彁 / LeaF (表譜面)全良【太鼓の達人】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- player: くろいの!
少し画面がズレていますがご了承ください
手元動画▶ • 【手元】彁 / LeaF 全良 Player...
楽曲の入手方法↓(公式ツイート)
/ 1377425481855799299
●くろいの!のプレイ動画まとめはこちら!
• Playlist
●くろいの!の個人チャンネルはここから!
/ @くろいの-b9e
●Twitter - くろいの!
/ detaramedondaaa
────────────────────
●オススメ動画
【一致するまで終われまテン】
• 【太鼓の達人】絶対これだろ!!!【一致するま...
【譜面クイズ①】
• 【即答連発ww】全譜面制覇者ならこれだけで分...
【上位曲下位曲どっちからやる?】
• 下位曲と上位曲、地力が上がるのはどっち?【太...
【ランダム選曲で爆弾ゲーム!①】
• 【第1回】ランダム選曲で爆弾ゲーム!【太鼓の達人】
2:17ここのノイズ音がLeaFすぎる
圧倒的もぺもぺ感
わかりみが深い
【悲報】裏譜面で全て拾われた
どごがががががっごががががががががっどぅるるるーどぅどぅ
↑やばい
2:17 ノイズに合わせて口の速さが変わるの好き
全然気づかなかった
そういうことか…
よく見たらBPMがめちゃくちゃ変化してるんだな
@@太陽のタリスマン [[プログラム上]]のBPMはスゴいほど変化回数が
[[[[[[[[[[多い]]]]]]]]]]
これも裏のためだったのか…
2:26 ここからタイミングわかんなすぎて泣いてた
称号
「だめだっていったのに」
「外ノ世界に顕れシ者」
なんか深い意味がありそうですね。
だめだよう
ダメだって言ったのには没フォルダに入ってたからでしょ
ダメダyォウ
彁
考えすぎ
@@さささ-e7z
考察の何が悪い
LeaFさん曰くBPMも拍子も変わってないらしいです。さらにこのリズムを解析した人もいるみたいで凄いと思った(小並感)
メトリックモジュレーションってことなんかね、知らんけど
一回自分で拍取ってみたら、全部ちょうどよかった。すごい。
リズム?ナニソレオイシイノ?
全部心臓の拍動基準で作られてるみたい。ただし、1拍の7分割と6分割が同時に流れてくる部分とかもあってだいぶカオス。
@@らいす-h6w だめだこりゃ
0:28 踊り子のリズムピッタリで草
@やまおう 確かに🤔
きずくなよw
逆にそこまで全部の音取りにこだわらなかった太鼓チームを讃えるべき
ワンチャン裏?
音全部拾ったらクモナイ裏なんかの騒ぎじゃなくなりそう
@@igallta3175
luigiさんのangel's salad×ドンカマ2000
みたいになるwww
ドンカマよりむずくなったり?w
………ないか…w
あえて曲の上下をはっきりさせるためにメリハリのある譜面にしたのはさすがだと思う、裏でたら許さん
こんな譜面を初日全良してるの、くろいのさん称号のとおり生涯現役ドンだーだ…
これ苦労するのプレイヤーじゃなくて太鼓チームだろw
曲が狂ってるので、譜面は音楽と合わさった良譜面になっているやつ
2:18 から
1年前「あれ?音取れてなくね?」
現在「」
彁という漢字は実際には存在しなくデータとしてのみ存在する漢字です。使用されている実例が存在しない没データです
漢字に没データとかあるんだ
没データというか幽霊文字やね
使用だけなら弐寺が使ってるね
か
セイとか読むそうですよ
この一年後裏譜面が追加されてドンカマを超えるとは誰も知る由もなかった
え、マジで追加されたん?
ruclips.net/video/Xzaw9Q_LFM8/видео.html
もう名前の時点で可を出させる気マンマンで草
弓可
可
彁
ちなみに「か」と入力すると変換の下の方に彁があります
哥
こういうのもあった
彁
01:43 ここすき
このリズムえぐいからなぁ()
こんなに早く全良する人現れるとは…
てかこんなに音があるのに「ドン」と「カ」だけで譜面作るのすごいよね
逆に2つしかないから単純なんじゃね?
@@tu.1776 それはたしかに
ドンとカでここまで難しくできるんだから音ゲーの可能性って無限だよね
風船があるからこれは嘘(イチャモン)
Leafさんありがとうこれでさらに眠れる
良いヒーリングミュージックをありがとう
1:42 ゴーゴーここしかない
やべぇ譜面は短いんよね
ドンカマもやし
一番ゴーゴー短いのって何だろう
@@うんこちん-t6j ワンチャンこれだと思います
ドンカマでももうちょいあるから多分これが最短かと
ドンカマって確か
「何っ!?」ってとこだけでしたっけ?
