Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
縄張り争いとは関係ないけど、今作夜だとモンスターの目が光るからより生々しい野生を感じれて好き
It looks more natural this way think of the wildlife over here in the real world 🌎 …. Animals don’t have turf wars they just beef it out and then the chain of command is set up. Lions don’t have turf wars lol 😂
2:08 ティガレックスを彷彿とさせる恐ろしい突進
ただしティガとは雲泥の差…
大型VS小型の群れの争いが見事に表現されてるのに感動したここにドス個体が混ざってきたらもっと見応えあるものになりそう
チャタカブラが格上に自ら挑んでことごとく負けるのアホですきぽよよよーんみたいな鳴き声もアホですき
しかも抗うためって感じじゃなくて「何見てんだオラァ!!!」って感じで突っ込んでってるの笑ったwww
ドシャグマの群れに向かっていくチャタカブラ、近づくにつれて遠近によるサイズ感がハッキリしていって「バカおまえ!勝てるわけねぇだろ!」ってなる😂
ハチを消し炭にするレ・ダウちょっとおもろい
レ・ダウ「ちょこまかウザってー!これで終いじゃー!」レールガン「ズドンッ!」
レールガンが喋ってて草
タリオス見てたらtryのOPでレウスとジャギィが獲物の取り合いしてるの思い出したわ。表現したかった世界観が見事にゲームに落とし込まれてる。素晴らしい
ガジオスがダルトドン食ってる時ちゃんと肉ちぎれててすごいな
おまけにワニそのまんまな見た目に加えてデスロール…まじリアルだなさすがモンハン
ゲーム的には何も出てないけど現実だとドシャグマに顎を引き裂かれてるからとんでもない絵面になりそうなバーラハーラ君ヤバすぎ
メインターゲットを達成しました バーラハーラ 討伐完了
バーラハーラがバーラバーラに
しかもバーラハーラの顎は放射状に開くところを無理やり上下2方向にこじ開けられてるのでちぎれて無くてもやべぇ
禁足地云々って単純に大型モンスが危険っていうよりその辺の小型が凶暴すぎて一般人10割生きて帰れないからじゃ…?
なんか今作の小型、あんま積極的に襲ってこなかったけど、これ見るとその発言も現実味を帯びてるの怖いな……。
タリオスの群れはこれ素人が何人いても勝てる訳ねぇ....
@@ずんずんずんだ餅ボス個体居ないのに今までの小型鳥竜の中だとトップクラスに大型と戦えてるもんね
本能的にハンターが化け物って勘付いてる小型(当社比)モンスかわいい
ドシャグマには集団リンチにされ、レ・ダウには空中から一方的にやられるチャタカブラがひたすら可哀想なの草
なまじレ・ダウの一発目躱したばっかりに次弾装填中に余計に殴られるのカワイソス
チャタカブラって草原をダダダーって走ってる姿をよく見かけてたけどあれって争いに負けて全力で逃げてるだけだったんだな…
古龍の登場が大分凄いことになりそう大型も小型も環境生物も消えた後悠々と降りてきたら興奮する
13:05 ちゃんと吸った体液が流れてるの見える、、、すげぇ
ヤミテラシバチが呆気なく散っていった……w
小型とか環境生物の争いまで再現されててすげぇな今作
ドシャグマが想定してた何倍も強かった。あいつらが1番ヤバい。
え?小型モンスターも縄張り争いするん?それだけに留まらず、環境生物まで?!ワイルズの小型モンスターと環境生物、血の気多すぎでしょ!?
何処の何方か存じませんが、高評価ありがとうございます‼️と思ったけど、殆どのこれは…縄張り争いと呼んで良いのだろうか…?
