【恐怖】自動車税15枚が届く。1人で自動車&バイクを15台持つ男の5月の家計が火の車だった!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 315

  • @伊藤善規
    @伊藤善規 Год назад +35

    まさに高額納税者のきくしんさんですね。

  • @uetsune6371
    @uetsune6371 Год назад +7

    お疲れ様です、何時も見ていて楽しいけど今日の請求書見てビックリ!ですが
    何時も皆で楽しんでいるのが救いですね、きくしんさん此れからも頑張って下さい。

  • @5525bowzking
    @5525bowzking Год назад +13

    自分は1枚でもビビってます笑

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      納付書が多すぎて、コンビニで払うのにも時間が掛るので時間帯を気を付けて払いに行かないといけないんです(笑)

  • @paco9339
    @paco9339 Год назад +3

    毎年連休前に来る「自動車税納付書」・・ちょっとだけ憂鬱に・・😲
    だってどう見ても県税が高杉晋作・・「俺は一体いつ迄こいつに乗るんだ」
    と 「どんな事があろうが乗り続けてやる」の狭間に陥る私。🤔
    でも私の70スープラは未だマシ。4,5Lのソアラに乗っている友人は、毎年奥様に小言を言われる。
    それから近年おかしいと思う事があります。以前は原付なら 50cc未満と表記されていたのが
    現在の言い方は 50cc以下と言うのが普通なのが不思議です。原付は殆どが49ccで
    例えば2000ccの乗用車は1998ccなどと それ未満の排気量でした。
    例外的に、自動二輪の免許法改正があった時に HONDA CB400FOUR が 408ccで
    中型免許で乗れるのか?という問題がありましたが、うやむやになっていました。
    (ホンダは400ccのバイクとして販売 当時の有識者は乗らない方が良いと言っていた)
    脱線しました・・ごめんなさい 🙇‍
    18万の自動車税・・凄いです! 奥様がいらしたらきっと怒り心頭ですね 😰

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +3

      たしかに~50cc未満のはずなので50ccという表現は厳密にはおかしいですよね!!
      4.5Lとかは大変でしょうね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル本当はアメ車のキャンピングカーが欲しいのですが、税金の事がネックでさすがに購入を控えております・・・

    • @paco9339
      @paco9339 Год назад +2

      きっと良い出物があれば・・「買っちゃえアメ車」by キムタク ですよね。
      でも手を加え、思い入れのある子供たちは手放せません・・どうしようか・・🤔

  • @muradama1115
    @muradama1115 Год назад +6

    毎年恒例の季節が来ましたねぇ^^
    しかし・・・15枚はすごい・・・。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      数枚払うのを忘れてしまいそうです・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @かーくん-c2j
    @かーくん-c2j Год назад +4

    ついにこの時期が来ましたね。自分もそうですが、複数台持ちは大変です。

  • @さこりん-e2y
    @さこりん-e2y Год назад +3

    毎年恒例の時期がきましたね❗️
    我が家は2台でも大変なのに😅💦
    きくしんさんはスゴイ‼️
    1番高額なポルシェ君のナンバーを一度外してみるのもアリ🤞
    なのでは‥って思ってしまいます。
    今年のS STRはもしかしてハレー🏍️なのかしら⁉️
    次回も楽しみです❣️

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      もしかすると、車検から帰ってくるかもしれない!と思って早5年!今年こそは!!

  • @ef210ch6
    @ef210ch6 Год назад +4

    ポルシェ911に58600円‼️
    一度税金かからないようにナンバー外したほうが良さそう
    あとミディちゃん含めバスは乗車人員で決まりますよね

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      バスはお得ですね(お得に感じますね)
      最近感覚が狂ってきました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @yukijk3192
    @yukijk3192 Год назад +2

    やはり地方の人は、すごい。都内なら税金プラス駐車場代金もいりますね。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +3

      駐車場問題が無いせいで、どんどん増車してしまいます・・・・
      あと30台はおけそうです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @アレスト-m4k
    @アレスト-m4k Год назад +6

    この時期は総額はそんなにしないし安いけど三枚も来るから毎年憂鬱になる😢
    バスは単体10万とか行くもんだと思ってたけど意外と安いんだなぁ(乗用車並み)
    でも見てる分にはいろんな車種ある分車両毎でいくらかかるのか分かるんで参考になります^_^

