物理演算で現実とほぼ同じ動きのミニ四駆を作った

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 сен 2024
  • 物理の勉強してたら投稿が遅くなっちゃいました
    <3Dモデル>
    オーバルホームサーキット
    ・nico.ms/td86890
    ・nico.ms/td86893 (分離)
    JCJC
    ・nico.ms/td86129
    ・nico.ms/td86892 (分離)
    <BGM>
    OtoLogic様,魔王魂様,Uppbeat様,ニコニコモンズ(コンテンツツリーに登録)
    <ニコニコ版>
    nico.ms/sm4183...
    uppbeat.io/t/i...
    License code: LQZXSECUYKRTHWVB
    受験があるので少しの間インターネットから距離を置こうと思います

Комментарии • 264

  • @kope1227
    @kope1227 Год назад +1034

    同じ場所でコースアウトするの感激

    • @games.1004
      @games.1004 Год назад +13

      いいね多いのにコメ無いから残しとこ

    • @PuttyChan
      @PuttyChan Год назад +17

      9:00

    • @DeletedUser911pldodosa
      @DeletedUser911pldodosa Год назад +5

      ほんとスゴすぎる

    • @nan-chan
      @nan-chan Год назад +11

      物理演算がここまで正確だとは思わんかった

    • @io-kh3oz
      @io-kh3oz Год назад +3

      まじでここ感動した

  • @user-pr3fw6kb3j
    @user-pr3fw6kb3j Год назад +258

    コースアウトの再現はすごい。現実では偶然だと思ってることでも、すべて計算どおりに発生していることの証明だと思った。

  • @h870ghbg
    @h870ghbg Год назад +199

    摩擦係数の測り方が賢すぎる。よく思いついたな

    • @estwd4762
      @estwd4762 Год назад +5

      理科の資料集かなんかで見たことある、使うことあるんだ

  • @user-wq1po2ow2u
    @user-wq1po2ow2u Год назад +315

    物理演算のほうはモーターにかかる負荷とかを考慮してないため、スタート直後からフルスピードが出ますが、現実はスタートしてすぐは加速しきれてないので、タイムを計るときは2週目以降のタイムを計らないと物理演算のほうが3週にかかる時間が短くなる気がします。

    • @h870ghbg
      @h870ghbg Год назад +21

      あと、負荷を受けて、最大回転数も若干下がるはず?

    • @user-pn6li2iw5j
      @user-pn6li2iw5j Год назад +53

      なるほどな………つまりこのコメントは凄いって事だろ?

    • @user-tk2rc4hh8d
      @user-tk2rc4hh8d Год назад +14

      あとはコースの壁とカートの側面との摩擦の影響とか

    • @user-ck8hv9el1r
      @user-ck8hv9el1r Год назад +11

      本当は無負荷回転数で指定じゃなくて、モータトルクで指定すべきなんだろうけど、欲しい精度が出てるっぽいから近似でいいのかな

    • @matomato39
      @matomato39 Год назад +14

      要するに尿検査みたいなもんか

  • @user-su6bj8hx1q
    @user-su6bj8hx1q Год назад +53

    プログラムやってると、この計算通りの挙動が何より楽しい。

  • @user-tt1cq2fm3g
    @user-tt1cq2fm3g Год назад +80

    モーターの音をフーリエ変換して回転数求められるのはもはや感動するまである

    • @yoda_dayo
      @yoda_dayo Год назад +1

      もっと原始的にストロボ撮影しても良いのよ?

