジャーやレイリーの俺たちは早すぎたって発言が地球(ルフィたちのいる星)と例えば月とかの他の星と一致する(日食や月食みたいな)時期からまだ早いって意味だと思った。地球もしくは他の星の公転周期との兼ね合わせが必要でそれにはまだ早いって意味だと思った。
ラフテル→月この可能性もありますな
確かに、シャンクスも黒刀になってないしね
散弾銃って書いてショットガン、クロコダイルに確か使ってたような🤔
最近ワンピースまた面白くなってきて、ハンターハンターが霞むくらいw
ルナーリア族ルナ = 月リア = 背面月の背面に何かがあり、それと関係の深い種族なのかも知れませんね。信じるか信じないかは、あなた次第です。
宇宙は夢ある。星は綺麗だし、宇宙出たならどこかでドラゴンボールとかともコラボしてほしいなぁ〜!
アニメでクロコダイル相手にゴムゴムのショットガン使ってたような?
とーやさんアクビ🥱が多過ぎで気になるんで健康診断行くのオススメします
鳴鏑って覇気飛ばしてるの?ポンド砲みたいなもんかと思ってるんだけど
ロジャーとルフィの夢の果てが「宇宙を冒険する!」だったらロマンあるなぁ〜って、思います^_^
その発想ありそうでなかった!そうだったら面白いですね!宇宙の行く理由にもなるし!
宇宙一になるつもりなんじゃねえか
海賊王のコンセプトどこいった笑
子供の頃は風船とシャボン玉で遠くに行けると思ってたね。
ルフィがゴムゴムの実覚醒させてサニー号をゴム化して、風船みたいに膨らませて飛ばすとかあったら面白そう
そう考えるとシャンクスの覇王色でモビーディック号にヒビが入ってたのも意味深なシーンに見えますね。
とーやさんと自分はめちゃめちゃ顔が似てるんだけど、あくびの仕方とか表情とかちょっとつまらないボケ言うところまで似てて最初は気持ち悪かったけど、もはや会いたくなってきた。
宇宙編になったらまたルフィが人差し指立てて「宇宙(そら)」って言って欲しいw
風船の素材はゴム、だからゴムゴムが重要!!なんて
Dは半月だと言われていますが、Dが頭文字で半分や二つという意味を持つ単語を考えてみると、「Divide」→(…を)を分けるなどの意味「Double」→二つなど他にもあると思いますが、半月ということで月を半分に分割・分けているということからDivideが当てはまりそうだなと考えました
ゴムゴムのショットガンってそれっぽいのクロコダイル戦でやってましたね!覇王色コーティングしたらカームベルトも横断できそう。
中型バレットや大型バレットが覇気纏ってたから、サニー号もいけると思う‼️
宇宙まで来たら凄いことになりそう
モビーディックは、海軍本部まで潜水して登場するくらいやから、相当な潜水技術もあるんやろな😄
宇宙では向きを変えたり移動するために空気を放出するので、クウドバーストは宇宙で使えるの偶然だろうか
ラフテルで実は最後の場所は月だと分かって、ロジャーは笑ってしまったのかな☺️
クードバーストでロケットみたいに宇宙に行って欲しい笑
シャボンディ諸島に戻ったりして😆
世界観的に本編では宇宙編はないとは思いますが、ワンピースが宇宙にある星々とを一つに繋ぐゲート的な遺跡で最終回に別の星に冒険に旅立ち「俺たちの冒険はこれからだで!!」で終わったら面白いかも…うん、ないなW
卵に覇気を与え続けるのであればシャンクスが与え続けれることが出来るのでシャンクスが羽化させたのでは?(語彙力皆無)
牛 緑 食べない →緑牛 あるでしょ
確かにパンチよりも空気飛ばした方が早そう、ゴムゴムも応用すれば空気砲ぐらい作れるだろうし
ウソップが女ヶ島出身の人に覇気を纏った飛ばし方を教えて貰えば、ワンチャン?
宇宙(そら)で宇宙海賊ハーロックと絡む伏線かい?