どいつもコイツも皆んな体が闘争を求めてる()
@@shinoda6170アーマードコアの新作産まれちゃう♡すみませんハートしか合わないもので
@@shinoda6170 返信ありがとうございますしかし…、タイトルのワイルズに掛かってるにしても…、野生過ぎる…本当に現実の野生を彷彿とさせる感じ…嫌いでは無い‼️
わかりみが深いです…
こうして見たらバーラハーラさん結構格好いいな異質な感じがして凄く、いいです…(語彙力消失)
バーラハーラに積極的に襲いかかるタリオスたちでも主枠のレ・ダウには慎重に立ち回ったりしてるあたり生態系地位をちゃんと考慮した上で小型動かしてるのがいいなあ
小型モンスターが4の狂竜化ドスイーオス対ジンオウガの時みたいな動きしてるのいいな。大型に乗って上から噛み付くとかの
2:07小型にいっぱい噛みつかれてもうどうしていいか分かんない位にイライラしちゃったんだろなって(>ㅿ
ヌシモンスター相手にも頑張って立ち向かう小型かっこいいね
ブブラチカって蚊の要素だけかと思ってたけど、カマキリみたいな威嚇してて驚いた、、、、
めっちゃ自然。ライズとかのきり決まった特殊なモーションとかも好きだったけどこれはこれで…
小型が大型に着く時ジュラシックワールドみたいでかっこいいよね
Nice to see a Jurassic Park fan from another Nation 😊
crocodile roll! amazing! I love how they added fights from the small monsters too
It looks like they're focusing on making a fully functional ecosystem in this game, and I am all for it
4:15タリオスめっちゃ勇敢なんよな~。自分がプレイしたときはレ・ダウのレールガンで5匹まとめてあの世送りにされて、生き残った一匹が仲間の仇討ちと言わんばかりにレ・ダウに突っ込んで行ってた😃レ・ダウの頭に張り付いて割と頑張ったけど最期は振り落とされて絶命してた・・・。
勇敢というか無鉄砲なだけな気が…
@@xx-ono そうともいう😀
チャタカブラお前も群れをなせ……
デスロールしてる時に横にズレるのリアルすぎる
食物連鎖を目の当たりにしてる気分。世界観細すぎて凄い!
チャタカブラが早くもアイドル枠を確立してて笑った
タリオスの群れがモンスターに飛び掛かるのは完全にジュラシックパーク
すごいな雑魚同士のたたかいもきっちりあるとは これは発売まじで楽しみだ
Rey dau using his rail gun on the bugs has to be the most excessive thing I’ve ever seen
1:40 よ、あれはティガレックスになった😅
チャタカブラに突進のとこで笑った
大型に全く物怖じしないタリオスの強キャラ感好き
草原でもバーラハーラ生えてくるのはちょっと違和感あるな
ワールドの戯れてるようにしか見えない感じでもサンブレの物理ガン無視の滅茶苦茶な動きでも無いちゃんとした野生生物の「縄張り争い」になってて感動あと関係ないけどバラハラ君が高低差の激しい所でも問題ないあたり海竜種の接地面問題は解決したのかな
大団長が言っていた「来い、大自然!!」とはこのことか...
まさか小型モンスターまでも縄張り争いが発生するとは、モンハン進化したな〜そして何よりレ・ダヴ強すぎる
タリオスが喰らいつくと大型モンスターは乗り攻防の払い落としモーションで暴れる………のか?
ティガみたいな挙動好きw
捕食する時ちゃんと肉が映ってるのいいワールドの時は映ってたけど見えずらかったから
ワイルド言葉の意味は野生まさに野生の世界を描いているような縄張り争いですね!!
6:24レ・ダウのレールガンってゴキジェットぐらいのノリで使うのねww
これだけ見るとモンスター同士が好戦的過ぎる
ドシャグマ、アオアシラ枠かと思ったら自身と同じくらい屈強なブランゴ引き連れたドドブランゴだった
固有の縄張り争いがある大型は今のところバーラハーラVSドシャグマだけなのかレダウの縄張り争い楽しみだったけどまだ同格以上の相手がいないからしょうがないかな
@@ああああああ-j3w アイツは?何かヒラヒラした波起こすモンスターの…
ドシャグマvsラバラ・バリナもなかったでしたっけ?
対ドシャグマの縄張り争いでは、必ずしもボス個体が狙われるわけではないんだ?バーラハーラとドシャグマの縄張り争い、思ってたよりぶん投げられてて、ドシャグマ強ぉってなったww
複数で縄張り争いするの凄いな
タリオスかっけぇ
これは感動するわ‼︎
今作の小型根性あって好き
蜂くん一撃で毒発症してるし毒状態でも蓄積する仕様だったら2回目の毒も発症直前までいってそう
7:8急に悲しげな音楽流れて来て笑った
6:48 礼はいいぞ☆
this is what really gets me excited for wilds, i love the attention to the world acting like a proper ecosystem
頑張れ!チャタカブラ製品版では応援するからな
チャタカブラまじで頑張ってほしい後群れて強いモンスターと戦ってほしいな
ハンターに手を出さへんのは知らない生物で警戒してんのか、はたまた本能なのか…
9:33“You misssed”“So you have chosen death.”
