Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ホワイトキュレムが1Lv上がるだけで特攻13上がった時が1番興奮したな
それ努力値や…
@@user-vv2gl6pe9d 努力値振るとレベルアップ時の上がり幅も上昇するんか知らなかった
0:33 前作の原型を残しつつ、雰囲気は一転して希望に溢れてるbw2でのNのテーマ好き
ゼクロムとレシラムに別れた時の抜け殻がキュレムってことはキュレムって超高級ヌケニンって事だよね…
9:41 天才ですわ、キュレムにシェルダーが噛みついたほうがいい!
やっぱBW系列はムービーとグラフィックがカッコいい
完全体キュレムの妄想種族を長々読み上げるくだりと、ボスゴドラの格闘4倍弱点を見ない振りするくだり本当にすき
ブラックキュレムのデザインがマジで好きすぎる腕のゴツさがたまらん
同感ですの
やっぱレシラム鳴き声格好いいな
完全体かはともかく、ゲーフリはキュレムに、もう1回は活躍の場をくれると思っています(USUMにおけるゲーチスの存在や、剣盾におけるキュレムの図鑑説明が、その伏線と考えられる)
A-Zの次はブラック・ホワイトのリメイクで、ゼクロム、レシラム、キュレムの三体合体が見れるって信じてるぜ
キュレムの専用技が弱い理由って、元の姿の3分の1になってしまったことで凍える世界の威力も3分の1になってしまった説。つまり本来の姿に戻ったキュレムの本来の凍える世界の威力は通常195タイプ一致で2922倍弱点で585
おや?ここにガブリアスがいるぞ!威力はどうなるのか!
・4倍弱点で1168・もしも専用特性で"ちからもち"の特殊版だったら、更に2倍で2336・もしも持ち物を持たせられるとして、スタンダードに溶けない氷の1.5倍で3504・手助けすれば1.5倍で5256
わ...わぁ(驚愕)
@@Hezronion溶けない氷がメガネで草
Lv150C種族値400個体値93努力値756のとけないこおりメガネたま凍える世界はさすがにAUTO
2匹より3匹の方が強いどころか、ゼクロムに至っては合体後よりも合体しない方が強いすらあるから困る
原始キュレム(仮)はドラゴン単で、鋼使いみたいな感じで、炎電気氷に補正が乗ると予想
当時イベント発生条件とか一切知らなかったからレシラムとキュレムずっと未所持だったなぁ…
レベル差のハンデを物ともしないアルティメットアイリス戦かっこいい
Nと主人公ポケマスで再開できた話があるの良いよなあ
マジですか!?
ソウリュウシティ(空間)は見抜け無かったのに時間軸は的確に見抜く黒魔女さん、やっぱディアルガ一人旅であのディアルガ様に認められただけの事はあるな
ゼクロムの物理耐久好き
ゼクロム、レシラム、キュレム戦は神曲
神チャンネルで聴く神BGM、、週初から贅沢な時間をありがとうございます!
キュレムの「こわいかお」が合体するとゼクレシ技になるのは当時元の1体のドラゴンだった時は使えてたけど分裂した今では当時の表情しかできない的な理由だとロマンある
キュレムだけ不遇だよな、何もかも。レジェンズブラックホワイトで期待してるぜ!
ノーマルキュレムが不遇なだけでキュレム自体は不遇じゃないでしょ
3体が合体して元に戻った姿をBWリメイクやその後のレジェンズとかで解禁されねえもんかな
禁止伝説級のポケモン同士が融合するのは当時非常にワクワクしていたので、どうせなら融合キュレムは種族値850以上あっても良かったと思いますこれだけ盛ってもウルトラネクロズマよりは理不尽ではないハズ…
オーラ込みウルネクとかいう老若男女問わず薙払ってきた男
実はレシラム、ゼクロム、キュレムは全て一つのポケモンだったという話も作中に出てるからそのパーフェクトフォルムならワンチャン
ゲーチスみたいな話し方に見える...
