【これ見ずに買うな!】電動ドライバー検証第2弾!本当に買いな電動ドライバーはどれ?有名どころ2機種を徹底検証!ベッセルvsVOICE

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 248

  • @sawdabear
    @sawdabear 2 года назад +7

    電気工事士です。配線器具やプルボックスの蓋などのねじ山を切ってある物の
    ネジの早締めに使ってます。このサイズの電ドラに木ネジはきついでしょ。
    電工は最終的に手締めでトルクを確認します。
    もちろんベッセル派です。

  • @num_code
    @num_code 2 года назад +33

    筐体に使用するのに2Nmは最適。
    このサイズだと筐体外し、留め様でそれ以外は18Vとか24Vの大型タイプですね。
    ベッセルは小型で軽くて良いものです。
    電工では丁度2Nはトルクマッチングします(絶対にプラ系捻じ切る事がない)
    他でもふれらてますが、ベッセルの高回転はトルクは出せるけど
    速く回ると止まり瞬間にネジ山こわす為トルクを意図的に下げているとの事
    (トルクが性能の全てでは無いと言う事です)

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      トルクってそんなに必要ないかもしれませんね。
      ねじ切らないように緩く持ちますもんね。
      どちらかというとスピードが速い方が使いやすそうですね!

  • @-oue31
    @-oue31 2 года назад +26

    ベッセルは同社の電工ドライバーと一緒の形ですね。電工で怖いのはブレーカーや端子台のプラを壊すのとネジ舐めることなんで、ある程度早回しして最後のトルク管理は手締めって使い方が正しいのかな。他の方も言ってますが、ビス打ちはインパクト使いますし。

  • @ぶっぱ-p6x
    @ぶっぱ-p6x 2 года назад +41

    腰袋にセットしたまま持ち歩くのでベッセル使ってます。プッシュタイプは誤作動しそうでスライドボタン推し。パワーより軽さが大事。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +2

      ご視聴ありがとうございました!
      ベッセルのも良いですよね!私はスライドで誤操作してしまいますがw

  • @きたやん-l2k
    @きたやん-l2k 2 года назад +23

    ベッセルは電気系の端子台ビス(4mm以下)を締め付けたりするのに特化して作ってるから木にビス打つとギア壊れます笑(自分はギア殆どとんだ笑)
    基本電気系の小さい端子台はベッセルのトルクで完結できます。トルク不足なんじゃ無くてわざとそれ以上トルクがかからない様に調整されて作られてますよ!

  • @へなちょこ大工
    @へなちょこ大工 2 года назад +25

    ビス打ちに使用するのはチョット違う気がするけどなぁ!

  • @BBS335
    @BBS335 2 года назад +5

    マキタの7.2Vを小修理の時には使ってましたが、今ではその代用に活躍しているドライバーです・・・。
    RAQULは最近買いましたがバッテリーの持ちが良いのでドリル用にしてます・・・、1mmのSUS板に5mmの穴あけが出来たので活躍してます・・・。
    ただ、手締めだと駒飛びして充分に締まらない事が多いんで已む無しなんですけど・・・。
    ベッセルは大トルク・高回転と謳っていても非力、ビット用に使う事が多いです・・・、ま~、結果的に問題なく手締めが出来るので重宝してます・・・。
    RAQULは木工事、ベッセルは電気工事、向きな感じですね・・・。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      私も手元でねじ回しなどに使ってますが、トルク的にはベッセルで十分なんですよねぇ。
      スピードがある方が使いやすそうです。私の手元では4台の電ドラにそれぞれ違うビットを付けて
      使いまわしていますw

  • @nandelion4173
    @nandelion4173 2 года назад +33

    ベッセルのハイスピードver使ってます。軽い、早い、便利です。
    トルクが足りない部分は手で緩めて、早回しは電動で。
    締め付けはオーバートルクを防げて、最後は手で締め付け。
    個人的にはベストです!

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      そうですよね~
      ハイスピードとどっちにしようか迷ったんですよ。
      そうなるとハイスピードも買うしか無さそうですねw

  • @近藤敏之-l2b
    @近藤敏之-l2b 2 года назад +17

    ビスを回すというか小径のボルトを回す工具と見ればベッセルのでも十分かなぁ。
    トルクが高いと物によっては破損もあるので最後は手の感覚が必要かと。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      そうですね!
      どちらかと言うとトルクよりスピードが欲しいですね!

  • @まぬるねこ-x3l
    @まぬるねこ-x3l Год назад +3

    ベッセル気になってたのですごい参考になりました!
    SK11デュアルドライバーNEOとか髙儀ミニドライバー 乾電池式の電池の違いでのトルクの差とかもやってほしいです

  • @ニャンタロウ-t7z
    @ニャンタロウ-t7z 2 года назад +35

    ベッセルが出始めた時(2-3年前ぐらいかな🤔)に買いました。
    トルクはそれぐらいで十分です。
    使い始めの時は手首が持っていかれるぐらいのトルクだったのを覚えてます。
    ちょっとしたものを素早く回す事が目的なので、パワーは必要ないです…

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      この手の物はトルクよりスピードだったり、手回しした感じの違和感の無さが大事な気がします。
      ベッセルのも使いやすいですよね!