    • @user-vb3hk5oc9y
      @user-vb3hk5oc9y Год назад +5

      摩擦係数もそうだけど、理論上ではできること分かってても、ここまでお手軽な方法でそれを実践できるのすごいよね
      良く思いついたなほんと

    • @yoda_dayo
      @yoda_dayo Год назад

      @@user-vb3hk5oc9y 一番凄いのはスマホで逆フーリエ変換できるようにしよう、と考えたソフト開発者じゃないかと。
      そもそもデジタル通信してる時点でスマホはFFT/IFFT専用チップを搭載してるんだけどね。
      どんどんお手軽になっていくねぇ。

  • @user-qm3tv8mh3k
    @user-qm3tv8mh3k Год назад +29

    もう完全に一人だけ違う次元にいるのほんま草

  • @ruthdyt
    @ruthdyt Год назад +32

    実際とほぼ同期してるのホントすごい!

  • @yukizokin
    @yukizokin Год назад +133

    二週目でコースアウトは偶然もあるんだろうけど、かなりの精度でシミュレーション出来ているという事。凄いな。

    • @KTY-fl6xo
      @KTY-fl6xo Год назад +10

      性格悪いから、何度も何度も走らせてゴースアウトした回だけを切り取ってるだけなんだろうなぁって思っちゃうわ

    • @user-bo9mv4ei3r
      @user-bo9mv4ei3r Год назад +12

      ​@@KTY-fl6xo わからなくはないが。

    • @goose_clues
      @goose_clues Год назад +10

      @@KTY-fl6xoゴースってなんだよポケモンか遊戯王か?

    • @bako3345
      @bako3345 Год назад +1

      @@KTY-fl6xo 確かにそういうことも出来るかもしれんお前天才だな?

    • @sp9126
      @sp9126 Год назад +1

      @@goose_clues ポケモンに決まってんだろ。

  • @Penguin-Goat
    @Penguin-Goat Год назад +4

    1:58 わーん待って車さーーん!って言ってそうな動きのカメラさんにほっこり

  • @hacolife6412
    @hacolife6412 Год назад +39

    すげええぇぇぇww
    同じ場所でコースアウトするのが凄いw
    Unityも凄いし、しっかり実測して落とし込んだうp主さんも凄い!

  • @myurar1a
    @myurar1a Год назад +13

    前の動画から明らかに成果が見えて、リアルなシミュレーションに近づいてるのは感動もの
    Unityでより細かな条件指定ができるようになり、高いリアルタイム演算性能による作業効率の向上と、エンジン選定からやり直して大正解でしたね

  • @jiaz4
    @jiaz4 Год назад +173

    これはちょっとすごい挑戦者が出てきたんちゃうか…
    このプログラムを発展させていったら計算上最速になるマシンが開発できるんちゃう?

    • @shuyai4169
      @shuyai4169 Год назад

      AIに考えさせよう

    • @toyotake6197
      @toyotake6197 Год назад +6

      多分やることは変わらなくて、検証実験と考察のサイクルが高速化する感じだと思います。間違いなく強い挑戦者の爆誕ですね

    • @user-in7bq4ln6r
      @user-in7bq4ln6r Год назад

      そうなれば最高なんだけど
      物理シミュレーションって実際そんなに正確にできないんだよね
      設計に使えるレベルのシミュレーションを素人が作れたら相当な天才だと思う

  • @thisissisiht
    @thisissisiht Год назад +8

    摩擦係数の測定に関する実学の姿勢が素晴らしすぎる

  • @chanchakachannel123
    @chanchakachannel123 Год назад +12

    すげー
    ローラーの摩擦係数も同じ方法で測定できるのかしら
    マスダンとかも再現できそうだし夢が広がるー

  • @user-ck8hv9el1r
    @user-ck8hv9el1r Год назад +29

    今までルール無用jcjcは実験屋がほとんどだったけど、とうとうシミュレーション屋が出てきたので、あとは理論屋が現れれば立派な学問と化す

    • @mi6297
      @mi6297 Год назад

      〇〇屋っていう辺りがじつにいい味だしてるんだわw

  • @takapiro106
    @takapiro106 Год назад +8

    すごいな、ほぼ同じタイミングでのコースアウト。
    物理演算で誤差を少なくすることで精度が高まることがよくわかる。

  • @user-udonko
    @user-udonko Год назад +60

    天才じゃね?ここから、ルール無用のアイデアが産まれそう

    • @user-bn7jl8wv6p
      @user-bn7jl8wv6p Год назад +24

      バーチャル上で記録を狙うのはあまりにもルール無用がすぎる...