よく、BWの動画も上げてくれるから自分もやりたくなって10年振り?くらい起動したら手持ちが ゲンガー スイクン ガブリアス サンダー メタグロス ローブシンだったバドレボ用にでもしてたのかな?昔と違った楽しみできるからなぁそれ思い出せるからこのチャンネル好き
俺も久しぶりに遊んだら、手持ちがドレディア、ドレディア、ドレディア、ドレディア、ドレディア、ドレディアだった。
@@はらわた-r5pドレディア好きすぎて草
厨パで草
ブラックキュレムとホワイトキュレムこのチャンネルであんまり見たことないな
敵として出てきても野生AIだからだいたいやられ役だもんねw
もしかして:バグ産できないから
だって岩タイプ神に弱点つかれるから弱いもん()
バトルトレインとかの施設でも使えないから、動画としては地味に使いにくそうなのかな?
5世代以降初出のポケモンは現状改造以外で弄れないからしゃーない
前作主人公はレジェンズキュレムの世界線に行ったんだ知らんけど
あの眼光ならレジェンズの世界でも生きていけるな
@@toorimonhaumasiそれ、アクロマでは?
パーフェクトキュレム来たらヤバそう😂😂😂種族値高すぎw
二人の強さを足しただけじゃないぞ、さらに大幅アップだ…というわけでもないのね…
タイマン企画最近見たところだから嬉しい
こごえる世界とかいうこごかぜよりちょっと強くなったアレ
ゲームではあれだったけどポケモン映画の状況に合わせて自在にブラックキュレムやホワイトキュレムにチェンジするキュレムカッコよくて好きだった。コールドフレアの全体への回避不能な無差別攻撃みたいな感じとフリーズボルトの集約した超強力な一撃みたいな感じの違いの描写がめっちゃ良かった。
他の世代と比べてbwの伝説だけカッコ良すぎる気がする
「今日はブラックホワイトキュレムを作っていきたいと思います!」「ゼクロムです!レシラムです!キュレムです!イワークです!がっったい!!」「ぃぃぃ今異物混入があったぞぉ!?これはいったい、どうなるんだぁぁぁ!?」滑稽な世界をつくる人を補佐する:イワーキュレム「ダメーー」
bwとbw2でゼクレシが入れ替わる理由知らんかったけど そっか前の主人公が片割れ連れてるからなのか
ミーアさんはイッシュの英雄のような存在
アルティメット「そのドラゴン欲しいわ!頂戴!」
こう思うとほんとになんで次のレジェンドxyだったんだろう 俺はしっかりと活躍する完全体キュレムが見たいんだ!!!!!
かっこいいだけで合体キュレムには価値があると証明する動画ありがたい
1:20 ホワイトだとライスストーンです
レシラムは白米だった…?
美味しそうだもんね@@Baumkuchen-3nenme
バクポケシリーズでシンオウ三竜を作ってBW施設リーグで戦って欲しい。
トロピウスの出番たすかる
ノオツーにホワイトキュレムが加勢して、ホワイトクリスマスになったの懐かしい笑
2年前はジムリーダーやってたアイリスが2年の修行を得て最強とか
BW2で単騎殿堂入りで貰えるメダルの為に手持ちをゼクロムとキュレムで攻略してアイリス前で融合させたの思い出した
この人ほんとテニスの王子様好きだな
親がNのポケモン6体(lv70)で強化リーグやって欲しいな、技はlv習得技のみでドーピングはOKで
このイベント知らなくてゼクロム3年くらい捕まえてなかった思い出
ゼクとレシなら圧倒的レシの方が好きだけどキュレム混ぜたらブラックの方が好き
めっちゃわかる
9:24 やばすぎると思ったけど、防御面に関しては輝石ラッキー(ツボツボ変身)の方が高いってマ?
ミーアさん絶対某王子様ハマってて好き
つまり合体してほのおかみなりこおりドラゴンの4タイプ複合サイキョードラゴンに
【悲報】いわ、じめん4倍神殺しの英雄ゴローニャ様にワンパンされそう
ゼクロムとレシラムとキュレムが三位一体かあ…ブラ(ック&ホワ)イトキュレムになるのかな?
