Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
3:23から普段めっちゃ仲がいいのがわかるHIROの顔めっちゃ嬉しそう
18:12 ここの音が綺麗すぎて普通に音楽聴いてる気分になる。
こんな凄い人が日本来るのか!?生で見れることが奇跡でしかない
今までは凄い技術を披露して魅せてたけどCODFISHの場合、少ない音で観客を湧かせられるからある意味凄い
ちなみに18:02 からの”You could do anything”っていうのは、これの前年のGbb2018(codfishが優勝した年)の準々決勝でH-hasという韓国のビートボクサーとのバトルの時にやったネタのアレンジですそのバトルでは”You could do anything”の後に溜めて溜めて”except win”と言ってドロップに入ったのでめちゃくちゃカッコいいです(簡単に和訳すると「お前はなんでもできるぞ.......俺に勝つこと以外はな」みたいな感じな気がする)
煽ってるんですけどめっちゃかっこいいですよね!
世界一かっこいい煽りじゃないか‼︎‼︎‼︎‼︎
野郎ビートボックスさんの訳かな?
@@beatbox8365 それはある
fantastic‼︎
ほんといっちばん好きなCodfishの解説は神すぎて聴きながら涙出てきた
18:03こっからのグルーヴが好きすぎる
8:55 こっから真似を天丼してくのおもろすぎていまだに見返しちゃってる笑
codfishはまじでビートボックスしてるって意識よりは、「演奏してる」とかいう意識なんだろうなあ。
Show-goさんもそんな感じだよね。やっぱりカップル(妄想)なだけあるわw
@@亀の甲羅-o3e き
@@gamer22-d6e も
@@加藤純一-u2r ち
よ
素人耳からしても聴き心地がよすぎる、、やっぱ本人が楽しんで音楽奏でてるほど人に響くもんなんだね、、codfishより好きになった😭❤️
分かります👍↓ruclips.net/video/j3XOD2U9gOE/видео.html
codfishの低音歌声は良い意味で「声が加工されてる」感があって好き
かっこよすぎ、やばすぎて絶望に近いリアクションしてんのほんと好き
編集も概要欄も内容も、毎回ユーモアとバイタリティに溢れまくってるrofuの動画すごい好き
これでバイブレーションもインワードも、色んな技もできちゃうってのが凄ポイント
いろんな技出来るのにあえてシンプルに行くのめちゃんこかっこいい、、
これだけ観客を沸かせたCodfishですが、予選通過ラインの8位以内の評価を付けた審査員は1名だけ...しかしその1名が1位を付けていたおかげで、総合7位で通過となりました観客のリアクションは審査に含まれていないんだと思いますが、間違いなく1番沸かせていたshowcaseでした
それは知らんかったなあ
Napom審査してなかったやん笑知らんけどスキラーかリープスやろ(適当)
@@とかく東大に合格したい中3 いま2019の話してるやんw
@@とかく東大に合格したい中3 東大受験頑張ってね
ちなみに1位から8位までの順位ってどこで見れますか?
2019 TOP10ドロップのNO1でしたね。これは超ヤバい。fugaさんの説明すごく分かりやすくて納得感あるけど…イエッツェッって何回も言われるとジワるw
2018はコドフィッシュ優勝してTOP10の1位はDーLowなのに2019はDーLow優勝してTOP10の1位はコドフィッシュなのいいよね
やってる事シンプルやのにいちいち深ぇから鳥肌止まらんそして何より選曲とサンプリングが神。(日本語失礼)
SHOW-GOのSOMEHOWの後にROFUのCODFISHの解説が見れるなんて今年1番楽しい日曜日だな
今年まだ3分の1www
@@SenalAxe まさに君みたいな動画だね!
INKIEのときもそうだけどオーディエンスの盛り上がり方が「キャー!」とか「うおおおおお」とかじゃなくて「あぁ...」みたいになってるのが好き
需要と供給がマッチしすぎてる、もう店開くべき(?)
