Joe Hisaishi - Although the weather is fine, the waves are high.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • NHKスペシャルドラマ『坂の上の雲』オリジナル・サウンドトラック3
    08 天気晴朗ナレドモ波高シ

Комментарии • 240

  • @moritakahiro7016
    @moritakahiro7016 Год назад +20

    運動会で流れました。

  • @mk.2matilda659
    @mk.2matilda659 4 года назад +148

    このコロナ禍の時に NHKは大河や朝ドラの再放送より これを放送すべきだったと思う…
    視聴率ならすごいゲットできると思うゾ

    • @kazuokoyama6435
      @kazuokoyama6435 4 года назад +34

      今の左巻きNHKではぜ~~ったい無理(>_

    • @mk.2matilda659
      @mk.2matilda659 4 года назад +4

      @@kazuokoyama6435
      そんなぁ・・・
      まぁ DVD借りればいいか

    • @mounayamimuyou
      @mounayamimuyou 4 года назад +6

      ボクはBlu-ray box 持ってるからソレ見るよ。

    • @paka4485
      @paka4485 3 года назад +2

      @@kazuokoyama6435 まぁ・・・当時もなんやかんや言われてましたけどね。。。

    • @ongobongo8333
      @ongobongo8333 3 года назад

      @@kazuokoyama6435 do the rich try to convince your people that your media is leftist as well? lol. they do the same dirty tricks in America. take it from me, a communist, capitalist media is neoliberal, not leftist

  • @user-rudel
    @user-rudel Год назад +28

    先程家族で坂の上の雲、最後の日本海戦までずっと観てて本当にこれドラマなの??映画じゃないの??とかなり驚いてました(自分も同じくでしたけど)観てて旭日旗に対するイメージ改めて変わりましたよね。

  • @ユーザー1-b1o
    @ユーザー1-b1o 2 года назад +20

    0:07 このとき、世界の海軍戦術の常識を打ち破ったところの、異常な陣形が指示された。
    「艦長、取舵一杯-」
    と、加藤は、一度聞けば誰でも忘れられないほどに甲高い声で叫んだ。
    以上司馬遼太郎原作「坂の上の雲(八)」より。
    このシーンが頭に浮かぶほど何度も見てました。
    原作もドラマもどちらも素晴らしくて今でもお気に入りの作品です。

  • @user-akdlions
    @user-akdlions Год назад +14

    この曲聴くと渡哲也の東郷平八郎が自然と思い浮かんでくる。
    いや〜ほんとかっこいい曲

  • @nozo1786
    @nozo1786 7 лет назад +297

    漁師やってるんだけど、時化の海で聞くと最高ですな(笑)

    • @kissmikare
      @kissmikare 6 лет назад +34

      渋い。

    • @nownowswanow
      @nownowswanow 5 лет назад +31

      ごくろうさん!!

    • @穴穴-g9q
      @穴穴-g9q 5 лет назад +27

      頑張ってください!

    • @かず-w8p6l
      @かず-w8p6l 5 лет назад +22

      連合艦隊になった気分ですか?待ってろよ〜バルチック艦隊みたいな。

    • @tomcat6360
      @tomcat6360 4 года назад +14

      船首に打つつける波飛沫が目に浮かぶ

  • @365cola3
    @365cola3 2 года назад +20

    大きな仕事に向かう日に聴いています。
    心の中にZ旗を掲げて、、

    • @とうふ店藤原-p3e
      @とうふ店藤原-p3e Месяц назад

      フェアレディZ開発当時冷遇されていて、主任は頑張れと共に「Z旗」を進呈したという。
      これがきっかけで「フェアレディZ」と名付けられたという…

  • @hokuroKING04
    @hokuroKING04 3 года назад +57

    受験会場の席で爆音で聞いてモチベ上げました!!!!!!!受かってて欲しいなぁああああ

  • @c-2956
    @c-2956 4 года назад +59

    なぜただの報告にこんなにも心を奮い立たせる響きがあるんだろう

  • @はち-f8v
    @はち-f8v Год назад +23

    不安と心の昴揚を表した素晴らしい曲ですね!