ウソップの覇王色は見てみたいなー素の戦闘力は高くないけど覇気の才能は半端ないみたいな笑
宇宙海賊 ゴー☆ジャスで草
そんなバハマ
太陽系の天体10個と麦わらの一味10人。何か関係あるかも?「冥王星=ブルック」「海王星=ジンベイ」とかイメージしてたりして(こじつけスミマセン💦😆)
ルフィは火を半ば扱えるの大気圏の火もワンチャン対応できるかもですね宇宙空間の寒さもヤマトとルフィの氷と火で対応できるかもですね
フゥーシャ村が最後のしま説
ウソップ、そげ"キング"だしね、覇王色まとって欲しい
うろ覚えなんですが、カイドウが空島からおちる時かな?ウルーシーがいる雲が風船で浮いてた気がします!扉絵だったらすみません🙇♂️ウルージでもなかったらすみません😅
覇銃とかあったらあつい
ジャヤがノックアップストリームで空に上がったみたいにビルカもなんかの理由で宇宙に上がってったみたいなのないかな。
あれじゃね?
ゴムゴムの実覚醒で船をゴム化
でラフテルに行けるみたいな
覇王色の覇気をまとって防御できるなら、ますますシャンクスの腕が食われたのは謎ですね
風船はロマンがあるなぁ
そもそも風の船でフーセンだし
ヤッパリ航海は船だよね✨
宇宙戦艦サニーは見たいね!
アニメの719話でプロデンス国王が放ったキングパンチに覇王色のようなものが纏っているように見えました👀
もうルフィが風船になって月まで飛んでいけば良いのでわ?😂
ルフィが覚醒して船自体を風船にすればいけそうですね
カイドウのウオウォの実(幻獣種・青龍)
鯉は滝を登りきると天に上り龍になると言われてる。
和の国の入り口に居た鯉の群れに何かあるのかも???
ラフテルには宇宙へ行く何かが有る?
ウソップが覇王色を...って言われて気づいたけどウソップの戦闘って(戦闘ダメージでの気絶を除いて)気絶させて勝利ってのが他の船員よりあるよね(ペローナ、シュガー、あと他にいたっけな?)
こーゆーぶっ飛びの方が好き
船風船、島風船で飛んでいくという妄想してます
サニーの前にコヤッキーチャンネルの船が宇宙いくんちゃう?
ジェットピストルで既にピストルのようなもんやろ()
ミホークならカイドウ普通に切れるのかな?
カイドウとミホークどっちが強い?
武装色で船の強度上げるみたいな事はできんのかな??
カイドウが飛び降り自殺した時の空島も風船でしたね!
ルナーリア族.... ルナー.... リア....
Lunar rear??? 月の裏側に住んでいた一族でしょうか?
2年前ぐらいから全部見てるつもりだったけど風船の考察見てないw
ひょっとして、ワノ国で風船(クイーン)が出てきたのも伏線?
ウソップ覇王色オモロ
今思えば覇王色纏えるの、アラバスタでコブラが言ってた「権威とは衣の上から着るものだ」も伏線説
くじゃの弓矢は纏っているのか?
ショットガンww
宇宙で帆船ってどうやって航行するんですかね?
海中は海流を風代わりに受けて航海してるけど、宇宙って無風ですよね。
航行する動力が宇宙には無いと思いますけど、その辺はどうなんすか?
宇宙に行ってエネル倒すのかな
そんなことなったらめっちゃ荒れそう
宇宙行ったらグランドライン一周とは??ってなるけどな
武装色,覇王色が纏えるなら見聞色も纏えるのかなぁ🤔
ゴム風船で月に行くのかな?
要するにHUNTER×HUNTERのジャンケンパーですよね!?
ってコメントしたら動画の中で出てきました笑
レイリーは、シャボンに覇気を込めてるんやないかな?だからシャボンコーティング屋をしてるとか。
レイリーの船のコーティング方法も気になりますね!
ワノ国って終盤!?
あと2年くらいは終わらなそうな勢いなんだが笑笑
10:41
これを見て思ったこと
なんで海軍は魚人島に駐屯所を置かへんのや?
