【Mondo切り抜き】日本語が上手くなった今、日本語の不思議さにふと気づくMonD【ストグラ/ALLIN/MonD】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 окт 2024

Комментарии • 105

  • @もぐら0
    @もぐら0 2 месяца назад +383

    その辺に疑問持てるくらい日本語理解してるの凄いな

  • @WindAL012
    @WindAL012 2 месяца назад +256

    「いつ↑か(5日)」と「いつ↓か(いつの日か)」とかどっちも日にちを指す言葉なのに別の意味だから、外国人とか泣かせにきてるのは本当w

    • @TKG-gb9qp
      @TKG-gb9qp Месяц назад +1

      それ言い出したら中国語はバグ

  • @ゴールドレンジャー
    @ゴールドレンジャー 2 месяца назад +313

    日本語って中々にすごいのよ、元々の大和言葉から中国語入ってきて漢字に日本語適応させてから、安土桃山あたりでポルトガルあたりの外国語入ってきて明治大正で欧州化するにあたってカタカナなどの和製英語が入ってきたから真面目に凄く複雑なのよ。

  • @人形-y1p
    @人形-y1p 2 месяца назад +403

    これ大和言葉(やまとことば)の問題なんだよね。
    2ふた(つ)、3み(つ)、4よ(つ)、5いつ、6む(い)、7なな(の)、8よう、9ここの、10とお、20はた(つ)、30みそ
    が今残っています。
    晦日は実は当て字で『30(みそ)+日(か)』が正しい形。
    ちなみに11の場合は『とをあまりひと』、21の場合は『ふたあまりひと』です。

    • @yori_chicken
      @yori_chicken 2 месяца назад +13

      なるほど、わからん
      僕がバカというより日本語が難しすぎるせいだよなコレ?

    • @かず-f2v
      @かず-f2v 2 месяца назад +6

      で、結局なんでなん?
      今も残ってるのはどうして?ってのをMondoは聞いてるんやないの?

    • @クロエさん
      @クロエさん 2 месяца назад +1

      大晦日のみそかね

    • @人形-y1p
      @人形-y1p 2 месяца назад

      @@かず-f2v 結局のところ、『言いやすいか否か、方言で残った』のが一応の理由らしい。
      例えば『20日』の場合読む時に『にじゅうにち』、『はつか』のどちらが簡単か?といった問題で『はつか』がのこる。でも『21日』なら『にじゅういちにち』、『ふたあまりついたち』のどちらが読みやすいかなら『にじゅういちにち』になる。こういった形で今残ったのが一応の理由になる。

    • @Saaa_1533
      @Saaa_1533 2 месяца назад +13

      @@かず-f2vそれは昔から受け継がれてるものだからとしか言いようないよ
      君は日本人じゃないから分からないかもしれんけど

  • @みんみ-r6d
    @みんみ-r6d 2 месяца назад +131

    BOSSの「なんで?」が可愛すぎます😊

  • @nyanyanya9
    @nyanyanya9 2 месяца назад +72

    ねぇこれはどうしてなの? てなってるmondoかわいすぎw

  • @ゆるん-h4w
    @ゆるん-h4w 2 месяца назад +68

    気にしないのが日本人www
    知らない間に受け継がれているww

  • @nemuru6273
    @nemuru6273 2 месяца назад +54

    アジト前チル雑談タイム好き

  • @tomytomy0602
    @tomytomy0602 2 месяца назад +66

    なんで?って思えるくらい日本語を理解してる事が凄いって思う。同じ事を子供の頃に大人に聞いたらちょい怒られたから……
    日本語って本当に厄介だと思う😅

  • @みま-t1y
    @みま-t1y 2 месяца назад +5

    考えると日本語ってほんとに難しいんだな、母国語じゃなきゃ絶対覚えられる気しないわ、すごいわ、使いこなしてて、、

  • @ta_i_zo
    @ta_i_zo 2 месяца назад +60

    4:15 勉強不足ですみません…となった

  • @nisedonki
    @nisedonki 2 месяца назад +72

    ロスサントスにはちょうど二十日ネルが居るから、詰めてあげるといいよw

  • @AsechiruSarichiru3
    @AsechiruSarichiru3 2 месяца назад +35

    mondoさん、APEXやりながら日本語覚えてたのすごいなあ

  • @えりじゃわ
    @えりじゃわ 2 месяца назад +46

    明後日、明明後日、明々後日…
    日本語は外国語保存が秀逸

  • @AsechiruSarichiru3
    @AsechiruSarichiru3 2 месяца назад +23

    言語を単純にしてくれてありがとう、MonD。そして、mondo。

  • @user-et8dg3oc5j
    @user-et8dg3oc5j 2 месяца назад +29

    はたちの語源は「果て」足と手の指で数えるの果てて(はたち)になる

  • @ひろくんw
    @ひろくんw 2 месяца назад +50

    この話聞いて改めて1本~自分で口に出して言ってみると恐ろしいよw
    なんでほんぼんぽんの使い分けが分かってないのに自然と口から出るのか分かんねーんだもんw
    自分で言い始めて1の位の数字で言い分けてるんだなって後から理解出来るのおもろい