  • @traderfx2012
    @traderfx2012 2 года назад +27

    世界最強のバルチック艦隊を完膚無きまでに叩き潰すシーンが、目の前に浮かぶかのような臨場感・高揚感・躍動感のある凛々しい曲だと思います!日本の歴史を変えた世紀の一戦にふさわしい名曲です!

  • @kilitumi
    @kilitumi 3 месяца назад +3

    久石さんは凄いな、青が頭に張り付くくらいの夏みたいな曲も作れるし、こんな戦いの高揚、流動的な様を表現できるのは。

  • @ntom7351
    @ntom7351 4 года назад +46

    この一曲だけで海戦の様子が頭にはっきりと浮かぶ。さすがは久石譲作曲。

  • @なっくん-y6o
    @なっくん-y6o 20 дней назад +1

    東郷は司令塔の中に入らず、危険を冒してでも先頭に立って戦場を見つめた。
    一方ロシアのロジェストヴェンスキーは部下に言われても頑なに司令塔の中を離れず、バルチック艦隊のあり様を自分の目で見ようとはしなかった。
    この対比の演出に痺れました。
    坂の上の雲は名作です。

    • @を研究するチャンネル
      @を研究するチャンネル 14 дней назад

      VFXも配役もBGMも10年以上前とは思えないくらいレベルが高すぎる
      すごい予算だったらしいけど、こんな傑作を作ってくれるなら倍でも受信料払いますわ

  • @alphard0407
    @alphard0407 12 лет назад +130

    日本人の誇りを感じます。NHKさん、最近大河ドラマ制作失敗してるけど
    こんな素敵な作品できるではありませんか。日本が、最も活気溢れ元気であった時代。
    今こそ...日本人の底力みせるべき時ですね。名作です!!!

    • @海玉-k8n
      @海玉-k8n 5 лет назад +6

      皇国の荒廃この一戦にあり
      大東亜戦争もそう
      侵略戦争はいけないが、国の為に若くして散華された先人達、無差別爆撃で亡くなった多くの国民
      今の日本はとてもじゃないが誇れる国じゃない

    • @鳩山家
      @鳩山家 4 года назад +19

      @海玉
      俺らで変えていくんやで

    • @守屋-w5v
      @守屋-w5v 3 года назад +5

      @@海玉-k8n 大東亜戦争も見方によってはヨーロッパの列強に対抗するための国家を生き残らせるための戦争だったと言えますがね。やはり多くの人から見て侵略戦争に見えるのは仕方のない事ですね。

    • @aproy5256
      @aproy5256 9 месяцев назад

      それは相当な制作費を注ぎ込んでるからね。

  • @TheNekonin100
    @TheNekonin100 13 лет назад +37

    まさにバルチック艦隊が現れた時にふさわしい曲ですね

  • @Sランク
    @Sランク 5 лет назад +35

    本当にこの激動の時代をよく表している曲ですね

  • @Analogy_0
    @Analogy_0 5 лет назад +22

    とぉぉぉぉりかぁぁぁじ
    一杯!!!

    • @Kazunoaniki
      @Kazunoaniki 4 года назад

      とぉぉぉぉりかぁぁぁじ一杯!!

    • @shourann3199
      @shourann3199 4 года назад +1

      東郷は狂ったか?

    • @とうふ店藤原-p3e
      @とうふ店藤原-p3e Месяц назад +1

      ​@@shourann3199 「黄金の10分を無駄にするな‼️」

  • @treadstone1177
    @treadstone1177 7 лет назад +23

    さすが久石先生や!男たちの大和 の雰囲気があるなぁ...

  • @CelestialHollyKEN
    @CelestialHollyKEN 12 лет назад +66

    今の日本があるのもこの人たちがいたからこそ!
    日本の教育にあって然るべきだと思うんだけどな…

  • @mangepon
    @mangepon 13 лет назад +21

    今夜最終回、盛り上がって参りました!!

