Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
我が家は、3月6日に植えました。2月初めに種芋を買ってきて日光に当てて芽を出します。その後種芋を切った面を上にして植えて上から黒マルチをかけます。肥料は芋の中間に入れて芽が出てきたらマルチが持ち上がりますので破って芽を日光に当てます。適当な時期に2本または1本に芽かきをします。その後収穫までは何もしません。
関西でも寒い地方です。遅い雪が心配で、3月中旬に5㎝掘って上からマルチかけて植えました。現在、関西は随分前に梅雨入りしてしまい、下草が黄色くなった物から収穫しています。大きくなる品種、メークインなので早く収穫した割には、満足な大きさです。一緒に植えた、シンシアは比較的大きくなる品種だそうですが、メークインと比べるとかなり小さいです。来年も、「5㎝植え、マルチ、大きくなる品種」で、天候不順にも対応出来るように「3月初旬」に植えてみます。もう少し、畑に置いておきたかったです。
下道さん!とても勉強になりました!3月から私達が分かりやすいように、植える時期を変えて準備してくださってたのにも、感激です!来年の春じゃがの植え付けの参考にさせていただきます‼️
ありがとうございます。じゃがいもの収穫時期よくわかりました。いつもわかりやすい動画とても参考になります。毎晩拝見して勉強しています。
この動画を見てすぐに掘りました。ありがとうございます。
ありがとーございました。虫がつかないうちに収穫します。
植え付けの時期は土地によって、また違うのでしょうね。大変、勉強になりました。
勉強なります。植え付け時期と収穫時期の対象を見ることで、いかに成長に必要な光合成が大事であること。
よくわかりましたありがとうございました
ホームセンターで、ジャガイモの種を年末に購入しました 植え付けは年末、年明けにしましたよ 大体収穫5月末6月頭頃
じゃがいもって秋だと思い込んでたわー
はじめまして、凄く分かりやすい説明でチャンネル登録させていただきました。😊水やりから追肥の時期とかどのタイミングが良いのか 分かりませんでしたが、しっかり育てる気持ちが今まで以上に湧いてきました😊 ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します🎵
関東ですが2月に種芋を植えて発芽した場合、霜や場合により積雪の影響はないのでしょうか?
ありゃ、3月半ばに植えてしまった。種芋なかなか!芽が出てくれなくて土に植えるのが遅れました。
遅く植えたジャガイモにはサンシェードをかけて、日差しを弱めればいいのでしょうか。
植えた時期を忘れました。葉がきい黄色くなってきたのですが、まだ4月なので早いかなと思っています。
数年前に梅雨の合間の真昼間にジャガイモ🥔の収穫して、用事があり掘ったまま1時間放置して後で回収したのですが、10日もしないうちに半分以上腐ってしまい努力が無駄になった経験がありました。7月から8月に掘るんだったら、夕方か早朝のほうがよろしいんでしょうか?
天日干しとありましたが、一時間も日に当てていたら青く変色してしまいませんか? 日陰干しならまだ大丈夫な気もしますが、如何でしょうか?
@@Marhava2023 いえいえ、そんな事無いですよ。去年、一昨年と収穫してますが30分も天日に晒していたら薄く緑化しました。薄く緑化位なら大丈夫なのかしら?真緑ではなければ問題無いのでしょうか?