  • @srn-t2x
    @srn-t2x 2 месяца назад +14

    もんちゃんが韓国人なの忘れてたよ...(日本語うますぎて)

  • @黒まんぼう
    @黒まんぼう 2 месяца назад +17

    読み方というとこれを思い出す
    一月一日、元日の日曜日、日本晴れ、今日は良い一日になりそうだ。明日の二日は布団を天日干ししてから初日の出の絵日記を書こう
    数字以外も色々ありすぎるよねw

  • @henz2760
    @henz2760 2 месяца назад +15

    『生』の漢字のよみだけでも音読み2(セイ・ショウ) 訓読み14(いきる・いかす・いける・うまれる・うむ・おう・はえる・はやす・き・なま・いのち・うぶ・なる・なす)あって、日本語は難しいってよく言われるし読み分け使い分けできる=知識があると思ってきたけど
    ほかの言語使う人からしてみれば紛らわしいし、無駄に記憶の容量を食ってるように見えるのかな
    関係ないけど擬音が複数あるのは日本語のいいとこだなと思う
    雨の(しとしと・ぽつぽつ・ぱらぱら・ざあざあ・ごうごう等)雨量や勢い、不快感が短い言葉で相手に伝えられる

  • @am-ke5vp
    @am-ke5vp 2 месяца назад +2

    もんどさん、知れば知るほど面白くて好き

  • @meme37879
    @meme37879 2 месяца назад +12

    自分は無学だから、knowとかnightとか、発音しない字が入ってるのとか不思議に感じる。 theの後が母音だと発音変わるとか。。
    でもどの言語も素敵だと思うし、色んな言語でコミュニケーション取れるくらい話せる人は憧れる😊

    • @mononoke256
      @mononoke256 2 месяца назад +1

      原因は実は凄く親近感の湧くもので、単に「発音しづらいから」なんだよね
      クノウとかナイグフトとか、何回も喋ってたらkやghのあたりが抜けてしまうんだよね。それを何百年も喋り続けてたら洗練された発音に変わっていって、定着した。
      theの後に母音がくると/ði/ の発音になるのも、the appleを ざ あっぷると言っていくうちに じ あっぷる の方が言いやすくなって変わっていった。
      人間の都合でコロコロ法則が変わるのが自然言語。それを難しいと感じるか面白いと感じるかはあなた次第

  • @シシトー
    @シシトー 2 месяца назад +12

    サムネのモンドのかぎづめがハテナに見えてきたw

  • @リュイパー
    @リュイパー 2 месяца назад +12

    でも日本語は意味を細分化してて適切な言葉を見つけると基本的には齟齬がなく意味が伝わるよね(深読みする人は論外として。)
    後は日本語のオノマトペとかは結構好き

  • @fujiera5931
    @fujiera5931 2 месяца назад +19

    歴史と文化が長い分そういう統合のデメリットみたいなのが日本語にはあるのかも
    個人的にはひらがなカタカナ漢字と3つあるおかげで文章とか説明が見やすい、頭の中でジャンル分けし易い所が良い所かな。
    海外の人からすると話すことはできても文章を読むのはきついだろうね

  • @ze2025
    @ze2025 2 месяца назад +24

    日本人は古くから識字率が高く書物や物語などでの言語表現が成熟しているから一つの読みに対し多くの表現が存在するようになった、まぁ日本の積み重ねた歴史の結果やね。日本で英語が広まらないのは日本語は日本語だけで英語の内容が表現できちゃうから理解が事足りてしまうからやね、逆に英語が必要な国は自国の言語だけでは補完しきれないために英語が必要になっているわけです。中国が日本の近代漢字を使うのは日本熟語漢字で英語を保管できてしまう為ですな。外国の医学用語などを日本語に置換した昔の人の努力に感謝です。