  • @マンガマ
    @マンガマ 4 года назад +22

    天気晴朗なれども波高しとは
    サファーにとって好条件である

  • @cysmp
    @cysmp 13 лет назад +40

    「取り舵いっぱい!!」                                                丁字戦法の始まりである。   

  • @susanoo203
    @susanoo203 12 лет назад +30

    この音楽聞くと、何時も涙が止まらない。

  • @多聞丸-c1u
    @多聞丸-c1u 26 дней назад

    御船印集めで船乗る時に聞いてます。凪のときはちょっと拍子抜けしますがテンション爆上がりします😊

  • @moritakahiro7016
    @moritakahiro7016 Месяц назад

    ゴーカイジャーの最終話前のエピソードに、ふさわしいです。

  • @柴田幸房
    @柴田幸房 8 лет назад +27

    音楽と戦艦の写真、最高です。
    みかさの旭日旗が折れ、そろそろ戦闘が終結するあたりの曲(203高地あたり)の曲も聞きたいです。

  • @hirayan49
    @hirayan49 5 лет назад +19

    艦長、取り舵いっぱい。
    と…取り舵なさるもんですか?
    左様。取り舵だ。
    (躊躇しながならも)
    「とぉぉぉぉりぃかぁぁぁぁじ、いっぱい!」

  • @user-DAIHONEI
    @user-DAIHONEI 2 месяца назад +2

    この音楽を聴くと、オーストリアハンガリーを思い出します…

  • @なまけサムライ
    @なまけサムライ 4 месяца назад +1

    2:23
    日本連合艦隊がすべて回り終えるまで砲撃ができず、その間バルチック艦隊の砲撃に晒されてしまうシーンは、結果がわかってるのにハラハラしました
    テレビの前で家族皆んな「はよ回われー!!!」って言ってました

  • @ワタナベマサヤ-q3l
    @ワタナベマサヤ-q3l 3 года назад +8

    今のNHKにはこの頃の制作スタッフがいないのかもしれない。今のNHKは単なる取り立て屋に成り下がってる。

  • @kenzow2800
    @kenzow2800 6 лет назад +23

    三笠に行くと日本海海戦の丁字ターンのまさにそのシーンをVRで見れるが(土日祝は1時間くらい並ぶよ)「ここでターンすんの!?」っていうくらい近いし、周りに水柱(至近弾)多すぎ。あとVRで後ろとか見るとちゃんと参謀とか旗を扱う水兵がいるし、後続の味方艦がいて楽しい。

    • @アル-x4e1t
      @アル-x4e1t 2 года назад +4

      本当に生き死にを分ける、賭けのような戦いだったんですね。世界最強に挑むなんていう絶望の中でも諦めない日本人の心の強さは、今も昔も同じであって欲しい。

  • @na3044
    @na3044 2 года назад +11

    Man, someone really needs to promote that series to Europe. The whole of what you call the Taisho-era is entirely alien to most of us: imagine it's 1917 and there's no war! It's 1924 and there's no Hyperinflation and total economic breakdown! I enjoy series like that, too bad they're so hard to get subtitled. The music is epic, and the whole presentation is top notch. Greetings from germany.

    • @graffriedrichvontanjung2487
      @graffriedrichvontanjung2487 2 года назад +2

      Ummm... the story takes place in the Meiji Era(1868-1912) or more specifically in the late 1890s to the early 1900s plus the Taisho era(1912-1926) did see it shares on WW1 on the side of the entente notably at the Siege of Tsingtao and FYI the drama is named Saka no Ue Kumo you could still find the eng sub in some sites

  • @Polska_mania
    @Polska_mania 4 года назад +13

    2:01の辺りの低音すき

  • @りょうしん-b3i
    @りょうしん-b3i Год назад +2

    高校生の時、ホンジツテンキハレウララカナレドモと読んで恥かきました。

  • @digouter03
    @digouter03 4 года назад +14

    フェリー乗ってる時これ聞いたら鳥肌立った。

  • @user_06842
    @user_06842 8 лет назад +74

    体育大会思い出すなぁ〜
    騎馬戦このBGMだった

  • @坂口貴樹
    @坂口貴樹 7 лет назад +55

    ロジェスト「東郷は狂ったか?!これこそ神の啓示。」

    • @穴穴-g9q
      @穴穴-g9q 5 лет назад +13

      そのシーン大好き

    • @とうふ店藤原-p3e
      @とうふ店藤原-p3e Месяц назад

      ​@@穴穴-g9q あの時「黄金の10分」「ケーブル」とあったが、どういう意味?