ワンピース目指す海賊は絶対魚人島経由すふんやから
そこで一網打尽できるやんか
ビッグマムは分厚い覇王色を常に纏ってるからロックス時代の様相と違ってるのかも。
俺たちは早すぎた(卵まだ孵化してない)
空気どうすんの?って疑問がww
覇気の使い方も明かされつつ、まだまだ考察され尽くされませんよね。
覇王色の使い手の武器が全て黒くないことから、黒刀などは単に纏っているだけではなく、覇気が固定されているのかな、と思いました。宿る、とも言えますし。なので、誰の手を離れても黒刀のままであり続ける。纏わせるという覇気の使用法と違う(上位互換?)気がします。
ロジャーや白ひげの武器が黒くないのは、彼等にとって「強さ」が冒険の為の「手段」であって、強さそのものが「目的」である人が「覇気を宿らせる」技術に行き着くのではないかなと。
そう思うと実は個対個の単純な戦闘力ではミホークが最強で、同等とされる万全のシャンクスも最強で、まだ若かったとはいえそのシャンクスの酒瓶を割っ…
ラフテルに着いたら島がでかい鏡になってて、月が映ってて、月に行け!みたいなことが最後のポーネグリフに書いていたなら流石にロジャーも笑っちゃいそうですね🤣
幽遊白書見てないから分かんないです…
ビルカ=惑星ニビルに関与
エネル=エンリルに関与
かもしれないですね!
この名前騙されたと思って調べてみてください👌
スコッパーギャバン今何してるんだろ?
いつも見てます!
まあ「飛ぶ指銃」もあったし。
覇気を纏った飛び道具って言うのはこれから先出てきても不思議じゃないよね。
船が覇王色を纏えたら、中の船員は気絶してしまうんかな
覇王色に耐えられる船員ばかりじゃないみたいだし
仮に本当に宇宙に行ったら、漫画とは言え少し醒める
普通の流れで全然あるとおもうけどね。海底の島や空の島、ゾンビの島や和の島とか、今までだってあり得ないような島巡ってきたわけだし。宇宙とか黄泉の国的なのはありそう。
宇宙にワンピースがあって、ここにはないよってラフテルに書いてるんじゃね
それ以外ルフィが宇宙に行く理由が考えられん
ヤマトが飛ばしたの金棒が食べたニキュニキュじゃないのかな?パウッってクマの音に似てるし…
オーガーさんのやつは見聞を纏ってる弾丸とかってこともあるかな?
エネルの背中についてる太鼓は背中に生えていた羽と取り替えた説
レイリーがコーティング屋やってるのも覇王色を船に纏わせられるから?
覇王色+ゴムゴムの実の覚醒で宇宙へ行くのかなと思ってました
宇宙海賊と言われて咄嗟に「キャプテンハーロック」が思い浮かび、地味に年齢を感じてへこんでいる…
最初の頃からルフィはゴムゴムの風船を使ってますし、名前がつくって事はその海賊時代に風船があると言う事なので、あり得そうですね。夢がある。
そういえば空島にヤマタノオロチのような怪物と剣を持った戦士が戦っている壁画のような彫刻がありましたね
その風船がルフィーなのね。
覇王色について!
ドフラミンゴって、実の覚醒はしてるけど覇王色は纏ってないですよね? カイドウと繋がってたなら、覇王色を纏うって話は聞いてると思うし...
ドフラミンゴクラスでは、纏えない?
逆に、4皇って実の覚醒はしてるんですかね?
纏ったら、実の覚醒はしない?実の覚醒したら、纏えない? 両立は出来ないんですかね?