    • @katsuk6295
      @katsuk6295 Год назад +33

      ゆとり アイデアなので、シミュレーションで構造のテストを行い、成功したらそれを現実世界で再現するという形になると思います

    • @puu1103
      @puu1103 Год назад

      @@katsuk6295 制作時間大幅にカットできるの強いな

    • @AppLE--pi-n
      @AppLE--pi-n Год назад

      @@user-bn7jl8wv6p
      例えばスパコンで叩き出した計算結果を元に作られた4駆と経験を元に作られた4駆つったらスパコンの方が強そうだろ?

    • @user-cg6nv8ug7f
      @user-cg6nv8ug7f Год назад +1

      @@user-bn7jl8wv6p アイデアを考えるのをバーチャル上でやるのはルール無用ってこと?

  • @inteltel2425
    @inteltel2425 Год назад +12

    コースアウト後の動きまで同じなのは凄い、UI付けてシュミレーターに出来たらミニ四駆人口増えそう

  • @_yannis2707
    @_yannis2707 Год назад +43

    It's seriously impressive how much effort you put into accurately simulating this.
    I don't understand much of what is said but I can still figure out what's going on because of the visualizations and the code.

  • @user-wl8iz2uo3u
    @user-wl8iz2uo3u Год назад +9

    すごい!
    ちゃんと現実に近い動きしてる

  • @earthbluefield
    @earthbluefield Год назад +3

    これは凄い!なんとなく使っていた物理演算という言葉ですが、現実のシミュレートとしてこの上なく分かりやすい動画ですね。
    とても感動しました。素晴らしい!

  • @konata_deko
    @konata_deko Год назад +4

    この再現度はすごい!!
    なんもわからんのに見てて楽しい‪‪w
    やっぱ物理(学&エンジン)って面白いんだなぁ

  • @user-pn9ql1mb6e
    @user-pn9ql1mb6e Год назад +5

    アプローチ方法がすげぇ!

  • @nakorae
    @nakorae Год назад +3

    2:46
    斜面に物体を置いて滑り始める角度を測定するというより簡単な摩擦係数の測定方法があります

  • @tadahiro39
    @tadahiro39 Год назад +8

    -こういう方を天才といいます🐰-

  • @jiromasuda
    @jiromasuda Год назад +5

    ゼロから勉強して作っててえらい!

  • @urataka1227
    @urataka1227 Год назад +2

    こういうのって大体上手くいかないのに、、、感激です!

  • @ksaltbrook7235
    @ksaltbrook7235 Год назад +1

    本当に,頭の良い人は沢山いますね.更に,興味(好奇心)の力は人の能力を何百倍にもするのですね.
    本当に脱帽です.凄いです!普段,どのような仕事をされているのか興味が湧いてしまいました.
    どこかの先端研究所とかですか?

  • @democracysmith6060
    @democracysmith6060 Год назад +6

    普通にすごいと思う。
    ミニ四駆の脱輪はもっと流体シミュレーションのようなカオス的な要素があって、シミュレーションしても現実とは一致しにくいと勝手に想像していたけど。
    一つの車が、レールにあたっている、二体問題であって、三体問題には発展しないわけだし、
    案外カオスシステムでは無いのかもしれない。
    ここまで再現できるとは想像していなかった、すごい!
    どこまで再現できてどこから再現できないのかすごく知りたい!