  • @zzz9298
    @zzz9298 4 года назад +37

    白人支配を終わらせる
    世界史上極めて重要な
    日本の命運を賭けた戦いに
    相応しい神曲

    • @ongobongo8333
      @ongobongo8333 3 года назад

      end white rule indeed lol. actually just end capitalism.

  • @se1261
    @se1261 13 лет назад +95

    (天気晴朗)というのは視界が遠くまで届くため取り逃がしは少ないということを濃厚に案じている。
    さらに砲術能力については日本のほうがはるかに優れていることを大本営も知っていた。視界が明朗であれば命中率が高くなり、撃滅の可能性が大いに騰がるということを示唆している。
    (浪高し)という物理的状況は、ロシア軍艦において大いに不利であった。敵味方の艦が波で動揺するとき、波は射撃訓練の十分な日本側のほうに利し、ロシア側に不利をもたらす。
    「極めてわが方に有利である」ということを真之はこの一句で象徴したのである。
    (坂の上の雲六より引用。)

    • @abugarcia0026
      @abugarcia0026 4 года назад +12

      何年も前のコメントに失礼しますが
      [波高し]の部分には
      その頃開発が進められていた
      水雷挺(魚雷のみ搭載している小型艦)の使用が難しい
      という理由も含まれております。

    • @se1261
      @se1261 4 года назад +1

      @@abugarcia0026 補足サンクスです。

    • @abugarcia0026
      @abugarcia0026 4 года назад +1

      @@se1261 どーも~

    • @kazuokoyama6435
      @kazuokoyama6435 4 года назад +1

      @@abugarcia0026 そうですよね、これは有名です。

    • @taikifromjapan7238
      @taikifromjapan7238 4 года назад +3

      秋山文学

  • @octavianeandracles5868
    @octavianeandracles5868 8 лет назад +45

    山本五十六 : 東郷元帥かっこいいなー俺もあんな人みたいになりたいな~

    • @マスケットマスカット
      @マスケットマスカット 6 лет назад +5

      最終的になれましたね!

    • @officialyoutubechannel5943
      @officialyoutubechannel5943 6 лет назад

      ああなりたいなぁと思ってた時期が私にもありました。

    • @法華堂不空羂索観音
      @法華堂不空羂索観音 6 лет назад

      南雲忠一 今は南雲さんですか笑

    • @gototsuyo117
      @gototsuyo117 6 лет назад +1

      octaviane andracles しかしブーゲンビル島上空でアメリカ軍機P-38による奇襲で撃墜され戦死する

    • @光らない方の源氏
      @光らない方の源氏 4 года назад +2

      実際は山本五十六さんは東郷司令に良いイメージを持って居ませんでしたがね、

  • @狂雲水
    @狂雲水 4 года назад +21

    この参謀は文学が好き。兄貴は黙って酒を飲むから、弟は無駄を嫌う電報を打った、わが弟にもそうなってほしい。

    • @カネゴンの娘
      @カネゴンの娘 4 года назад +5

      この参謀は和歌が上手い。
      兄貴は和歌が恐ろしいほど下手くそだ! でも能書家!

  • @sirbinewhite3256
    @sirbinewhite3256 11 лет назад +74

    取り舵に……なさいもんですか!?
    左様、取り舵だ!

    • @chigira1972
      @chigira1972 9 лет назад +18

      Sirbine White とぉ~~~~~~~~~りぃかぁ~~~~~~~じ いっぱい!

    • @jb2330
      @jb2330 9 лет назад +17

      +chigira1972  とぉ~~~~~~~りか~~~~~じいっぱい!

    • @カネゴンの娘
      @カネゴンの娘 8 лет назад +18

      +よしだゆうや
      どっ
      どちら側で、戦をなさるんですかっ!? (◎-◎;)

    • @zabigiren7836
      @zabigiren7836 8 лет назад +18

      砲術長、君がひとつスワロフを測ってくれんか?

    • @カネゴンの娘
      @カネゴンの娘 7 лет назад +16

      もっ、もはや八千!!

  • @Tわぐま
    @Tわぐま 5 месяцев назад +2

    坂の上の雲再放送決定を記念して再びやってまいりました!