  • @rinrin.withmiyko
    @rinrin.withmiyko Год назад +1

    デンデンデンデンデン〜展覧会の絵の歌と、ハガキが開く度にバリンバリンと真っ二つになるのが面白かったです✨15台もあると、ナンバーはなかなか覚えきれませんね✨

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +2

      そうなんです!駐車場やフェリーなどでナンバーを聞かれたりするのですが、まったく覚えられません((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @sekitsubasub
    @sekitsubasub Год назад +1

    流石、凄いっすね!!
    色々と参考になります😄

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      これ以上増えないようにしたいです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @jisaku360
    @jisaku360 Год назад +3

    ちょっとずつ乗って楽しんでいる人に「末梢しては?」と提案するのは野暮だと思う

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      今年こそ乗ろう!と決めているのですが、なかなか乗れなかったりします(笑)

  • @kakehamu
    @kakehamu Год назад +3

    きくしんさんの恒例の動画ですね。いつ見ても凄い。普通2〜3枚ですもんね。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      一年は早いなと感じます!
      コンビニの支払いにも時間が掛るので深夜の暇そうな時間を狙って払いに行ってきます!

  • @陽-q2y
    @陽-q2y Год назад +3

    18台とは驚きです😲‼️お家が広いのでまだ増えたりしてwww

  • @zadkmb
    @zadkmb Год назад +2

    あんなデカいバスとか、1800ccのキャンピングカーが36300円なんだ!😮
    ウチのパンダ君はたった1100ccで、車重850kgで下手な軽自動車より軽いのに39600円😭

  • @ベンジャミン-m2z
    @ベンジャミン-m2z Год назад +13

    毎年恒例の動画いつも楽しみにしてました。
    古い車両の税金が高くなるのは不思議ですね。とてもエコなことだと思うのですが考え方の違いなんでしょう。
    今から来年の動画も楽しみにしています!

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +3

      今から来年の税金の貯金がはじまります!

    • @佐藤和成-b1x
      @佐藤和成-b1x Год назад +5

      欧米の真似でEV化するくせに、欧米のように経済を支えてきた旧車 に敬意示さない日本経済はそのうちしっぺ返しくらうんじゃ無いかと、心配してる!

  • @jinsei-tanoshimitai
    @jinsei-tanoshimitai Год назад

    物凄い枚数の納付書ですね!😲「こんなもんか!」・・。カッコイイです!

  • @ぼたもち-m3e
    @ぼたもち-m3e Год назад +1

    自動車税かかりますね~。しかし、こんなに台数が増えてくると管理も大変そうです。

  • @RiZM274
    @RiZM274 Год назад +4

    案外ミディーちゃんが安い気がする。
    ポルシェくんは、やはり高額ですね(汗)

  • @YouTube視聴者
    @YouTube視聴者 Год назад +3

    3:11 思いっきり本名映り込んでいますよ。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      ええー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    • @YouTube視聴者
      @YouTube視聴者 Год назад +1

      @@きくしんちゃんねる 本当です
      当方 パソコンで視聴しています。はっきり映っていますよ。

  • @鳥肌実-q6f
    @鳥肌実-q6f Год назад +14

    軽乗用1台でも憂鬱なのにきくしんさんは凄い😊
    手元に居ない子がいちばん高額って切ないですね😅

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +7

      毎年の事で感覚が狂って来て、軽やバイクは安いのでもっと増車しても良いのではないかと勘違いしそうです・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @yse9566
    @yse9566 Год назад +4

    毎年恒例、税金ラッシュの到来ですね💦
    相変わらず凄い金額ですね…
    給料よりも高い…苦笑

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      今日から来年の自動車税の為の貯金がはじまります!
      車の維持費全体で年間いくらになっているのかは怖くて考えれられません・・・

  • @赤羽橋12チャンネル
    @赤羽橋12チャンネル Год назад +6

    今度から道路のボコボコが修復されてるのを見たら「きくしんさんの税金が役立ってるんだな」と思って感謝して通りたいと考えています。

  • @亮太鴛海
    @亮太鴛海 Год назад +1

    えぐい😂乗らないならナンバー切りたいが車検取るのいちからだから大変やし😅💦

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      そうなんです・・・旧車などは新規登録が大変なのでなるべくならナンバーは切らないでおきたいです☆

  • @ぱんだーぶるー
    @ぱんだーぶるー Год назад

    きくしんさん、こんぱんだ🐼今年もすんごく納税ですね。しかも15台( °ㅁ° )!!!!!私のとこは一時期車軽2台、でかいの1台、プラススクーターでもヒィヒィ言ってました😂でも、全ての乗り物に愛情注いでるきくしんさんだから🚗³₃大丈夫!www今年も沢山の乗り物の出番を楽しみにしてます!

