Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
与太なので専門的見解とかはあれですが、モンゴルとイスラムがユーラシア世界をほぼ二つにまとめてしまったくらいの大領域を支配したことから東西文物の交流が大航海以前から活発になっており、その派生で「珍しいものが東から入って来たからいろいろ調べて見るべ」と錬金術師が本気を出し始めて、現在の科学の基礎である蒸留や分離のテクが格段に上がった、と言う説があります。ヨーロッパで最初に作られた蒸留酒も、モンゴル(元王朝)方面からもたらされた穀物酒を蒸留することから始まった、と言う話が、あるとか、ないとか(諸説
中央アジアは西洋や中華にとって敵だったので、その影響力も軽視されがちなのが悲しい
この進化論史シリーズめっちゃ好き
11:30 このへん、4つくらいの言葉が全部「い」で終わる脚韻になってる。おしゃれ。
ありがとうございます!
神の威光とか聖職者の権力が強すぎた故になんやかんやあったけど大きな共同体を築くには必要なプロセスとも思えるし色んな側面があって歴史は面白い🧐
自然科学がある水準に達するまでは宗教的理解の方が「合理的」だし現代においても社会問題や人間の感情については宗教的な理解で解決する方が賢かったりする中世的な盲信は論外としても宗教を馬鹿にする行為はまったく科学的でないと言える
宿題はどんどん増えるかも知れないけど、動画を作るたびに次の課題がポコポコ生まれてきて、知的好奇心が尽きないのは良いことなのです。
色んな前提を作って整合性を付けて自然を理解していくけど、徐々にその前提を排除してシンプルにしていく流れが好き
なるほど技術革新って人間の思考も変えてしまうんですねぇつくづくスマホって革命なんだなぁ
この話も面白い!次も楽しみにしています。
あぁ、この出だし、心地良い
西洋以外の進化史も気になるな日本にはイメージないけど、ローマの知識を保持していたイスラムとかは面白そう
興味深い内容です。出典資料を知りたくなりました。動画主さん、教えてもらえませんか?
これまでの中でもギャグのキレが秀逸だと思います。
活版印刷もそうだけど紙の発明の方が重要に思う。
大量印刷とか大量っていう部分が知識を受け継いで進化していく人間にとって大きい気はするけどなぁ、よければ紙の方が重要な理由を知りたい。
相変わらず一撃必殺というかキレッキレというかクソ笑っちゃうw字幕あるから仕事の休憩中に音声無しで見てるのに、面白すぎて声にでちゃうんだよなぁ
LINEスタンプ第二弾はよ!
ダヴィンチと化石の話面白いですね謎パワーが原因で謎の結果が起きてるってどういう思考回路なんでしょう人間の進化において想像力はとても重要な要素らしいですが、その中からさらに原因と結果を細かく考えない抽象的な想像力から、原因と過程と結果を細かく考える具体的な想像力へと進化しつつあるのかもしれませんね~
現代科学でも結局謎パワーが原因で謎の結果がおきてるってのは変わらんけどな、量子力学みると
インターネットの発達で生き字引の価値は下がったが啓蒙系RUclipsの需要は高い
翳りの部分は数世紀にわたっての部分を開設してる感じなのですかね、なんかルネサンス前、ルネサンス期のことがあってちょっと時系列が難しくて、思わず自分の知識があってたか調べてしまった
「続きは教会で!」そんな続きはWEBで!みたいなノリでw擁護するなら当時は宗教でなんとか結束できて状態だったので現代の価値観で「クソだな」とかは思わないでね。調べれば調べるほどクソだけど。
実はわずかに定方進化はあると言うのが定説 超大型生物は多様化よりさらに巨大化する傾向がある
全然詳しくないんけど、材木として活用は出来ないのかな?成長が早いのとかって良いことに思えるけど。
流れ的に仕様が無い、、、(笑)いやいや、とても面白くそして大切な回ですよ😊
パラケルススは水銀に毒性があるのを判ってたって衝撃
進化論にもルネサンスがあったのか
てっきり「宗教はけしからん!」みたいな話を一方的に押し付けてくるかと思ったら、きちんと歴史の話はだった
続きはwebで!!的な流れは昔からあったんだなぁ()
学問の世界はクラシフィケーション無理なんやなって思っちゃう…究極を突き詰めれば…
ビヨンドネテロネタがあるとは…w
今の法律でも民法は罪をお金で解決してますけどね、まぁほかに方法が無いからでしょうが
キリスト教的罪と法的な罪は違う
へぇ!木の法則なんてあったんだ!