  • @Aoryzae1976
    @Aoryzae1976 13 лет назад +10

    「どちらがわで!戦をなさるんですか!」
    土平ドンペイさん好きな役者になりました^^

  • @bwjbb475
    @bwjbb475 13 лет назад +23

    丁字戦法の始まりである!!(来週へ続く)

  • @アキちゃんはパンダ
    @アキちゃんはパンダ 5 лет назад +24

    僕の母親はこの曲聴いたら洗濯物干すスピードが倍速になってました。

  • @bya04636
    @bya04636 9 лет назад +175

    皇国ノ興廃コノ一戦ニアリ、各員一層奮励努力セヨ!!

    • @おもちん-c3t
      @おもちん-c3t 6 лет назад +13

      ゼット!上げー!

    • @ぴゃぷぴゃぷぺ地獄煽りカス改
      @ぴゃぷぴゃぷぺ地獄煽りカス改 5 лет назад +2

      @@おもちん-c3t 上げー だとマヌケ臭いと思うわ
      上げいっ!とかの方がすこ

    • @m.o6256
      @m.o6256 5 лет назад +14

      @@ぴゃぷぴゃぷぺ地獄煽りカス改 とーりかーじとか、うちーかたとか、言葉を伸ばすのは指示の聞き間違いを防ぐための海軍の伝統なので…。

    • @ぴゃぷぴゃぷぺ地獄煽りカス改
      @ぴゃぷぴゃぷぺ地獄煽りカス改 5 лет назад +1

      @@m.o6256 へーそうなんだ
      こういう時は言い間違え少なそうだとは思うけどやっぱり上げーって言うの?

    • @迫真恥辱部
      @迫真恥辱部 5 лет назад +24

      敵艦見ユトノ警報に接シ
      連合艦隊ハ直チニ出動
      コレヲ撃滅セントス
      本日天気晴朗ナレトモ波高シ

  • @すばる-x4u
    @すばる-x4u 4 года назад +1

    とーりかーじ いっぱい!!!

  • @TheJUNJUN04
    @TheJUNJUN04 12 лет назад +75

    敵前での大回頭こんなことは死線をくぐりぬいてきた者にしかできない・・・そういう決断力が、明治人にはあった。

  • @user-edwd
    @user-edwd 11 лет назад +33

    奇才軍師秋山真之を見事に表しているな

  • @レム-c4i
    @レム-c4i 3 года назад +6

    ほんと良く勝てた日露戦争🪖。

  • @kelvinyung1534
    @kelvinyung1534 4 года назад +3

    久石讓😍

  • @mukaida1560
    @mukaida1560 3 года назад +5

    『これ(注:敵前回頭/丁字戦法)に要した10分という時間は、生と死を分ける魔の時間として、無限に長いと思われた。』
     『三笠は1個のドラムに化したように、ロシア製の砲弾に叩かれ続けた。』

  • @トスカニーニからやん
    @トスカニーニからやん 5 лет назад +6

    有名な 天気晴朗…ですが、気象予報官の予報の文章から引用 予報官の予報が的中したことを表現している 因みに予報官は台風という気象用語をはじめて使用

  • @colonelduke6229
    @colonelduke6229 12 лет назад +43

    敵前回頭、これは敵の進路を断てるとともに自軍の火力を集中できる利点がある。しかし敵が反対方向に変針した場合に備えてもう一隊を配置しておく必要がある。しかも回頭中、自軍は全く攻撃できず、回頭地点は敵からすれば静止目標として見える。また回頭するタイミングが速すぎると黄海海戦如く敵を逃がすことになり、逆に遅過ぎると自軍の被害が甚大なものになる。真之の作戦を信じ、回頭する絶妙なタイミングを見計らえたのはやはり幕末以来数多くの戦を経験してきた東郷司令官だからこそのものであるといえる。

  • @zuruzuru21
    @zuruzuru21 13 лет назад +3

    とおーりかあーじ!

  • @moritakahiro7016
    @moritakahiro7016 Год назад +3

    ベートーヴェン交響曲第7番に似ています。
    ブルックナーにも似ています。

  • @laipeng1815
    @laipeng1815 8 лет назад +30

    今回のテストは、天気晴朗ナレドモ波高シ。皇国ノ興廃コノ一戦ニアリ、各員一層奮励努力セヨ!!

  • @jgatmgj
    @jgatmgj 3 года назад +5

    もはや8000!

