Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
祝アケアカに選ばれました。描写等がとても可愛らしいタイトルです。皆様も一度プレイしてはいかがでしょう。この動画グッド👍ボタン宜しくね。
UPLはあのユニバーサルの子会社ですね(創業の地もユニバと同じく栃木県小山市)。コのマウサーもドンキーコングの基板を解析したデータを元に開発された(NOTコピー)と西澤さんが某所で証言されていたみたいです。
昔、駄菓子屋のゲームコーナーで見かけたような気が…ウインクするネズミは何故か覚えています。面クリア後の幕間デモが可愛い😄
ご視聴ありがとう御座います。可愛らしいく仕上がってますね。UPL最初の作品です。当時プレイされた方はラッキーですね。またゲーセンYOUGOに遊びにお越し下さい。
Other than its platformer scheme based on Donkey Kong. It also looks like the role swap version of Mappy in the cat is the hero, and the mice are the villains.
近所の駄菓子屋にありました。ドンキーライクなゲームとして良作ですね。赤いネズミはワープして逃げちゃうんですよね^^;
ご視聴ありがとう御座います。とても希少な経験ですね。難しいけど楽しいゲームかと思います。赤ネズミは捕まえる事が出来ないうえに障害物を投げてくる強敵です。またゲーセンYOUGOに遊びにお越し下さい。
いつ見ても「どこからこんなのを発掘してくるんだろう?」と首をかしげてしまいますもはやレトロゲームの考古学だね
秋葉原のアーケード基板屋さんの店員さんと仲よさそう😚
この後NOVA2001でBUCHAさんが来てからUPLらしさが出てくる思うんや。それまではファルコン販売のドロドンとか、namcoをなぞったようなもんしか出さんかったドB級メーカーやったんやで・・・あのUPLらしいデフォルメされた16x16のOBJがいっぱいでてくるゼビウスのような構図を実現したのも殆どBUCHAさんのおかげやし(´ω`)
UPLといえばぺんぎん君ウォーズや忍者くんですな🐧
ドロドンを見て、どことなくレディバグ風味と思ったらUPL=UNIVERSAL PLAYLANDの略で現UNIVERSALの子会社だったんですね(関係ないかも)。蒼海さんのお話を聞いていると、この時代からブランドイメージを左右するようなキーマンが業界に何人もいたんだなぁというのがわかります。BUCHAさんこと西澤龍一さんも現役なのがすごいですね。
UPL版ドンキーコングっぽいオブジェクトが多くて画面が賑やかですね。ぱっと見で触れて良いが分からないけど、インストカードがあれば違ったんでしょう。MSXにアレンジ移植されてましたね。
ご視聴ありがとう御座います。何気にMSXに移植されていた作品です。見たことありますが、クオリティーはそれなりですが、しっかりとマウサーしてました。またゲーセンYOUGOに遊びにお越し下さい。
ユニバーサル版カンガルーというかドンキーコングというか、的な、ユニバーサルでマウスと言えばペスト菌のBGMがジャンピューターのリーチと同じチーキーマウスがありましたねえW。
このゲームは今日初めて知りましたが、いつかやってみたいです。
ご視聴ありがとう御座います。完成度高く良くできたゲームかと思います。若干階段の引っ掛かりがあり上り下りが難しいですが、それはそれでこのゲームの特徴的で面白いです。またゲーセンYOUGOに遊びにお越し下さい。
アケアカ配信オメデトー🎉
ご視聴ありがとう御座います。やっとアケアカ来ましたね!またゲーセンYOUGOに遊びにお越し下さい。
ドンキーコングのバッタもんといって良いゲームですね(*^^*)この時代の単純平面視点ゲームが良かったなあと感じる自分は古い人間なんでしょうか😅ただテニスゲームやブロック崩しを経てスペースインベーダーなどレトロゲームをプレイしたうえで現代の最新ゲームも楽しめる我々世代はむしろ幸せなのかもですね
ご視聴ありがとうございます。やはり元のものをアレンジしたゲームが多かった時代。寄せないように作られた感じですが、完成度は高いかと思います。私たちはこの頃から最新ゲームの歴史をみて遊んだ世代、ゲームのことは語っても良いかもですねwまたゲーセンYOUGOに遊びにお越しください。
BUCHA = Ryuichi Nishizawa
ドンキーコングの影響をかなり受けてて面白いゲーム内で 表現が難しい キャラのデザイン画を入れたのが良い PLAY中にイメージ出来るしね一番目を丸くしたのが ハシゴ上り終える寸前に腰を曲げる描写がある事正にドンキー内でのマリオの動きを参考にしてるね
ご視聴ありがとう御座います。基本はドンキーコングルールで、3匹のネズミをタッチしてハシゴからクリアと単純なルール。キャラクタも可愛らしく設定されていて、オリジナリティーがあるかと思います。パワーアップ等が無い所も逆に斬新かと思います。3周目まで難易度が上がり、少し高めの設定かと思いますが楽しくプレイできたのかと思います。またゲーセンYOUGOに遊びにお越し下さい。
モンスターバッシュよろ
PONPOKOみたいな雰囲気。UPLはあのUNIVERSALとは別物ですよね?
