A Japanese couple traveling in a camper van with their beloved dog.
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- A holiday edition of a Hokkaido working migrant camping trip in their car, enjoying the local gourmet food of Yoichi and Niki towns on a day off from work at a blueberry farm, and an introduction to the van life of a couple in their fifties who travel in their camper van with their beloved dog, introducing comfortable life in a car.
Main Channel: Corgi Kotaro Channel
/ @corgikotaro
🐕I'm on Instagram too!
/ ryokaco4817
🐶Please check out my blog too!
kotaro1117.com/
Twitter
/ cotaosa
#Couple#CoupleTravel#CamperVan#SleepingInTheCar#MealsInTheCar#VanLife#LivingInTheCar#MatureCouple#Around50sCouple#Arpeggio#Hiace#TravelingWithMyDog#Corgi#YoichiTown#NikiTown#IkeiFarm
地元の名店巡り楽しそうだね✨ブルーベリーがとっても美味しそう🤤
了さんおはようございます!
余市町には美味しい物が沢山ありますよ😄
オサさんとママさん❤こたちゃんが良いから❤優しい人があつまるんだよ!
らいふネズミさんこんばんは!
もしそうなら嬉しいけど、余市町には優しい人が沢山居たような気がします😊
コメントありがとう🤗
😄👍✨✨✨
rさんいつもありがとう🤗
ハイターイ
野菜のおすそ分け🫛いいですね〜
天気が悪いと仕事お休みになるんですね😮
私も、時々🍚お茶漬け食べたくなって買いますよ〜
お茶漬けに好きな味の梅干しを入れて海苔をプラスして食べます😊
オサさんの、お風呂での忘れ物😄
恥を忍んでママちゃんにお願いしたのは笑った
次回も楽しみさー
yu-kariさん、こんばんは😄
ここでは頂き物がホント多くて有難かったです🥰収穫するのにブルーベリーは繊細なので雨降りはダメらしいんですよ💦
お茶漬けに梅と海苔!最高ですね😆
オサはたまに色んな場所に何か忘れてきたりするんですが、大抵私が取りに行く羽目になるんです😅次回動画も楽しんで貰えると嬉しいです😄
こんばんは!
今回はワインの試飲はオサさんだったのですね😁
やっぱりコタちゃんはママちゃんの手作り料理大好きですね☺️ワインに合いそうなブルーベリー料理美味しそう✨
フルーツパーク仁木行ったのですね!トイレは少し遠いんですけど…静かな場所ですよね👍
次も楽しみにしてますね🥹
旅釣りさんおはようございます!
試飲はお仕事がっばってるオサに譲りました😊ブルーベリーとチーズはなかなか良かったです✨フルーツパークにきは静かだったけど、お盆時期はいっぱいで泊まれなかったです💦
コメントありがとう🤗
こんばんは😊
お風呂にの忘れ物のくだり笑ってしまった😆
クールな感じのオサさんでも、そーゆう事あるんですね!
きのこ王国のそば美味しそう〜次行った時食べてみます😋
ルート78さんおはようございます!
オサはたまにやらかすんですよ😅クールとは程遠いかと😄
きのこ王国は美味しくて楽しい所!お薦めですよ✨
コメントありがとう🤗
こんばんは😊
お疲れ様です。
ワイン美味しそうですね😊
お肉にも合うでしょうね
西の方はなかなか行く機会がないので
時間があれば、蕎麦も食べに行きたいなー
お店でブルーベリー🫐見かけたら必ず買ってみます
テテちゃん、こんばんは😄
近年の北海道ワインって美味しいですよね🥰
西の方は遠いんですよね💦
何だか遠いと思っていた帯広がとても近く感じます😅いつか行ったら是非お蕎麦も食べてみて下さい!お薦めです🥰
こんにちは🦊
きのこ王国、大滝でした!