    • @mukaida1560
      @mukaida1560 3 года назад +1

      どちら側で、戦をなされるのですか!!?

  • @Urugu2351
    @Urugu2351 11 лет назад +30

    俺も坂の上の雲目指して頑張らないと。

  • @どんまいちゅー吉-u9g
    @どんまいちゅー吉-u9g 5 лет назад +10

    撃ち方はじめー!!

  • @hikouki2
    @hikouki2 12 лет назад +12

    坂ノ上の雲は面白かったなぁ

  • @jitterbug0731
    @jitterbug0731 9 лет назад +13

    まさかの丁字戦法

  • @水川聖一
    @水川聖一 3 года назад +2

    厳島寄り!エンタイチョウカワテイ!!

  • @川上純一-m6r
    @川上純一-m6r 2 года назад +5

    坂ノ上の雲
    日本の義務教育にするべし

  • @yobeing
    @yobeing 12 лет назад +7

    英霊、国家、栄誉...

  • @d2m27749
    @d2m27749 12 лет назад +65

    モーツァルトやベートーベンにも勝ってるよこの曲!

  • @zuruzuru21
    @zuruzuru21 13 лет назад +6

    観測員「距離!…すみません測距儀の前、邪魔なんですけど…」

  • @92nd_supreme_64
    @92nd_supreme_64 5 лет назад +2

    NHK Special Drama "Clouds on the Slope" Original Soundtrack 3 08 Weather Haruro Naredmo Wave High Si

  • @murakatu74
    @murakatu74 9 лет назад +26

    距離六千四百! 撃ち方始めー! 前部6インチ砲 試し撃ち方はじめー!用意 てー!!!

    • @神風真-p9x
      @神風真-p9x 6 лет назад

      ハイフン多くて何て言ってるかわからない

    • @tomcat6360
      @tomcat6360 4 года назад

      1、5、7調定良し!

    • @Rロゼッタ-w5o
      @Rロゼッタ-w5o 4 года назад

      Tom Cat よーい!
      ってーーーーーーーーー!

  • @きゅうり浅漬け-v8j
    @きゅうり浅漬け-v8j 3 года назад +3

    艦長、取り舵一杯

  • @koiama9285
    @koiama9285 3 года назад +1

    海を思わせるからか吹奏楽のマゼラン(樽屋雅徳)に近い気がする。どっちも好き

  • @風呂と井戸と金と5月の天
    @風呂と井戸と金と5月の天 4 года назад +8

    当時の人たちにこの曲流しながら海戦を戦って欲しかったなー(笑)

  • @TheJUNJUN04
    @TheJUNJUN04 13 лет назад +1

    取り舵いっぱい!

  • @ArtLifeFree
    @ArtLifeFree 13 лет назад +7

    距離六千四百!!!!!!!!!!!!!

  • @GalaxyEXP999000
    @GalaxyEXP999000 12 лет назад +44

    このシーンのとき正座して手にあせ握りながら画面に食い付いていたのを思い出す。

    • @陽子三好
      @陽子三好 7 лет назад +7

      Dedicatus545 さん
      私もです❗
      渡さん演じる東郷元帥が、高々と上げた手を下ろした所からのシーンは忘れられません。

    • @mounayamimuyou
      @mounayamimuyou 4 года назад +3

      ボクは右手を挙げて、左に振り下ろしました。

  • @Kazunoaniki
    @Kazunoaniki 4 года назад +3

    艦長。取り舵一杯

  • @kangmw94
    @kangmw94 3 года назад +3

    💥💥🔥🔥

  • @kai-mn8cw
    @kai-mn8cw 7 лет назад +13

    旗旒用意!Z、揚げ!

  • @風呂と井戸と金と5月の天
    @風呂と井戸と金と5月の天 2 года назад +18

    ウクライナの人たちにこの曲聴いてがんばってほしい

  • @bismarck9613
    @bismarck9613 9 лет назад +3

    Feuer ~♪

  • @プッチンプリン-n2f
    @プッチンプリン-n2f День назад

    ちょっと海賊っぽいリズムがめっちゃ好きなんだけど分かる人いる?