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      今年は全ての車両が車検という当たり年でもあります!仕事頑張らないと☆

  • @大野恵美子-c3t
    @大野恵美子-c3t Год назад

    😅きくしんさん、お疲れ様です! 沢山の車の税金😅大変ですよね! 車検に税金ですからね😣維持するの大変ですよね!

  • @確かに疲れた
    @確かに疲れた Год назад +1

    PayPayで払えるみたいなんですが、証書が残らなくて市役所に取りに行くのも面倒なので今まで通りコンビニですね😭改善求むですね。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      paypayでも払えるんですね!!教えて頂いてありがとうございます☆

  • @armbanktv6978
    @armbanktv6978 Год назад +1

    税金だけじゃなく保険も必要なので、一般人がきくしんさんみたいにいっぱい所有すると乗り物でお金が無くなっちゃいますね。ファミリーバイク特約で原付を複数乗るのが良いかな?

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +2

      ファミリーバイク特約はありがたいですね!!
      なので、原付はまだまだ増車してもokですね(*´ω`*)

  • @bonbooon
    @bonbooon Год назад +2

    近々 導入が怖くなる 走行距離税…😱

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      怖いですね・・・・
      走行距離税が始まるとポルシェは0キロカロリーですかな??

  • @Eva.No.1
    @Eva.No.1 Год назад +1

    どこぞの越後交通さんみたいに、1年かけて修復するために一度車検を切った(ナンバーを切った)例もあるので、実際にはその方が安くなりますね。
    ちなみにそのバスはナンバー取り直したのですが、4桁は希望ナンバーで同じにした一方、車両区分が22から200になりました。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +2

      コロナの時期は近所のバス会社さんも観光バスのナンバーを切っていましたね☆

  • @makoto7201
    @makoto7201 Год назад +1

    まだまだですな。
    自分は3月に既存の所有に5リッターの車が3台増えたから・・・
    毎年Sクラスが見えてます。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      5リッター3台・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    • @makoto7201
      @makoto7201 Год назад +1

      MB 124の500EとE500が・・・
      アルマンダインレッドとパールブルーです。
      ブルーブラックやシルバーが全盛の時代にこの色頼むって趣味だったかと。

  • @JAM-vn6oy
    @JAM-vn6oy Год назад +1

    車両で18台は凄いですねー 当方賃貸マンションなのでプリウス1台、大型バイク1台、ビッグスクーター1台の計3台でも大変(ひんしゅく)です。持ち家or賃貸戸建が羨ましいです。税金と車検は大変でしょうが…

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      今年は全ての車両も車検という年です・・・・
      車検時期をずらして半々位だと本当は楽なんですが・・・・(笑)

    • @JAM-vn6oy
      @JAM-vn6oy Год назад

      @@きくしんちゃんねる返信有難う御座います。今年は車検付の車両が全て車検なのですね。想像しただけで、ぞーっとします。力及ばずながら、応援させて頂きます。

  • @みっこ-y1q
    @みっこ-y1q Год назад +1

    自動車税が183800円😅
    笑ってるきくしんさん凄いです😂

  • @LIFE-zv7vf
    @LIFE-zv7vf Год назад +1

    昨日来ました😆13年過ぎてて45000円位(T0T) ミニなんですが、1600ccって損してる気分😖💦

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +2

      1600ccは割高感ありますよね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
      シビックとかもそうでした!

  • @ko-pc3vw
    @ko-pc3vw Год назад +1

    台数の割には安いですね。こちらの地域で2台所有すると駐車場使用料だけでその程度は払います。たくさん所有されていて羨ましいです。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      駐車場問題が無いせいで入れ替えではなく増車になってしまっています((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @酒井哲明
    @酒井哲明 Год назад +2

    毎年恒例ですね。
    僕も金額は小さいですが、
    6枚ほどあります。
    そのうち稼働しているのは実質1台だけという悲しさです。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      6台も多いですね!一台自分のじゃないのが混じっていてもわからずに払っちゃいそうな勢いです(*´ω`*)

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 Год назад

      バスはお得じゃないですか!
      だからキャンパーにするにしても2ナンバーは切りたくない理由のひとつ。
      8ナンバーはそうでもないのかな。

  • @hisamiyamashita2459
    @hisamiyamashita2459 Год назад +1

    今晩は、毎年の恒例行事ですね。もう合計金額を聞いても、驚かなくなりました(笑)

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      私も驚かなくなりました。
      本日から来年の自動車税の為の貯金がはじまりました。