私がどなたかの動画で見て覚えていたのが😍✨
道の駅はガラガラで廃れて行ったのに、きのこ王国は繁盛していて凄かったと💖
仁木町にもあるんですね😃
いつか食べてみたいです💕
こんばんは😄
仁木町にもあるんですよ😊やっぱり大滝のきのこ王国も繁盛しているんですね😃
仁木町はサクランボの直売所が沢山で大粒!是非、きのこ大国のきのこ蕎麦と大粒サクランボを食べてみて下さい🥰
こんばんわ
いつも美味しそうな物を食べてますね🤤
おささんの言っていた
「美味しかったらまたそれを食べに来たいと思う」って
まさにそれです。
すごーく共感しました😊
こんばんは😄
オサは美味しかった物は、再来時にはほぼ、リピートします😄美味しかった物は次回も食べたいですよね🥰
こんばんは🗻こたちゃん 吠えてる 珍しい おささん お疲れ様です 美味しいつけものいいなー おささんの人柄ですね🎉素晴らしい🎉🎉🎉🎉🎉
久美さん、こんばんは😄
コタちゃん、車の外を警戒するんです😅
美味しい漬物は実はコタちゃんのお陰です😊
漬物とか野菜とかくれたご夫婦がコタちゃんの事を好きになってくれたみたいです😄
おはよう😊 私はお酒飲めないので分かりませんが、お二人はお酒の好み似てるのかな?楽しそうに飲んでるなと思って😊 ブルーベリー🫐もさくらんぼ🍒も大きくて美味しそう😊 お漬物本当に美味しそうだった🤤 コタちゃんもお友達できたね (๑•̀ㅂ•́)و✧ 私はキノコ王国行ったら、キノコ汁と舞茸天ぷら必ず食べてます(*´ ˘ `*)ウフフ♡
こんばんは😄
オサと私はお酒の好みは同じですね😊
余市のフルーツ、大きくて甘くて地元にいる時はこんなに美味しいって知りませんでした😆
頂いたお漬物、ホント老舗のお漬物みたいに美味しかった💕小太郎も社会性が身に付きました😄きのこ汁と舞茸天ぷら、最初に行った時食べました!美味しいですよね🥰
こんにちは!
いや…私もブルーベリー農園で働きたいです😂😂ブルーベリー大好きですし、目にも良いですもんね😊長期のお仕事はやはり電源問題が最大のネックで、なかなか難しいですが…やはりRVパークなど利用しての電源確保なのですね🤔電気の心配がなければ…😓といつも思います。
余市や仁木町は自宅から近いのでよく行く場所で、観ていてより親近感がわきました☺️きのこ王国できのこモツ煮込み、食べた事がないので食べてみたいと思います😊蕎麦も😍
犬旅と私とさんこんばんは!
ブルーベリー園のバイト、忙しかったけど美味しかったしお勧めです😄畑で収穫作業の女性は沢山居ましたよ!
電源問題、バイト旅だとほとんど走行しないので充電がネックです。我が家のキャンピングカーはサブバッテリー100A×2、今回はポータブル電源1500wと500wのを二個持って行きました。ポタ電の充電は持ち運び式ソーラーパネル、車にもソーラーパネルがついています。でも曇りの日が続いたらそれも…。10日に一回程RVパークのお世話になりました。
きのこ王国は一日中居たい程魅力的な場所です✨
コメントありがとうございます🤗
@@VanLifeTravelingWithCorgi
10日に一回のRVパークとは‼︎かなり充電、維持出来てましたね‼️素晴らしいと思います👏そのぐらいもつならありがたいと思いました☺️
我が家の場合は犬だけの留守番のため、どうしてもエアコンを使ってしまうので消費が早いんです😓夏場に同じ場所に留まるのはなかなか難しいですよね💦
情報をありがとうございました🙇♀️
オサさん早速飲んじゃって良いんですかい💦
余市ワインでは私はケルナーが好きですね(*'▽')
コタさん既に完食😂
きのこ王国頑張ってますね(*'▽')~~~キノコ汁もうんまいんですよ('ω')ノ
👍です
kazuさんおはようございます!
オサが飲んじゃったから私がドライバーです😮💨ケルナー今度試してみます🍷
きのこ王国は三回目の訪問だったけど、美味しくて楽しい場所ですよね✨大好きです😄きのこ汁は以前頂いて美味しさにビックリ😆
コメントありがとう🤗
コギ旅!皆さんお疲れ様でした✨
農園作業の近くの余市ワイナリーは、一番最初の場所! 余市郡の銘店アップ 有難う!
物の無い時代に、お互いの助け合いの素晴しい名残りが有るんですね🎉
玉葱スゥプは淡路島で買ってきました! 四国はお遍路様のほどこしの、ある町!優しい街ですね~
体調不調😂昼から食事制限😂明日午前再検査です
😅柿崎商店寄れましたか?!
次回の予告!
自転車しか乗れない自分が居ましたね☺️🐶✌️🚲🤗
みのさんおはようございます!