This is way better than any animal documentary
まさかドシャグマが悉くを殲ぼすネルギガンテと同じことやるとは勿論パワーが桁外れだろうけど。
モンハンミリしらだけどこういうの見てると面白い
ヤミテラシバチかわいいw
自分は虫が平気っていうか昔から昆虫好きなんだけどブブラチカはガチでヤバいと思うわ
デカイからねww
俺も虫好きだが、あんなのに刺されたら貧血になるかもしれない
昔ランボス達もいつもリオレイアに立ち向かう
強さはレ・ダウ>ドシャグマ>バーラハーラ>チャタカブラなんだな
ドシャグマはチャタカブラと大差ない雑魚かと思いきや結構強いんだよな。第一印象ではバーラハーラとドシャグマの順番逆だと思った。
ガジオスが肉食ってるのを見てるとお腹が空いてくる
牙を剥く轟竜は笑っちゃった
関係無いですがレ・ダウがモンスターの中で一番好きです(バルファルクも)
ヤミテラシバチ可愛い😇ファンネルみたいw
この前レ・ダウと戦ってる途中で横から現れたタリオスが大ダウンとったから、隔ての砂原の頂点はたぶんあいつら
6:26 natures bug zapper
あんな硬そうな甲殻や毛皮を貫いてダメージ与えるってヤミテラシバチかなりすごいですね
イビルジョーvs小型モンスターとか面白そう後ラージャンとバゼルとブラキ
ドシャグマ1匹でも強いのに群れてるのヤバすぎる
アイスボーンよりも過酷な環境だからハンターもそれに対応しすために相応の動き出来るようにしたのか
久しぶりの生態動画!
ワニちゃんと喉に噛み付いてんのこわ
今作は生物同士の闘いが、かなり見所だな
昔のモンハンで妄想してたような事が実際に見れるとは
高所の岩に3匹のブブラチカが待ち構えてて、下を通ったケラトノスに一斉に降りかかって仕留めるの見た。体液吸い終わったら元の高所に戻ってまた待機してた。
そのパターンもあるんですね!今度見てみます
1:40 😂
はえ~…ブブラチカってこんな感じの見た目なのか。
ワニみたいな奴の鼻先の棘絶対不便だと思う。デスロールもやりづらいだろうな
肉が引っかかって取れにくそう。多分左右に攻撃できるように進化したんでしょう
すごいな、OBTだけで16種類も縄張り争い見られるのか…
チャタカブラ…同情するぜ…
今作の生態表現めっちゃ細かくてすごい楽しみなんだよなぁ〜あとは武器種バランスを何とかしてくれれば…
ガジオス君の狩方ワニっぽくないなぁって。あの吻になにかあるのだろうか。
レ・ダウのダメージよw
タリオスってドスいるのかな?
Can you do hunting and eating monster scenes from the beta too? With no music
Yes, I added the background music in the editing.
@ ok great thanks btw do you want to be my friend?