均衡価格が安定しすぎてるよね(?)
ヒロのアニキがいつもより喋ってくれてるのが嬉しい
HIROの最初の乗り気ないあくび好きなんだよな〜
構成力と正確さがやばいインワードバスでロボットって言われてるCodfish好き
二人見てると今からの季節わかんなくなる笑笑
codfishは聴いてて飽きないのがヤバい
「あれ?今回は概要欄まともかな?」とか一瞬でも思っちゃった自分がバカだった
コドコッド
ゴトゴトゴトトトトトト‼️‼️❗️⁉️⁉️❓⁉️
オーストラリアと日本のハーフとして、とても誇らしいです!
あっ、これか おろちんゆーさんがやってたのはw
8:57ここ好きすぎて永遠笑ってる
9:07 ぽらぽらからから はヤバい
おろちんゆーのビートボックスからロフさん達の動画が面白くて見ててほんとにビートボックスのビの字も知らないような人間だけれど、それでも耳が、心が、心地よくなっているのがわかるような、言葉でうまく書けない、そんな世界でした
現地で 11:16 のイェッイェっベースと 12:05 のドロップ一発目のバスドラを生で聞いた時、お腹痛くなるくらい低音飛んできて衝撃受けたのを今でも覚えてます。
生で聞いちゃったよCodfish…記憶飛ぶくらい音重かったぁ
この動画ずっと見てると季節がまじでわからんくなってくる笑笑
codfishがチャンピオンになった時のビートボックスはまさに圧巻だった。決勝でD-lowのスキル全開ビートに対しメロウサウンドで会場をうっとりさせる感じ最高だった。ぜひ皆さんも聴いてください!!
今回の概要欄まともかとおもったらなかなかにイカれてて好き
低音かっこよき…わちゃわちゃ感マシマシよき…
ちっさくアリガトって言ってるの可愛いね
Your reactions are so entertaining and funny. I can also understand a little bit. やばい!!!
8:56 これ大好き
codfishは声がもう勝ち組
11:15 まるでマラソン終わったあとの水飲んだ感覚みたいにやばい😱
今日も良かった✨楽しかった~🐱本当に2人のコンビが好きすぎる🧡💮
個人的にCodfishって見れば見るほどどれほどヤバいかが身にしみてくると思う
19:10〜ドラムの音マジモンの打ち込みの音してますやん
グリーンデイのこの選曲が凄い…ヒップホップのサンプリングみたいに、自分のフィールドに落とし込む感じと似てる
概要欄圧倒的に魚が足りない
何言ってんだって思って見てみたらその通りで草
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟代わりにここに集めました🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
ってことはそろそろbatacoさん解説来るのでは!?!?
概要欄に直前までの記憶全部消えて現在地わからなくて発狂してる人いるな、、
ベースと地声変わるタイミングがめちゃめちゃナチュラルなんよ...
結論で「Codfishは、ビートボックスのGodfish」とか言うと思ったら全然違った
おろちんゆーが脳内再生される…
16:49 いやFugaのバスドラもやばいんよ
パズドラに見えた
19:50HIROがこんな笑うことあんまなくない?
こんな高い声で笑うの珍しいよねww
21:50 God・fishって言うかと思った、fugaさんの言う事はそう簡単に予想出来るものじゃないってことか、
マジで最高やけどバタコを待ってる
いつもも面白いけど、今回飛び抜けて面白いな笑
you could do anythingまじ好き
この人のビートボックよりビートまじでバカかっこいい
所々のギャグがおもろすぎる
いや、解説うまなってきてますやん
ひろさんの笑顔可愛すぎですありがとうございます🙏
相変わらずの白抜き字幕…好きですよぉ!!!