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Год назад +5

      多分カオスになるとしたら、車体は今カーボンとかでガチガチなのでコースが剛体でないことによる歪みとかたわみの影響、コース壁の角度の微妙な変化、レースの場合は他の車の着地の衝撃の影響などかも

  • @yuchukeyni48
    @yuchukeyni48 Год назад +4

    なかなかな精度出ててすごい
    計算もいろんな工夫してて、あたま柔らかいなーって、思った
    さらに精度上げるなら、モータの回転速度は、負荷かかると少し落ちるだろうから、そこを考慮したり、実際は空気抵抗とかもあるのかな?色々精度上げていけそう

  • @60cch1
    @60cch1 Год назад +12

    実際にはもっと多くの要因が絡んできてるんだろけど同じ場所でコースアウトするってのはすげぇな

  • @user-om2ex8zl9t
    @user-om2ex8zl9t Год назад

    最後2つよく合ってますね。これぐらいの物理演算ソフトでもちゃんと設定すれば現実をいい精度でシミュレーションできるんですね。勉強になりました。

  • @pumabasscat5177
    @pumabasscat5177 Год назад +34

    物理演算や摩擦の計算ってもっと画一的な規格で決められてるものだと思ってた
    精度を求めると泥臭くても実測に勝るものはないんだなって感動した

    • @estwd4762
      @estwd4762 Год назад

      モデル化するには現実世界のパラメータが多すぎるので、「既にある環境を再現する」パターンは実際に測った方が楽だし正確ですね
      むしろ物理演算が必要とされる場面は現実世界には存在しない、もしくは再現が難しい場合が多いですが

  • @mikan_metamon
    @mikan_metamon Год назад +3

    最後の平面速度が演算のほうが早いのは、ローラーによる抵抗、空気抵抗、ギヤの抵抗あたりの処理がないからかなぁ

  • @diy4320
    @diy4320 Год назад

    たまたま気になって観たんですが、現実と物理演算でこれだけ近い動作するのすごいです!
    最速のマシンを実際に作る前にシミュレーションできますね。
    プラモ狂四郎のプラモシミュレーションも出来そう♪

  • @nokioji
    @nokioji Год назад +1

    こういうのできる人まじですごいと思う

  • @metack9431
    @metack9431 Год назад +3

    重量や登坂の負荷でモーター回転数が落ちる現象をどうプログラムに落とすがが鍵になりそうですね

  • @hu6358
    @hu6358 Год назад

    主さんの手がきれいなのに注目してしまったww

  • @Gamaguchi163
    @Gamaguchi163 Год назад

    すごいアナログでデジタルやってるの、マジでスゴいっ✨

  • @enjoyeverything777
    @enjoyeverything777 Год назад +2

    すごいな現実と演算がこんなにすごい精度で繋がるのか

  • @huruu9503
    @huruu9503 Год назад +4

    もはや研究者のレベルすご

  • @user-takand
    @user-takand Год назад

    Uuityでこんなこと、できるんだぁ〜♫
    すっげー!
    フーリエ変換の使い方とか、全然知らんかったし。

  • @rentarotaki5555
    @rentarotaki5555 Год назад +4

    す、すげえ(これ以外言葉が思いつかない)

  • @cardman2401
    @cardman2401 Год назад +15

    これでシミュレーションして吹っ飛ばないものを印刷して出せば
    トライアンドエラーを繰り返すのに比べてコストが大幅に短縮できるね!

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Год назад +6

      まさに実車と同じ。レースカーもこういうのやってますよね

  • @524_
    @524_ Год назад

    これ使えば自分のマシンがどういう風にコースアウトしたのかが分かったりミニ四駆を開発する時とかに使えそうですね。相当便利だと思います

  • @user-jo4lj6hy9c
    @user-jo4lj6hy9c Год назад

    すげぇぇぇぇぇ!!!
    すごいとしか言いようがない!!! お見事&お疲れ様です!
    摩擦係数のやつ、ゴムだと長さの二乗に比例した力がかかってしまう気がするので、ちょっとした計測誤差がひびくかも?
    バネではかれたらもっと正確になって、さらに精度上がる気がします!!

