フランス語「形容詞の女性形」正しく書けますか?~仏検1級大学講師によるミニ授業!【仏検3級~4級レベル】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • フランス語検定(仏検)3~4級レベル対応。形容詞の女性形、正しく書けますか?この動画では、単に形容詞の女性形を機械的に書かせるのではなく、「こういう場面だから、女性形を書かねばならない」という説明をしっかりと加えています。
    ☆(動画視聴後にご確認ください)追記:動画の問題(1)については、vieilleも正解となります。ただ、人について「年齢を重ねた」と言いたい場合は、vieux/vieilleよりもâgé/âgéeを用いた方が、丁寧で礼儀正しい言い回しとなります。
    #フランス語 
    #フランス語入門 
    #フランス語初心者 
    #フランス語初級  
    #フランス語検定4級 
    #フランス語検定3級  
    #仏検 
    #仏検対策 
    ★ハチワレ先生プロフィール:大学時代にフランス語を始め、在学期間中にフランスに交換留学。新卒で入った企業を退社後、フランス語を使った仕事に就く。この時期にフランス語検定1級を取得。その後、大学院に社会人入学し、フランス語(言語学)について研究活動を行い修士号を取得。現在は博士論文を執筆しながら非常勤講師として教壇に立つ。FLE(外国語としてのフランス語教授法)取得。
    ★仏検4級関連動画
    ふら塾
    • 【総まとめ】仏検4級レベル単語を20分で聞き...
    • 【仏検4級対策】フランス語の数字1〜99のト...
    フランス語楽習チャンネルchouette
    • フランス語検定4級対策【筆記試験】
    • フランス語検定4級聞き取り試験対策
    Kendra's Language School
    • フランス語の耳を作る!リスニング訓練 -フラ...
    ★仏検3級関連動画
    フランス語楽習チャンネルchouette
    • フランス語検定3級対策【筆記試験】
    ふら塾
    • 【総まとめ】仏検3級レベル単語を45分で聞き...

Комментарии • 10

  • @ミツキ-i5m
    @ミツキ-i5m Год назад +1

    長々と勉強していても、明確に言えない事が多いです😅
    いつもありがとうございます😊

  • @クイーンズイングリッシュスクール越谷

    いつもわかりやすい動画ありがとうございます!形容詞の女性形は、スペルが全く変わるので苦手です。何回も見て復習します!

    • @hachiware_sensei
      @hachiware_sensei  2 года назад

      いつも温かいコメントをありがとうございます!一緒にがんばりましょう☺

  • @進士誉夫
    @進士誉夫 2 года назад

    こんばんは。今日もためになる講義誠にありがとうございました。形容詞は本当に難し、英語ではほとんど悩まなかった部分です。fraîcheの
    accent-circonflexeは落としてしてしまいそうですね。基本に立ち返りつつ基礎を固めることが重要ですね。

    • @hachiware_sensei
      @hachiware_sensei  2 года назад +2

      こんばんは。いつもコメントをありがとうございます。おっしゃるとおり、基本が何よりも大事です。基本知識に関する動画をもっと公開するべきだなーと、思い直しました。

    • @進士誉夫
      @進士誉夫 2 года назад +1

      (1)のâgéeはわかるのですが、最初に頭に浮かんだのはvieilleでした。vieilleでもよいのですか?âgéeとvieilleでニュアンスに違いがありますか?また似たような意味でancienというのもありますね。アドバイスいただけたら幸いです。初歩的な質問で申し訳ありません。

    • @hachiware_sensei
      @hachiware_sensei  2 года назад +2

      @@進士誉夫 確かにおっしゃるとおりですね。vieilleでも良いです。ただ、人に対して「年齢を重ねた」と言いたい場合にはvieuxよりもâgéを使った方がpoliな言い回しとなります。
      ancienについては、また機会があれば動画にしたいと思います。

  • @non_4808
    @non_4808 2 года назад +1

    こんにちは。わたしは15年前に準2級を取得しました。
    近々勉強を再開し、2級を目指そうと思っています。
    ですが、ほとんど忘れてしまっており、何から始めていいか分からない状態です🥲
    やはり簡単な単語から始めるべきでしょうか?

    • @hachiware_sensei
      @hachiware_sensei  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。15年前に準2級を取得されているということですから、まず書店で「これなら読めそう」という文法書を1冊購入し、さらっと読んでみるとよいのではないでしょうか。全く初めての人とは違い、ある程度、勘を取り戻せるような気がします。
      それと同時に、ぜひ私のチャンネルの動画を5級からご覧になってみてください。きっとお役に立てることと思います。

    • @non_4808
      @non_4808 2 года назад

      @@hachiware_sensei
      ありがとうございます!
      働きながらなので、時間は掛かると思いますが、頑張ります!
      準2級までは、さくさく受かったのですが、2級は何回か受けて落ち、挫折した過去があります笑
      2級の壁を乗り越えたいです!