助け合いの精神の名残、素晴らしい町です😊柿崎商店の人気にはビックリでした😅週末は人で人で💦
体調良くなることを願っています🙏
次回は余市で出会った人編にしたい思っています😊コメントありがとう🤗
@@VanLifeTravelingWithCorgiさん、返信有難う!
残念😂 緊急入院大腸からの出血😂
消灯時間ですね~
大分治まって来ました😅次回の動画アップお待ちしますね☺️🐶✌️🚲🤗
@@みの-s9j 消灯時間は守らないとならないですよね😅治まって来たなら良かった😄少し安静にしていて下さいね😊みのさんが退屈しないように動画のアップ頑張ります😊❗
こんばんは😊
野菜が高いからいいなぁ😂
さくらんぼ🍒美味しそう😆
缶に入ったさくらんぼしか食べた事がないわ😅
大根と手羽先美味しそう😂
旦那が手羽先苦手だから大根と一緒には炊けない😓
塩を振って焼くしかない😅
手羽先は食べるところが少ないから嫌なんだって😅
そうそう!息子が帰ってきた日のハルの反応むちゃくちゃ薄かった😨
夜には息子にピトってくっついて寝てたわ😄
やっと一人ご飯から解放されたと思ったら月水金と透析で帰りが遅い😓
旦那も遅いから結局バラバラだから息子には月水金は病院で食べるようにしてもらう事にした😅
台風が直撃しそうで怖いわ😱
こんばんは😄
野菜と果物は豊富でした🥰
サクランボ、メチャ肉厚で甘いの!サクランボの缶?ある意味それも甘いよね🤣
手羽先大根、美味しいのにねー😄確かに手羽は食べるとこ少ないけど😅
ハル君、きっと嬉しくてどう表現していいか分からなかったんだね😂でもやっぱり嬉しかったんだ😊透析は数時間かかるもんね😓
台風、ヤバいよね!対策は万全にね😣
@@VanLifeTravelingWithCorgi さくらんぼのシロップに漬けた甘いの😆
息子が小さい時から好きで知り合いの喫茶店にじいさんばあさんが息子連れて行くとママさんがクリームソーダにい〜っぱい入れてくれてたわ😄
今でもたまに行くとい〜っぱい入れてくれるんやて🤭
透析は4時間でさっき病院出たってラインがきたわ😅
ハルはほんまに兄ちゃん大好き😆
帰ってきた時は照れ隠しやったんかなぁ🤣
@@reiko-meguro 昔はケーキとかにも乗っていたよね😊生のサクランボなんて食べられなかったから美味しかった😄
喫茶店のじいちゃんばぁちゃんにとって息子さんはお孫さんみたいなものなんだね🤭4時間か😅ハル君、お兄ちゃんの帰り待ってるね😁
@@VanLifeTravelingWithCorgi さっき帰ってきたわ😄
でな衝撃な事が…😓
退院してからの透析は家から20分のところで入院してたところの系列なんだけどお弁当してないんやて😓
毎日おかず作らないかん😱
1週間に3回はサボれると思ったのに😅
息子がよくスーパーに売ってるブラックチェリー🍒食べてたわ😄
@@reiko-meguro じゃあお弁当持たせてあげなきゃなんだ😅なかなか楽は出来ないね😅ブラックチェリーも甘いよね🥰
いつも楽しく見ています。
我が家も休みの時、車中泊しているのですが、
排水やごみはどのように処理しているんですか?
車内料理をすると生ごみや排水が多くなるので
困ります。
wadaiさんこんにちは!
ゴミ問題ですが、一週間ほどなら持ち帰っています。それ以上となると有料引き取り可の道の駅、キャンプ場、RVパーク等で引き取ってもらいます。今回は特別に、勤め先でゴミを処理して貰えたので助かりました。生ごみは完全密封プラスティックゴミ箱を使用しています。匂いもほとんど気になりません。
排水ですが、まずはかなりの節水が前提です。生活排水処理OK のRVパークやキャンプ場で処理するしかないです。数日なら大きなポリタンクを持って行って持ち帰りです。
車中泊をしていると、普段からゴミ問題を考える様になりましたよ🤔
コメント質問ありがとうございます🤗
回答ありがとうございます。
キャンディは収納スペースが多いから良いですね
我が家のハイエースは、収納が少ない・・・(ターフやテーブル椅子・コンロなどキャンプギアを積みます)居住部までゴミを置く時もあります。😭