@@ちぃくん-e1z 様。まず、土寄せが足らないと緑化します。そうでない場合、1時間天日で乾かしたくらいでは緑化しないですので、その後の保存が薄明り状態だったので緑化したのではないかと思います。心配なら、必ず天気が続いた後に掘り上げて、日陰で風通し良く3日ほど乾かして、その後出来るだけ積み重ねない様に段ボール箱で蓋をして保存してみてください。密閉で腐るような気がするならシリカゲル等の乾燥材を一緒に入れても良いと思います。蓋を開けた状態で保存すると、薄明りでも時間が長ければ緑化します。
@@大澤正人-v2r ご丁寧な説明、有り難うございます。畑で収穫中に掘り出した状態で1時間くらい土の上に有っただけで、薄く緑化しました。なので慌てて籠に入れて日陰に移動した次第です。ホント、軽微な緑化では有るのですが、その時が初めての収穫だったので大丈夫か心配になりました。その後、食しても問題は無かったので食べちゃいましたけどね(^^;
@@ちぃくん-e1z 様。品種の差もあるのかもしれませんね。私はありきたりな品種しか育ててませんので^^;少々の緑化や、出て来た眼を食べなければ、余程のアレルギー体質の人でなければ大丈夫らしいので、私も土寄せが甘かったりして少々緑化してしまった物も食べてますよw 心配ならしばらく口に含んでいると痺れて来るらしいので、その時は吐き出してよくうがいをしろ、それでも心配なら医者へ行けと、どこかで見聞しましたwwwまぁ私は、毒も薄めれば薬、薬も飲み過ぎれば毒と言いますので、少々は取り込んで自分の耐性を高めるつもりでいますw
@@大澤正人-v2r は
北海道なんですが変わりますよね???
今年は2月末と3月末にキタアカリを地表から20cmの深さに植えたのですが萌芽までどちらも1ヶ月あまり掛かりました。2月末植え込みの方は6月10日段階で葉が青々としており梅雨に入る前に収穫ですので単純に1ヶ月生長期間が長くなるので芋が大きくなる筈です。今回の栽培で判明したことは気温が低く地温が上がらない2月でも芋の芽はゆっくりですが生長しているという事と深めに植えれば萌芽に1ヶ月掛かるので霜の被害を回避出来る事です。1回だけのテストですので毎年繰り返して問題無い事を確認したいと思います。
ありがとうございました。
いつも有難うございます♪ウチは遅植えでしたので、まだまだです。砂の様な土質で良いですね♪参考になる動画を有難うございます♪
動画は何地方でしょうか?
埼玉県で撮影してます
興味深い
まだ、彼手はいませんが、収穫した方が良いのでしょうか?少し枯れてきたら良いのかな?
彼の手か、お幸せに。
@@haruo7476 彼の手😱間違えてますね😂
沖縄は早いけど本土はそう言う訳には行か無いんだよ。
我が家は、3月6日に植えました。2月初めに種芋を買ってきて日光に当てて芽を出します。その後種芋を切った面を上にして植えて上から黒マルチをかけます。肥料は芋の中間に入れて芽が出てきたらマルチが持ち上がりますので破って芽を日光に当てます。適当な時期に2本または1本に芽かきをします。その後収穫までは何もしません。
関西でも寒い地方です。遅い雪が心配で、3月中旬に5㎝掘って上からマルチかけて植えました。
現在、関西は随分前に梅雨入りしてしまい、下草が黄色くなった物から収穫しています。大きくなる品種、メークインなので早く収穫した割には、満足な大きさです。一緒に植えた、シンシアは比較的大きくなる品種だそうですが、メークインと比べるとかなり小さいです。
来年も、「5㎝植え、マルチ、大きくなる品種」で、天候不順にも対応出来るように「3月初旬」に植えてみます。もう少し、畑に置いておきたかったです。
下道さん!
とても勉強になりました!
3月から私達が分かりやすいように、植える時期を変えて準備してくださってたのにも、感激です!
来年の春じゃがの植え付けの参考にさせていただきます‼️
ありがとうございます。じゃがいもの収穫時期よくわかりました。いつもわかりやすい動画とても参考になります。毎晩拝見して勉強しています。
この動画を見てすぐに掘りました。ありがとうございます。
ありがとーございました。虫がつかないうちに収穫します。
植え付けの時期は土地によって、また違うのでしょうね。
大変、勉強になりました。
勉強なります。植え付け時期と収穫時期の対象を見ることで、
いかに成長に必要な光合成が大事であること。
よくわかりました
ありがとうございました
ホームセンターで、ジャガイモの種を年末に購入しました 植え付けは年末、年明けにしましたよ 大体収穫5月末6月頭頃
じゃがいもって秋だと思い込んでたわー
はじめまして、凄く分かりやすい説明でチャンネル登録させていただきました。😊
水やりから追肥の時期とかどのタイミングが良いのか
分かりませんでしたが、しっかり育てる気持ちが今まで以上に湧いてきました😊
ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します🎵
関東ですが2月に種芋を植えて発芽した場合、霜や場合により積雪の影響はないのでしょうか?