  • @user-uu7zl1ip4j
    @user-uu7zl1ip4j Год назад

    すごすぎる。VRCで直接見てみたいわ。

  • @Unityan
    @Unityan Год назад +12

    この人に八木電大賞をあげたい

  • @keigotcd7118
    @keigotcd7118 Год назад

    素晴らしい動画

  • @run23555
    @run23555 Год назад

    ちゃんと二回目のLCでコースアウトしました
    の、ワードパワーの強さ
    素晴らしい

  • @hiroyukifuruta2725
    @hiroyukifuruta2725 Год назад +4

    NVIDIAは最近ロボットの研究にPhysXを使って仮想空間で時間加速させて、ディープラーニングの強化学習で使ってるらしいね・・・

  • @type64f48
    @type64f48 Год назад

    こーゆーシュミュレーションを繰り返して現実世界に便利な物が生まれるんだろな 胸熱

  • @cocoon6553
    @cocoon6553 Год назад +1

    レーシングゲームの物理エンジンの凄さが分かりますね。

  • @hohohohohhohobby
    @hohohohohhohobby Год назад +3

    空気抵抗とかも追加したら速度とか同じになりそう

  • @user-hu6fy4vm7q
    @user-hu6fy4vm7q Год назад

    これはすごい!!

  • @user-et8oy9ff9f
    @user-et8oy9ff9f Год назад

    摩擦係数のはかり方の考え方がすごい。タイヤの回転数の求め方も。

  • @yuyuccuri
    @yuyuccuri Год назад

    ちゃんとニコニコのURLあるの嬉しい

  • @yuuki_01
    @yuuki_01 Год назад

    なんかいろんな知識が一杯詰め込まれててめっちゃすげえけど、
    これどうするんだwww
    男のロマンか

  • @user-cr3yr9lz2x
    @user-cr3yr9lz2x Год назад

    凄い再現度だ

  • @chmabuchannel701
    @chmabuchannel701 Год назад

    初見です。
    なんかおもろそうなことやってるなぁ…と思って覗いてみたら
    …めっちゃおもしろかったです

  • @njn0te
    @njn0te Год назад

    素晴らしい!

  • @ys9029
    @ys9029 Год назад

    すごい!デジタルツインみたい。

  • @user-sq8sm1id7z
    @user-sq8sm1id7z Год назад +1

    おんなじ所でコースアウトするの凄い

  • @Nigororo
    @Nigororo Год назад

    すげぇ
    再現度も高くてびっくりした流れで初見ですがチャンネル登録しました。

  • @mainichi_Osaka1
    @mainichi_Osaka1 Год назад

    これすごすぎ!
    感動しました!

  • @user-it7zl6rq9f
    @user-it7zl6rq9f Год назад +2

    え、めっちゃすげえ!感動✨
    誤差ほとんどないじゃないですか!考えられる誤差はローラーの物理演算とか?
    ちょっと気になったのはタイヤの摩擦係数が進行方向じゃなくて横に引っ張って測定してたところ…タテヨコ変わらないかもしれませんが
    でもこれ、複数のマシンでレースさせたりとかしたらもっと楽しくなりそうですね✨✨ずっと眺めてられる笑
    今後の発展に期待してます!!

  • @user-xt3pk3dv6q
    @user-xt3pk3dv6q Год назад

    画面上で現実の世界をこんなに再現できることにかなり感動した

  • @kitaoka2012
    @kitaoka2012 Год назад +4

    物理エンジンは凄いね。現実の試行錯誤を大幅に短縮できる。

  • @ya-kv1ze
    @ya-kv1ze Год назад

    地道な検証素晴らしい!

