【Vlog】Driving in Japan【Nara】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ご視聴ありがとうございます
道の駅めぐりPart10奈良県編の動画です
今回で奈良県の道の駅16駅コンプリートしました!
自然に恵まれた奈良県、昼は美味しいものを食べて美しい景色を堪能、夜は星空を眺めリラックスできる道の駅など色んな楽しみ方ができますね
どの道の駅も何度も行きたくなるほどバラエティに富んでいます
よかったらチャンネル登録お願いしますm(__)m
↓
bit.ly/39cGayO
●道の駅 宇陀路室生
www.michi-no-e...
www.kkr.mlit.g...
日本最古のうどん「春日餺飥(はくたく)うどん」を食べることができます
すぐ横に宇陀川が流れ山も近いので景色は抜群です
村出身の世界的彫刻家、故井上武吉氏がデザインしたモニュメント「My sky hole地上への瞑想室生」はフォトスポットでライダーの方は球の前にバイクを停めて格好イイ写真を撮影していました
●道の駅 宇陀路大宇陀
www.nakoservic...
www.michi-no-e...
武家屋敷風の建物に特産品販売コーナーやご当地グルメが楽しめる喫茶・軽食コーナー、宇陀牛ステーキが味わえるれすとらん甘羅(かむら)があります
隣の野菜直売所では阿騎野産の新鮮野菜が販売されています
●道の駅 吉野路大塔
www.kkr.mlit.g...
UFOみたいな道の駅
吉野路大塔オリジナルの猪肉や鹿肉を使った珍しいお土産などがあります
隣接する大塔コスミックパーク「星のくに」は宿泊施設や天文台があり星空を楽しめます
www.city.gojo....
●谷瀬の吊り橋
totsukawa.info/...
奈良県吉野郡十津川村の「上野地」と「谷瀬」を結ぶ生活人道橋
長さ297.7m 高さ54m
渡ると「ギシギシ、ミシミシ音がする上にゆらゆら揺れる」のでスリル満点です!
●道の駅 十津川郷
www.michinoeki...
totsukawa.info/...
www.kkr.mlit.g...
一見すると昔の小学校のような建物の道の駅
1階 特産品コーナー 2階 そば処「行仙」 地下1階 山里の文化「むかし館」
足湯は湯泉温泉地の源泉掛け流し。ドライブで疲れた身体を温めほぐしてくれます
串こんにゃく美味しかったです
※動画内および概要欄の内容は訪問時の情報になります。変更になっている場合がありますので電話・HP等で確認してください。
#道の駅#奈良#vlog#japan#driving#nara
はじめまして ^_^
先日奈良の龍王ヶ渕に行くついでに、奈良をドライブしようと思い色々RUclipsで動画を見ていた所、こちらの動画に辿り着きました!
場所的に宇陀路大宇陀と宇陀路室生の道の駅が行きやすかったので、こちらの動画を参考に行きました!
室井の道の駅駅でお昼ご飯(はくたく天ザル)を食べ、大宇陀ではブルーベリーのソフトクリームを食べながら足湯に浸かりゆっくりした時間を過ごせました😂
美味しい物を食べる事とドライブする事が好きなので、これからも他の動画も参考に1人旅を満喫できたらなっと思っております♪
あいうえお さん
ご視聴&コメントありがとうございます😄
道の駅の動画がお役に立って嬉しいです!
“はくたく天ざる・ブルーベリーソフト”食べられたのですね♪
なんか嬉しいです☺️
道に詳しくないので、ちょいちょい変なルートを走りますが💦動画が少しでも参考になれば嬉しいです✨
我が家もドライブ・食べ歩きが大好きなので一緒に楽しみましょう😊
またお寄りくださいね〜(^0^)/
十津川の足湯最高でした。
ぽんちゃんの妻さん
ご視聴&コメントありがとうございます😄
十津川の足湯、行かれたのですね!
こちらの足湯ほんと気持ち良いですよね♪
思い出したら、また行きたくなりました😊
またお寄りくださいね〜(^0^)/
自分も関西の道の駅周りしています。残すは兵庫県の淡路島4件と竜野方面9件で残すところ13件となりました。4月に始めてやっとあと2回行ったらコンプリ-トです。どこかの道の駅で会うかもしれませんね・
ふみあさん
ご視聴&コメントありがとうございます😄
あと2回でコンプリートですか!
はやいですね!
うちも4月から始めましたが、まだ29駅残ってます💦
淡路島まだなのでお会いするかもしれませんね😊
また寄ってくださいね〜(^^)/
はじめまして。初めて拝見します。自分も地元兵庫県の道の駅巡りをしていて、近畿の道の駅スタンプラリーをしています。
中々たくさんあって多くまわれてませんが道の駅にある道の駅切符、道の駅カードをためていくのが楽しみです。質問ですが車の絵がルーミーですが、ルーミーで周ってるのですか?自分もルーミーに乗ってます^^
Shimotaka 珍DOCHU!channelさん
ご視聴&コメントありがとうございます😄
スタンプラリーされているのですね!切符やカードを集めるのも楽しそうですね♪
我が家の愛車はルーミーさんの兄弟分ダイハツのトールです。この車に変えてからドライブが楽しくて、あちこち出かけています(ちょっとパワー不足な時もあるのでスマスロつけてパワーアップしました♪)
兵庫県の道の駅まだまだ行けていない所がたくさんあるのでオススメの特産品やグルメなどあれば教えてください😊
愛車ともども今後ともよろしくお願いします‼️
スタンプ帳はどこで売っていますか?
ito1101さん
ご視聴&コメントありがとうございます😄
スタンプ帳は各道の駅で販売しています。
(近畿道の駅ユーザーズクラブのホームページで『一部の道の駅を除く』となっているので訪問先の道の駅で一度聞いていただけると良いかと思います😊)
スタンプ帳をゲットして道の駅めぐりを楽しんでもらえると嬉しいです♪
またお寄りくださいませ(^0^)/
スタンプ帳はどこで売っていますか?