ありゃ、3月半ばに
植えてしまった。
種芋なかなか!芽が出てくれなくて
土に植えるのが遅れました。
遅く植えたジャガイモにはサンシェードをかけて、日差しを弱めればいいのでしょうか。
植えた時期を忘れました。
葉がきい黄色くなってきたのですが、まだ4月なので早いかなと思っています。
数年前に梅雨の合間の真昼間にジャガイモ🥔の収穫して、用事があり掘ったまま1時間放置して後で回収したのですが、
10日もしないうちに半分以上腐ってしまい努力が無駄になった経験がありました。
7月から8月に掘るんだったら、夕方か早朝のほうがよろしいんでしょうか?
天日干しとありましたが、一時間も日に当てていたら青く変色してしまいませんか? 日陰干しならまだ大丈夫な気もしますが、如何でしょうか?
@@Marhava2023 いえいえ、そんな事無いですよ。去年、一昨年と収穫してますが30分も天日に晒していたら薄く緑化しました。薄く緑化位なら大丈夫なのかしら?真緑ではなければ問題無いのでしょうか?
@@ちぃくん-e1z 様。
まず、土寄せが足らないと緑化します。
そうでない場合、1時間天日で乾かしたくらいでは緑化しないですので、その後の保存が薄明り状態だったので緑化したのではないかと思います。
心配なら、必ず天気が続いた後に掘り上げて、日陰で風通し良く3日ほど乾かして、その後出来るだけ積み重ねない様に段ボール箱で蓋をして保存してみてください。密閉で腐るような気がするならシリカゲル等の乾燥材を一緒に入れても良いと思います。
蓋を開けた状態で保存すると、薄明りでも時間が長ければ緑化します。
@@大澤正人-v2r ご丁寧な説明、有り難うございます。畑で収穫中に掘り出した状態で1時間くらい土の上に有っただけで、薄く緑化しました。
なので慌てて籠に入れて日陰に移動した次第です。
ホント、軽微な緑化では有るのですが、その時が初めての収穫だったので大丈夫か心配になりました。
その後、食しても問題は無かったので食べちゃいましたけどね(^^;
@@ちぃくん-e1z 様。
品種の差もあるのかもしれませんね。私はありきたりな品種しか育ててませんので^^;
少々の緑化や、出て来た眼を食べなければ、余程のアレルギー体質の人でなければ大丈夫らしいので、私も土寄せが甘かったりして少々緑化してしまった物も食べてますよw 心配ならしばらく口に含んでいると痺れて来るらしいので、その時は吐き出してよくうがいをしろ、それでも心配なら医者へ行けと、どこかで見聞しましたwww
まぁ私は、毒も薄めれば薬、薬も飲み過ぎれば毒と言いますので、少々は取り込んで自分の耐性を高めるつもりでいますw
@@大澤正人-v2r は
北海道なんですが変わりますよね???
今年は2月末と3月末にキタアカリを地表から20cmの深さに植えたのですが萌芽までどちらも1ヶ月あまり掛かりました。2月末植え込み
の方は6月10日段階で葉が青々としており梅雨に入る前に収穫ですので単純に1ヶ月生長期間が長くなるので芋が大きくなる筈です。
今回の栽培で判明したことは気温が低く地温が上がらない2月でも芋の芽はゆっくりですが生長しているという事と深めに植えれば萌芽
に1ヶ月掛かるので霜の被害を回避出来る事です。1回だけのテストですので毎年繰り返して問題無い事を確認したいと思います。
ありがとうございました。
いつも有難うございます♪
ウチは遅植えでしたので、まだまだです。
砂の様な土質で良いですね♪
参考になる動画を有難うございます♪
動画は何地方でしょうか?
埼玉県で撮影してます
興味深い
まだ、彼手はいませんが、収穫した方が良いのでしょうか?少し枯れてきたら良いのかな?
彼の手か、お幸せに。
@@haruo7476 彼の手😱間違えてますね😂
沖縄は早いけど本土はそう言う訳には行か無いんだよ。