  • @kyoya7423
    @kyoya7423 Год назад +2

    毎年恒例イベント😂
    一年経つの早いですね😢
    お国から何だか見返りあってもいいような?
    動画編集お疲れ様です😮
    ありがとうございます🎉

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      あっという間の1年でしたね☆
      当たりがでたら無料!みたいな自動車税の切符にしてほしいです☆

    • @user-1k7kaiten
      @user-1k7kaiten Год назад

      当たりとか2倍とかw

  • @azunyanyk
    @azunyanyk Год назад

    21年落ちの軽自動車を気に入って乗ってます。税額は12900円です。大事に乗ることで罰金が課せられてる気分になるので、今の時期は本気で憂鬱になります。そして、こちらの動画で農耕用の車両も税金が課せられることを初めて知りました。鬼ですね、この国は…

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      そうなんです!農耕用の車も税金がかかります。ガソリン税もかかります。
      そのお金は「農免道路」の制作に使われています!

  • @noranyan2000
    @noranyan2000 Год назад

    15台は大変ですね!
    ところでモトコがあるなら、初代シティも揃えなくては…(煽ってみる)

  • @rm6669
    @rm6669 Год назад +1

    多いですね!
    珍百景◎ボタンが無いの🖱マウス連打しました。

  • @中嶋章-v6b
    @中嶋章-v6b Год назад +1

    ポルシェ、一度も乗らずに5万オーバーの税金ですか・・・
    自分も昨年は車検以外一度も牽いていない軽トレーラーがありますが、税額は3600円なのでまだまだですねw

  • @昭喜-v1g
    @昭喜-v1g Год назад

    意外と早く、納税通知きますね。自分の方はまだ、きていませんが働いているので住民税は会社から給与天引、自動車税と固定資産税は郵便で送られてきます。

  • @伊豆鳥島信天翁
    @伊豆鳥島信天翁 Год назад

    毎度ありがとうございます、特にポルシェ様 岩手県より…
    毎年お疲れ様です

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      ポルシェ様は今年も道路を走らずに、道路の修理の為にお金をお支払いしました!

  • @user-tbD300
    @user-tbD300 6 месяцев назад

    もうすぐ、季節(時期?)がやってきますね。
    車検を切らしたら自動車税の通知が来なくなったと知人から聞きましたが、都道府県によるのでしょうか?、

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  6 месяцев назад +1

      車検を切らしたら来ませんが車検を取る時にまとめて数年分払わないと行けないルールなのです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    • @user-tbD300
      @user-tbD300 6 месяцев назад

      ゲッ! 纏まると辛いですね。

  • @AM-jk6sf
    @AM-jk6sf Год назад +3

    車両18台持ってるっぽいって😅軽自動車と125ccの2台持ちですが、尊敬します!一カ月の給料並みの税金ってすごい😮

  • @元整備士-i4b
    @元整備士-i4b Год назад +1

    きくしんさん
    毎年、恒例の儀式ですね。
    何時も思うのがバスとキャンピングカーの税金が以外と安いと思います。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      そうなんです!!キャンピングカーはこのまえ散々ディスりましたが、排気量が小さいので税金が安いのは本当にこの時期はありがたいです!!

  • @悪徳業者-w4b
    @悪徳業者-w4b Год назад +1

    1人で15枚は、もしかしたら日本一だったりして😁
    自分のトコは、まだ届いてないですが4枚来る予定です😭できれば、1枚も届いて欲しくないんだけど😅

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      当たりが出ればもう一枚なんてサービスがあれば・・・・
      あっ!それでは増えてしまうんですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @きゃのんぼうず
    @きゃのんぼうず Год назад

    田舎住まいの乗り物好き あるあるですね(笑)
    1人で 普通車3、軽トラ1,自二2、2501、原二3,原2、ミニ1 で13台です。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      すごい!!13台は税金も結構ですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @久井伸重
    @久井伸重 Год назад +3

    国や地方にとっては大貢献しているきくしんさんですね。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      お酒税でもかなり貢献しています!そっちの方が大きいかも((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @くりまろ
    @くりまろ Год назад

    それだけ納めていたら、たっそさんから表彰モノですね😁

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      お酒もたくさん飲むので、そちらでも貢献しています!あっ!国税かな?