初めてbw2をやったワイ「お!これゾロアークのイベントやんけ!取り返しのつかない要素があるかもしれんし、怖いから戻ったろ!」
ブラホワイトキュレム、一番好きだなぁ
みんなはブラックキュレム派?ホワイトキュレム派?
ホワイト派です!
ブラックキュレムの半身どうしで色が違うのが好き
完全体キュレムはムゲンダイマックスムゲンダイナみたいな形でなら出せそう…いや火力ありすぎるからそこはナーフされるな
ホワイトキュレムめちゃかっこいいから好きだ
レジェンドイッシュは伝説戦でライバルの双子と鉢合わせて押し問答の末にレシラムとゼクロムになり、主人公がキュレムを手に入れるストーリーになると予想元々BWが幼馴染み(ライバル)が2人いるし、レジェンドでもライバル枠が双子の王子なのも無くはないつまりレジェンドイッシュは作品内で語られた神話をなぞる物語りだ!
古代の王AZの名前が明かされていないこと、そしてNの『ハルモニア』という王族の名前。イッシュとカロスが对となっておりパルファム宮殿ではゼクロムとレシラムの像があったり、モブからカロスとイッシュは何らかの交流があったことを聞けるなどの事からイッシュの喧嘩した王族の子孫がAZとN。レジェンドイッシュの主人公が姿を消したBWの主人公で邪神セウスによって過去に飛ばされたことでBW2では行方不明になっているという設定ありだと思います
AZというアルファベットにNというライバル全26音のアルファベットの頭とケツのAZとアルファベットの中間に位置する14番目のNこれに意図がないとは言わせない異議は認める
白の英雄と黒の英雄をその身に宿したキュレムその名もモノトーンキュレムこれがキュレムの真の姿だね(適当)
BW2やってくれるの嬉しい
めちゃ嬉しい☺️
へーキュレムの説明文ってこんなに三匹合体を示唆するものだったんだ
ホワイトとブラックが合体してアッシュキュレムになると思うの専用技は灰色の世界
やったのにキュレム合体で遊んだことがあんまりなかった。種族値高いなー
キュレムの専用技は威力を90くらいにするか、威力据え置きで素早さダウンを2段階にしてもそんなにぶっ壊れはしなかった気がするなBWからインフレしてたし
チャンネル登録はしてないけどつい見に来てしまうRUclipsrランキング1位
登録しろ()
???「ゼクロムとレシラムが合体してレシロムってとこかな…」
ブラックホワイトキュレム種族値 動画に出てきた通りタイプ ノーマル・ドラゴン特性 きょくうのいし相手の特性が常に無効化されるようになり、自身の使うほのお、でんき、こおりタイプの技の威力が1.5倍になる。専用技 トライバーストノーマル 威力120 命中100非接触 優先度±0 対象:相手全体 PP5この技は 相手のタイプ相性によって半減や無効化されず、自身の攻撃と特攻、どちらか高い方に合わせて技の区分(物理/特殊)が変化する。30%の確率でやけど、まひ、こおり状態のいずれかにする。
バリバリダーめっちゃわらった
9:22これが実現したら、ウルトラネクロズマとぶつかり合って欲しいわ。
ブラックキュレムもホワイトキュレムもどっちも良いよね…
どっちもめちゃカッコ良すぎる…!!
ジガルデ「ワカルデ。だから50%+50%=100%の我も種族値2倍!!分かるよな。ゲーフリよ。」
無茶苦茶理論で禁伝をシェルダー以下扱いする腐れ饅頭さんで草
合体で足し算される仕様だったらバドレックスは1080になるのかな合体ネクロズマは1280に…?