    • @echiKei4090
      @echiKei4090 2 года назад +10

      トルク丁度良くて使いやすいですよね。
      これ以上強くても使いにくいし、なんなら作業中はペンインパクトも腰に装備してるのでパワーが必要な作業はそっち使います。
      元々電気の世界と言うか制御盤・計装保守関係などでも愛用している人が多いベッセルですが、
      それの電動版が出た!って感じで発売時に喜んで買いましたw
      自分も同じく最初は扱い方がわかるまで手首が持っていかれたのを覚えてます。
      メーカーも木材にビス打ち付けるみたいな用途では出してない気がします。

  • @BLACKGENO
    @BLACKGENO 2 года назад +2

    これ木ネジのそこそこ長めのネジなので元々かなりのトルクが必要になりますよ。
    全部電動で木ネジ使うなら電圧の高いインパクトドライバーかドリルドライバーが必要かと…
    特に木ネジだと長さや材質によっては10N·mを越える力が必要で故障の原因になります。
    ベッセルは確か充電端子がType-Cの物が出ましたね。
    トルク切替が付いて2N·mでの回転数が無負荷時でアップしてます。
    というより、小ねじ皿M4.5ネジがだいたい2N·mなので強すぎても問題なんですよね、新モデルは低モードが1.2N·mなので締め付けし過ぎを防止出来ます。
    ハイスピードタイプは無負荷でノーマルの4倍速い回転数で、精密機器で多い小ねじ向けで電動最大0.4N·mなのでM2.5なんかにはちょうどいいのでノートパソコン分解にオススメです
    特に締めすぎはインサートナットを支える樹脂フレームが割れたりする原因なのでほどほどが良いのです。

  • @鶴田朝彦
    @鶴田朝彦 2 года назад +3

    店頭でVESSELとTONEを比べてTONEを買いました。プッシュ式と回転がスムーズな気がしてTONEを選びました。

  • @双子達のパパ
    @双子達のパパ 2 года назад +2

    ベッセルはまんまホルダーに収納しても違和感なく埋設の6~70mmのネジの脱着など重宝しますよ!
    又、高回転高トルクでは壁や機器を破損させてしまうリスクあり、使用制限もあるようです。
    ベッセルからトルクアダプターも販売されているので低トルク方向に寄せて来ているのかも?

  • @ジョージケン
    @ジョージケン 2 года назад +1

    ラクルとハゴオギどっちがいいんだろう

  • @yoshidatadao390
    @yoshidatadao390 2 года назад +3

    M3とかの端子台でベッセルを使ってますが、
    手動に戻れない…
    その前はインパクトでやってた時も有りますが…
    ネジを壊してました。
    ペンドラ買おうか悩んで、ボールドラへ

  • @3rdLeo
    @3rdLeo 2 года назад +14

    この手のドライバーは基本的に使用用途として軽作業でネジを弛める締めることを目的とすると思うので個人的にVESSELが最も使いやすそうです。
    トルクが足りない場合はどの道残りは手動で回すわけですし、この場合手動での回し心地が最も重要になりますから、軽量で遊びの少ない事、形状とサイズが重要になります。
    電池容量が少ないものは危険なほど熱くなる前に充電がなくなると思うのでサーモセンサーを付ける必要がないのだと思います。
    動画比較では単純にパワーがある方が良く感じる人が多いと思いますが、個人的には軽作業ならVESSELのパワーで十分と感じます。
    どの道パワーが欲しい場合マキタのインパクトドライバー等のしっかりとしたものを使うわけですからね。
    こういった比較動画は皆さん参考になると思うのでこれからも是非続けてください。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      そうですね!あまりフルでトルクを使うことも無いので、軽くてスピードが速い方が使いやすいかもしれませんね!

  • @Lostek
    @Lostek 2 года назад +1

    PC作業にVESSEL使ってます。神工具。トルクが必要な2x4大工工事にはマキタのインパクトレンチ。最近Li-ionに成ってからトルク有り過ぎて、PCとか弱電デジタル作業だとネジ舐めたり入り過ぎてプラ筐体にめり込んだりするので2Nmぐらいが適切。最初と最後はさっと手の感覚で普通のドライバとして使えるので凄く作業が捗る。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      確かにトルクあり過ぎも困りますよね!
      私的にはトルクよりスピードが欲しいですね!
      軽くてコンパクトで便利ですよね!

  • @bq002376
    @bq002376 10 месяцев назад +1

    分解動画助かりました、買い替えて処分する際バッテリー処理に困っていたので

  • @socom719
    @socom719 2 года назад +25

    ベッセルはサイズ感がいいのですよね。腰袋やホルスターのドライバー用のスペースに収まるのがいい。
    パワーがほしいときはマキタ使うし(笑)
    でもセルの温度管理してるの素敵ポイントですね。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      そうですね!小さくて使いやすいですよね!
      この手の物はトルクよりスピードで、軽くて小さい物が使いやすいですね!

  • @藤原鳴海-d5d
    @藤原鳴海-d5d 7 месяцев назад +1

    ベッセル初期型が一番使いやすい同じ2Nでも新型切り替え式はトルクが弱くて閉まらない

  • @user-bx1tk6kr4r
    @user-bx1tk6kr4r Год назад +1

    最後は手回しでいいから高トルク不要、軽い部分を電動早回しでOK、だからベッセル推し……、というのは良くわかります。サイズや見た目もいいですしね。でも、本格電ドラやインパクトを使うほどでなく(出すの面倒くさいし)、中途半端に大きい木ビスやボルトを扱う組み立てやバラしといったケースでは、トルクとバッテリー容量があるラクルの方が頼りになることも多いかと思います。どんな用途の頻度が多く想定されるか、それ次第ですね。ただ、ラクルは充電キャップが外れやすいのを何とかして欲しい!

