My JDM Kei Truck is Broken.. This Sucks... Need Some Advice

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 янв 2025

Комментарии • 287

  • @Stevespov
    @Stevespov  Год назад +29

    いつもご視聴ありがとうございます! チャンネル登録をよろしくお願いします!
    スティーブ的視点オリジナルグッズはwww.stevespov.jp もしくはAmazonジャパン StevesPOVアマゾンジャパン amzn.to/3s1swYX で販売中!
    サムズアップで日々前進していきましょう!
    Thanks for watching! Please Subscribe and Support the channel! Steve’s POV - Thumbs Up Exclusive Merchandise www.stevespov.com

    • @kemeko.67
      @kemeko.67 Год назад +3

      藤原とうふ店、閉店から即オープンしてよかったわ~!😊

  • @大友宗助
    @大友宗助 Год назад +176

    燃料フィルターが詰まったということは、ガソリンタンクの内部に錆が出てるかもしれません。
    フィルター無しで錆がホース類やキャブで詰まったり、エンジン内部まで入り込むと手に負えなくなります。
    ガソリンタンクは発火すると危険なので、お店の人に降ろしてもらって内部確認したほうが、後々のトラブルを防げると思います。

    • @くにtako
      @くにtako Год назад +39

      他の人が言うように、フィルターが添加剤で溶けているか、タンクにサビが溜まっているかどっちかでしょうね。

    • @grun_feder2000
      @grun_feder2000 Год назад +19

      症状が同じかわかりませんが、先日京都はんなりチャンネルっていうところで「1969年式二代目ミニカのエンジン不調」で燃料タンクのサビが悪さしていたというのを見ました。素人なのでこういうことなのかどうかわからないのですが、古い車ではこういうことがあるんだということが分かる動画でした。

    • @ysp281
      @ysp281 Год назад +6

      同感ですね、フィルターが詰まるのであればキャブまでおかしくなるので、タンクの整備は必須でしょう。

    • @ysp281
      @ysp281 Год назад +2

      放置するとキャブのジェット類が間違いなくつまります。

  • @きんたくんて-s7s
    @きんたくんて-s7s Год назад +3

    何時も楽しく視聴しています。
    私も古い自動車に乗って居ます。25年落ちの日産サニーです。私のはインジェクション制御ですが、今までにかなり部品を交換しました。ディストリビューター、燃料ポンプ、エンジンガスケット、タペットカバー、サーモスタット、ラジエター、オルタネーター2回、ウインカーアッシー、ブロワファンモーター、エアコンコンプレッサー。燃料ポンプの詰まりの原因が燃料タンク内の錆びやスラッジだったので、燃料タンク内の清掃、ドライビングシャフトも交換しました。車体も全塗装をやり直し。
    自動車から学ぶ事が多いです。

  • @silky681012
    @silky681012 Год назад +12

    一応治った?とりあえずおめでとうございます
    サンバーでオートチョークでエンジン始動するけどその後ハンチングしたり、エンストする場合動画の4:10秒当たりでスティーブさんが指で挿していた位置よりやや斜め右上(4本のバキュームホースの下にあるやつ)のバキューム保持不足でも出る症状なので、そのラインとダイヤフラムを見るのも良いと思います

  • @ドンダンズJAPAN
    @ドンダンズJAPAN Год назад +128

    古い車なので燃料タンクを外して清掃した方がイイかと思いますね。フィルターを新しいのに交換してもマタ詰まりますよ。

    • @d27a92
      @d27a92 Год назад +12

      燃料タンクの清掃と燃料ラインの確認清掃も一緒にした方がいいかもですね。

  • @tcr2779
    @tcr2779 Год назад +17

    直ってません!直結はダメです😅
    原因解決しないと、エンジンダメになります💦
    とりあえず、燃料タンクのサビ確認してください!
    もう1つ考えられるのは、別コメに書きます😊

  • @衛藤雅晃
    @衛藤雅晃 Год назад +32

    プラグコード、インテークホースを確認してください。
    プラグコードのリーク、インテークホースの破れ見てください。
    インテークホースでパーツクリーナーをかけるとアイドリングが変化するかと思います。その場合はそのあたりでホース破れがあるかと思います。
    あと、キャブがその頃のサンバーで悪いのがあった様な気がします。

  • @mama.m529
    @mama.m529 Год назад +7

    今コメント見たんだけど、すごくリスナーさんスティーブファミリーが課題に対しての愛で いっぱいですね🙏素晴らしいです♡

  • @ash_k6230
    @ash_k6230 Год назад +1

    修理に関しては皆さんが教えておりますので、私はカスタム系を。 
    ハーネスを含み、スーパーチャージャー仕様のエンジンを載せ替えした事はあります。プーリーは社外パーツの大口径を使いました。
    古いお車を大事に乗られるスティーブさんに感謝。

  • @mimi00713
    @mimi00713 Год назад +52

    この頃の年式はバキュームホース関係がリークして途中から吸ったりすると急激にエンジンが不機嫌になる事あるので、バキュームホースは安い部品なので全部色付きの社外品に交換しとくと後々点検するときに楽ですよ。故障原因からはぶけるので😊