BWキュレムを使って理不尽に立ち向かいたい
種族値680+660なのに700にしかならないの普通に舐めてるだろ
ストーリーだけでいいから完全体キュレムと戦いたい
神よね
初めてゼクレシをレベル100に上げて専用技のらいげきとあおいほのおの存在を知った時はめっちゃ感激したのと同時にキュレムもレベル100にしたのに専用技なくてガッカリしたの思い出した
よくテニプリネタ出てくるあたり好きなのかな
実際ムゲンダイナも種族値1000超えだったしネット対戦無いなら種族値2000でも全然アリだと思う
たぶん、三体合体の種族値は780だと思うの。で、レジェンズのみで使用可能のガチ両刀アタッカー。
今の尻尾しか光らないゼクロムは何か物足りない
BWはやってないけど完全体みたいぜ
キュレムにレシラムとゼクロムの種族値を足すと〜のところなんか違和感があった。例えるなら 50°のお湯と50°のお湯を足すと100°になるよねーって言われた気分
合体後キュレムの専用技が怖い顔から派生なのが未だに理解できない
2年前の主人公とバトル出来たらいいのにな…
なお前作主人公はパシオにいる模様
ゼクロムのはGN粒子だぞ(00感)
主人公は過去の世界に行きました
その理論で行くならツチニンは62 180 90 80 80 200 合計692特性は加速と神秘の守りやぞ
BWキュレムの種族値何一つ255以内になってなくて草
レシラムはモエルーワと呼んで欲しかった
レシラムの方が好きだけどブラックキュレムの方が好き
ウルトラネクロズマの倍強いのか…絶対勝てんやん。
トロピウスさんの主役回やってあげてください
種族値2020はやり過ぎ
叡智の魔女ならエキドナ??
BWのプレイ動画見ると、改めてリメイク出して欲しいと思ってしまう…!
ネタ切れって言われて頑張っちゃってるやん無理せんでくれぇいくらでも待てるんやでー
あ?煽ってのか?サンダークロスフレイムボルトすんぞ?びびり散らかしておねしょ垂れ流しながら眠りな
@@Miia_Yukkuri むしろご褒美ですなぁ(・∀・)初めてリプ来たありがとうございまぁす!!これからも頑張って
@@Miia_YukkuriSwitchで良ければ草御三家でスグりとかと戦って欲しいです。
せめて3タイプ複合とかにして欲しかった
ホワイトキュレムが1Lv上がるだけで特攻13上がった時が1番興奮したな
それ努力値や…
@@user-vv2gl6pe9d 努力値振るとレベルアップ時の上がり幅も上昇するんか知らなかった
0:33 前作の原型を残しつつ、雰囲気は一転して希望に溢れてるbw2でのNのテーマ好き
ゼクロムとレシラムに別れた時の抜け殻がキュレムってことはキュレムって超高級ヌケニンって事だよね…
9:41 天才ですわ、キュレムにシェルダーが噛みついたほうがいい!
やっぱBW系列はムービーとグラフィックがカッコいい
完全体キュレムの妄想種族を長々読み上げるくだりと、ボスゴドラの格闘4倍弱点を見ない振りするくだり本当にすき
ブラックキュレムのデザインがマジで好きすぎる
腕のゴツさがたまらん
同感ですの
やっぱレシラム鳴き声格好いいな
完全体かはともかく、ゲーフリはキュレムに、もう1回は活躍の場をくれると思っています(USUMにおけるゲーチスの存在や、剣盾におけるキュレムの図鑑説明が、その伏線と考えられる)
A-Zの次はブラック・ホワイトのリメイクで、ゼクロム、レシラム、キュレムの三体合体が見れるって信じてるぜ
キュレムの専用技が弱い理由って、元の姿の3分の1になってしまったことで凍える世界の威力も3分の1になってしまった説。
つまり本来の姿に戻ったキュレムの本来の凍える世界の威力は通常195
タイプ一致で292
2倍弱点で585
おや?ここにガブリアスがいるぞ!
威力はどうなるのか!