  • @kusean86
    @kusean86 2 года назад +2

    赤い方使ってます。木材はインパクト、この商品は日頃子供のプラレールの電池交換や日常ドライバとして使うくらいなら何も問題ないかな。一度充電したらなかなか再充電する必要ないし。たくさん日常的に使うなら赤じゃない方がいいんでしょうけど。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      相手がプラスチックのネジ溝なんかだとトルクが無い方がネジ溝舐めなくて良いですね。
      PH1のねじ回しなんかネジ山自体が舐めそうですしw充電もなかなか無くならないですよね!

  • @cake6000
    @cake6000 2 года назад +4

    前回の動画を見て「面白い工具があるもんだな」と思って、直後に『ラクル』を購入しました。
    大正解でした。
    私はこれに【六角軸→無段階丸軸チャック】のアダプターを付けて、丸軸ドリル刃で『電動ピンバイス』として使用しています。パワーもあり、めちゃくちゃ捗ります。
    今回の検証でバッテリー容量も偽りないことが分かり、大変よかったです。
    それほど使用頻度が高くないこともあり、現時点ではまだ購入してから一度も充電せずに済んでいます。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      電動ピンバイス良いですね!バッテリー容量があるので、充電ってほとんどしないですよね!
      私も4台を回してるので一度も充電してないですw

  • @erai6714
    @erai6714 2 года назад +4

    ラクルを使っています。小型電動ドライバーとしては十分なトルだと思います。
    手動での締め付け時も特に問題ないように思えますが、正逆転のボタンも出過ぎていませんので誤って押してしまう事も少なく感じます。
    ある程度トルクがあるため手動での締め付けの範囲も少なく、何回転も手動で回すケースが無く、大きさも特に問題ない気がします。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      金属系のネジ締めにはトルクの有るラクルが良いですよね!
      スライド式のスイッチは誤操作があるんですよねぇ

  • @gotcha3able
    @gotcha3able 2 года назад +3

    やっぱりコーススレッド等を打ち込むにはインパクトが必要で、これはあくまでもドライバードリルなので、必要十分と思います。自分ならペンインパクト買うかな。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      ビス打つときはやはりインパクトですね!これでやってたら疲れちゃいますw
      ペンインパクトも良いですが、マキタのTD111が軽くて使いやすいですよ!

  • @murt2286
    @murt2286 2 года назад +5

    出張で製品の外板を何枚も開けたり閉めたりするときにビスだらけでげんなりしてた。トルクの必要な最初だけ通常のドライバーでやって、ただ回すだけのときはこの手のドライバーを使ったなぁ。時間が1/3にはなったな。使い所で便利

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      これ、手軽で便利ですよね!私も今は4本の電ドラを使い分けていますw
      ビットごとに使い分けるというなんとも贅沢な使い方ですがw

  • @syaka-ijin
    @syaka-ijin 2 года назад +8

    ベッセルのは非力な上に中のギアが脆すぎてすぐ欠けます。
    2つ壊れて分解してニコイチにして使ってもまた壊れる。
    しかもバッテリーのへたりも早いです。
    ラクルのは新旧持ってますが、どちらも優秀で未だに壊れてません。
    ただ新旧で動作に若干変更があります。
    旧型をイメージして新型を買うとちょっと違和感があるかも。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      ベッセル派とラクル派でコメント欄も分かれてますねw
      私はHNのが意外と使いやすいんですw
      ベッセルのサイズでトルクはベッセルより強いので。
      あと軽いw

    • @syaka-ijin
      @syaka-ijin 2 года назад +1

      @@satoshi-hobbyroom
      自分は手締めでも壊れなかったラクルに惚れてしまったのでずっとラクルですね。
      雑に扱っても良いのが好きです(´・-・`)

  • @HAHAOTO
    @HAHAOTO 2 года назад +6

    ベッセルのハイスピードタイプを現場のつなぎ込みやら制御盤つなぎ込みで使っています。
    センサとかつなぐ端子台はM3mmとかが多いのでトルク弱い方がいいです。早回しが出来ればよいって感じ。パワー欲しい時は電ドラとか電ドリとか使うんでね。
    小さく軽く早く回ってつなぎ込みには最高ですが、弱点は落とすと先の方の貼り付け部分が割れてガタつき出ます…充電も蓋が邪魔して差しにくいです。
    まぁ完璧はないですよね。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      やはりこういう工具はスピードが欲しいですよね!
      ハイスピードタイプも欲しいですw

  • @tsutoshiarimura
    @tsutoshiarimura 2 года назад +6

    やはり先駆者ベッセルで 大正解でした! 間違いない

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      ベッセルは軽くて使いやすいですね!

  • @やー的
    @やー的 2 года назад +10

    腰袋にドライバー差してる人はそのままベッセルの電ドラボールに置き換えられるんですよね、内装関係の仕事してますがエアコンカバー外したりのそういった軽作業にピッタリです。それと引越しのタイミングでIKEAの家具を四つ組み立てましたが本当にちょうど良いトルクなんです、MDFとか高トルクのやつつかうとすぐ壊れますからね(汗)

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      これ系のドライバーってトルクではなく、どっちかというとスピードや軽快さですよね!

    • @やー的
      @やー的 2 года назад +2

      @@satoshi-hobbyroom ご丁寧に返信ありがとうございます❗️そうですね、あくまで補助的にであればすごく良いものだと思います(*^^*)僕のやってる仕事ではインパクトだとパワーを持て余しちゃうのでニーズに最高に丁度いいホンダなんですw

  • @Inomak-zv9bt
    @Inomak-zv9bt 2 года назад +5

    サトシさん、有用な比較動画をありがとうございます!この手の小型電ドルの未経験者です。
    比較は使い道、作業用途の設定が重要です。まずは木工か金工か電気機器系か?そして厚みの違いとなりますよね。ネジ回しだけなのかドリルとしてはどうなのか?
    今回の32mmのタッピングビスをパイン材に打ち込むテストでは、ベッセルはラクルに負けてますが、逆にパソコンのネジ回しであればベッセルの方が安全で気が楽です。
    また、ネジ回しではなくドリルとしてどの程度の能力があるのか知りたいですね。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      確かに小さめの金属やプラのねじ回しはベッセルで十分ですね!
      ドリル機能はまだ未検証なので、次にやってみたいと思います!