    • @なーす-y3m
      @なーす-y3m 2 месяца назад +4

      なんか日本語っていいよね、語彙があればニュアンスで気持ちを理解できるし

    • @すっとんきょー
      @すっとんきょー 2 месяца назад +1

      文法の話と単語やオノマトペの話で厳密には別だと思うけど、
      文法でいうと、英語は「神から見た世界を記述(定義)する」ような思想で作られててシンプルかつ速い。日本語は「見たままの世界をとことん描写する」のに特化してて複雑かつ自由。
      それに伴って文化が形成されて、単語やオノマトペにも相互に影響が出てる みたいな
      インターネッツ異文化交流時代の今だから判明してきたけど、この違いはデカい

  • @shinshin1273
    @shinshin1273 2 месяца назад +15

    答え、味変wwww

  • @あざらし-u9l
    @あざらし-u9l 2 месяца назад +12

    めっちゃわかる

  • @ねむ-e9w
    @ねむ-e9w 2 месяца назад +23

    にじゅうにちネルさん

  • @祭礼-c2p
    @祭礼-c2p 2 месяца назад +39

    日本語って特殊も特殊よなぁ
    日本人が英語苦手なのって日本語にキャパ使いすぎなんちゃうかw

    • @いながき-g9z
      @いながき-g9z 2 месяца назад +7

      そう言われてますよねw
      ひらがな、カタカナ、漢字とまず覚える文字が多すぎるみたいです

    • @ブルーブルー-f2h
      @ブルーブルー-f2h 2 месяца назад +1

      文法や筆記形態が離れすぎてるから、英語話者にとっての日本語も学習難易度がめちゃくちゃ高い 
      逆に言うと韓国語はめちゃくちゃ近い

    • @Peperoncin0
      @Peperoncin0 2 месяца назад

      @@ブルーブルー-f2h韓国語聞いてると、たまにめちゃくちゃ日本語っぽいの聞こえてくる
      文法も単語も発音もかなり近いのかな?

    • @mononoke256
      @mononoke256 2 месяца назад

      ⁠​⁠​⁠@@Peperoncin0韓国語初学者だけど、めちゃめちゃ近いね。
      文構造はほとんど日本語と同じだし、単語も中国語由来で韓国と日本両方に伝わってあまり変わってないものも多いし、発音は日本語の五十音表みたいなものが韓国語でも作れる。
      日本人が勉強して一番簡単な外国語が韓国語だと自分は思ってるよ

  • @ゆんち-r5b
    @ゆんち-r5b 2 месяца назад +5

    人の手の指と足の指で数えられる最大数、数えられる果てから「ハタ」という説あり

    • @ゆんち-r5b
      @ゆんち-r5b 2 месяца назад

      ちなみに10は「トウ」は手だけで数える中で一番「とおい」から、の説もある

  • @natsume_0w0
    @natsume_0w0 2 месяца назад +4

    まーーーーーーーじ日本語うまくなったよなああ...最初はらすち頼りだったのにすげえよ

  • @itsme--
    @itsme-- 2 месяца назад +14

    有識者のコメント普通に勉強になるな笑

  • @kimurahundoshi4485
    @kimurahundoshi4485 Месяц назад

    実は韓国語も同じです笑
    1일(1日)は하루(ハル)
    7일(7日)は이레(イレ)
    20일(20日)は스무날(スムナル)
    21일(21日)は스무하루(スムハル)
    などで日本語と同じで1日から31日まで全部あります

  • @daragon-giant
    @daragon-giant 2 месяца назад +4

    多分カタカナ無くなったら代わりにアルファベットをローマ字で使うことになって使用言語増えるなぁ

  • @ru-tono
    @ru-tono 2 месяца назад +6

    特に韓国人からしたら、日本人でも読めない漢字あって今でも使ってるのは本当に理解できんやろな…。
    そもそもハングルが漢字使ってた時代に覚えにくくて不便だから、誰でも読み書きできるようにって考案された文化っぽいし。

  • @なぉ-l2h
    @なぉ-l2h 2 месяца назад

    可愛い♡

  • @PuniMuni
    @PuniMuni 2 месяца назад +8

    30歳はおじさん…グサッ……orz

  • @NAN96ahiru
    @NAN96ahiru 2 месяца назад +1

    今韓国語勉強してるけど、
    하나と일(1)、둘と이(2)にこんがらがったけど、ひふみといちにさんか!って納得しちゃった。もっと専門的に言えば分けられていると思うけどね。似てるとこもあるよモンちゃん

  • @yui0.0
    @yui0.0 2 месяца назад

    そうだよ!何で変わるだよ
    わからん!