  • @flt4054
    @flt4054 Год назад

    こんばんは。オートバイの税金はまだ安いので助かりますね。うちは原付き2台と大型バイク2台ですが、まだ安いので払えている状態です。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      バイクは大型でも中型でも税金が変わらないので大型の方がなんか得した気分です(笑)

  • @ocha299puni
    @ocha299puni Год назад

    自分は車2台(5ナンバーと軽四)とバイク3台(うち1台は原二)なのでまぁまぁの支払いですね…
    4月に任意保険の更新で1年間分支払いもして2ヶ月間でかなりのお金使う感じですね
    田舎なので車は必須なので😅

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      任意保険も安くはないですからね・・・・
      原付たちはファミリーバイク特約で一括で掛けれるのでそれは嬉しいポイントです!

  • @lemon5532
    @lemon5532 Год назад

    僕の場合家族合わせて8枚届きました笑
    バイクは
    原付と普通二輪合わせて4台ですので
    12,000円ほどでした
    車が4台ある為合計すると40000円ほど支払ったのではないかと思います。
    増車したので来年は高くなりそうです。
    一台売却を検討してます

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      原付は安くて助かりますね☆
      普通車がやはり高いです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @tjsquirrel9861
    @tjsquirrel9861 Год назад

    お疲れ様です。
    乗ってないナンバー付き大型バイクが一台あるのですが、
    俺なんぞまだまだだなぁと、勇気が出ました!
    OZホイール履いたポルシェ、一時抹消でもいいから絶対手放さないで、いつか復活させてあげてください。

  • @takami3220
    @takami3220 Год назад

    来ましたよ。乗用車は障害者減免で0円でしたが軽トラ、コンバイン、トラクター原チャリなど農業関係が来てます。

  • @sieihakuyou1975
    @sieihakuyou1975 Год назад

    その件数にもビックリですが、金額がちょっとしたお給料並みなのにも驚きでした😅wwww
    カワサキのバイク見覚えあるなぁ、て思い出してみたら確かコストコで監督?をお迎えしたときにのってたカワサキですよね?
    間違ってたらごめんなさい😅

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      コストコ熊監督を背負ってきたバイクですよ(*´ω`*)

    • @sieihakuyou1975
      @sieihakuyou1975 Год назад

      @@きくしんちゃんねる やっぱり?!😊あの動画できくしんさんの面白さにハマりました😊

  • @お酒と旅行が好き
    @お酒と旅行が好き 5 месяцев назад

    うん、この時期の自動車税は、確かに憂鬱ですね~。
    うちのキャンパーは、3.2リットル位の8ナンバーですが55000位します。同じ車でも都道府県によって値段が違うようです。
    今度、引っ越す時は、自動車税の安い県に移りたいです。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  5 месяцев назад

      離島を除いてはどこの都道府県も基本的には普通自動車の自動車税は一緒だと思います(*´ω`*)3.2だと結構自動車税はしますよね(*´ω`*)

  • @ミッティ-r6l
    @ミッティ-r6l Год назад +1

    税金だけで約20万円はすごいですね…
    岩手県の高額納税者ですね笑

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +2

      家の前の道路のボコボコも直してほしいです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @ゆーの-u9q
    @ゆーの-u9q Год назад

    他県ですが、車検切れの車を放置しましたが、自動車税の請求来ませんでした。
    20年ぐらい前のおおらかな時代だったためかもしれません。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      今も車検切れだと税金は停まります。
      そのまま一旦廃車して復活なら税金はかかりませんが、ナンバーを返さずに際車検を取得しようとすると放置の期間の税金も請求されます。
      溜まると払えなくなるので私は県税に言って毎年送って貰うようにしています。

  • @noritan303
    @noritan303 Год назад

    こんばんは~✋
    台数にしては、支払いが少ないけど
    保険料が掛かるよね😅
    大変だぁ❗️

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      保険もかかりますね!!時期がずれてやってくるのでそこはありがたいです。

  • @masamasa6640
    @masamasa6640 Год назад

    今年も忘れず必ずやって来ましたね
    バイクのはすぐ翌日に払いましたが乗用車のは給料もらってからです😂
    15枚分?もう税金祭りですやん😆

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      15枚だとコンビニで払うにもスタッフさんや他のお客さんに迷惑をかけるので、深夜の暇そうな時間を狙って払いに行ってきます!!