お手本ありがとうございます
せいですさんだー
2:17からの音符の口の動きすこ
やっぱ作曲者的に、もぺもぺと同じ狂気を感じる。没/破損データを描いてるから、イレギュラー感半端ない
Iも若干入ってるかもですね
1:20 ここすこ
1:43 歯医者で流れてそう
フルコンは案外楽っちゃ楽だけど、全良難易度がレベル一気に変わる
個人的にそのような曲は
vertex,承認欲q,4+1
須佐ノ男とか
一年前で(表譜面)って表記してるのは、もしかして裏くるの知ってた?
みたいな意味不明な考察を一瞬立ててたけど、RUclipsって動画タイトル変えられるもんね。
いや、w 大体の人は裏譜面来ることは知ってたでしょうねw知ってたというよりは最後らへんの音取りが甘すぎるし、そりゃ裏譜面来ると分かってたんでしょうね
2:18 低速大音符→軽いドンカマギミックで曲が終わっていくのが去年から違和感に感じてたけど、これが地獄の裏譜面を暗示していたということなのか...
よく見るとBPM変化がおかしい
@@Noya360Key 去年の表譜面と今年の裏譜面のbpm取りが一緒ですね...
去年の時点で既に裏譜面を出そうとしていたのか...?
@@sucnica_7 去年出そうとして本当に没にしてた譜面ってどっかから聞いた
@@user-hikakin_ まさに「ぼつでーた」ですね凄い...
@@sucnica_7
BPM(と小節線の数もだと思う)って器は楽曲が同じなら全難易度同じなんよね
だからドラモンやメカデスの裏には32分がいない
つまり予定だったというよりかは既に居たが正解かな
この時はまだ誰も知らなかったのである..1年後この曲にドンカマを超える譜面の裏が追加されることを...
LeaFさんらしい曲で凄い好き
エモいというか悲しいというか不思議な曲やわ
虹王冠1000個おめでとうございます
譜面をよく見てみると些細な速度変化がある
1:29 ドンとカッの間
2:11
2:16
壊れている感じを表現しているんですかね?🤔
裏譜面の伏線だったとは…
太鼓の達人7とかの音符間隔みたいですね…
ドンカ間やな
@@1分前-i9q ?
うぽつです!
この譜面難しい…
2:20 リズムとは
一応心臓の音(?)のリズムだからリズムなんじゃないですかね(暴論)
記念すべき全良譜面1000曲目が「彁」とは…
これなんて読むんですかね?W
@@笑-z7l 「か」もしくは「せい」とも読みます
LeaFさんの原曲曰く「か」らしいです(彁の概要欄より)
幽霊文字だよねこれ
@@cueclue うん
最後らへんの大音符のリズム心臓のバクバク音みたいだ
実際曲に心音入っててそれに譜面合わせてるよ
1:51ここすき
「さいたま2000クリアしたら人間卒業」って言ってた時代の人に「これが未来の太鼓の達人です」って言って見せたらどんな反応するんだろ
裏を見せたら目の前が真っ暗になりそう
ちゃんとLeaFしてて草
草
2:18ここの大音符のドンちゃんの顔がノイズに合わせてめっちゃ細かく変わってるの裏譜面の伏線だったんだな
え、これ全部裏譜面で拾ったの……?
0:42 ここだけ疾走感あって楽しい
だけ
この時はまだ知らなかった…。
この曲がドンカマ化することが…。
案外みんな察してたけどね()
マジでバカかっけぇ
クリア、フルコンはマシだけど全良が死ぬほど難しい譜面か。
※これはまだ本当の姿ではない...
クリア難易度は低い
全良は難易度ばくそ高い
2:22とか2:29でbpm変動してたの伏線だったのね…
0:25
0:29
0:33
ここのリズム好き
まだ真の姿を見せてない時。
どんちゃんの動きでBPMの変化が分かる
必ず全良する時はベスト更新するんだよな……
もぺもぺ、MARENOL、Doppelganger、I、macrocosmos、Aleph-0すべての要素が入ってる気がする
確かにパーカッションとかDoppelganger感ある
@あ?あぁ! Leaf節爆発
葉っぱの宝石箱
macrocosmosと同じぐらいLeaf節炸裂してる
ぼつでーたの説明?文が「だめだよう」でちょっと可愛いと思ってしまった…許せ…
可愛くて草
2:25は伏線だったんだなぁ
やっぱりleafさん神曲作るなぁ
LeaFさんです
葉っぱとおなじになっちゃいます
@@ervpramer8440 どっちでもよくね
@@ervpramer8440
葉っぱって聞いてもぺかと思った
大文字がめんどかったんや許してくれ
xiさんとXiさんみたいなパターンあるからアーティスト名はちゃんと表記した方が良い
2:20 ドンカマみたいに高速追い越し
来なくてマジで良かった
裏は来ないことを祈る
曲聴くとちょうどいい感じにパーカッションあるからなぁ...
来てしまった・・・
フラグ回収
なお...
