【歌ってみた】魔女 RAP VERSION covered by 春猿火
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 歌ってみた。その壱。
ラップさせていただきました。
「魔女 RAP VERSION」
オリジナル:「魔女」 by 花譜
作詞・作曲:カンザキイオリ
• 花譜 #11 「魔女」 【オリジナルMV】
ラップアレンジ:たかやん
イラスト:穂竹 藤丸
ギター:伊藤翔磨
ベース:花村智志
Mix:神作
春猿火(はるさるひ) Twitter / harusaruhi
KAMITSUBAKI STUDIO / kamitsubaki_jp
#春猿火
#魔女
#KAMITSUBAKI_STUDIO
歌いたいから歌う花譜と
歌う意味が分からない春猿火
対極なのエモいな
なにその興味深いコメント…
少しだけ理由を伺ってもいいですか?
@@黒猫の休日はいかがですか この曲で春姉が『分からない「歌う意味」』って言ってて、『そして花になる』って曲で花譜ちゃんが『わたしが歌を歌うのは、歌が好きだってわけさ』って言ってるからだと思います!
なんか変な文章なっててすいません
こんなに変わるもん?すげぇ
花譜ちゃんのための魔女と
春猿火さんのための魔女は全然別人なんだな
これが壊してまた作り直すって事なのかな
花譜ちゃんの「この世界はわたしのものだ」は花譜ちゃんを中心に世界が取り囲んでる印象だったけれど、春猿火さんのは自分から掴みかかってくるような印象……! 同じ曲のアレンジでここまで変わるのか、凄い
ふーん……
天才じゃん
姉貴感がすごい。力強い歌声が「ついてこい」って言っているみたい。
「魔女」って楽曲は歌う人で印象が凄い変わるね
「この世界は私の物だ」ってのも納得する
荒々しいけど何処か繊細な歌い方、綺麗に伸びる子音の声、「春猿火」のカッコいい行書体.....
好きな所が多すぎる
春猿火さんは運命に抗いながら叫んでるような、掴みかかるようなイメージ。
花譜ちゃんは運命のなかで信じながら歌う綺麗で儚いイメージ。
ひとつの曲がこんなに変わるなんて……どっちも繰り返し聴いてて好きです。
いつか理芽さんと3人でコラボした曲とか聴いてみたい。
自分はフリーのサウンドエンジニアでV業界でお手伝いをした事があるが
企業が見切り発車でVコンテンツに参入し演者を酷使し捨てる。そういった事が多々ある。
神椿さんに関しては演者を本当に大切にしているなと思う。
Vのコンテンツは現状、基礎という基礎がまだない。
その中でVを運営していくのはビジネスとしてもリスクがあるだろうがこれだけ魅力的な方々をデビューさせる事ができるのは素直に尊敬する。
焦らずゆっくりと基礎を築いていって欲しい。
春猿火さんは勿論、他の方々も運営チームも1視聴者として応援しています。
次回の投稿も楽しみにしております...!
真聞いてからもう一度聞くとまた違うな
真での春姐さんの存在はめちゃめちゃ大きい
歌詞
「魔女 RAP VERSION」
オリジナル:「魔女」by 花譜
作詞・作曲:カンザキイオリ
歌唱:春猿火
ラップアレンジ:たかやん
イラスト:穂竹藤丸
Mix:神作
誰かから授かったこの命
無我夢中で叫ぶ 分からない「歌う意味」
全てをひっくり返す位
地位と名誉と自信が欲しいよ
わざと濁らせて描いた熱く汚い自分の色。
これは魔法だ
生きた日々を忘れた私の奇跡だ
永遠の時代で
反逆者になったの 偽物の子供達
離さないで今を
許さないで意味を
確信犯で繋がった
見たいものを見せて
教えて
燻る欲望だらけの日々に
言葉に魂はあるか?