  • @漆原道雄-b9d
    @漆原道雄-b9d Год назад +1

    RUclipsrの中で(業者は除外)一番バイクや車などを所有してるのかも…
    きくしんさんにとってコワイ時期ですね
    話は変わりますが明日から4号線を北上します
    どこまで行けるか分かりませんが…

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      那須の混み具合が時間を大きく左右するでしょうね!!お気をつけて(*´ω`*)

  • @totokimu4866
    @totokimu4866 Год назад

    私は若い時バイク3台に車1台を所有してまたが・・・結局自分しか乗らない、休日にだいたい1時間づつ乗り継ぐことを繰り返して楽しんでたけど今はそんな気分は無くなったな~今はバイクは125㏄のスクーターだし、車も軽自動車、移動手段としか見てないかな~

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      我が家の乗り物はすべて用途が別々なので、その用途に合わせて使う感じです☆
      万能な車がないんです(*´ω`*)

  • @ニカーヤ改
    @ニカーヤ改 Год назад

    自動車税納付書って地域によって結構時期に差があるんですかね?
    うちはゴールデンウイーク後にしか来たことない

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      3通とも日にちがずれて到着しています。
      出来れば楽しい気分をこわさないようにGW後が嬉しいです・・・

  • @japanspig
    @japanspig Год назад

    北海道人は 県税 というのは凄く違和感があります。😅
    ただ圧倒的に 道税 という方が聞きなれない方が圧倒的ですよね(笑)

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      都税とか府税とはかニュースでたまに聞きますね!
      夕張は自動車税も高いと聞いたことがありますが今も何でしょうかね??

  • @せんとえるも
    @せんとえるも Год назад

    そう、軽乗用は7200えんだった。いま倍近い金額になっているんだね。何より新しい軽は高すぎて出が出せないが、古いものを大事に使うと罰金って制度が腹が立つ。車が必需品な地域の軽視がはなはだしい。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      昔は軽は安かったですよね・・・・
      一時期普通車と軽自動車の税金の開きが問題になっていた時期がありました。
      1000ccの普通車は結構高いですからね。
      軽自動車を少し高くしたのは、その緩衝の事もあるのかもですね。

  • @jakojakojakojako-k4b
    @jakojakojakojako-k4b Год назад

    車2台バイク2台所有してて
    周りから無駄無駄無駄無駄ぁ言われて
    罪悪感あったけど
    なんか吹っ切れましたありがとう

  • @ヨロシクーぶるちゃん

    かなりの金額ですね
    古くなると税金高くなるのは
    まるで古い車両は乗るなと国が言ってるみたいな
    車検があると自賠責保険忘れないが
    車検ないと忘れがちになるから
    乗る時は注意ですね

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      たまに、ショッピングセンターに停まっているおじいちゃんのカブなどは切れているのを見かけます。たぶん忘れているんでしょうね!

  • @ナガタミキ-g6v
    @ナガタミキ-g6v Год назад

    恒例のドキドキですな!

  • @井沢人美
    @井沢人美 Год назад

    軽カー=昔¥7200(現¥10800)とは限りませんね…たとえ10%アップしても好きなツイン❤️を楽しく運転出来るの羨ましいです🎶
    (私の愛車も10%アップです(⁠+⁠_⁠+⁠)

  • @Unityan
    @Unityan Год назад +1

    当年度で乗るつもりがない車体は抹消登録しておけばいいんじゃないかな?草刈り機とかは私有地や農地だけなら軽トラに乗せて公道走行しなければナンバーいらないですよね。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +2

      当年度もすべて乗る予定で考えています(毎年)
      そして、税金の時に・・・ああ・・今年も乗らなかったと反省を繰り返しています(笑)

  • @kos.A
    @kos.A Год назад

    自分は、クルマ4台と原付1台だけど、合計するの嫌だな… 考えるのもイヤ。古いBM2台が大半を占めるイメージだけど、、もうすぐピックアップトラックを買おうと思ってます!!あと、軽トラサンバーも欲しいなと。。税金よりも、任意保険代が痛いのです。。どうされてますか?

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      任意保険は・・・・・気合で頑張っています(笑)
      掛けない訳にはいかないですからね・・・・
      乗るのは私一人なので、ファミリーバイク特約みたいなものが自動車にもあれば良いな☆と思っています。
      ちなみに、損害保険の資格を持っていて結構詳しいのと、積載車なども自分で取り扱えるので、保険は通販型の安い保険を利用しています。

    • @kos.A
      @kos.A Год назад

      @@きくしんちゃんねる
      なるほど… 本人しか乗らない契約にしようかとも思いつつ、、保険会社って払わない理屈は簡単に説けるので、今のところ、どうひっくり返っても絶対に払わざるを得ないだろ!!てなくらいの契約にしてます… 本人限定とか通販型とか確かに魅力的なんですけど… 車じゃなく原付に凝る方向転換は手ですよね。いや、ブブの動画も見ながら考えてたのも、これって原付なのかな、クルマなのかな、でした(笑)

  • @hg-jl6qp
    @hg-jl6qp Год назад

    きくしんさんがこれを機にポイ活に目覚めて、そっちの動画をつくりだしたらそれはそれで面白いかも。今年は楽天ペイかな?