  • @chigira1972
    @chigira1972 13 лет назад +13

    敵艦隊見ユトノ警報ニ接シ 聯合艦隊ハ直チニ出動 之ヲ撃滅セントス  
    本日天気晴朗ナレドモ波高シ

  • @ws9463
    @ws9463 7 лет назад +10

    宮川泰さん以来の名作

    • @八八零零零八三
      @八八零零零八三 7 лет назад +2

      わたぽ そういや別の人で東郷ターンのシーンにデスラー襲来を合わせたというのがあってな、、、

  • @純一川上
    @純一川上 7 лет назад +3

    東郷戦法!

  • @takuspore0729
    @takuspore0729 3 года назад

    信長の野望のBGM感すごいと思ったら同じ人が曲作ってた()

  • @shibalyka
    @shibalyka 12 лет назад +99

    明治は東郷ターンなのに昭和になると栗田ターンに・・・

    • @宮尾日向
      @宮尾日向 6 лет назад +15

      それじゃあシャレにならないじゃないですか

    • @pictureGPS
      @pictureGPS 6 лет назад +22

      栗田「私は引き返したのではない。敵機動部隊を撃滅に行ったのだ!!」‥‥💧

    • @安倍晋三-e1e
      @安倍晋三-e1e 4 года назад +3

      悲しいなあ

    • @seibe1725
      @seibe1725 4 года назад +3

      令和時代の安部ターンは、どっちの評価になるんだろうか?

    • @2key646
      @2key646 4 года назад +18

      自画自賛…😅
      でも確かに安倍さんの対応は総じてみれば結果的に失敗ではありませんね。もちろん完全に収束したわけではないので油断は禁物ですが。しかし安倍政権の失敗を喧伝するメディアには悪意を感じますね…

  • @扮猪吃大象
    @扮猪吃大象 2 года назад +2

    2012年大学时期的早上起床闹铃

  • @sin467
    @sin467 5 лет назад +4

    東郷平八郎元帥に( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

  • @SVSky
    @SVSky 2 года назад +1

    Z Flag!

  • @batsugnjky
    @batsugnjky 7 месяцев назад

    NHKにしては珍しく、日本軍が勝利をする映像を制作したことには驚いた。
    明治が舞台だから良かったんだろうな、コレが昭和が舞台だったらいつもの受信料の無駄遣い、偏向ドラマが出来上るんだろうね

  • @cccp-fukutaro
    @cccp-fukutaro 4 года назад +2

    意気揚々と乗り込んだ有能なロシア水兵もいたんだろうが、無能な厄介払で集められた水兵と一緒に戦死とは・・・。
    可哀相でならない

    • @カフカ-i7y
      @カフカ-i7y 4 года назад +1

      一体死という結果を享受した者に憐れみの差はあるのか?

    • @cccp-fukutaro
      @cccp-fukutaro 4 года назад +1

      @@カフカ-i7y
      それは個人(この場合自分)の基準によりますかね。
      当時の派遣艦体に配属された兵士には左遷・厄介払いが多かったため何となくそう思っただけで。
      少し違いますが、敗戦末期のドイツ兵は開戦初期に死んだ兵士が羨ましかったそうです。別に死方どうこうではなく、
      『あの頃は勝利を信じていた』からだそうで。

  • @風呂と井戸と金と5月の天
    @風呂と井戸と金と5月の天 6 лет назад +7

    艦長、取舵いっぱし
    取り舵になさいますか⁉

  • @chigira1972
    @chigira1972 13 лет назад +6

    どちら側で戦をなさるおつもりですか???

  • @サンタクロース-i1o
    @サンタクロース-i1o 7 лет назад +10

    ロシア艦隊が沈没しつつあるぞ!!!

  • @kotani01pj933
    @kotani01pj933 2 года назад +3

    次はセバストポリに突入して露助の黒海艦隊を撃滅すべし。

  • @user-kt1de9ft6f
    @user-kt1de9ft6f 4 года назад

    ベートーベン交響曲9番2楽章

  • @shimizuspulsesoul
    @shimizuspulsesoul 13 лет назад +2

    敵艦隊見ユトノ警報ニ接シ聯合艦隊ハ直チニ出動。之ヲ撃滅セントス。本日天気晴朗ナレドモ波高シ。

  • @user-kt1de9ft6f
    @user-kt1de9ft6f 4 года назад

    リャプノフ 交響曲2番2楽章