噂で聞いたのですがこの超ヤバヤバなcodfishとバトルして勝ったtomazacreの解説・リアクション動画が出るらしいのですが何時出るのでしょうか.......【ソーナンス見たい人用】8:19 8:19 8:198:19 8:19 8:19
TOMAZACREさんって2019年のGBBのFINALでD-lowさんとバトルした人でしたっけ?
@@korlin6184 そうです!
tomazacre推しだから紹介してほしい
あのエイリアンベース本当にすち
18:12 あたりからヨーカイ体操始めて焦った。
12:08隠れso-so
がちやんw
ほんまや笑
GBB 2019 Eliminationはまじでリアクションしてほしかった…カメラが揺れるレベルの低音はまじでレベチ
サビ(?)のバスドラの位置もこだわっててすげえ好き
codfishのGreen Dayのカバー好きすぎる
1:07ここ面白すぎる笑爆笑🤣
2019年のcodfishの予選もやばいけど、zekka戦の2R目の最後のドロップもエグかった!
0:43 泣いちゃった1:07 微笑み3:23 仲良し8:19 え?本人?8:37 ストイック12:48 できるんかい13:00 SHOW-GOさんエピソード21:44 21:51 結論23:24 ミニビートボックス23:38 モノマネ
codfishきたーー!!!!おれが解説してほしいと思った人をみんなやってくれる😭
ずっとやって欲しかったですありがとうございます!
codfishの配信とか見てると実はなんでも屋さんなんだよなバトルとかこういうcoverではシンプルなスキルしか使わないけど
能ある鷹は爪を隠す
I don't understand anything but the reactions were great, i really would like substitles in your videos
Same i dont understand what they say but i think its fun to watch
10 second...で鳥肌立つよねほんと定期的に見たくなるw
メロディラインがえぐいし、バタ兄とのバトルが1番好き💕💕
いやぁBEATXFESで生で見れるとはなぁ😱…Rofuのお2人が「生で聞いたら人生変わる」とよく仰っていましたが、本当に人生変わりますわ…また来年もやってほしいです…お願いします😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎
まさかグリーンデイをビートボックスでカバーするとは...すげえな...
codfishの良さは聞けば聞くほど味が出るところ
「いただきんまんまぶるぶる〜」の件で吹きましたwww
8:56
これ本当に好き
俺が世界一かっこいいんだと言わんばかりの自信満々な感じがマジでカッコいい
ほんっとにRofuのお二人は俺のこと好きだよね
本名しょうごってこと?
俺のことも好きやと思う
@@アイルトントンせな え?すみません、どういうことですか?
@@L-e-n-a-666 好きだと思いますよ!
望んでいる解説が来るってこと?
codfishのBoulevard of broken dreamsに出会って感動し、そこからBEATBOXにガチハマリした
聴いてて気持ち良すぎる
生で見てしまった記念
え…好き…
解説してほしいって言ったらしてくれるの神神god
23:38〜今日のHIROさん敗北シーン
謎にソーナンスにめっちゃツボってしまったw
インスタで言ってたけどshow goの動画と時間被っちゃうから、ずらす辺り優しすぎ
アジア1需要を理解してるタッグ
RYTHMINDも紹介して欲しいー!
ホントに音の立体感半端ない
GREEN DAYのカバーは多分この世にBeatboxと呼ばれるものが無くてもきっとこの動画を撮ったんだろうなって気持ちがする目的と手段が一致しているというかBeatboxの世界の音楽性とか凄さって、なんてか、楽器のそれよりパーソナルさが深い
codfishと熱いバトルを繰り広げたbatacoの解説が見たいです!
聞けば聞くほど味が出る
コド兄ヤバすぎ。是非GENEさんの解説待ってます。彼こそnext level
音楽性、基礎音、構成力、どれを取ってもトップクラスですごいですよね!geneも2021のgbbに出て欲しいなぁ
マジでグルーヴを1番感じるのはcodfishどんな奴が出てきても右に出る奴いないと思う
3:23から普段めっちゃ仲がいいのがわかる
HIROの顔めっちゃ嬉しそう
18:12 ここの音が綺麗すぎて普通に音楽聴いてる気分になる。
こんな凄い人が日本来るのか!?