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      自動車税に変えれるポイントってあるんですか!!

    • @Takui1987
      @Takui1987 Год назад +1

      @@きくしんちゃんねる 楽天カードから楽天キャッシュにチャージすると0.5%のポイントが入るそうです。
      それを使って楽天payで請求書払いすれば良いとか?

    • @hg-jl6qp
      @hg-jl6qp Год назад

      @@きくしんちゃんねる ちなみに楽天ペイは、5月末までキャンペーンやってるよ。回しものじゃあないけどね。

    • @中嶋章-v6b
      @中嶋章-v6b Год назад

      @@hg-jl6qp 前にポイント払いにしようとして貰えるポイントと決済手数料を見比べたらトントンだったのでやめたんですが今は違うんですかね?

    • @hg-jl6qp
      @hg-jl6qp Год назад

      @@中嶋章-v6b 長文になりますよ、クレジット払いは手数料が0.82%かかったけど、今回の楽天ペイのキャンペーンのやり方で支払すると手数料は無料(ペイ払いは)なのに、なんと1%のポイントがもらえる(ただ、楽天カードから楽天ペイでのチャージ時に0.5%の楽天ポイント付与楽天ペイでの地方税支払い時には0.5%の楽天ポイント付与(←期間限定キャンペーン)されるからさあ。ただ極めてる人とかは4月から仕込みをはじめていてファミペイへチャージ楽天ギフトカード購入、5月になって毎月0と5のつく日はPOSAカード購入、なんて方法もあって2.5%還元なんて方法もある。まあ車検の関係ですぐに領収がなんて人や車両が多い人が色々な手間と還元率をどう捉えるかはまあその人次第だけど。

  • @タックTT
    @タックTT Год назад

    この時期になると軽自動車が欲しくなる……
    もう少し安くならんですかね(;'∀')

  • @yasu5756
    @yasu5756 Год назад

    うちのアパート1棟の固定資産税より全然安い たいしたことない でも税金払いたくないよねw

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      固定資産税も高いですよね・・・・生活必需なのに・・・って思います。

  • @andosator
    @andosator Год назад +1

    (´・(ェ)・`)クマ税も!

  • @chantakao1193
    @chantakao1193 Год назад

    すげー
    ほぼ乗らない車もガッツリ払っておられるんですね
    以前一年で10回乗らない3ナンバーSUV所有してました
    サブカーの軽は毎日乗ってるのに(笑)
    ボンビーには流石に厳しくて下取りに出して新しい別の軽を買ってしまいました、結局台数は減りません
    車好きのサガでしょうか?

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      手放しても良いのですが、また欲しくなるんですよね・・・・
      って考えると一番経済的なのは、現在のまま維持する??
      と狂った考えを持っています(笑)

  • @緑オニふにゃ
    @緑オニふにゃ Год назад

    きくしんさん。こんばんはm(._.)m
    GW気分を見事なくらいに吹き飛ばす憂鬱な通知ですよね。
    毎年合計で20万弱の自動車税・軽自動車税を納めるきくしんさんは岩手県や一関市からみては「m(._.)m」モノの高額納税者なのかも?
    当面動かさなさそうな車やバイクは一旦抹消登録をするのも手なのでは?と思ってしまうのですが…

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      GWの終わった後に送ってくれれば気分は良いのですが(笑)
      でも・・・前に来てくれるとGW散財しないようにと抑止力になっているは助かるかもです・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @namezuruful
    @namezuruful Год назад

    切符の枚数が法人レベルとは恐れいりました。

  • @syuunofx-os0319
    @syuunofx-os0319 Год назад

    ポルポル君1台で数台250ccオーバーのバイク所有できますねぇ(^_^;)3ナンバーの自家用車高過ぎ💧しかし納税書なんてワクワクしながら開封出来ませんわ😅💦

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      バイクおよそ10台分になりますね・・・・
      ちなみに排気量も10倍です!!

  • @yuki.12
    @yuki.12 Год назад

    税金えぐぅ、、
    NINJAのバイク2万ぐらい行くのかと思ったら6000千だったことに驚き

  • @けんけん-y3q1m
    @けんけん-y3q1m Год назад

    キクシンサンヘ複数の自動車を所有しているようですが入らない車はやめると言う判断は無いのですか複数所有している意味が在るのですか?