’83年にこれをゲーセンで見たら感激していた、でしょうね。まだLSIゲームをしていた頃ですし。
ご視聴ありがとう御座います。LSIも登場流行りました、が、やはり効果な家庭用ゲーム機でした。持っていた友達に借りてプレイしたものです。またゲーセンYOUGOに遊びにお越し下さい。
@@Arcade_YOUGO さん。83年はまだファミコンは知らなかったです。翌年だったかな?テレビのフレンドパークに似たゲーム番組で参加した子にゲーム機をプレゼントしていたんですが、それがSEGA SG1000だったのはまったく分からなかったです。
ネズミーランドがこっちを見てる・・・。結婚行進曲で分かる、リブルラブルと同じ年に出来たと思えないほどの技術力の差。
祝アケアカに選ばれました。
描写等がとても可愛らしいタイトルです。
皆様も一度プレイしてはいかがでしょう。
この動画グッド👍ボタン宜しくね。
UPLはあのユニバーサルの子会社ですね(創業の地もユニバと同じく栃木県小山市)。コのマウサーもドンキーコングの基板を解析したデータを元に開発された(NOTコピー)と西澤さんが某所で証言されていたみたいです。
昔、駄菓子屋のゲームコーナーで見かけたような気が…ウインクするネズミは何故か覚えています。
面クリア後の幕間デモが可愛い😄
ご視聴ありがとう御座います。
可愛らしいく仕上がってますね。
UPL最初の作品です。
当時プレイされた方はラッキーですね。
またゲーセンYOUGOに遊びにお越し下さい。
Other than its platformer scheme based on Donkey Kong. It also looks like the role swap version of Mappy in the cat is the hero, and the mice are the villains.