生態系がめっちゃ作り込まれてて製品版が楽しみ
これもうタリオスくんハンターの味方やろ
ガジオスって現実世界のワニで考えたら相当デカくないか?🐊
結構でかいと思いますが多分最大サイズのイリエワニやギュスターヴ、古代のサルコスクスよりかは小さい方でしょう。全長は多分4m〜5mくらいかな頭部の吻?もノコギリエイのようでかっこいい
ワニ自身の解説説得力ある。ちょうどそのくらいかな?と思ってました!それでも十分大型ワニのサイズが小型モンスなのが…ほんと大自然ってやつは。てか名前ワニ男なのに熊さんじゃねぇか。
ガジオス、なんでケラトノス狙わないんだろうなーと思ってたけど、あいつら甲殻で覆われてたなドシャグマも仲間が襲われてたら助けにいくの群れという感じがあっていいね小型草食種組はもっと頑張れ、硬い部位と数の暴力あるんだから。アプトノスすらやる時はやるんだぞ
チャタカブラ…頑張れ…強く生きろ
ヤミテラシバチ見てるとジンオウガが出る場合雷光虫がヤバそうだな…
ドシャグマの群れに虐められるチャタカブラ君可哀想…(´・ω・`)
縄張り争いとは関係ないけど、今作夜だとモンスターの目が光るからより生々しい野生を感じれて好き
It looks more natural this way think of the wildlife over here in the real world 🌎 …. Animals don’t have turf wars they just beef it out and then the chain of command is set up. Lions don’t have turf wars lol 😂
2:08 ティガレックスを彷彿とさせる恐ろしい突進
ただしティガとは雲泥の差…
大型VS小型の群れの争いが見事に表現されてるのに感動した
ここにドス個体が混ざってきたらもっと見応えあるものになりそう
チャタカブラが格上に自ら挑んでことごとく負けるのアホですき
ぽよよよーんみたいな鳴き声もアホですき
しかも抗うためって感じじゃなくて「何見てんだオラァ!!!」って感じで突っ込んでってるの笑ったwww
ドシャグマの群れに向かっていくチャタカブラ、近づくにつれて遠近によるサイズ感がハッキリしていって「バカおまえ!勝てるわけねぇだろ!」ってなる😂
ハチを消し炭にするレ・ダウちょっとおもろい
レ・ダウ「ちょこまかウザってー!これで終いじゃー!」
レールガン「ズドンッ!」
レールガンが喋ってて草
タリオス見てたらtryのOPでレウスとジャギィが獲物の取り合いしてるの思い出したわ。表現したかった世界観が見事にゲームに落とし込まれてる。素晴らしい
ガジオスがダルトドン食ってる時ちゃんと肉ちぎれててすごいな
おまけにワニそのまんまな見た目に加えてデスロール…まじリアルだな
さすがモンハン
ゲーム的には何も出てないけど現実だとドシャグマに顎を引き裂かれてるからとんでもない絵面になりそうなバーラハーラ君ヤバすぎ
メインターゲットを達成しました
バーラハーラ
討伐完了
バーラハーラがバーラバーラに
しかもバーラハーラの顎は放射状に開くところを無理やり上下2方向にこじ開けられてるのでちぎれて無くてもやべぇ
禁足地云々って単純に大型モンスが危険っていうよりその辺の小型が凶暴すぎて一般人10割生きて帰れないからじゃ…?
なんか今作の小型、あんま積極的に襲ってこなかったけど、これ見るとその発言も現実味を帯びてるの怖いな……。
タリオスの群れはこれ素人が何人いても勝てる訳ねぇ....
@@ずんずんずんだ餅ボス個体居ないのに今までの小型鳥竜の中だとトップクラスに大型と戦えてるもんね
本能的にハンターが化け物って勘付いてる小型(当社比)モンスかわいい
ドシャグマには集団リンチにされ、レ・ダウには空中から一方的にやられるチャタカブラがひたすら可哀想なの草
なまじレ・ダウの一発目躱したばっかりに次弾装填中に余計に殴られるのカワイソス
チャタカブラって草原をダダダーって走ってる姿をよく見かけてたけど
あれって争いに負けて全力で逃げてるだけだったんだな…
古龍の登場が大分凄いことになりそう
大型も小型も環境生物も消えた後
悠々と降りてきたら興奮する
13:05
ちゃんと吸った体液が流れてるの見える、、、
すげぇ
ヤミテラシバチが呆気なく散っていった……w
小型とか環境生物の争いまで再現されててすげぇな今作
ドシャグマが想定してた何倍も強かった。あいつらが1番ヤバい。
え?小型モンスターも縄張り争いするん?
それだけに留まらず、環境生物まで?!
ワイルズの小型モンスターと環境生物、血の気多すぎでしょ!?
何処の何方か存じませんが、高評価ありがとうございます‼️
と思ったけど、殆どのこれは…
縄張り争いと呼んで良いのだろうか…?