アンティキティラ島の機械からずいぶんと後退したものだ。
冗談抜きのオーパーツだししゃーない
メソッドはメソジスト派の語源だからへーきへーき😉
ここらへん大体を漫画で学んでるのに気づいたwネタにされがち
心臓発作を引き起こす毒が強心薬として用いられるようなものだね。 逆に通常は無害な水も一度に大量に摂取すると、水中毒が起こるのも有名な話。正しく、毒と薬は表裏一体!! 面白いね。
ダヴィンチの解剖学の書が鏡文字なのは、ダヴィンチ自身背徳感があったからではないかと思うのは考えすぎかな
さながら入信はイケメン(美人)と付き合うかの如し。付き合いたては良かったけど、コイツ食い方汚いわ言葉遣い汚いわよく見るとそんなイケメンじゃ無いわで結局あ、別れますーに…笑
西欧の近代文明の始まりのあたりの話をもんのすごくざっくり^2とまとめてしまってるのにちょっとビックリしましたが、確かに大雑把^2でまとめるとこんな感じになると納得しましたw細かく記述しだしたら100時間の動画でも全然足りませんしねwただルネサンスを待たずとも数学とか天文学なんかは独自の進展を古代から連綿と続けていたのでは、とも思いますが社会の進化とは少し別の動機を持っていたのだから今は等閑視しておきましょう。
ガリガリ君待ってる🥺🍦
贖宥状買えば天国に行けます。EVと太陽光パネル買えば地球に住み続けられます。…
今更のように情報化社会なんていうけど、考えてみたら社会は四大文明の頃から絶えず情報化の一途を辿っているんだよな。
本当にお願いだから生声やめて欲しい「ゆっくり」ってタイトルに書いてるのに生声は本当にキツい
どんな人が作っているかわかって好きだよ😊
与太なので専門的見解とかはあれですが、モンゴルとイスラムがユーラシア世界をほぼ二つにまとめてしまったくらいの大領域を支配したことから東西文物の交流が大航海以前から活発になっており、その派生で「珍しいものが東から入って来たからいろいろ調べて見るべ」と錬金術師が本気を出し始めて、現在の科学の基礎である蒸留や分離のテクが格段に上がった、と言う説があります。ヨーロッパで最初に作られた蒸留酒も、モンゴル(元王朝)方面からもたらされた穀物酒を蒸留することから始まった、と言う話が、あるとか、ないとか(諸説
中央アジアは西洋や中華にとって敵だったので、その影響力も軽視されがちなのが悲しい
この進化論史シリーズめっちゃ好き
11:30 このへん、4つくらいの言葉が全部「い」で終わる脚韻になってる。おしゃれ。
ありがとうございます!
神の威光とか聖職者の権力が強すぎた故になんやかんやあったけど
大きな共同体を築くには必要なプロセスとも思えるし
色んな側面があって歴史は面白い🧐
自然科学がある水準に達するまでは宗教的理解の方が「合理的」だし
現代においても社会問題や人間の感情については宗教的な理解で解決する方が賢かったりする
中世的な盲信は論外としても
宗教を馬鹿にする行為はまったく科学的でないと言える
宿題はどんどん増えるかも知れないけど、動画を作るたびに次の課題がポコポコ生まれてきて、知的好奇心が尽きないのは良いことなのです。
色んな前提を作って整合性を付けて自然を理解していくけど、徐々にその前提を排除してシンプルにしていく流れが好き
なるほど技術革新って人間の思考も変えてしまうんですねぇ
つくづくスマホって革命なんだなぁ
この話も面白い!次も楽しみにしています。
あぁ、この出だし、心地良い
西洋以外の進化史も気になるな
日本にはイメージないけど、ローマの知識を保持していたイスラムとかは面白そう
興味深い内容です。出典資料を知りたくなりました。動画主さん、教えてもらえませんか?