・4倍弱点で1168
・もしも専用特性で"ちからもち"の特殊版だったら、更に2倍で2336
・もしも持ち物を持たせられるとして、スタンダードに溶けない氷の1.5倍で3504
・手助けすれば1.5倍で5256
わ...わぁ(驚愕)
@@Hezronion
溶けない氷がメガネで草
Lv150C種族値400個体値93努力値756のとけないこおりメガネたま凍える世界はさすがにAUTO
2匹より3匹の方が強いどころか、ゼクロムに至っては合体後よりも合体しない方が強いすらあるから困る
原始キュレム(仮)はドラゴン単で、鋼使いみたいな感じで、炎電気氷に補正が乗ると予想
当時イベント発生条件とか一切知らなかったからレシラムとキュレムずっと未所持だったなぁ…
レベル差のハンデを物ともしないアルティメットアイリス戦かっこいい
Nと主人公ポケマスで再開できた話があるの良いよなあ
マジですか!?
ソウリュウシティ(空間)は見抜け無かったのに時間軸は的確に見抜く黒魔女さん、やっぱディアルガ一人旅であのディアルガ様に認められただけの事はあるな
ゼクロムの物理耐久好き
ゼクロム、レシラム、キュレム戦は神曲
神チャンネルで聴く神BGM、、週初から贅沢な時間をありがとうございます!
キュレムの「こわいかお」が合体するとゼクレシ技になるのは当時元の1体のドラゴンだった時は使えてたけど分裂した今では当時の表情しかできない的な理由だとロマンある
キュレムだけ不遇だよな、何もかも。レジェンズブラックホワイトで期待してるぜ!
ノーマルキュレムが不遇なだけでキュレム自体は不遇じゃないでしょ
3体が合体して元に戻った姿をBWリメイクやその後のレジェンズとかで解禁されねえもんかな
禁止伝説級のポケモン同士が融合するのは当時非常にワクワクしていたので、どうせなら融合キュレムは種族値850以上あっても良かったと思います
これだけ盛ってもウルトラネクロズマよりは理不尽ではないハズ…
オーラ込みウルネクとかいう老若男女問わず薙払ってきた男
実はレシラム、ゼクロム、キュレムは全て一つのポケモンだったという話も作中に出てるからそのパーフェクトフォルムならワンチャン
ゲーチスみたいな話し方に見える...
よく、BWの動画も上げてくれるから自分もやりたくなって10年振り?くらい起動したら
手持ちが ゲンガー スイクン ガブリアス サンダー メタグロス ローブシンだった
バドレボ用にでもしてたのかな?
昔と違った楽しみできるからなぁ
それ思い出せるからこのチャンネル好き
俺も久しぶりに遊んだら、手持ちがドレディア、ドレディア、ドレディア、ドレディア、ドレディア、ドレディアだった。
@@はらわた-r5pドレディア好きすぎて草
厨パで草
ブラックキュレムとホワイトキュレムこのチャンネルであんまり見たことないな
敵として出てきても野生AIだからだいたいやられ役だもんねw
もしかして:バグ産できないから
だって岩タイプ神に弱点つかれるから弱いもん()
バトルトレインとかの施設でも使えないから、動画としては地味に使いにくそうなのかな?
5世代以降初出のポケモンは現状改造以外で弄れないからしゃーない
前作主人公はレジェンズキュレムの世界線に行ったんだ
知らんけど
あの眼光ならレジェンズの世界でも生きていけるな
@@toorimonhaumasiそれ、アクロマでは?
パーフェクトキュレム来たらヤバそう😂😂😂種族値高すぎw
二人の強さを足しただけじゃないぞ、さらに大幅アップだ…というわけでもないのね…
タイマン企画最近見たところだから嬉しい
こごえる世界とかいうこごかぜよりちょっと強くなったアレ
ゲームではあれだったけどポケモン映画の状況に合わせて自在にブラックキュレムやホワイトキュレムにチェンジするキュレムカッコよくて好きだった。
コールドフレアの全体への回避不能な無差別攻撃みたいな感じとフリーズボルトの集約した超強力な一撃みたいな感じの違いの描写がめっちゃ良かった。
他の世代と比べてbwの伝説だけカッコ良すぎる気がする
「今日はブラックホワイトキュレムを作っていきたいと思います!」
「ゼクロムです!レシラムです!キュレムです!イワークです!がっったい!!」
「ぃぃぃ今異物混入があったぞぉ!?これはいったい、どうなるんだぁぁぁ!?」
滑稽な世界をつくる人を補佐する:イワーキュレム
「ダメーー」
bwとbw2でゼクレシが入れ替わる理由知らんかったけど そっか前の主人公が片割れ連れてるからなのか
ミーアさんはイッシュの英雄のような存在
アルティメット「そのドラゴン欲しいわ!頂戴!」
こう思うとほんとになんで次のレジェンドxyだったんだろう 俺はしっかりと活躍する完全体キュレムが見たいんだ!!!!!