生で見れることが奇跡でしかない
今までは凄い技術を披露して魅せてたけどCODFISHの場合、少ない音で観客を湧かせられるからある意味凄い
ちなみに18:02 からの”You could do anything”っていうのは、これの前年のGbb2018(codfishが優勝した年)の準々決勝でH-hasという韓国のビートボクサーとのバトルの時にやったネタのアレンジです
そのバトルでは”You could do anything”の後に溜めて溜めて”except win”と言ってドロップに入ったのでめちゃくちゃカッコいいです(簡単に和訳すると「お前はなんでもできるぞ.......俺に勝つこと以外はな」みたいな感じな気がする)
煽ってるんですけどめっちゃかっこいいですよね!
世界一かっこいい煽りじゃないか‼︎‼︎‼︎‼︎
野郎ビートボックスさんの訳かな?
@@beatbox8365 それはある
fantastic‼︎
ほんといっちばん好きなCodfishの解説は神すぎて聴きながら涙出てきた
18:03こっからのグルーヴが好きすぎる
8:55 こっから真似を天丼してくのおもろすぎていまだに見返しちゃってる笑
codfishはまじでビートボックスしてるって意識よりは、「演奏してる」とかいう意識なんだろうなあ。
Show-goさんもそんな感じだよね。
やっぱりカップル(妄想)なだけあるわw
@@亀の甲羅-o3e き
@@gamer22-d6e も
@@加藤純一-u2r ち
よ
素人耳からしても聴き心地がよすぎる、、やっぱ本人が楽しんで音楽奏でてるほど人に響くもんなんだね、、codfishより好きになった😭❤️
分かります👍↓
ruclips.net/video/j3XOD2U9gOE/видео.html
codfishの低音歌声は良い意味で「声が加工されてる」感があって好き
かっこよすぎ、やばすぎて絶望に近いリアクションしてんのほんと好き
編集も概要欄も内容も、毎回ユーモアとバイタリティに溢れまくってるrofuの動画すごい好き
これでバイブレーションもインワードも、色んな技もできちゃうってのが凄ポイント
いろんな技出来るのにあえてシンプルに行くのめちゃんこかっこいい、、
これだけ観客を沸かせたCodfishですが、予選通過ラインの8位以内の評価を付けた審査員は1名だけ...
しかしその1名が1位を付けていたおかげで、総合7位で通過となりました
観客のリアクションは審査に含まれていないんだと思いますが、間違いなく1番沸かせていたshowcaseでした
それは知らんかったなあ
Napom審査してなかったやん笑
知らんけどスキラーかリープスやろ(適当)
@@とかく東大に合格したい中3 いま2019の話してるやんw
@@とかく東大に合格したい中3 東大受験頑張ってね
ちなみに1位から8位までの順位ってどこで見れますか?
2019 TOP10ドロップのNO1でしたね。これは超ヤバい。
fugaさんの説明すごく分かりやすくて納得感あるけど…イエッツェッって何回も言われるとジワるw
2018はコドフィッシュ優勝してTOP10の1位はDーLowなのに2019はDーLow優勝してTOP10の1位はコドフィッシュなのいいよね
やってる事シンプルやのにいちいち深ぇから鳥肌止まらん
そして何より選曲とサンプリングが神。
(日本語失礼)
SHOW-GOのSOMEHOWの後にROFUのCODFISHの解説が見れるなんて今年1番楽しい日曜日だな
今年まだ3分の1www
@@SenalAxe まさに君みたいな動画だね!
INKIEのときもそうだけどオーディエンスの盛り上がり方が「キャー!」とか「うおおおおお」とかじゃなくて「あぁ...」みたいになってるのが好き
需要と供給がマッチしすぎてる、
もう店開くべき(?)
