レヴォーグLAYBACKレイバックSTIパフォーマンスパーツ装着車試乗チェック!!もちろん不等長サウンドも!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 июн 2024
  • #SUBARU  #スバル #sti
    STIパフォーマンスパーツ全部盛り状態のレイバック! うっかりすると不等長排気サウンドのキモチ良さばかり語ってしまうので、そこを注意しながら乗ってみました!(笑)
    ★公式Facebookページ
    / subiechannel
    ★公式Twitter
    / subiechannel
    ★マリオ高野Twitter
    / takano_mario
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 13

  • @omimaru3601
    @omimaru3601 6 дней назад +2

    レイバックのデザイン最高に好みー

  • @ym-sz4fj
    @ym-sz4fj 7 дней назад +7

    レイバックいいなと思ってスバルの店行くとレヴォーグがかっこよすぎてやっぱレヴォーグがいい!ってなる

  • @neji3103
    @neji3103 7 дней назад +1

    STIマフラーの音、最高ですね!

  • @user-og5qe5zb1e
    @user-og5qe5zb1e 7 дней назад +2

    レヴォーグもイイですね!

  • @suba-bz5yq
    @suba-bz5yq 7 дней назад +1

    どことなくBP系アウトバックの外装雰囲気に似てますよね。

  • @rockkeep1395
    @rockkeep1395 6 дней назад

    今後、フロントのフォグランプ辺り、
    シャープな形状にして来るのでは?

  • @user-go4sb6yp3q
    @user-go4sb6yp3q 7 дней назад

    やっぱり〜議員が〜!No.☝️
    私ごとですがGTRが欲しくなってきてしまいました…
    到底手が届かないのでVABに乗り続けます…

  • @spiceeeeeee
    @spiceeeeeee 5 дней назад

    SUBARU好きな人を見ながら、新規の人を見てるような、もう少し的を絞ったほうが良さそうな車。
    実車は画でみるよりもう少しカッコいいけど、なんというか没個性的

  • @big-o2412
    @big-o2412 5 дней назад +1

    車高を上げてロードクリアランスを稼いだ車なのに、アンダースポイラーを付けてクリアランスを落とすって、なんか矛盾してますね。STIパーツを付けるならレヴォーグの方が潔いと思います。

  • @user-zp8cb8kc1y
    @user-zp8cb8kc1y 7 дней назад +4

    陸サーファーみたいなのは
    ハリヤーに任せておけばよろしい

  • @gunkin5750
    @gunkin5750 7 дней назад +16

    レイバックは、都会向けで推すならボンネットダクト消すべきだったよな。フォレスターで出来たんだからやれるでしょ?

    • @user-pj6sl2xb2h
      @user-pj6sl2xb2h 5 дней назад +2

      このダクトがかっこいいでしょ!笑

  • @user-bu7ui3yy7h
    @user-bu7ui3yy7h 7 дней назад +12

    コンフォートを目指したいのか、スポーツで攻めるのか、もうコンセプトがぶれぶれ。プロモーションにお金かけるよりリア全灯式にしてください。