  • @user-ur9lv5zl6s
    @user-ur9lv5zl6s Год назад +8

    ルール無用jcjc界隈に期待の新生だ

  • @HirokiNakamata
    @HirokiNakamata Год назад

    感動しました。素晴らしい動画でした。

  • @user-up2bt5lz5q
    @user-up2bt5lz5q Год назад +5

    物理演算でルール無用JCJCのタイムを狙う日も近い…

  • @tsutomufuwa7457
    @tsutomufuwa7457 Год назад

    この技術すごい習得したいなこれ

  • @3go_No.3
    @3go_No.3 Год назад +7

    これでトライ&エラーのループを極端に短くできるぞ!!!!

  • @user-hw4uc9bf5p
    @user-hw4uc9bf5p Год назад

    すげぇ。抗力と回転抗力ってのもあるからいじったらより正確になりそう。

  • @BA-ty2es
    @BA-ty2es Год назад +1

    上手いことやったらオンラインミニ四駆始まりそうだな…

  • @user-zz8ds1qf1w
    @user-zz8ds1qf1w Год назад +1

    同じ動きになるの凄すぎる

  • @ta42724
    @ta42724 Год назад

    すごい!

  • @user-es1zg9me2m
    @user-es1zg9me2m Год назад

    すっご...

  • @ColdFox1229
    @ColdFox1229 Год назад

    物理演算⁼バグらせて遊ぶ物って思ってたけどこんな精度高かったんだ...

  • @user-cj5pf9hi8h
    @user-cj5pf9hi8h Год назад +1

    「私のミニ四駆はディープ・ラーニングで最速なマシンに仕上がっている。貴様らに勝ち目は無い!」
    〜終盤〜
    「馬鹿な、なぜ私のデス・エボリューションが抜かされる? そうかっ!あのときの傷と熱でコースに変化が生じたのか!?」

  • @takimotodaiki9532
    @takimotodaiki9532 Год назад +1

    これ、最速機になるようAIて試行錯誤して、その知見を現実のミニ四駆にもってくれば、文字通り最速機ができるのでは??

  • @user-bp7qt3zn2d
    @user-bp7qt3zn2d Год назад +2

    すごい

  • @chaikagome9725
    @chaikagome9725 Год назад

    ミニ四駆というおもちゃの遊びの範疇を超えすぎてるw

  • @user-lm2lc9lu4x
    @user-lm2lc9lu4x Год назад +1

    摩擦係数は触れ合う2物体によって変わる固有の値なのでタイヤとサーキットで同様のことをしないと意味がない貴ガス

  • @pachi912
    @pachi912 Год назад +1

    このデータを元に現実と同じようにアプリ化してレースが遊べるんじゃないだろうか、、

  • @198wak2
    @198wak2 Год назад

    これは素晴らしい

  • @SF-ui1sk
    @SF-ui1sk Год назад

    凄すぎる…

  • @kizugusuri
    @kizugusuri Год назад

    これは普通にすごい…

  • @mituru0shimane
    @mituru0shimane Год назад

    何言ってるかまったく理解出来ないけど、物理演算すげーーーーw

  • @user-yv2jl1lu5e
    @user-yv2jl1lu5e Год назад

    そんな測定方法で大丈夫かって思ったけど物凄い再現性で感動した

  • @sukonomaru
    @sukonomaru Год назад +1

    モデルベース開発できそう
    車体に加わるモーターのモーメントを加味すれば更に高精度のシミュレーションができそう

  • @user-co8wl5tw5x
    @user-co8wl5tw5x Год назад +2

    blender君映像は綺麗だけどクソ重いからなぁ...

  • @ujyay
    @ujyay Год назад

    すげええええ

  • @kyousuke23
    @kyousuke23 Год назад +1

    これをルール無用に持ち込めば計算上最速マシンも作れるかも入れないから天井見えてきた説ある

  • @stevexv7926
    @stevexv7926 Год назад

    すごい...

  • @kozure-kedama
    @kozure-kedama Год назад

    ためになるなぁ

  • @santectonic
    @santectonic Год назад +2

    CGの方が若干早いの空気抵抗か

  • @Niitakayamanobore
    @Niitakayamanobore Год назад +1

    ニコ動のガチニキ勢は天才