  • @susu-tw5ch
    @susu-tw5ch 2 года назад +1

    わたしもパナの電ドラと、ヨドバシ?のよく解らん電ドラ2個持ってます。
    良く使うって訳では無いのですが!電ドラ自体が好きです😅ベッセルのも買ってみました!まだ届いてませんが、、楽しみです、、笑
    中身とか見る機会が無いのでとても参考になりました🙇‍♂️

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      参考になってよかったです!
      私もそこまで使うわけではないのですが、好きなので買ってしまいますwww
      今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!

  • @スターライツ三毛猫
    @スターライツ三毛猫 5 месяцев назад +1

    ドライバーと言えば、、、ベッセルしか勝たん❓️
    カッコいい😊

  • @ともぉ
    @ともぉ 2 года назад +1

    ベッセルの方で、二代目を使っています。一台目の時は、本締め、本外しにも使用したので、ギアをバキバキに壊してしまったので、二代目から、本締め、本外しは、別のドライバーでして、途中の早回しにだけ使用してます😅

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      あんまりトルクを掛けるとギアが逝っちゃうんですねぇ
      気を付けます!

  • @nakanyann
    @nakanyann 2 года назад +1

    今この手のドライバーを使っています。
    コメリで買った1980円の物(笑)
    しかしながら、かなり重宝しています。
    今の不満は手で回す時のがた。
    ベッセルにそれが無いというのが良さそうですね。
    後LEDライトですが、
    ボタンを押さないと点かないので意味なしじゃないかと思います。
    ボタンに触れればライトが着いて、
    押すと回るみたいになってくれると助かるんですけどね。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      わかります。手回しの時の「ジャッ」って言う感じ。嫌ですよねぇ
      ベッセル使いやすかったですよ!是非試してみてください!

  • @tks5138
    @tks5138 2 года назад +3

    トルクが強過ぎるとプラグやコンセントには破れてしまうので怖い。自分はベッセルが使い易い。
    ベッセルは3段切り替えの新製品も買いました。

  • @aa-xc9us
    @aa-xc9us 2 года назад +2

    勉強になりました。
    もっと前に見たかった
    ラウルを持ってます。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      ラクル、トルクあって重厚な感じで良いですよね!
      バッテリー容量も多いので、滅多に充電しなくていいので、頼りになりますね!

  • @遠月シン
    @遠月シン 2 года назад +1

    クイックチャージプロ って 充電器っていいんですか〜試せるなら〜動画あげてください

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ちょっと検索してみましたが、どれだか分かりませんw
      似たようなのが沢山出てきますねw

  • @sp9176
    @sp9176 2 года назад +7

    両方を1年以上毎日仕事で使ってましたが、ベッセルのほうは内部のギアが破損して二度と買いたくないと思いましたね。
    VOICEのほうは確かに手で回しにくいは回しにくいんですが、よっぽど充電を忘れてなければ手で回すことがほぼないんであまり気にならないです。
    ただ、VOICEは丸いんで転がります。かなり転がります。そのうち落として壊しそうで不安・・・。
    あと動画内で好みでと言われてましたが、個人的にはボタン式がおすすめです。
    ベッセルのスライド式の駆動はネジがなめたりネジ山つぶしたりが起こりやすいです。
    おそらくスライド式のほうは本体をしっかり握って押し込むので、油断してるとねじ切っちゃうのかなと。
    ボタン式のほうはボタンのとこをつまんで、中指から小指までの指は添えるだけにしとけば、油断して最後までネジを締めても手の中で本体が空転して力を逃がすので、ネジを壊すことが少ないのかな?
    まあ合う合わないだとは思いますが、迷ってるなら個人的にはVOICEを推します。

  • @伊藤貴志-q9z
    @伊藤貴志-q9z 2 года назад +2

    俺的にはバイクとか、いじるんで強いのがいいかな?
    手動時の回転クリアランスなどの説明、役に立ちます。ありがとうございます。

  • @MOEmoe-MariWata
    @MOEmoe-MariWata 2 года назад +5

    ベッセルはあくまでアシストツールであって「本締めは手動」でとサイトにも書いてますからね。
    締め確認やトルク管理が必要な工業機器製造など電気系では重宝されてますね。
    何でも強く締めれればいい一般家庭だとラルクが不満ないのでいいと思います。

    • @toshi3156
      @toshi3156 2 года назад +3

      ラウルだのラルクだの間違われて可哀想

  • @shiss-e3l
    @shiss-e3l 12 дней назад

    旧JISねじを締める時や緩める時の情報は少ないですね
    (昭和時代のものにはマイナス以外にもねじサイズとかが違うものが結構ある)
    ※今といろいろと法制が違い ゆるくてかつ頭を使っている箇所もあるので

  • @fumickey
    @fumickey 2 года назад +1

    Smrazaってトコの使ってますがグリップも良いし最高ですよ

  • @macow333
    @macow333 2 года назад +1

    面白かったですね。 トルクの低いドライバーで損したことがありましたので
    こちらの動画がとても参考になります。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      参考になって良かったです!
      今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!