ナルトのチャクラをみんなに配るみたいに覇気を仲間に纏わせるみたいなシーン見たい
実はラフテルが月(宇宙)に帰るための装置で出来た島で月と地球の公転周期(又は日食など)の関係で約20年後に作動することを知ってロジャーが笑ってたりしてね
宇宙編があるとしたらロジャーやレイリーの俺たちは早すぎたって発言が地球(ルフィたちのいる星)と例えば月とかの他の星と一致する(日食や月食みたいな)時期からまだ早いって意味だと思った。地球もしくは他の星の公転周期との兼ね合わせが必要でそれにはまだ早いって意味だと思った。
ラフテル→月
この可能性もありますな
確かに、シャンクスも黒刀になってないしね
散弾銃って書いてショットガン、クロコダイルに確か使ってたような🤔
最近ワンピースまた面白くなってきて、ハンターハンターが霞むくらいw
ルナーリア族
ルナ = 月
リア = 背面
月の背面に何かがあり、それと関係の深い種族なのかも知れませんね。
信じるか信じないかは、あなた次第です。
宇宙は夢ある。星は綺麗だし、宇宙出たならどこかでドラゴンボールとかともコラボしてほしいなぁ〜!
アニメでクロコダイル相手にゴムゴムのショットガン使ってたような?
とーやさんアクビ🥱が多過ぎで気になるんで健康診断行くのオススメします
鳴鏑って覇気飛ばしてるの?ポンド砲みたいなもんかと思ってるんだけど
ロジャーとルフィの夢の果てが「宇宙を冒険する!」だったらロマンあるなぁ〜って、思います^_^
その発想ありそうでなかった!
そうだったら面白いですね!宇宙の行く理由にもなるし!
宇宙一になるつもりなんじゃねえか
海賊王のコンセプトどこいった笑
子供の頃は
風船とシャボン玉で遠くに行けると
思ってたね。
ルフィがゴムゴムの実覚醒させてサニー号をゴム化して、風船みたいに膨らませて飛ばすとかあったら面白そう
そう考えるとシャンクスの覇王色でモビーディック号にヒビが入ってたのも意味深なシーンに見えますね。
とーやさんと自分はめちゃめちゃ顔が似てるんだけど、あくびの仕方とか表情とかちょっとつまらないボケ言うところまで似てて最初は気持ち悪かったけど、もはや会いたくなってきた。
宇宙編になったらまたルフィが人差し指立てて「宇宙(そら)」って言って欲しいw
風船の素材はゴム、だからゴムゴムが重要!!なんて
Dは半月だと言われていますが、Dが頭文字で半分や二つという意味を持つ単語を考えてみると、
「Divide」→(…を)を分けるなどの意味
「Double」→二つなど
他にもあると思いますが、半月ということで月を半分に分割・分けているということからDivideが当てはまりそうだなと考えました
ゴムゴムのショットガンってそれっぽいのクロコダイル戦でやってましたね!覇王色コーティングしたらカームベルトも横断できそう。
中型バレットや大型バレットが覇気纏ってたから、サニー号もいけると思う‼️
宇宙まで来たら凄いことになりそう
モビーディックは、海軍本部まで潜水して登場するくらいやから、相当な潜水技術もあるんやろな😄
宇宙では向きを変えたり移動するために空気を放出するので、クウドバーストは宇宙で使えるの偶然だろうか
ラフテルで実は最後の場所は月だと分かって、
ロジャーは笑ってしまったのかな☺️
クードバーストでロケットみたいに宇宙に行って欲しい笑
シャボンディ諸島に戻ったりして😆
世界観的に本編では宇宙編はないとは思いますが、ワンピースが宇宙にある星々とを一つに繋ぐゲート的な遺跡で最終回に別の星に冒険に旅立ち「俺たちの冒険はこれからだで!!」で終わったら面白いかも…うん、ないなW
卵に覇気を与え続けるのであればシャンクスが与え続けれることが出来るのでシャンクスが羽化させたのでは?(語彙力皆無)
牛 緑 食べない →緑牛 あるでしょ
確かにパンチよりも空気飛ばした方が早そう、
ゴムゴムも応用すれば空気砲ぐらい作れるだろうし
ウソップが女ヶ島出身の人に覇気を纏った飛ばし方を教えて貰えば、ワンチャン?
宇宙(そら)で宇宙海賊ハーロックと絡む伏線かい?
ウソップの覇王色は見てみたいなー
素の戦闘力は高くないけど覇気の才能は半端ないみたいな笑