どいつもコイツも皆んな体が闘争を求めてる()
@@shinoda6170アーマードコアの新作産まれちゃう♡
すみませんハートしか合わないもので
@@shinoda6170 返信ありがとうございます
しかし…、タイトルのワイルズに掛かってるにしても…、野生過ぎる…
本当に現実の野生を彷彿とさせる感じ…
嫌いでは無い‼️
わかりみが深いです…
こうして見たらバーラハーラさん結構格好いいな
異質な感じがして凄く、いいです…(語彙力消失)
バーラハーラに積極的に襲いかかるタリオスたちでも主枠のレ・ダウには慎重に立ち回ったりしてるあたり
生態系地位をちゃんと考慮した上で小型動かしてるのがいいなあ
小型モンスターが4の狂竜化ドスイーオス対ジンオウガの時みたいな動きしてるのいいな。大型に乗って上から噛み付くとかの
2:07小型にいっぱい噛みつかれてもうどうしていいか分かんない位にイライラしちゃったんだろなって
(>ㅿ
ヌシモンスター相手にも頑張って立ち向かう小型かっこいいね
ブブラチカって蚊の要素だけかと思ってたけど、カマキリみたいな威嚇してて驚いた、、、、
めっちゃ自然。
ライズとかのきり決まった特殊なモーションとかも好きだったけどこれはこれで…
小型が大型に着く時ジュラシックワールドみたいでかっこいいよね
Nice to see a Jurassic Park fan from another Nation 😊
crocodile roll! amazing! I love how they added fights from the small monsters too
It looks like they're focusing on making a fully functional ecosystem in this game, and I am all for it
4:15
タリオスめっちゃ勇敢なんよな~。
自分がプレイしたときはレ・ダウのレールガンで5匹まとめてあの世送りにされて、
生き残った一匹が仲間の仇討ちと言わんばかりにレ・ダウに突っ込んで行ってた😃
レ・ダウの頭に張り付いて割と頑張ったけど最期は振り落とされて絶命してた・・・。
勇敢というか無鉄砲なだけな気が…
@@xx-ono そうともいう😀
チャタカブラお前も群れをなせ……
デスロールしてる時に横にズレるのリアルすぎる
食物連鎖を目の当たりにしてる気分。世界観細すぎて凄い!
チャタカブラが早くもアイドル枠を確立してて笑った
タリオスの群れがモンスターに飛び掛かるのは完全にジュラシックパーク
すごいな雑魚同士のたたかいもきっちりあるとは これは発売まじで楽しみだ
Rey dau using his rail gun on the bugs has to be the most excessive thing I’ve ever seen
1:40 よ、あれはティガレックスになった😅
チャタカブラに突進のとこで笑った
大型に全く物怖じしないタリオスの強キャラ感好き
草原でもバーラハーラ生えてくるのはちょっと違和感あるな
ワールドの戯れてるようにしか見えない感じでもサンブレの物理ガン無視の滅茶苦茶な動きでも無いちゃんとした野生生物の「縄張り争い」になってて感動
あと関係ないけどバラハラ君が高低差の激しい所でも問題ないあたり海竜種の接地面問題は解決したのかな
大団長が言っていた「来い、大自然!!」とはこのことか...
まさか小型モンスターまでも縄張り争いが発生するとは、モンハン進化したな〜そして何よりレ・ダヴ強すぎる
タリオスが喰らいつくと大型モンスターは乗り攻防の払い落としモーションで暴れる………のか?
ティガみたいな挙動好きw
捕食する時ちゃんと肉が映ってるのいいワールドの時は映ってたけど見えずらかったから
ワイルド言葉の意味は野生
まさに野生の世界を描いているような縄張り争いですね!!
6:24レ・ダウのレールガンってゴキジェットぐらいのノリで使うのねww
これだけ見るとモンスター同士が好戦的過ぎる
ドシャグマ、アオアシラ枠かと思ったら自身と同じくらい屈強なブランゴ引き連れたドドブランゴだった
固有の縄張り争いがある大型は今のところバーラハーラVSドシャグマだけなのか
レダウの縄張り争い楽しみだったけどまだ同格以上の相手がいないからしょうがないかな
@@ああああああ-j3w アイツは?
何かヒラヒラした波起こすモンスターの…
ドシャグマvsラバラ・バリナもなかったでしたっけ?
対ドシャグマの縄張り争いでは、必ずしもボス個体が狙われるわけではないんだ?
バーラハーラとドシャグマの縄張り争い、思ってたよりぶん投げられてて、ドシャグマ強ぉってなったww
複数で縄張り争いするの凄いな
タリオスかっけぇ
これは感動するわ‼︎
今作の小型根性あって好き
蜂くん一撃で毒発症してるし毒状態でも蓄積する仕様だったら2回目の毒も発症直前までいってそう
7:8急に悲しげな音楽流れて来て笑った
6:48 礼はいいぞ☆
this is what really gets me excited for wilds, i love the attention to the world acting like a proper ecosystem
頑張れ!チャタカブラ製品版では応援するからな
チャタカブラまじで頑張ってほしい後群れて強いモンスターと戦ってほしいな
ハンターに手を出さへんのは知らない生物で警戒してんのか、はたまた本能なのか…
9:33
“You misssed”
“So you have chosen death.”