均衡価格が安定しすぎてるよね(?)
ヒロのアニキがいつもより喋ってくれてるのが嬉しい
HIROの最初の乗り気ないあくび好きなんだよな〜
構成力と正確さがやばいインワードバスでロボットって言われてるCodfish好き
二人見てると今からの季節わかんなくなる笑笑
codfishは聴いてて飽きないのがヤバい
「あれ?今回は概要欄まともかな?」とか一瞬でも思っちゃった自分がバカだった
コドコッド
ゴトゴトゴトトトトトト‼️‼️❗️⁉️⁉️❓⁉️
オーストラリアと日本のハーフとして、とても誇らしいです!
あっ、これか おろちんゆーさんがやってたのはw
8:57
ここ好きすぎて永遠笑ってる
9:07 ぽらぽらからから はヤバい
おろちんゆーのビートボックスからロフさん達の動画が面白くて見てて
ほんとにビートボックスのビの字も知らないような人間だけれど、それでも耳が、心が、心地よくなっているのがわかるような、言葉でうまく書けない、そんな世界でした
現地で 11:16 のイェッイェっベースと 12:05 のドロップ一発目のバスドラを生で聞いた時、お腹痛くなるくらい低音飛んできて衝撃受けたのを今でも覚えてます。
生で聞いちゃったよCodfish…
記憶飛ぶくらい音重かったぁ
この動画ずっと見てると季節がまじでわからんくなってくる笑笑
codfishがチャンピオンになった時のビートボックスはまさに圧巻だった。
決勝でD-lowのスキル全開ビートに対しメロウサウンドで会場をうっとりさせる感じ最高だった。
ぜひ皆さんも聴いてください!!
今回の概要欄まともかとおもったらなかなかにイカれてて好き
低音かっこよき…
わちゃわちゃ感マシマシよき…
ちっさくアリガトって言ってるの可愛いね
Your reactions are so entertaining and funny. I can also understand a little bit. やばい!!!
8:56 これ大好き
codfishは声がもう勝ち組
11:15 まるでマラソン終わったあとの水飲んだ感覚みたいにやばい😱
今日も良かった✨楽しかった~🐱
本当に2人のコンビが好きすぎる🧡💮
個人的にCodfishって見れば見るほど
どれほどヤバいかが身にしみてくると思う
19:10〜ドラムの音マジモンの打ち込みの音してますやん
グリーンデイのこの選曲が凄い…
ヒップホップのサンプリングみたいに、自分のフィールドに落とし込む感じと似てる
概要欄圧倒的に魚が足りない
何言ってんだって思って見てみたらその通りで草
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
代わりにここに集めました🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
ってことはそろそろbatacoさん解説来るのでは!?!?
概要欄に直前までの記憶全部消えて現在地わからなくて発狂してる人いるな、、
ベースと地声変わるタイミングがめちゃめちゃナチュラルなんよ...
結論で「Codfishは、ビートボックスのGodfish」とか言うと思ったら全然違った
おろちんゆーが脳内再生される…
16:49 いやFugaのバスドラもやばいんよ
パズドラに見えた
19:50
HIROがこんな笑うことあんまなくない?
こんな高い声で笑うの珍しいよねww
21:50 God・fishって言うかと思った、
fugaさんの言う事はそう簡単に予想出来るものじゃないってことか、
マジで最高やけど
バタコを待ってる
いつもも面白いけど、今回飛び抜けて面白いな笑
you could do anythingまじ好き
この人のビートボックよりビートまじでバカかっこいい
所々のギャグがおもろすぎる
いや、解説うまなってきてますやん
ひろさんの笑顔可愛すぎですありがとうございます🙏
相変わらずの白抜き字幕…
好きですよぉ!!!
噂で聞いたのですがこの超ヤバヤバなcodfishとバトルして勝ったtomazacreの解説・リアクション動画が出るらしいのですが何時出るのでしょうか.......