答えて 歌って
意味を抱きしめるように
あなたの産声を
頭の悪い号哭を
届いて なぞって
意味を確かめるように
この世界は私の物だ
月が鳴り響くまで
(ハァ〜゛)
ストーリーは始まってる
この目見てるのは私だって。
ようやく想う産んでくれたあの人
振り返る 奈落を浴びた過去の日を
決して肌身は感じられなくても
生きていることに意味 感じているよ。
少し見えた 平和主義な個性
多い不安に問い 明日を解ける
もし 明かりが消え去っていくとして
見えない心はあの空へ残せる。
繰り返す「感謝」と「謝罪」
この世に「無駄」なんて無い。
(ha~)
誰かが私に命令した時点で
思い通り 従う必要はない
前世の記憶を持ってない時点で
輪廻転生 来世も存在しない
(ha~)
自分以外嘘の世界
信じたいが信じきれない
嘘か本当か知る為に
今は我武者羅に生きるしかない
涙を目にした そして気づいた
愛情を投げ捨てていた。
壊して 奪って
奪われてしまう前に
この世界は私の物だ
音が鳴り響くまで
見えない自信 自らHigh
今まで行き先見つからない
自分がここに在ることを
知って少し心が和らいだ
寂れた過去の礎を踏みにじり
私たちは歌う(歌う)
いつの間にか 比べて比べ合い
あの日のように もう一度ふざけたい
何にでも好奇心旺盛だった
戻ってきつつある微か
今なら戻れる
いや、今しか戻れないよ
くさいけど心に愛を
成し遂げた上で天へと参ろう
「笑い泣きする日」 きっとそれが最後
戦え 抗え
今を抱きしめるように
あなたの産声を
頭の悪い号哭を
答えて 歌って
電子の海を舞い踊って
この世界は私たちの
証明を探している
ありがとうございます!
ありがとうございます
助かりました
クロバー 歌詞感謝!
細かいとこだけど、2番のサビ前のラップの歌詞
『誰かが私に命令した時点で
思い通り従う必要はない』
の『は』が抜けてるよ!
クロバー 1回目のサビ前の燻る欲望だけの日々になってますが、欲望だけらの日々ですよ
助かる
その壱ってところに春猿火味を感じて好き
Wait wait wait wait ...
Too good
この時を待っていた…
歌い方やアレンジ、MIXやイラスト、声が全てが合わさって今まで聴いていた『魔女』のイメージがさらに広がった。
最高!!!
カッコいい魔女とはこういうことだったのか…!
動画に高評価するのとあなたに高評価するのは当たり前になってきた
上におなじ
聴き終わってドイツ兵ニキのコメを見付けるとホッコリする。いつも早すぎませんかねぇ?
コメのトップ流石です!!
ドイツ兵はマジで早い。
共通認識だね(笑)
3人ともとても「息遣い」を大事にしている気がする。
バーチャルだからこそ「生命」を謳うってことかな。
1:27からやばくない?????????マジでエモさの塊じゃん、好きだ.......
待゙っ゙でま゙じだ!!!
花譜ちゃんの子供が覚醒を起こすみたいなイメージの「魔女」とは違って、春猿火ちゃんの「魔女」は物語中盤の主人公が決意を決めた時みたいなイメージ…!!
花譜ちゃんは夜8時
理芽さんは深夜1時
春猿火は明け方5時
っぽい
何その分かりみが深い例え方は!
花譜ちゃんはイヤホンと蝉時雨
理芽様はアスノヨゾラ哨戒班
春猿火はDAYBREAK FRONTRINE
こんな感じのも個人的にはアリ。
恐らくヰ世界情緒(ちゃん?)は深夜3時かな?
@@Task_7684 ダークVシンガー感やばw
確かに
1:27 こういう発声好き
力強く花譜ちゃんとはまた違った見方の尊き魔女
こんな魔女もあるんだな・・素晴らしい・・・
才能の塊を応援している時、見つけた時ってどうしても誇りたくなっちゃう
それくらい神椿は素敵な人たちばかり
3:58 「舞い踊って」のアレンジめっちゃ好き
花譜ちゃんは儚くて力強い感じだけと春猿火ちゃんは力強くて疾走感がある歌い方だなぁ…
3:46ここめっちゃめちゃ好き
これが魔女か・・・・まさに魔性の女だ・・・
魂吸われた
こんな魔女なら裁判かけれねぇよ…
逆にかけられそう
きた…!!!フルverだ・・・!!!
めっちゃ好きです
ラップアレンジがたかやんって最高
まさかのアレンジたかやん。
神と神のコラボですね!