かっこいいだけで合体キュレムには価値があると証明する動画ありがたい
1:20 ホワイトだとライスストーンです
レシラムは白米だった…?
美味しそうだもんね@@Baumkuchen-3nenme
バクポケシリーズでシンオウ三竜を作ってBW施設リーグで戦って欲しい。
トロピウスの出番たすかる
ノオツーにホワイトキュレムが加勢して、ホワイトクリスマスになったの懐かしい笑
2年前はジムリーダーやってたアイリスが2年の修行を得て最強とか
BW2で単騎殿堂入りで貰えるメダルの為に手持ちをゼクロムとキュレムで攻略してアイリス前で融合させたの思い出した
この人ほんとテニスの王子様好きだな
親がNのポケモン6体(lv70)で強化リーグやって欲しいな、技はlv習得技のみでドーピングはOKで
このイベント知らなくてゼクロム3年くらい捕まえてなかった思い出
ゼクとレシなら圧倒的レシの方が好きだけどキュレム混ぜたらブラックの方が好き
めっちゃわかる
9:24 やばすぎると思ったけど、防御面に関しては輝石ラッキー(ツボツボ変身)の方が高いってマ?
ミーアさん絶対某王子様ハマってて好き
つまり合体してほのおかみなりこおりドラゴンの4タイプ複合サイキョードラゴンに
【悲報】いわ、じめん4倍
神殺しの英雄ゴローニャ様にワンパンされそう
ゼクロムとレシラムとキュレムが三位一体かあ…ブラ(ック&ホワ)イトキュレムになるのかな?
初めてbw2をやったワイ
「お!
これゾロアークのイベントやんけ!取り返しのつかない要素が
あるかもしれんし、
怖いから戻ったろ!」
ブラホワイトキュレム、一番好きだなぁ
みんなはブラックキュレム派?ホワイトキュレム派?
ホワイト派です!
ブラックキュレムの半身どうしで色が違うのが好き
完全体キュレムはムゲンダイマックスムゲンダイナみたいな形でなら出せそう…いや火力ありすぎるからそこはナーフされるな
ホワイトキュレムめちゃかっこいいから好きだ
レジェンドイッシュは伝説戦でライバルの双子と鉢合わせて押し問答の末にレシラムとゼクロムになり、主人公がキュレムを手に入れるストーリーになると予想
元々BWが幼馴染み(ライバル)が2人いるし、レジェンドでもライバル枠が双子の王子なのも無くはない
つまりレジェンドイッシュは作品内で語られた神話をなぞる物語りだ!