  • @sorcerian9732
    @sorcerian9732 2 года назад +2

    ベッセルの電ドラプラスはレビューしないのかな

  • @goblinoono2
    @goblinoono2 2 года назад +6

    設計思想の違いじゃないかなぁ
    自分はこの形状の電ドラは組立家具やPC組立用の下穴あり用でいきなりの木ネジ打に使おうとは思わないし…
    下手にトルクが強いとそれら用途では主部を破壊する事の方が怖い…だからベッセルの思想の方が合点がいく

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      中華製はとにかくパワー、トルクで勝負。
      日本製はいかに使いやすいか?で勝負。
      と言った感じですかね。流石日本。繊細です。

  • @kazushiito2815
    @kazushiito2815 2 года назад +4

    ベッセルを産業機械の端子台(PLCのI/O5ユニット分)バラシ→取付で使用しましたが、ちょうどいい速度とトルクでメッチャはかどりましたわ!

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      ベッセル派ですな!でも、どちらも良いですよね!私は両方とも日常的に使ってますw

  • @加糖加藤
    @加糖加藤 2 года назад +3

    ラルクの方は、急いでいる時ボタンを両方押すと、安全装置が働くのかちょっと動かなく
    ベッセルは、スライドスイッチの所に汚れが溜まり動きが悪くなるのと
    持ち手部分の頭がすぐに取れる…

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      どっちも一長一短ですねw
      本当のベストバイってなかなか難しいですよね~

  • @山本山猫ロボ
    @山本山猫ロボ 2 года назад +1

    トルクは求めないのでベッセルのハイスピード使ってます。

  • @masamasa663
    @masamasa663 2 года назад +1

    いつも楽しく観ています🤗  ベッセル潰れたから、今はトネ使ってます。
    やっぱ高いけどトネは故障ないですね

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      トネ評判良いですね!潰れるまで使ってあげればベッセルも本望でしょうね。
      私は4台をビットごとに使いまわしてますw

  • @sataemon-onii
    @sataemon-onii 2 года назад +5

    ベッセルの同じやつ使っています。これがすぐ取り出せて使えるので普通の手回しドライバー感覚でつかえるのがいいですね。トルク別に電動ドライバーがあると便利ですね。作業に合わせて。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      これ便利ですよねぇ。もう少し回転早いと使いやすいですが、軽くて良いですよね!

    • @papac49
      @papac49 2 года назад

      ANNEXのトルクアダプター、便利ですよ!

  • @TC88FXDL
    @TC88FXDL 2 года назад +7

    電ドラで木ネジは・・・ヤッパリ日本製を選びますよね‼️

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      電ドラ木ネジはトルクの検証用なので、実際にはインパクト使いますよw
      日本製の安心感はありますよね!正直トルクよりスピードが欲しい所です!

  • @ハウルはうる
    @ハウルはうる 2 года назад +13

    この手のドライバーは補助的に使うものでパワーがありすぎるとネジ部破損起こしますよ。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      そうですね!トルクよりスピードが大事ですね!

  • @akihiromikashima8664
    @akihiromikashima8664 2 года назад +1

    ベッセルのものを使っています。機械類のネジ外しとしてつかっています。
    本当は手締めが良いのですオーバートルクにならないように軸側をやんわり持って使いますw

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      それ、わかります。私も使う時は緩めに持って締まるときに滑らすようにしてますw
      セルフクラッチですねw

  • @hiroyukifuruta2725
    @hiroyukifuruta2725 2 года назад +4

    仕組みや形が似ているってことは、リバースエンジニアリングで設計コストを削ってるから安いってことなんだろうなぁ・・・安いからと言って安易に中華を選択すると良い商品が出なくなるってことだよね

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      きっとベッセルのを中国が真似して作ったのかもしれませんね。
      逆の可能性もあるかもしれませんが…

  • @omizuh2o
    @omizuh2o 2 года назад +2

    パナソニックのミニックが気になってるのですができれば検証お願いします!
    ビットセットが付いていてコスパが良いかなと思うのですが...トルクは小さめですね...

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      Amazonの商品ページ見てきました!
      小柄で使いやすそうですね!価格としては若干高級品なようですが、
      クーポンが「1%引き」で笑いましたw
      トルクが1N.mなので今回のベッセルより弱い感じですね。
      実際にトルクを使い切ることは無いと思うので、十分だとは思いますが。
      機会があれば検証してみたいと思います!

  • @zoob6510
    @zoob6510 2 года назад +3

    ベッセル使ってるけど
    この形状でこれ以上トルクあると締める最後のとこ手で抑えられないよ
    L型とかT型にしないと手の中でドライバーの方が回ってしまう
    これ重要
    普通のドライバー型だとこの辺が限界

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      私はわざと緩く持ってトルクが掛かり過ぎないようにして使ってますw

    • @kobain779
      @kobain779 2 года назад

      インパクトにも使い方あるように、電ドラもトルク掛かる直前に止めないと対象物によっては破損の原因に
      施工ミスで工作物を壊す下手くそな職人になっちゃダメよね

  • @yuzurugrs
    @yuzurugrs 2 года назад +1

    自分はドリル用でベッセル使っています。
    ドリルなら何も問題ないです。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      私はまだこれをドリル用途に使ったことが無いんですよね~
      使いやすいですかね?今度やってみます!