それな
そう。まじでびっくりした。カンザキイオリさんとたかやんが揃ってるってどんだけ神なん(^o^)ソイヤッ
すみませぬ!たかやんがアレンジしたのを春猿火さんがまたカバーしてるって事ですか??😷それともたかやんと春猿火さんの合作?って事ですか🥺
読解力なくて申し訳ないっす、、
もな そうです!他の曲のカバーやオリ曲も全部たかやんさんがアレンジしているものですすす
神椿〜!!!
どこで探してくるんだ!
この逸材たちは〜!!!!
みんなで一丸となって頑張ってください!!!!
3:52
産声の発音めちゃすこ
花譜は平仮名でいち
理芽は数字で1
春猿火は漢字で壱
ここテストで出ますよ
すいません どうにも理解できないんですけど誰か説明して頂けませんか??
花譜って入れて調べても歌動画になってしまうし、、、
概要欄の1行目、「歌ってみた、その壱」ってなってるところですよ…
@@なこ-d1o そういう事ですか!ありがとうございます
じゃあ情ちゃんはきっと Ⅰ なんだろうな…
@@へへくん-c5x イチって可能性も……?
やはり春ちゃんのアレンジは神掛かっているな。!!😂❤❤
ある意味魔女だわ
こんな一瞬のうちに虜にされるなんてな
してやられたよ
これからも応援します
100万回再生おめでとう!!!
この「魔女 」ラップカバーは春ちゃんの初投稿曲であり、今でも春ちゃんちゃんの歌ってきた曲の中で未だに一番好きな曲。
ただですら多くないラッパーの中で女性のラッパーは珍しく、それをVがやるとなると前例がなかった。その始まりを作ったのが春ちゃんだと思ってます。
1年が経ち、僕はこれからが春ちゃんの本番だと思ってます。これからも春猿火を応援していきます。
花譜ちゃんの魔女がカバーされると聞いてずっと待ってたっ!!!
春猿火さんの歌、待ってました…!なんてかっこいい魔女なんだ…。たかやんのラップアレンジってのも凄い…。
春猿火ももちろん大好きだし
「魔女」も大好きなんだけど...
たかやんがラップアレンジしてるっていうのが.......やばい
裏声の使い方めっちゃ好き…
好き!!!!!!!!!!!!!!!
たかやんアレンジと春猿火さんの声が合いすぎる件
歌いまわし方、裏声に行く感じ、ブレスどれとっても
好きしか出てこないです!!まさに歌い上げたっ!!
って感じの歌い方最高です!!
結論
神椿は神しか生み出せない。
神椿って名前がすでに神なので実はPIEDPIPERがゼウス枠の神話なのでは・・・?
「神」椿ですし...ねぇ?
生み出すというより一般人に紛れた才能を見つけ出してる感じが強い
笛吹き男よろしく神をゾロゾロ引き連れてるプロデューサー…何者
百%いいもんばっかは、難しいだろし三十%でも温かく構えましょい🎶\\\\٩( 'ω' )و ////
とても綺麗で熱が入ってて、あの、好き。(語彙力来い)
ラップかっこ良すぎかよ
また、神が増えてしまったじゃないか!
歌詞がこんなに自分に突き刺さったのは、花譜さんの過去を喰らう以来かもしれない、そしてそこに込められた想いを歌声に乗せきる春猿火さんの歌唱力に圧倒されました。
何が言いたいかっていうと、、、
神椿は全員大好きってことです!
ほんとに間奏の間もラップしてるから春猿火は飽きない笑笑
原曲聞くと少し寂しく感じる…
表現がすげぇ…確かな技術もありながら荒々しくも表現したり繊細にも…本当に凄いです。本当に
200万再生きちゃああああああ!!おめでとうございます!!
繰り返す感謝と謝罪の所からめっちゃ好き💗
かっこいいです!!
もはや神々しいんですけど・・・
すこるしかない・・・尊いなんて二文字で表現したくない・・・なんか考えなきゃ・・・なんか上手い言い回し・・・
尊いいいいいい!!!!💕💕✨✨✨😇😇😇😇🤯🤯🤯🤯✨✨👏👏🙏🙏🙏🙏
「この世界は私の物だ」
原曲を完全に呑み込んで春猿火の世界に塗り替えて魅せてくれてる…カッコよすぎないか…???
アレンジから原曲の歌詞に戻るとこすごい好き
めっちゃ綺麗で力強い歌い方でいい...