  • @あいう-m5s
    @あいう-m5s 2 месяца назад

    2日(ふつか)
    5日(いつか)
    8日(ようか)
    20日(はつか)
    狂ってる

  • @menbou999
    @menbou999 2 месяца назад +1

    5:50 そう、文字だけならハングルは簡単なんだよな(笑)ルールが分かりやすくて面白い文字だと思う。

    • @mononoke256
      @mononoke256 2 месяца назад +1

      ほとんど人工言語だもんなぁ…

  • @ねこぐも
    @ねこぐも 2 месяца назад

    漢字が日本に入ってもずっと残ってる純粋な日本語(和語・大和言葉)ってロマンを感じるのよね
    普通に使ってる日本語なんだけど😂

  • @サキ-x1i
    @サキ-x1i 2 месяца назад +6

    韓国語も일とか하나とかあるじゃん〜〜

  • @佐倉-v4e
    @佐倉-v4e 2 месяца назад +3

    1文字で意味を持ってる漢字は文章をわざわざ読まなくても見ただけである程度意味を理解できるのが便利なんだよな
    知らない単語が混ざっていても漢字で書いてあれば意味を察して補完して読むことが出来る
    物の数え方一人称の多さはまじでいかれてると思う
    1軒2棟3棟4戸??????

  • @이형근-i6t
    @이형근-i6t 2 месяца назад +14

    우리할머니가 음력날짜 말씀하시는거 들어보면 우리나라도 독자적으로 날짜 읽는 방법이 있긴 하더라구요 예를들어 동짓달 보름날 > 음력 11월 15일 이라던가. 나이도 보면 만1세 > 돌, 만60세 > 환갑,회갑이라고 하는등 독자적으로 읽는방법이 있어서 일본사람들은 그냥 저렇게 쓰는구나 라고 이해했음 근데 이해는 했지만 어려워서 날짜 못외움;;
    아무튼 이런 질문하면 주제내용도 그렇고 본토사람들반응도 엇...하는게 너무재밌음ㅋㅋ

  • @ceu_gg
    @ceu_gg 2 месяца назад +23

    電話の聞き間違え防止で にじゅうにち って言ったりするし、もうやめよう!

  • @mononoke256
    @mononoke256 2 месяца назад +2

    いつか じゃなくて ごにち でいいじゃんって疑問はその通りなんだけど、言語は伝えるために存在していて、伝われば残り続けていくっていう自由奔放なものなんだよね。
    なぜそう言うのか の答えは みんながそう言うから でしかなくて、それ以上でも以下でもない。
    それこそが自然言語の難しさでもあり、面白さでもある。
    「面倒くせぇ!」って思ったら人工言語を調べてみて欲しいな。きっと気に入るものが見つかるよ

  • @pen-h5x
    @pen-h5x 2 месяца назад +3

    1月1日日曜日(全部日の読み方が違うので難しいらしい)を言えるようになったらもう日本人

  • @miqu_thx
    @miqu_thx 2 месяца назад +1

    日本人も大体思ってるやつ

  • @えなり-r1z
    @えなり-r1z Месяц назад

    日本人って発音にしても外国語学ぶのに苦戦する人種だと思うけど、日本ってそもそも平仮名カタカナ漢字もあって今時の言葉も昔言葉も自然と理解出来てるから自分って日本人なだけで凄くね?!ってたまになってる笑

  • @えるL-x3k
    @えるL-x3k 2 месяца назад +10

    한국어도 1를 하나라도 읽기도 하고 일라도 읽기도 했잖아요

  • @IaIqrse
    @IaIqrse 2 месяца назад

    昔の日本人が難しくしたんかwww
    味変wwww

  • @래오-q8h
    @래오-q8h 2 месяца назад +9

    わかるなぁ…、ww
    僕も日本人だけど日本語っておかしいよなw
    てかボスの「なんで?なんで??」って本当に意味わからんみたいな声可愛いし、漢字のない韓国人が「日本語なめてる」「漢字消そう?」「カタカナいらん!」っていって「ハングル覚えたら全部読めるやん」って言い始めてるのまじでボスやんww
    韓国人は英語できるって聞くよねぇ

  • @ガモウヤコウ
    @ガモウヤコウ 2 месяца назад +7

    日本人はひらがなカタカナと漢字を使ってて漢字は数万字有るけど、小中学生9年間で常用漢字2千字くらいしか勉強しないらしいね!

  • @ヒガサ-n9k
    @ヒガサ-n9k 2 месяца назад +4

    輸入先とか成り立ちとか作った人によって左右されるクソ仕様なので...