  • @fuku6612
    @fuku6612 2 года назад +37

    似てる物通し分解して比べてほしいな。
    自分的には大トルクで使うような工具ではないので小さいのがいいですね。
    トルク欲しい所はインパクト使うし。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +3

      HNとベッセル、HAGOOGIとラクルですかね!
      トルクに違いはあるのですが、スピードがどれも一緒なんですよねぇ。
      比べるポイントにスピードが欲しいですw

  • @knives_ichimi
    @knives_ichimi 2 года назад +2

    電どらボールとラクル両方持ってますが、電ドラとして使う分には電池持ちがやっぱ重要だと思ってます
    それから見て思ったのですが、ラクルはまた外装が変わってますね。3度目かなぁ自分のはゴムが巻いてます

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      ラクルのってモデルチェンジしてるんですねぇ。
      グリップ感は悪くないですよ!
      頻繁に使うには電池の持ちが大事ですよね!私は手元で4台を回してるのでなかなか充電にならないですがw

  • @toshi3156
    @toshi3156 2 года назад +1

    ゴムのような樹脂のようなってのはエストラマーかな

  • @ももひろ-m3k
    @ももひろ-m3k 2 года назад +1

    umimileのもなかなかいいと思います。
    中、小の2タイプあるので比較とかあると嬉しいです

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      そうなんですね!
      機会があればチェックしてみたいと思います!

  • @ちまっくん
    @ちまっくん 2 года назад +1

    Amazonみてたら、Smrazaがビットも豊富でよさげでした。
    ぜひ、機会があれば比較検証していただきたいです。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      電ドラ検証第3弾もやりたいですね!機会があればその機種も入れたいと思います!

  • @とっつあんの趣味部屋
    @とっつあんの趣味部屋 2 года назад +1

    やっぱり、机作業(部品)、速さかなー、現場はペンパクトあるから。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      スピード欲しいですよねぇ
      無段階可変でインパクト位のスピードが出せれば最高ですね!

  • @hibiki1dsmk2
    @hibiki1dsmk2 2 года назад +3

    紹介されてるベッセルのドライバーがプラやPC扱うにはパワー強すぎる上に速度遅くて使い辛かったので、ハイスピードが出てすぐに買い替えました。
    トルク無い分、小ネジ舐めたりする感じ無くて使いやすいです。
    木にネジ打ち込むのはインパクト使います。
    ある程度工具揃っているからの意見かもしれませんが。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      木材へのビス打ちはインパクト使いますよね!
      トルクはあり過ぎるとネジ溝を舐めたりしちゃいますからね!
      ハイスピードタイプも面白そうですね

  • @金な
    @金な 2 года назад +12

    トネ製の持ってますが、usb-cにしてくれると有り難いてますね…

    • @トックー-k6z
      @トックー-k6z 2 года назад +1

      同じくw

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      わかります。なんでマイクロBなのか…
      今時タイプCですよねぇ
      充電速いし

  • @potetom4
    @potetom4 2 года назад +1

    拙者なら作業の必要トルクの大小で、これとインパクトと使い分けますね。電装用のネジはトルクかけたら切れるやつ多いから。
    中間の用途の方と両極端の用途の方と棲み分けですね

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      小さいネジは電動ドライバー、大きいのはインパクトが良いですよね!
      私は間を取ってTD111をメインで使用していますw

  • @tsuneochikaraidhi571
    @tsuneochikaraidhi571 2 года назад +1

    中のモーターや減速機? それからバッテリー 同じサプライヤーに見えます。そのサプライヤーを知りたいですね。

  • @inasu999
    @inasu999 2 года назад +11

    パワーもトルクも基本いらない用途に使うものかと

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      どちらかというとスピードが大切ですよね!!

  • @レナサクちゃんねる
    @レナサクちゃんねる 2 года назад +2

    ギアは全部一緒だからモーターとバッテリーでトルクが決まってますね。10社位の壊れて分解してまぜこぜで使ってたから間違いとは思います(笑)だからこそ手回しの時にギア連動しないようロック機能が欲しい。私の場合壊れる原因は全部これなのでビット自体ロックできるの出してくれないかな…出来ればラクルで(笑)

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      やはり、バッテリーとモーターが大きい物の方がトルクがあるんですね!
      実際私も良く使ってますが、あのトルクを使い切る機会ってあんまりないんですよね。
      モーターをスピード重視にして欲しいですね!
      手回しの時のロックは欲しいですね~。回した瞬間にギアが動いてしまうのは使ってて「え?」ってなりますからねw

  • @トックー-k6z
    @トックー-k6z 2 года назад +3

    ベッセルの方が好きかなー

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ハンドツールとしてはベッセルですね!電動工具としてはパワーのあるラクルかも。
      使ってて疲れないのはベッセルですね!

  • @user-bigmuff55555
    @user-bigmuff55555 2 года назад +23

    トルクが強い方が良いと考える人がいたら、それは要注意ですよ

    • @52e-nt8yg
      @52e-nt8yg 9 месяцев назад +1

      私は単純にトルクが強い方がいいと思いました。
      何を注意すればいいんですか?教えてください。

    • @ななしななし-r6f
      @ななしななし-r6f 8 месяцев назад

      ​@@52e-nt8ygインパクトじゃないからトルクが強かったとしても手が持っていかれるだけ。
      閉める時は舐めたりネジ切ったりするリスクが上がる
      トルクが高いメリットがあまりない

    • @hikakin_mania440
      @hikakin_mania440 8 месяцев назад +1

      強すぎると 結構 危ないよ ブレたりするし

    • @52e-nt8yg
      @52e-nt8yg 7 месяцев назад

      @@hikakin_mania440 なるほどありがとうございました。

  • @のぶ-x1d
    @のぶ-x1d 2 года назад +3

    ベッセルの高速低トルク版はトルクの要らない電子機器用って感じですね 用途に合わせるのが良さそうです

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      高速版、興味あります!ここまでそろえると欲しくなりますね。
      確かにこの手の物はトルクよりスピードが欲しいですよね!