近所の駄菓子屋にありました。
ドンキーライクなゲームとして良作ですね。赤いネズミはワープして逃げちゃうんですよね^^;
ご視聴ありがとう御座います。
とても希少な経験ですね。
難しいけど楽しいゲームかと思います。
赤ネズミは捕まえる事が出来ないうえに
障害物を投げてくる強敵です。
またゲーセンYOUGOに遊びにお越し下さい。
いつ見ても「どこからこんなのを発掘してくるんだろう?」と首をかしげてしまいますもはやレトロゲームの考古学だね
秋葉原のアーケード基板屋さんの店員さんと仲よさそう😚
この後NOVA2001でBUCHAさんが来てからUPLらしさが出てくる思うんや。それまではファルコン販売のドロドンとか、namcoをなぞったようなもんしか出さんかったドB級メーカーやったんやで・・・あのUPLらしいデフォルメされた16x16のOBJがいっぱいでてくるゼビウスのような構図を実現したのも殆どBUCHAさんのおかげやし(´ω`)
UPLといえばぺんぎん君ウォーズや忍者くんですな🐧
ドロドンを見て、どことなくレディバグ風味と思ったらUPL=UNIVERSAL PLAYLANDの略で現UNIVERSALの子会社だったんですね(関係ないかも)。
蒼海さんのお話を聞いていると、この時代からブランドイメージを左右するようなキーマンが業界に何人もいたんだなぁというのがわかります。
BUCHAさんこと西澤龍一さんも現役なのがすごいですね。
UPL版ドンキーコングっぽい
オブジェクトが多くて画面が賑やかですね。ぱっと見で触れて良いが分からないけど、インストカードがあれば違ったんでしょう。MSXにアレンジ移植されてましたね。
ご視聴ありがとう御座います。
何気にMSXに移植されていた作品です。
見たことありますが、クオリティーはそれなりですが、しっかりとマウサーしてました。
またゲーセンYOUGOに遊びにお越し下さい。
ユニバーサル版カンガルーというかドンキーコングというか、的な、ユニバーサルでマウスと言えばペスト菌のBGMがジャンピューターのリーチと同じチーキーマウスがありましたねえW。
このゲームは今日初めて知りましたが、いつかやってみたいです。
ご視聴ありがとう御座います。
完成度高く良くできたゲームかと思います。若干階段の引っ掛かりがあり上り下りが難しいですが、それはそれでこのゲームの特徴的で面白いです。
またゲーセンYOUGOに遊びにお越し下さい。
アケアカ配信オメデトー🎉
ご視聴ありがとう御座います。
やっとアケアカ来ましたね!
またゲーセンYOUGOに遊びにお越し下さい。
ドンキーコングのバッタもんといって良いゲームですね(*^^*)
この時代の単純平面視点ゲームが良かったなあと感じる自分は古い人間なんでしょうか😅
ただテニスゲームやブロック崩しを経てスペースインベーダーなどレトロゲームをプレイしたうえで現代の最新ゲームも楽しめる我々世代はむしろ幸せなのかもですね
ご視聴ありがとうございます。
やはり元のものをアレンジしたゲームが多かった時代。
寄せないように作られた感じですが、完成度は高いかと思います。
私たちはこの頃から最新ゲームの歴史をみて遊んだ世代、ゲームのことは語っても良いかもですねw
またゲーセンYOUGOに遊びにお越しください。
BUCHA = Ryuichi Nishizawa
ドンキーコングの影響をかなり受けてて面白い
ゲーム内で 表現が難しい キャラのデザイン画を入れたのが良い
PLAY中にイメージ出来るしね
一番目を丸くしたのが ハシゴ上り終える寸前に腰を曲げる描写がある事
正にドンキー内でのマリオの動きを参考にしてるね
ご視聴ありがとう御座います。
基本はドンキーコングルールで、
3匹のネズミをタッチしてハシゴからクリアと単純なルール。
キャラクタも可愛らしく設定されていて、オリジナリティーがあるかと思います。
パワーアップ等が無い所も逆に斬新かと思います。
3周目まで難易度が上がり、少し高めの設定かと思いますが楽しくプレイできたのかと思います。
またゲーセンYOUGOに遊びにお越し下さい。
モンスターバッシュよろ
PONPOKOみたいな雰囲気。
UPLはあのUNIVERSALとは別物ですよね?
’83年にこれをゲーセンで見たら感激していた、でしょうね。
まだLSIゲームをしていた頃ですし。
ご視聴ありがとう御座います。
LSIも登場流行りました、が、やはり効果な家庭用ゲーム機でした。
持っていた友達に借りてプレイしたものです。
またゲーセンYOUGOに遊びにお越し下さい。
@@Arcade_YOUGO さん。
83年はまだファミコンは知らなかったです。
翌年だったかな?テレビのフレンドパークに似たゲーム番組で参加した子にゲーム機をプレゼントしていたんですが、それがSEGA SG1000だったのはまったく分からなかったです。
ネズミーランドがこっちを見てる・・・。
結婚行進曲で分かる、リブルラブルと同じ年に出来たと思えないほどの技術力の差。