古代の王AZの名前が明かされていないこと、そしてNの『ハルモニア』という王族の名前。
イッシュとカロスが对となっておりパルファム宮殿ではゼクロムとレシラムの像があったり、モブからカロスとイッシュは何らかの交流があったことを聞けるなどの事からイッシュの喧嘩した王族の子孫がAZとN。
レジェンドイッシュの主人公が姿を消したBWの主人公で
邪神セウスによって過去に飛ばされたことでBW2では行方不明になっているという設定
ありだと思います
AZというアルファベットにNというライバル
全26音のアルファベットの頭とケツのAZとアルファベットの中間に位置する14番目のN
これに意図がないとは言わせない
異議は認める
白の英雄と黒の英雄をその身に宿したキュレムその名もモノトーンキュレム
これがキュレムの真の姿だね(適当)
BW2やってくれるの嬉しい
めちゃ嬉しい☺️
へーキュレムの説明文ってこんなに三匹合体を示唆するものだったんだ
ホワイトとブラックが合体してアッシュキュレムになると思うの
専用技は灰色の世界
やったのにキュレム合体で遊んだことがあんまりなかった。
種族値高いなー
キュレムの専用技は威力を90くらいにするか、威力据え置きで素早さダウンを2段階にしてもそんなにぶっ壊れはしなかった気がするな
BWからインフレしてたし
チャンネル登録はしてないけどつい見に来てしまうRUclipsrランキング1位
登録しろ()
???「ゼクロムとレシラムが合体してレシロムってとこかな…」
ブラックホワイトキュレム
種族値 動画に出てきた通り
タイプ ノーマル・ドラゴン
特性 きょくうのいし
相手の特性が常に無効化されるようになり、
自身の使うほのお、でんき、こおりタイプの技の威力が1.5倍になる。
専用技 トライバースト
ノーマル 威力120 命中100
非接触 優先度±0 対象:相手全体 PP5
この技は 相手のタイプ相性によって半減や無効化されず、
自身の攻撃と特攻、どちらか高い方に合わせて技の区分(物理/特殊)が変化する。
30%の確率でやけど、まひ、こおり状態のいずれかにする。
バリバリダーめっちゃわらった
9:22
これが実現したら、ウルトラネクロズマとぶつかり合って欲しいわ。
ブラックキュレムもホワイトキュレムもどっちも良いよね…
どっちもめちゃカッコ良すぎる…!!
ジガルデ
「ワカルデ。だから50%+50%=100%の我も種族値2倍!!
分かるよな。ゲーフリよ。」
無茶苦茶理論で禁伝をシェルダー以下扱いする腐れ饅頭さんで草
合体で足し算される仕様だったらバドレックスは1080になるのかな
合体ネクロズマは1280に…?
BWキュレムを使って理不尽に立ち向かいたい
種族値680+660なのに700にしかならないの普通に舐めてるだろ
ストーリーだけでいいから完全体キュレムと戦いたい
神よね
初めてゼクレシをレベル100に上げて専用技のらいげきとあおいほのおの存在を知った時はめっちゃ感激したのと同時にキュレムもレベル100にしたのに専用技なくてガッカリしたの思い出した
よくテニプリネタ出てくるあたり好きなのかな
実際ムゲンダイナも種族値1000超えだったしネット対戦無いなら種族値2000でも全然アリだと思う
たぶん、三体合体の種族値は780だと思うの。で、レジェンズのみで使用可能のガチ両刀アタッカー。
今の尻尾しか光らないゼクロムは何か物足りない
BWはやってないけど完全体みたいぜ
キュレムにレシラムとゼクロムの種族値を足すと〜のところなんか違和感があった。例えるなら 50°のお湯と50°のお湯を足すと100°になるよねーって言われた気分
合体後キュレムの専用技が怖い顔から派生なのが未だに理解できない
2年前の主人公とバトル出来たらいいのにな…
なお前作主人公はパシオにいる模様
ゼクロムのはGN粒子だぞ(00感)
主人公は過去の世界に行きました
その理論で行くなら
ツチニンは62 180 90 80 80 200 合計692
特性は加速と神秘の守りやぞ
BWキュレムの種族値何一つ255以内になってなくて草
レシラムはモエルーワと呼んで欲しかった
レシラムの方が好きだけどブラックキュレムの方が好き
ウルトラネクロズマの倍強いのか…絶対勝てんやん。
トロピウスさんの主役回やってあげてください
種族値2020はやり過ぎ
叡智の魔女ならエキドナ??
BWのプレイ動画見ると、改めてリメイク出して欲しいと思ってしまう…!
ネタ切れって言われて頑張っちゃってるやん
無理せんでくれぇ
いくらでも待てるんやでー
あ?煽ってのか?
サンダークロスフレイムボルトすんぞ?びびり散らかしておねしょ垂れ流しながら眠りな
@@Miia_Yukkuri むしろご褒美ですなぁ(・∀・)
初めてリプ来たありがとうございまぁす!!
これからも頑張って
@@Miia_YukkuriSwitchで良ければ草御三家でスグりとかと戦って欲しいです。
せめて3タイプ複合とかにして欲しかった