世界遺産の街サマルカンドへウズベキスタン国鉄特急列車の旅 UZBEKISTAN Railway Travel
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- ウズベキスタンの首都タシケントから世界遺産の街サマルカンドへ、350kmの昼行客車特急の旅です。ゆったりシート、客車列車、雪景色、社会主義都市、ビュッフェで休憩、石炭ストーブなどいろいろは発見をお知らせします。
撮影機材/Camera Fujifilm X-S10+27mm lens
関連動画/Related video
バンコク鉄道風景撮影集 Thailand Railway short movie clips
• バンコク鉄道風景撮影集 Thailand ...
タイ鉄道 意外と高規格!旧泰緬鉄道で行くカンチャナブリ Bangkok to Kanchanaburi Thai-Burma Railway Journey
• タイ鉄道 意外と高規格!旧泰緬鉄道で行くカン...
Japanese Bullet Train(SHINKANSEN) Journey from Nagoya to Odawara Max speed285km
• Japanese Bullet Train(...
#uzbekistan #uzbekistanrailwai #tashkent #ウズベキスタン #タシケント#サマルカンド #客車列車 #trainvideo #国鉄 #電気機関車 #海外鉄道 #鉄旅 #特急列車 #旧ソ連
------------------------------------------------------------------------------------------------------
FREE BGM "shuffle shuffle" by KK = TAG keywords / Emotion, Atmosphere, Rhythm, Genre, Instruments = Bright , Fun , Warm , Cute , Comedy , Daily , 4-measure , Light , Pop , Swing , Game You can download this song for free on below URL. (Please use sound materials in accordance with the website's license/agreement and license set by the composer.) dova-s.jp/EN/b... Composer information - dova-s.jp/EN/_.... Composer playlist - www.youtube.co.... License - dova-s.jp/EN/_...
ピラフが有名な国ですよね?😅
途中のナレーションにありましたが、
貨物列車の種類が豊富で見どころ満載ですね😊
はい、チャーハンのような味で、インドから行くと久しぶりにビーフと呼ばれる肉を食べることが出来て感動しました。
駅も設備もすごくきれいですね
座席もめちゃ豪華ですね ビルの建設ラッシュには驚きました🐱
すっかり資本主義が定着してました
近距離のビジネスクラスの座席みたいで豪華だし、ティッシュBOXがあるのが良心的👍✨本当に旧東側の計画都市はシムシティなどの都市シュミレーョンで街を造っているみたい🤔車内禁酒ってところはやっぱりイスラム国家なんだなぁ…。
ほんと、シュミレーションゲームみたいな都市でした。でも、ぐグチャグチャ過ぎるインドから行くと、少しは社会主義国を見習ってもいいと思えてきました。。
タシケントからサマルカンドへ向かう電気機関車牽引客車型特急列車は本当に豪華な列車。車内が綺麗で乗り心地も良いため、快適な旅を楽しめる。目的地のサマルカンド駅も綺麗で豪華なターミナル駅。
👍👍👍👍👍👍
車窓に沢山の貨物列車が登場した。コンテナ車、有蓋車、無蓋車、タンク車、ホッパ車
セメント車、冷凍車、通風車、長物車等の多用多種の貨車を何十両も連結していた。しかも、牽引機は3車体永久連接型の超大型電気機関車。
珍しい国ですね〜ウズベク人にあったりしてТашкент もきいてましたが動画で初めて見せていただきました
よく北海道って...っていう話になると
日本だけど東アジアではないなんかサッポロが首都の○○○スタンっていう(カザフ以外の)小国みたいな感じ
人の顔もややロシア入りで
っていってましたが車窓みててそんな感じですね 見せていただいて11月後半の札幌から苫小牧あたりみたいな雰囲気でした
ちなみにサッポロは人口195万で碁盤目都市ですよね
去年も もう少しで200万行くのに減っててRUclipsrみたい 笑
足廻りがみえる駅,禁煙だけでなく禁酒,お子さまアニメ放映に感動です✨
旧ソ連の香りが残りつつ、中国製の機関車だったり、モニタではアニメが流れたり、盛沢山の3時間でした。
interesting,like
thankyou
4:16 これは"Багажнмй"、荷物車ですね!
そうなんですね、ありがとうございます。
tartaria empire👻
興味深い動画をありがとうございます。私は来月タシケントに行ってバスと地下鉄の乗り歩きをしたいと考えています。サマルカンドにも足を伸ばしたほうが良いですかね?フルにとれるのは6日間です。
おお、楽しみですね。日本からだとタシケントは結構遠いですよね。インドからだとわずか3時間ほどなので気軽に行けるのですが、、
タシケントはソ連時代に作られた計画都市で、核シェルターも兼ねた深いところを新車に混じってソ連時代の古い車両もあって魅力的です。ぜひ乗ってみてください。
↓リンクの電車に乗れます。
ruclips.net/video/sgU_WULIAPA/видео.html
すみません。誤記がありました。サマルカンドをタシケントと書いてしまいました。
一泊でサマルカンドとりました。
こんばんは 日本は島国なので鉄道で国から国へ移動する感覚がいまいにわからないです😓
確かに、小さな国がたくさんある欧州に行けば、意外と簡単にその感じを味わえますよ。チェコからハンガリー、スロバキアあたりを回るのもいいかも