  • @hikakin_mania440
    @hikakin_mania440 7 месяцев назад +1

    7:22 穴あけるようじゃないかならな

  • @naoo15
    @naoo15 2 года назад +2

    ラクルと同じ物と思われる物持ってましたがギア噛みしてお亡くなりになりになりました…ハイトルクかけたわけでもなく、手動で締めた際にです。使い方次第で壊れやすいと思いました🥺

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      ラクルも壊れるんですねぇ~
      この手のドライバーって結構皆さん壊してるみたいですよ!

  • @aru9597
    @aru9597 2 года назад +1

    ラクルの初期型とハゴオギは見た目も中身もほぼ同じですよ。ハゴオギは4N.mって書いてあるけどラクルより弱かったのでモーターとギアをラクルのに入れ替えたら使えました。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      HAGOOGIのやつもなかなかトルクありますよ~
      でも、正直トルクよりスピードが欲しいw

  • @ムック-b3k
    @ムック-b3k 2 месяца назад +1

    micro bを 次からCに代えてくれ😢 車で充電時、線がアレヤコレヤでごちゃごちゃなる。

  • @安田力-007
    @安田力-007 2 года назад +1

    Rebuild Storeのを使っていますが、中々良いと思いますが、第3弾が有ればテストしてください。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      リビルトストアって電ドラ出してるんですね~知らなかったです。
      今度チェックしてみますね!

  • @grandis.k7252
    @grandis.k7252 2 года назад +2

    18650電池交換できるの使ってます、電池がヘタっても新しい電池に簡単に交換できるし良いですよ

    • @でろりあんだいすき
      @でろりあんだいすき 2 года назад

      どこの商品でしょうか

    • @grandis.k7252
      @grandis.k7252 2 года назад

      @@でろりあんだいすき ブランド: MediFancy 電動ドライバー 小型 【2021強化版】 ドライバー 電動式 電動6Nm 手締め20Nm 曲げ易い延長シャフト 2000mAh バッテリー交換可能 正・逆回転機能 照明ライト USB充電 34枚ビット 日本語説明書 電気/設備工事/DIY対応可能 (電動ドリルドライバー)

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      ありますよね!私も気になってました!
      今度検証してみようかなぁ~

  • @藤枝弘美-p8c
    @藤枝弘美-p8c 2 года назад +2

    お疲れ様です!🙇‍♂️
    俺は、ベッセルさんを使用して居ますね!🙇‍♂️
    やっぱり、トルク不足は、感じますね!🙇‍♂️
    でも、てになじんで、使い易いですね!🙇‍♂️

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      ベッセルの回しやすくて良いですよね!
      トルクはまぁ、強すぎなくて良いと考えれば十分だと思います!

  • @いつも妄想中
    @いつも妄想中 2 года назад +8

    このタイプはやっぱり人気の物がいいんですかねぇ。
    どこのメーカーだったかタイムセールで購入した物は、まったく使えずただの手動ドライバーになってます😢

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      激安品はすぐ壊れちゃうんですねぇ。
      手動ドライバーならダイソーのやつで十分ですねw

  • @エジプトトーマス-o6r
    @エジプトトーマス-o6r 2 года назад +1

    ベッセルはスイッチ押し終わったあとの回転のブレーキが無いので緩める作業がよくないんですよねー。動作音もすきじゃないのですよねー。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      ベッセルにブレーキ付けたのがHNって感じですかね。今4本回してみましたが、ラクルのはしっかりブレーキ効いてますね~ ベッセルはピタッと止まらないですね!

  • @稲葉満-f2c
    @稲葉満-f2c 10 месяцев назад +1

    ミニ四駆のモーターみたいですね!(^з^)
    ハイパーダッシュモーターに替えたい…(^O^)

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  10 месяцев назад +1

      めっちゃ早く回ったりしてw
      あ、でもハイパーダッシュモーターは大会で禁止でしたよねw

  • @クッキー-v9b
    @クッキー-v9b 2 года назад +1

    1本あると便利そうですね。ノートパソコンの、背面ネジを外すのに丁度良さそう。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      そうですね!軽くて手軽なので手元に1つあると便利ですよ!是非使ってみてください!

  • @yamamoto0405
    @yamamoto0405 10 месяцев назад +1

    使用に関してですが、上から押さえてビスを固定するのは良いかもですが、側面からのビス打込みが全く上手くいきませんね。個人の感想ですが。パワーもおもちゃ程度の商品でした。

  • @japajapa5272
    @japajapa5272 2 года назад +12

    これでねじ打ったりしないだろ。用途考えたらトルクそんなになくていいでしょ。逆にトルクありすぎていきすぎたりするのが怖いと思うけどね。なんでもインパクトと同じ感覚で使うのかな?用途を考えた検証とレビューをお願いしたい

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      まさかこれでビスは打たないですよねw
      トルクの検証用ですよw
      正直使ってみるとトルクやパワーよりスピードが大事になってきますかねぇ
      使いやすいと思うのはスピードが速い方が圧倒的かと思います。

  • @k3Nnfku
    @k3Nnfku 2 года назад +1

    安い家庭用としてはブラックアンドデッカーのGyro360が最高でした。
    ジャイロセンサーで操作するのは正転逆転の切り替えを多用する使い方だと滅茶苦茶使いやすかったです。
    でもあんまり売れなかったみたいで廃盤になって大変悲しい。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      なんか気になりますねそれ!
      面白いものが廃版って悲しいですねぇ…

    • @noranekonekomatagi3261
      @noranekonekomatagi3261 2 года назад

      ruclips.net/video/A1x6Hp4q0Yg/видео.html この発想がすごく面白い、紹介ありがとうございます!