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      全部必要な車なんです☆
      すべて役割が違うので、みんなそれぞれ役にたっています!!

  • @天竜力
    @天竜力 Год назад

    俺も軽自動車2台と普通車1台と原付1台の税金来ました。7万近く払いましたが財布が空になりましたよ。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад +1

      この時期は痛いですよね・・・しばらく我慢しないとです・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @へべれけ林道同好会
    @へべれけ林道同好会 Год назад

    この時期は憂鬱です(;´д`)我が家はバイクとか多めで6枚でした・・・
    6枚でもみるの嫌になるのに・・・

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      6枚も多いですね・・・・
      とりあえず全部払ってきたのでお財布はすっからかんです☆

  • @温泉おじさん-o6q
    @温泉おじさん-o6q Год назад

    俺なら一人暮らしだから、軽一台で十分。農家やってるなら軽トラ必須だけど。 15台はいならいな。税金18万とか怖いわ。俺なら絶対払えないわ。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      田舎で敷地だけはあるので、代替えではなく増車してしまいます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @taninouchiaki1157
    @taninouchiaki1157 Год назад

    税金分だけで、半年分の食料費になるので、やはり稼げる人っておおらかでいいね。

  • @ek-crf
    @ek-crf 10 месяцев назад

    軽トラも5000円ですが、13年を超えているので6000円になっていると思います。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  10 месяцев назад +1

      ですね!!軽トラは安くて助かります(*´ω`*)

    • @ek-crf
      @ek-crf 10 месяцев назад

      @@きくしんちゃんねる 様
      私も1台欲しいです。。

  • @マグマグ-j3z
    @マグマグ-j3z Год назад

    今年は去年の再放送じゃなかったね☺

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      増減+2台です。
      ミニカーが2000円だと思っていたら3700円で大誤算・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @佐京みゆき
    @佐京みゆき Год назад

    また、沢山の車🚙の税金😂すごいね〜😃

  • @山弘-l5b
    @山弘-l5b Год назад

    ポルシェ意外と安いんだなぁ8万位するのかと思ってた(笑)

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      ポルシェはあまり排気量が大きくないのでこの位です☆
      私のポルシェは古いタイプなのですが、車両のサイズも今の軽自動車よりちょっと大きいくらいです!

  • @岡本大樹-y5s
    @岡本大樹-y5s Год назад

    あれ?
    あのくまさんが乗ったステップワゴンってどうなったんですか?

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      お休み中です☆
      コロナで仕事が暇になったのでお休みしてもらってます。
      仕事がもう少し忙しくなったら復活させようと思っています。

  • @takakosa8018
    @takakosa8018 Год назад

    一時抹消停止すれば、何枚か減るかと…でも、凄いですね😅

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      総合的に使える乗り物が無いので、用途別に全て必要なんです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @ichirousuzuki8269
    @ichirousuzuki8269 Год назад

    また恒例の春の納税祭りですか、我が家は4枚6万程です
    支払いはコンビニですか?あまり後ろに並びたくない・・・

  • @テラヴィ-u9u
    @テラヴィ-u9u Год назад +1

    視聴者プレゼント待ったなし😂

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      税金の切符を視聴者プレゼント!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @himura.kensin
    @himura.kensin Год назад +1

    事業主でしょ?2000枚届く経営者もいるよ。

  • @233上野東京ライン
    @233上野東京ライン Год назад

    私の家にも合計7万円くらいの悪魔の請求書が来ました😢

  • @久美子神林
    @久美子神林 Год назад

    はいはい恒例の車とバイクの納税が来ましたね🛻🚗🚐🛵🏍️💴
    今年も、お稼ぎくださいね🤜📷📹💴
    私も車復活する時は、軽車ですね🚗
    ヴィッツクラスでも、税金大変でした🚗💴💙

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      やっぱり軽自動車はいいなぁとこの時期は通関します☆

    • @久美子神林
      @久美子神林 Год назад

      @@きくしんちゃんねる
      きくしんさん、ありがとう御座いますm(_ _)m
      キャンピングカーネタやツーリングネタでも、頑張って再生回数のばしてくださいね🚐🏕️🌌🏍️💨💨
      私も車が無いと不便な地域です、大人の事情で、ペーパードライバーです🥲

  • @Tsunamayo3
    @Tsunamayo3 Год назад

    この月はほんと嫌ですよね。

    • @きくしんちゃんねる
      @きくしんちゃんねる  Год назад

      ゴールデンウイークの楽しい気分の時に送るのほんと辞めてほしいです・・・(笑)