【格差エグい】年収別のリアルなお金の使い方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • -------
    このチャンネルの動画は、
    性的満足のための内容ではなく、
    教育的内容を視聴者様にお伝えすることを主な目的としています。
    -------
    このチャンネルでは、
    視聴者の皆さんが意外と知らない、
    そして楽しめるような人間の雑学を定期的に配信していきます。
    【視聴上の注意について】
    ・他の視聴者の方々が不快になるようなコメントは、お控えいただきますようお願いいたします。
    ・正確な情報を配信できるよう心掛けておりますが、
    情報の正確性については保証できかねますので、予めご了承いただいた上で
    お楽しみいただきますようお願いいたします。
    #ゆっくり解説 #恋愛 #雑学

Комментарии • 15

  • @tai8972
    @tai8972 6 дней назад +8

    責任の重さとか考えたら平でも7、800万貰えるところが一番幸福度高い。

  • @mamoru0728
    @mamoru0728 3 дня назад +2

    年収800万円。
    住宅ローン完済して小さいけどクルーザーを買った。
    但し、車はコンパクトカーだしバイクは125ccになっちゃった😂

  • @mercurius8969
    @mercurius8969 6 дней назад +7

    この動画でいう年収、給与の関係は・・・
    年収=賞与無しで、12ヶ月給与割で算出した場合

  • @ふぇー大好き
    @ふぇー大好き 5 дней назад +7

    年収500万実家暮らし、正解だと実感

  • @パラ一郎-y7l
    @パラ一郎-y7l 3 дня назад +1

    一刻も早く自民党と財務省解体して健全な税の使い方させないとな
    搾取した金で豪遊するな

  • @六佐俊哉
    @六佐俊哉 5 дней назад +2

    お金使わないからお金増えてるんだわ
    小金持ちは庶民より生活レベル下げてるやつもいる

  • @Bob-summy
    @Bob-summy 6 дней назад +2

    ホント!コミュ力と資格はマストだね!何処でもやっていける

  • @tomo90125
    @tomo90125 4 дня назад +9

    年収1,000万円に到達したけど、全然余裕無いぞ!
    投資や貯蓄に充てる分もあるから、バンバン海外に行くような金は全く生まれない、、、

    • @papapa63
      @papapa63 4 дня назад +1

      1000は何だかんだ低いですからねぇ( ´△`)

    • @らでけー
      @らでけー 3 дня назад +1

      900万からの幅がガバガバなんですよね😢

  • @majiyuichan
    @majiyuichan 6 дней назад +2

    家賃3割って東京ぐらいだよ。地方だと2割以下が目安。店舗の家賃も安いから物価も安い。

  • @cyberterro
    @cyberterro 6 дней назад +3

    自営個人事業主は生活費が経費なので年収+α