これまでの中でもギャグのキレが秀逸だと思います。
活版印刷もそうだけど紙の発明の方が重要に思う。
大量印刷とか大量っていう部分が知識を受け継いで進化していく人間にとって大きい気はするけどなぁ、よければ紙の方が重要な理由を知りたい。
相変わらず一撃必殺というかキレッキレというかクソ笑っちゃうw
字幕あるから仕事の休憩中に音声無しで見てるのに、面白すぎて声にでちゃうんだよなぁ
LINEスタンプ第二弾はよ!
ダヴィンチと化石の話面白いですね
謎パワーが原因で謎の結果が起きてるってどういう思考回路なんでしょう
人間の進化において想像力はとても重要な要素らしいですが、その中からさらに
原因と結果を細かく考えない抽象的な想像力から、原因と過程と結果を細かく考える具体的な想像力へと
進化しつつあるのかもしれませんね~
現代科学でも結局謎パワーが原因で謎の結果がおきてるってのは変わらんけどな、量子力学みると
インターネットの発達で生き字引の価値は下がったが啓蒙系RUclipsの需要は高い
翳りの部分は数世紀にわたっての部分を開設してる感じなのですかね、
なんかルネサンス前、ルネサンス期のことがあってちょっと時系列が難しくて、思わず自分の知識があってたか調べてしまった
「続きは教会で!」
そんな続きはWEBで!みたいなノリでw
擁護するなら当時は宗教でなんとか結束できて状態だったので
現代の価値観で「クソだな」とかは思わないでね。
調べれば調べるほどクソだけど。
実はわずかに定方進化はあると言うのが定説 超大型生物は多様化よりさらに巨大化する傾向がある
全然詳しくないんけど、材木として活用は出来ないのかな?成長が早いのとかって良いことに思えるけど。
流れ的に仕様が無い、、、(笑)
いやいや、とても面白くそして大切な回ですよ😊
パラケルススは水銀に毒性があるのを判ってたって衝撃
進化論にもルネサンスがあったのか
てっきり
「宗教はけしからん!」みたいな話を一方的に押し付けてくるかと思ったら、きちんと歴史の話はだった
続きはwebで!!的な流れは昔からあったんだなぁ()
学問の世界はクラシフィケーション無理なんやなって思っちゃう…
究極を突き詰めれば…
ビヨンドネテロネタがあるとは…w
今の法律でも民法は罪をお金で解決してますけどね、まぁほかに方法が無いからでしょうが
キリスト教的罪と法的な罪は違う
へぇ!木の法則なんてあったんだ!
アンティキティラ島の機械からずいぶんと後退したものだ。
冗談抜きのオーパーツだししゃーない
メソッドはメソジスト派の語源だからへーきへーき😉
ここらへん大体を漫画で学んでるのに気づいたw
ネタにされがち
心臓発作を引き起こす毒が強心薬として用いられるようなものだね。
逆に通常は無害な水も一度に大量に摂取すると、水中毒が起こるのも有名な話。
正しく、毒と薬は表裏一体!! 面白いね。
ダヴィンチの解剖学の書が鏡文字なのは、ダヴィンチ自身背徳感があったからではないかと思うのは考えすぎかな
さながら入信はイケメン(美人)と付き合うかの如し。
付き合いたては良かったけど、コイツ食い方汚いわ言葉遣い汚いわよく見るとそんなイケメンじゃ無いわで結局あ、別れますーに…笑
西欧の近代文明の始まりのあたりの話をもんのすごくざっくり^2とまとめてしまってるのにちょっとビックリしましたが、確かに大雑把^2でまとめるとこんな感じになると納得しましたw
細かく記述しだしたら100時間の動画でも全然足りませんしねwただルネサンスを待たずとも数学とか天文学なんかは独自の進展を古代から連綿と続けていたのでは、とも思いますが社会の進化とは少し別の動機を持っていたのだから今は等閑視しておきましょう。
ガリガリ君待ってる🥺🍦
贖宥状買えば天国に行けます。EVと太陽光パネル買えば地球に住み続けられます。…
今更のように情報化社会なんていうけど、考えてみたら社会は四大文明の頃から絶えず情報化の一途を辿っているんだよな。
本当にお願いだから生声やめて欲しい
「ゆっくり」ってタイトルに書いてるのに生声は本当にキツい
どんな人が作っているかわかって好きだよ😊
ありがとうございます!