This is way better than any animal documentary
まさかドシャグマが悉くを殲ぼすネルギガンテと同じことやるとは
勿論パワーが桁外れだろうけど。
モンハンミリしらだけどこういうの見てると面白い
ヤミテラシバチかわいいw
自分は虫が平気っていうか昔から昆虫好きなんだけどブブラチカはガチでヤバいと思うわ
デカイからねww
俺も虫好きだが、あんなのに刺されたら貧血になるかもしれない
昔ランボス達もいつもリオレイアに立ち向かう
強さはレ・ダウ>ドシャグマ>バーラハーラ>チャタカブラなんだな
ドシャグマはチャタカブラと大差ない雑魚かと思いきや結構強いんだよな。第一印象ではバーラハーラとドシャグマの順番逆だと思った。
ガジオスが肉食ってるのを見てるとお腹が空いてくる
牙を剥く轟竜は笑っちゃった
関係無いですがレ・ダウがモンスターの中で一番好きです(バルファルクも)
ヤミテラシバチ可愛い😇ファンネルみたいw
この前レ・ダウと戦ってる途中で横から現れたタリオスが大ダウンとったから、隔ての砂原の頂点はたぶんあいつら
6:26 natures bug zapper
あんな硬そうな甲殻や毛皮を貫いてダメージ与えるってヤミテラシバチかなりすごいですね
イビルジョーvs小型モンスターとか面白そう後ラージャンとバゼルとブラキ
ドシャグマ1匹でも強いのに群れてるのヤバすぎる
アイスボーンよりも過酷な環境だからハンターもそれに対応しすために相応の動き出来るようにしたのか
久しぶりの生態動画!
ワニちゃんと喉に噛み付いてんのこわ
今作は生物同士の闘いが、かなり見所だな
昔のモンハンで妄想してたような事が実際に見れるとは
高所の岩に3匹のブブラチカが待ち構えてて、下を通ったケラトノスに一斉に降りかかって仕留めるの見た。
体液吸い終わったら元の高所に戻ってまた待機してた。
そのパターンもあるんですね!今度見てみます
1:40 😂
はえ~…ブブラチカってこんな感じの見た目なのか。
ワニみたいな奴の鼻先の棘
絶対不便だと思う。デスロールもやりづらいだろうな
肉が引っかかって取れにくそう。
多分左右に攻撃できるように進化
したんでしょう
すごいな、OBTだけで16種類も縄張り争い見られるのか…
チャタカブラ…同情するぜ…
今作の生態表現めっちゃ細かくてすごい楽しみなんだよなぁ〜
あとは武器種バランスを何とかしてくれれば…
ガジオス君の狩方ワニっぽくないなぁって。あの吻になにかあるのだろうか。
レ・ダウのダメージよw
タリオスってドスいるのかな?
Can you do hunting and eating monster scenes from the beta too? With no music
Yes, I added the background music in the editing.
@ ok great thanks btw do you want to be my friend?
生態系がめっちゃ作り込まれてて製品版が楽しみ
これもうタリオスくんハンターの味方やろ
ガジオスって現実世界のワニで考えたら相当デカくないか?🐊
結構でかいと思いますが多分
最大サイズのイリエワニや
ギュスターヴ、古代のサルコスクス
よりかは小さい方でしょう。
全長は多分4m〜5mくらいかな
頭部の吻?もノコギリエイのようでかっこいい
ワニ自身の解説説得力ある。
ちょうどそのくらいかな?と思ってました!
それでも十分大型ワニのサイズが
小型モンスなのが…ほんと大自然ってやつは。
てか名前ワニ男なのに熊さんじゃねぇか。
ガジオス、なんでケラトノス狙わないんだろうなーと思ってたけど、あいつら甲殻で覆われてたな
ドシャグマも仲間が襲われてたら助けにいくの群れという感じがあっていいね
小型草食種組はもっと頑張れ、硬い部位と数の暴力あるんだから。アプトノスすらやる時はやるんだぞ
チャタカブラ…頑張れ…強く生きろ
ヤミテラシバチ見てるとジンオウガが出る場合雷光虫がヤバそうだな…
ドシャグマの群れに虐められるチャタカブラ君可哀想…(´・ω・`)