かっこよすぎて5分があっという間に溶けてく…
はるちゃんのぐっと心に掴みかかるような歌声がとても好きで毎回毎回惹き付けられる
記念番組でチラ見したときからこの曲を聴ける機会をずっと待ってました。最高……
神椿.....あんた達神すぎだよ.....
花譜、理芽、春猿火どれも最高です
ヰ世界情緒も楽しみにしています!
おんなじ魔女とは思えないかっこよすぎる。
毎日2時間くらいリピートしてる
すげぇ好きで定期的に聴きに来ちゃう
魔女のいい所を残しつつもしっかり独自のものにしてる...かっこいい...
この曲に救われました。
今なら戻れるって、、
私まだ戻れるのかなって思って、
色々救われた。
歌う人を通じて人生観というか価値観が違って伝わってくるの凄いなぁ
待ってたよ!!!
かっこよすぎる。
めっちゃカッコいい!
魔女の新しい側面が見えたと思う
春猿火のスタイルも垣間見えた
これからがすっごい楽しみです!
100万おめでとう!!!!!!!
これからも頑張ってください!!!!
ほんとPVから歌詞、声全部大好きです!
え、カッコよすぎ
上がる何が上がってるのか
分からないけど体の奥底の方から
何かが何かが
"上がる"
やばいよ春猿火さんただでさえ強いナオンって感じでちょー好みなのにそこにたかやんとかもうこの世で最強の女じゃん好き
おすすめに出てきて聴いてみたらこの人すっごく上手ですね
もっと伸びるべきだと思う
応援させていただきます
春さんの歌は本当に元気を貰えます
落ち込んでいても元気になれるのでよく聞いています
本当に好きですありがとうございます
歌詞もアレンジされててかっこえ
言葉では表せないほど好きです...!!!
これからの活動に期待...!!!
ずっと楽しみにしてました!
凄い、カッコいい、好き以外の言葉が出ん
なんか中毒性あるよな春猿火さんって
カッコよすぎる!!
ずっと待ってた!
めっちゃ楽しみだったやつ来たー😆
想像以上のかっこよさ、さらに美しい……
これからが楽しみすぎて夜しか寝れる気がしない
ずっと待ってました
ありがとうございます
かっこよすぎる…ずっと待ってた…
アレンジ凄すぎて最初こんな曲やっけ?ってなったけど歌詞始まった瞬間鳥肌たちすぎて飛んでいきそうになりましたね
神椿やっぱりすごいね…なんでこんな凄い子達探し出せるんだろ?神椿のスタッフさん達も見つけ出す天才なのかな?
~戦え の入り方めっちょ好き!!!
歌詞もいいですし春ちゃんも最高よぉ!
概要欄の歌ってみたの番号のところ、花譜はひらがな、理芽は漢字と数字、春猿火は漢数字で書き分けられててこだわりを感じる
神椿ホントかっこいいのしかいないな すげえよ
改めて考えるとたかやんさんバケモンですね(褒めてまーす)
花譜 わたしがすきなうたをうたうよ。いち。
理芽 あたしが好きな歌を歌うね。1。
春猿火 歌ってみた。その壱。
情緒ちゃんも楽しみや…
獅子・レオン ほんとですね!
七瀬柚葉
歌ってみた。その壱。
って凄くありがちな感じなのに何故か圧倒的な個性を感じる…
ピザポテト 本当に何気ないことなのに、こんなに魅力を感じるの、とても分かります!
七瀬柚葉 情緒ちゃんは
私ってかきそう
あ~~期待を裏切らないわ
やっぱラップはいいね
0:51 「見せて」の言い方好き
待ってました、、!!!
アレンジがすごい…
そしてかっこいいの一言に尽きる。
ずっと待ってた
想像以上だった
これからも待ち続けていく
ラップアレンジのたかやんさん凄いし、完璧にものにしてる春猿火さん強過ぎやしませんか
おいおいおい…随分1曲目待ったァって思ったら、大好きな花譜のカバーだし、好きなたかやんアレンジとか…俺得…ぐぁ…
2:44の息抜くところが気持ち良すぎる
2:43
ここすき
ほんと……声がまじで良すぎる。
そして歌唱がカッコよすぎる。
惚れる。惚れた。ラップ調の曲なんてほとんど聞いてないけれどほんと、最高だ。
めっちゃ楽しみにしてた!
花譜ちゃんとはまた違って良い!