【大会解説】世界を2回獲ったチームの "結論構成" が強すぎるww『NA WCS1月予選』【ポケモンユナイト】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 36

  • @mame113
    @mame113  2 дня назад +26

    動画が良いと思ってくれたら高評価お願いします
    世界にヒール無し構成を流行らせたのがNA地域です。なのでサポートに依存しない戦い方に注目して見てみてください!(今回は結局サポート1フロントっていう構成だけどw)

  • @user-ki90hgs7bz
    @user-ki90hgs7bz 2 дня назад +3

    まさかのフル解説!!!!めっちゃ嬉しいです!

  • @ayakashi_games
    @ayakashi_games 2 дня назад +16

    こんな分かりやすい解説する人だったっけ...。
    えぐいわ、発言全て聞いてて楽しいし飽きない。

    • @メタナンス
      @メタナンス 2 дня назад +6

      多分まめさんはやろうと思えば元からこのぐらいできた。視聴者のレベルに合わせてくれてる

  • @AMEHImeizisaikou
    @AMEHImeizisaikou 2 дня назад +20

    自分で大会見るよりこういう解説動画見た方が分かりやすくて好き

    • @AMEHImeizisaikou
      @AMEHImeizisaikou 2 дня назад +1

      そしてグランドファイナルの2試合目ラストで興奮で大声出た

    • @lch165
      @lch165 2 часа назад

      現役選手はこのチームにどうやって勝つかって視点も入るからね。一般人が見て「すげー」ってなってるのとはだいぶ差があるよね。選手すごい。

    • @AMEHImeizisaikou
      @AMEHImeizisaikou Час назад

      @lch165
      分かる〜
      こういう所が凄いって語るだけじゃなくてその戦術のメリットデメリットまで話しながら対抗策まで解説してもらいながら見れるとどこに注目すべきかわかりやすすぎる

  • @匿名ラムネ
    @匿名ラムネ День назад +1

    面白すぎて一気見した。
    日本と違いすぎで最初混乱してたけど解説のお陰でめっちゃ理解出来た(気になってるだけかもしれない)

  • @yukichanneI
    @yukichanneI 2 дня назад +2

    海外試合楽しそうやーんって軽い気持ちで見始めたら3時間の大作だった

  • @puipui1234pur
    @puipui1234pur День назад +1

    海外大会の解説は需要ありそう。
    欲を言えば、自分の見たいように見すぎて視聴者を置いてけぼりにしてる時間があるのと、テンポよく先に進んでほしいところで変に止めたりしてるのがもったいないと思った。
    でも解説すごい参考になった。ありがとう。またやってほしい。

  • @キウイの漬物
    @キウイの漬物 День назад +1

    めちゃくちゃわかりやすくて凄い勉強になりました!
    この動画とか海外大会を見てるとユナイトのバランス調整って海外を意識してるのかな?って思います

  • @niine_ine
    @niine_ine 2 дня назад +2

    slashは2年前のwcsでタンクだったからタンクはまじ上手い。今年のwcsどうなるか分からないけどLGが強いのは見応えあるから楽しみ

  • @linguasounda-h2m
    @linguasounda-h2m День назад

    とんでもなく勉強になります!理論分かっても実践は簡単じゃないけども

  • @104acha
    @104acha 2 дня назад +8

    31:59 ここすき

    • @104acha
      @104acha 2 дня назад +1

      ここもすき
      1:38:30
      1:41:30
      1:51:17
      2:20:27

  • @最速ナットレイ
    @最速ナットレイ 2 дня назад +3

    日本でもウィンター優勝したRisingがノーヒール構成だったから今の結論なのかな

  • @こんぱる-g3g
    @こんぱる-g3g День назад +1

    少人数戦において強いけどタンクに弱いアサシンを学習ミュウと合わせて一瞬で溶かせる点でも辻サイコが強いのかな、勿論5タイミングの強さやオブジェクト周りもとかあるんだろうけど

  • @あきたネル-g1x
    @あきたネル-g1x День назад

    英語の解説は理解しきれないからすごい助かります

  • @とーふまる13号機
    @とーふまる13号機 2 дня назад +3

    カメラマン下レーン好きすぎだろ

    • @AMEHImeizisaikou
      @AMEHImeizisaikou 2 дня назад

      @@とーふまる13号機 分かる
      見ててキレそうだったw

  • @punipoyoyo
    @punipoyoyo 2 дня назад +7

    36:30上が見たくてしょうがないまめさん

  • @メタナンス
    @メタナンス 2 дня назад +1

    ゾロとか使える気がしないからメイジに逃げたら狙い撃ちむずすぎる。リソース管理とかポジションみたいな立ち回り、状況把握でキャリーできるキャリーロールってありませんか。

  • @yu-vi8me
    @yu-vi8me 22 часа назад

    ファースト割る理想の時間帯って何分なんだろ?タブンネ回数とかとか考慮すると

    • @mame113
      @mame113  21 час назад

      マジな話2分30秒とかが理想だと思います。レックウザ戦のちょい前あたり

  • @104acha
    @104acha 2 дня назад +5

    57:39 ファンネリングってなに?

    • @mame113
      @mame113  2 дня назад +7

      味方1体に経験値を注ぐこと!グレ6マクロとかアマ6マクロとか!

  • @にゅーさんす
    @にゅーさんす 2 дня назад +3

    結局何で海外だとミュウツーとミライドンよりアロキュウが優先されてるんだ??????

    • @mame113
      @mame113  День назад +2

      ミュウツーはファーム遅いから評価低いらしい!

    • @にゅーさんす
      @にゅーさんす День назад

      なるほどです

  • @maron-maron-sss
    @maron-maron-sss 2 дня назад +4

    アブありなら、ゼラもいけないのかな…

    • @hogeTANTAN
      @hogeTANTAN 2 дня назад +4

      ゼラとアブいがいと違くね

    • @odo1860
      @odo1860 2 дня назад

      ゼラはリスク高い

    • @メタナンス
      @メタナンス 2 дня назад +2

      削りと一瞬の火力に差がある。ゼラは集団戦じゃなくて逸れてる一体落とすのが強いからソロランで強いんだからタイマンに特に向いたキャラ。動画見たいなアブはサイコユナイトで集団戦をワンパンできる

    • @コスモナポリタン
      @コスモナポリタン 2 дня назад +1

      ゼラアブ最大の違いはブリンクの性能だと思う
      アブは機動力えぐいし技の回転も速い
      ゼラなんてスパーク3回使った後9秒とか待ってるんだぜ?

  • @userynn
    @userynn 2 дня назад

    実況つまらんから解説だけしてくれ