まさか裏譜面が来るとは…
1年後裏が登場する
表も普通にやばいな
この曲名、幽霊文字としてあまり使用例を見たことがないって言ってたのをRUclipsで見てたけど、まさか使用例が太鼓の達人であったとは知らんだろなその人
かわいい
最大コンボ数逆から見たら296(にくむ)
て怖くね
2:21 こっから両端の縦揺れがバグってるw
気づかなかった…
1個1個BPM変わってるんですかね🤔
どんちゃん見るよりわかりやすい
足腰疲れそう()
@@dark_moon_mu 一応一切BPM変わってないらしい
@@shu13
"曲自体は"だけどね
ちょっとクセになる曲第五位
逆に4〜1位が気になる
「彁」はJIS基本漢字(これに登録されているので字として出力できる)に登録されていながら、その典拠が全く不明な「幽霊文字」の代表。なんか不気味。
正式な読みは存在せず、便宜上「カ」「セイ」という読みが与えられている。また、「ゆみかか」(弓+可+可より)でググるとこの字が真っ先にヒットするので、それでコピペするのが一番簡単な入力法(だと思う)。
Simejiだと「ゆうれいもじ」の変換で出ますよね
裏こそ2765年の譜面でしょ!
最後のドンカマ地帯アレンジしようが何しようが可出るんだけど俺だけ?
揺れてるのでかなり精度取りにくいですよ笑
@@シャンクス-l1h 揺れてるんだあれ…w
@@泥沼-x5e めっちゃ気持ち悪い揺れ方してますよ笑
目押しで頑張るしかないです(>
もう1年前とか早すぎる
今にして思えば、2:19〜とか音とって裏出しますよ感満載だ エイプリルフール曲だから考えなかったけど
とんでもない譜面やな 精度とれん
普通にすごい
おめでとうございます
3:12
オシマイ(意味深)
2:18 リズム消滅
この曲聞いてると伝説のスタフィー思い出す
なつかc
この来年にこいつがドンカマと渡り合える譜面として帰ってくることを誰が予想しただろうか…
渡り合うどころか圧倒的にドンカマよりムズいですね...
@@k.a.6724 僕的にドンカマは最後の激遅デカドンちゃんで心へし折られたので、それでドンカマが怖くなったんですよねw
これはまだ序章に過ぎなかった......
ノルマクリアが精一杯……
2:26から終盤にこの裏のお馴染みのドンカマ譜面、今思えば、裏への伏線ということだったんかな…
よく聞くと裏でとんでもないリズム拾ってたからな
BPMの変化半端ないね
裏譜面「ドン彁マ2000 」
優勝www
レーンが一つしかない太鼓の達人には生かせない曲だな
ドンカマ化することで活かしてました
@@ichbinkurz1215 やっぱり音余すぎでかなり譜面自重したなって思ってたんですよねー
まさかあんなことになるとは
@@ichbinkurz1215ドン彁マ彁
2:21 裏譜面でここ全部音取りしたやつ出てきます(予言)
本当に出た
おれすごいかもしれん
@@中心角は30度 公式がマジで全音取りしてくるとは思わんかったな...
天才
4曲設定いいなああああああ
流石もぺもぺの作曲した人だ…
譜面がカオスw
Aleph-0とかもいいよね
迷宮リリス好き
MARENOL Calamity Fortune も良き
LeaFの曲だとIが一番好き
もペもペしか知らなそう
私も 彁 全良挑戦中です。
もう全良したのか
ウニとかボルテ、アーケアに来たら絶対面白い
この曲、完成度が高すぎるせいで採譜が難し過ぎて、多分どの音ゲーでも微妙な譜面になるだろうから、個人的にはどこにもきて欲しくない感じはします。
曲がアーケアにガチでありそうな感じした 他はやってないからわかんない
@@metalslime___ 弐寺なら細かい音取りが許されそうだな
0:45ソフランつけたら良い!
LeaFさんの曲全て鬼畜
この曲やってなかったからクリアだけは乗せたいな
怖いのがこれで大分音取り抑えてる譜面ってこと
裏で本気を出した太鼓チーム
@@ohno777x 悪夢、始まっちゃいましたね…
これが弱く見えるのがやばい…
裏出てきたせいで表簡単に思えてきた
leaFさんのはやはり神曲しかないな
(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆ スコスコスコスコスコスコ
裏初見でボコボコにされた後に表やったら出来ないけど可愛く見えた
プログラムBPMの揺れ具合がバグレベルで草
そろそろ太鼓の達人も公式逆走していいころだと思う
あれ寒い
@@たた-i5u そんなことない
公式それしたらなんかかなしい
やらかしそうな感じはするがやって欲しくないな
逆走は次郎で十分
エイプリルフール曲ならOK
くろいのさんさすがです…全良が早いなぁ
十分ムズいけど裏譜面のせいで簡単に見えてくる