  • @おでん-b8j
    @おでん-b8j Месяц назад

    20歳を二十歳(はたち)と読む、5日を5日(いつか)と読むのは一般常識みたいになってるから読めないとん?ってなるんだよね。
    あとは文字を変えるのも大変だしね。まぁいっかだったのかなと思いますw
    ハングルは勉強中だけど、それなりに難しかった笑 規則があるのが逆にややこしくて、形だけ覚えればいいひらがなとは逆に違ったな
    でも、確かに漢字は覚えるのに時間かかるから(高校でも常用漢字あるし)これをひいひい言いながら覚えてる間に英単語覚えたいって思ったことはないとは言わないw逆に漢字を消して欲しいかと言われたらNOなんだけどねw

  • @125kuina
    @125kuina 2 месяца назад +19

    どの言語が優秀とかいう論争は不毛。ハングルは同音異義語が多すぎて、ハングルだけでは意思疎通難しいし。

    • @田尻悠祐
      @田尻悠祐 2 месяца назад +10

      このコメント見てにじさんじKRのヤンナリのプティの発音こっちからじゃ全部一緒に聞こえるの思い出したわ。

    • @mononoke256
      @mononoke256 2 месяца назад

      そもそも自然言語の時点で曖昧で適当すぎる
      トキポナしか勝たん

  • @はぐるま-x8b
    @はぐるま-x8b 2 месяца назад +12

    『ハタチ』は人の手足で数えられる最大数で、数字の『果てる地』
    という言葉が変化して『ハタチ』になったらしい。
    知らんけど。

  • @やどんな
    @やどんな 2 месяца назад +2

    ひふみよいつだから…😢

  • @takepiyopiyo
    @takepiyopiyo 2 месяца назад +3

    言語は日本人の感性に合わせた進化を遂げてるから、これがわかるのは日本で育った人だけだからわかってもらおうというつもりすらないよ。逆に韓国語のハングル文字に対してこの文字消せよとか思わないもん普通

    • @mononoke256
      @mononoke256 2 месяца назад

      日本人の感性は日本人特有のものだと思わないから日本語広めたいなぁと思わなくもない

  • @meet10x
    @meet10x 2 месяца назад +27

    日本語のなんで?は歴史が長いからで解決できないかな?

  • @ranran_478
    @ranran_478 2 месяца назад

    日本語は難しいから他の言語勉強してる場合じゃないです。ってことにしよう。

  • @chanpoi1
    @chanpoi1 2 месяца назад +1

    英語だって1日をonethって言わずにfirstとかいうからそれと似たようなもんじゃん

  • @yori_chicken
    @yori_chicken 2 месяца назад +2

    ようかとはつかたまに混ざるからやめんか?

  • @Salmonnobaby
    @Salmonnobaby 2 месяца назад +1

    JAPANがごめんなー?

  • @merc6054
    @merc6054 2 месяца назад

    順に
    ひ ふ み よ い む な や こ
    とお はた みそ しそ いそ むそ ななそ やそ ここのそ


    よろづ

  • @GDMcrow
    @GDMcrow 2 месяца назад

    もうチャットも簡単な漢字ぐらい書いてもいいんじゃない?

  • @ああ-g2p5h
    @ああ-g2p5h 2 месяца назад +16

    韓国って漢字捨てて大変だったみたいな歴史なかったけ

    • @ih7389
      @ih7389 2 месяца назад +23

      ないですよ。うちの国ではむしろ漢字とハングルの相性があんまり良くない感じなんで...今では漢字の勉強はほとんどしませんね。僕も日本語の勉強のためにしたくらいですから。
      多分韓国人の視点からみたら日本語は漢字があって自然な感じで意味伝達が出来て、ハングルは逆に漢字がなくても意味伝達に全く問題なし、みたいな感じですかね。うーん本当に説明づらいなこれ。ちよさんの気分がちょっとわかるかも。w

    • @ziksm2036
      @ziksm2036 2 месяца назад +5

      先人の努力により漢字使わないで不自由ない言葉に調整された苦労はあったと思うよ

    • @ih7389
      @ih7389 2 месяца назад +2

      @@ziksm2036 あ、そっちの意味ですね。確かにハングルが作られてから実際に普及されるまでざっと200年はかかったと聞いていますから。

    • @kooki27Ch-Go359
      @kooki27Ch-Go359 2 месяца назад +12

      漢字捨てたせいで昔の文献解読できる人殆んど居ないらしいですね。

    • @ziksm2036
      @ziksm2036 2 месяца назад +10

      そんな昔でもなく韓国の漢字廃止宣言は1970年とか書いてあったで
      戦後に反日政策の一環で始めたことなのは割と有名だと思う

  • @Lugh_Haru
    @Lugh_Haru 2 месяца назад +6

    もっとちゃんと答えられる人に聞いて欲しかった…………

    • @mononoke256
      @mononoke256 2 месяца назад

      雑談のノリだもの 議論は期待するだけ無駄だよ