【ソーナンス見たい人用】
8:19 8:19 8:19
8:19 8:19 8:19
TOMAZACREさんって2019年のGBBのFINALでD-lowさんとバトルした人でしたっけ?
@@korlin6184 そうです!
tomazacre推しだから紹介してほしい
あのエイリアンベース本当にすち
18:12 あたりからヨーカイ体操始めて焦った。
12:08隠れso-so
がちやんw
ほんまや笑
GBB 2019 Eliminationはまじでリアクションしてほしかった…カメラが揺れるレベルの低音はまじでレベチ
サビ(?)のバスドラの位置もこだわっててすげえ好き
codfishのGreen Dayのカバー好きすぎる
1:07
ここ面白すぎる笑爆笑🤣
2019年のcodfishの予選もやばいけど、zekka戦の2R目の最後のドロップもエグかった!
0:43 泣いちゃった
1:07 微笑み
3:23 仲良し
8:19 え?本人?
8:37 ストイック
12:48 できるんかい
13:00 SHOW-GOさんエピソード
21:44 21:51 結論
23:24 ミニビートボックス
23:38 モノマネ
codfishきたーー!!!!
おれが解説してほしいと思った人をみんなやってくれる😭
ずっとやって欲しかったです
ありがとうございます!
codfishの配信とか見てると実はなんでも屋さんなんだよな
バトルとかこういうcoverではシンプルなスキルしか使わないけど
能ある鷹は爪を隠す
I don't understand anything but the reactions were great, i really would like substitles in your videos
Same i dont understand what they say but i think its fun to watch
10 second...
で鳥肌立つよねほんと
定期的に見たくなるw
メロディラインがえぐいし、バタ兄とのバトルが1番好き💕💕
いやぁBEATXFESで生で見れるとはなぁ😱…
Rofuのお2人が「生で聞いたら人生変わる」とよく仰っていましたが、本当に人生変わりますわ…
また来年もやってほしいです…お願いします😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎
まさかグリーンデイをビートボックスでカバーするとは...すげえな...
codfishの良さは聞けば聞くほど味が出るところ
「いただきんまんまぶるぶる〜」の件で吹きましたwww
8:56
これ本当に好き
俺が世界一かっこいいんだと言わんばかりの自信満々な感じがマジでカッコいい
ほんっとにRofuのお二人は俺のこと好きだよね
本名しょうごってこと?
俺のことも好きやと思う
@@アイルトントンせな え?すみません、どういうことですか?
@@L-e-n-a-666 好きだと思いますよ!
望んでいる解説が来るってこと?
codfishのBoulevard of broken dreamsに出会って感動し、そこからBEATBOXにガチハマリした
聴いてて気持ち良すぎる
生で見てしまった記念
え…好き…
解説してほしいって言ったらしてくれるの神神god
23:38〜今日のHIROさん敗北シーン
謎にソーナンスにめっちゃツボってしまったw
インスタで言ってたけどshow goの動画と時間被っちゃうから、ずらす辺り優しすぎ
アジア1需要を理解してるタッグ
RYTHMINDも紹介して欲しいー!
ホントに音の立体感半端ない
GREEN DAYのカバーは多分この世にBeatboxと呼ばれるものが無くても
きっとこの動画を撮ったんだろうなって気持ちがする
目的と手段が一致しているというか
Beatboxの世界の音楽性とか凄さって、なんてか、楽器のそれよりパーソナルさが深い
codfishと熱いバトルを繰り広げたbatacoの解説が見たいです!
聞けば聞くほど味が出る
コド兄ヤバすぎ。是非GENEさんの解説待ってます。彼こそnext level
音楽性、基礎音、構成力、どれを取ってもトップクラスですごいですよね!
geneも2021のgbbに出て欲しいなぁ
マジでグルーヴを1番感じるのはcodfish
どんな奴が出てきても右に出る奴いないと思う