  • @nyaonism
    @nyaonism 2 года назад +2

    俺もラクルを買ったんだけど、感想としては電池もパワーも少なくていいからもっと小型軽量のが良かったと思ったな。実際に使ってみるとラクルは大きくてちょっと使いづらい。
    プロでは無いからこんなに大容量の電池があってもしょうがないし、パワーも木ネジとか打つときにはマキタのインパクトを使うので、電動ドライバーの方には小回りが利く使いやすさを求めたいと感じた。そういった意味では何となく中途半端なドライバーかな。
    あと自分のは初期型なんでUSB端子がむき出しってのもちょっと困った。作業環境的にほこりが入ると大変。この動画ではカバーが付いているのでやっぱり問題ありとして改良されたんだね。 手回し空転問題は改良されてなかったみたいだけど。

  • @mikako-go-go
    @mikako-go-go 2 года назад +7

    電ドラは落下の衝撃に弱いのが…
    ワイルドな現場で使用出来るタフなモデルが欲しい

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      落下には弱そうですよねぇ
      角度によっては一撃で逝きそうな気がしますw

    • @HA-cq9rs
      @HA-cq9rs 2 года назад +4

      そもそも落としちゃあかんやろ
      落下防止ランヤードつけりゃ安全+破損防止になるんちゃうんか?
      道具に何かを求める前に自分で何か改善できないか考えよーな

  • @sshhoo1011
    @sshhoo1011 2 года назад +2

    主に電工や機械用、やっても組み立て家具程度で考えられてるのにこうやって下穴もない木材でトルクが!...なんて比較されるメーカーもたまったもんじゃねぇな

  • @sora_akai
    @sora_akai 2 года назад +1

    プラにタッピングとかだとパワーがあると使えないかも

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      確かにトルクを目いっぱい使う機会って無さそうですね。
      手がトルク負けした時にネジ舐めちゃいますしw

  • @ジムニー23-s9w
    @ジムニー23-s9w 2 года назад +2

    ベッセルのほう1年くらい使ったら、中のギアが潰れて使えなくなった。

  • @yt4967
    @yt4967 2 года назад +2

    ベッセルのライトが、「遅延消灯」なのが、マキタぽくて気に入ってます。でも不満点も・・
    手動で本締めしようとするとギアが、ガリガリ音がして壊れそうで、手加減するしかない・・
    エンド部分で、対象物を叩くと、直ぐにカバー(黒いキャップ)が飛んで無くなってしまう・・
    普通のドライバーでやって来た事が、出来なかったりするのが残念。
    ただ、サイズ的には、これより大きいのは敬遠なので、次もベッセル買うつもりっす

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      ベッセルのも小さくて疲れにくいですよね!
      この背中側は完全にプラのはめ込みなんで、叩けないんですよねぇ~w

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn 2 года назад +1

    ラクルいいですよ。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      トルクが頼りになりますね!バッテリー持ちも良いですし!
      これでもう少し小さければ良いんですけどねぇ
      あと、トルクを少しスピードに置き換わると最強になるかとw

  • @funnassiy
    @funnassiy 2 года назад +2

    ベッセルの初期ロッドの物を持っています。
    確かに他のタイプより軽く 扱易いんですが
    スライドのスイッチに初期不良なのか❔
    一年後には 勝手にスイッチがオンオフの症状が頻繁に起きています。
    前日充電し、次の日に使おうと
    喜んでスライドボタン ポチったら 充電切れ・・・(ーー;)

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      スライドスイッチも1年も使うと不具合が出てくるんですね!
      勝手にオンになっちゃうのは困りますねw

  • @濱村達也-w5o
    @濱村達也-w5o 2 года назад +2

    ベッセル買いましたけど、使い物にならないです、ラウルも買いました、これはまだ、使えるけど…と言うよりもったいないから使ってる感じ
    いずれにしても、おもちゃでしたわ~ 本気で使えん‼

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      本当に一番使いやすい物って何なんでしょうね~
      そのうちマキタのなんかが出てくるのかなぁ

    • @マークPちゃん
      @マークPちゃん 2 года назад

      使い道によりますよね、私も買いましたが期待した使い方では全くだめでしたが、今は別の使い方で重宝してます。
      買う前に使ってみる事が出来れば良いんでしょうけどね。

  • @高橋敏幸-r5e
    @高橋敏幸-r5e 2 года назад +1

    このタイプのドライバ-はタッピングネジ(木ネジ)用では無いですね。
    鉄板ビスなど途中負荷の軽い長いビスの締付けや解除を行い、トルクが必要な最後か最初に手動で締め付ける。
    …といった使い方でしょうから、使用の検証方法が少し違うかも知れないですね。
    大トルクで木ネジを大量に打つなら、インパクトドライバーか大型の充電ドライバーの役目でしょうから。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад

      ご視聴ありがとうございました!
      そうですね!木ビス打つならインパクトですね!
      今回はトルクの違いを検証するのに木ビスを使いましたが、実際の仕様ではまず使いませんねw

  • @udonjiru
    @udonjiru 2 года назад +2

    まーた電動工具が生えましたね お家の中工具でいっぱいですやん(笑)

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございました!
      もう、私の趣味部屋は工具だらけなので、使ってない工具は3階に保管されてますw
      電ドラだけで4本ありますからねw

  • @ms.m668
    @ms.m668 Год назад +1

    ミニ四駆のモーターに似てるな