  • @VAMOTOMO
    @VAMOTOMO Год назад +39

    フィルターがあそこまで詰まってたら、燃料タンクは取り外して清掃は必要かと思います。

  • @riekoide4121
    @riekoide4121 Год назад +2

    コメント欄が抜群に優秀過ぎ。
    何故わかる‥。
    持病で免許さえ持たない私には、違う人種の違う世界の違う言語のようです。
    でも何でも詳しい人の話を聴くのは何処まで聞いてもとても興味深く面白い。

  • @名無し-n5n4y
    @名無し-n5n4y Год назад +19

    私も同型サンバーで似た症状で苦労したことが有ります、もしかしたらキャブレターのオートチョークが不調なのかも?キャブレターのオーバーホールをしてみて下さい。 音を聞くとエンジン自体は調子良さそうな音してますね。

  • @Midori369
    @Midori369 Год назад +19

    コメント欄が先生だらけ😂みなさんの車の知識が素晴らしいです!

    • @riekoide4121
      @riekoide4121 Год назад +4

      本当に凄いです。🆘
      コメント欄が。🆓🆗

  • @weissschnee7172
    @weissschnee7172 Год назад +4

    フューエルフィルタが詰まるということは、タンクの中にサビが出ていてフィルターが詰まってる可能性有り。この年式のサンバーはタンクが原因の事よく有ります。
    燃料添加剤などでサビが浮いてはがれてくることも有ります。一度タンク降ろしてチェック&清掃とキャブO/Hはした方が良いかもしれません。
    あと、90年式となるとバキュームホースは他の物も切れかけていると思うので全交換をお勧めします

  • @user-xj7ej6io6k
    @user-xj7ej6io6k Год назад +15

    燃料フィルター外したままだと次の故障になりそう
    燃料タンク掃除かタンク交換 早急にした方がいいかも

  • @福太郎-m8h
    @福太郎-m8h Год назад +4

    アドバイスのコメントが凄いですね❤👍詳しい方々ばかりで👍👍 車好きが集まってますね、心強いですねスティーブさん🤣😊👍👍

  • @牛田もぉ-y5e
    @牛田もぉ-y5e Год назад +2

    燃料タンク内清掃、キャブ清掃は必須だと思います。
    スプレータイプ(液が泡状になる)キャブクリーナーがオススメです。
    バキュームホース類も劣化しますので、自動車用の耐熱シリコンチューブに交換もおすすめです。
    点火系の点検、特にデスビキャップ内の清掃と端子を磨くのもオススメです。
    パワーを上げる裏技としては年式にもよりますが、レジスタ交換して点火時期を進角させる方法もありますが、ハイオクにしないとノッキングしやすくなったります。
    SUBARU純正でレジスタが出ていますのでAmazonなんかで入手出来ると思います。
    メインはバンで使う物ですが、ダイレクト強化ハーネスサンバー用を付けるとトルクが増えます。

  • @kamoshitamoyashi8531
    @kamoshitamoyashi8531 Год назад +8

    今回は知識を持っていらっしゃる方のコメントが多く、
    読んでるととてもためになります。
    皆で作り上げる豆腐君になるといいですね👍👍

  • @tamacro3
    @tamacro3 Год назад +13

    皆さんも書いてますが
    この燃料フィルターの色で
    燃料フィルターを外したとなるとキャブやエンジンが心配ですね
    手遅れにならないことを祈るばかり

  • @KANOKEN38
    @KANOKEN38 Год назад +28

    Xで情報提供を頂き、動画も拝見させて頂きました。アメリカではパーツの入手も難しい中で、試行錯誤されていて尊敬します。
    お気付きの通りで、キャブ車のサンバーにはカム角センサーはありませんから、燃料と点火系のどちらかが高確率の原因になります。
    今回は燃料フィルターの詰まりだったようですが、ご推測の通り燃料タンク内部に錆が出たことが原因だと思います。
    これにはサンバーに起こりやすい症状で、燃料タンクの残量が少ない状態で長期間放置すると錆が発生しやすいです。燃料タンク内部にフィルターとは別に金属網のストレーナーがありまして、タンク内に錆びが出ると内部のストレーナーが詰まって、ポンプが吸い上げられなくなるという症状が発生します。
    フィルターの色を拝見した限りですと、今の状態でフィルターだけ交換してもすぐに詰まってしまいます。またフィルターレスで使用すると燃料ポンプ内に錆の粉が溜まり、非常に短期間でポンプも故障してしまいますので、対策が完了するまでは今回の試運転以上には走らせないようにした方が良いです。
    対策としては燃料タンク交換を行うことが理想ではありますが、難しい場合は一度燃料タンクを取り外して下さい。
    外したタンクにガソリンを5~10ℓくらい入れ、持ち上げて左右に激しく振って下さい。
    その後、燃料タンク下部後方にガソリンを抜くためのドレンプラグがありますから、そちらを14ミリのレンチで緩め、タンクを傾けてガソリンを排出してください。
    抜いたガソリンをトレーなどに受けると、錆で茶色くなったガソリンと、サビの粉が大量に出てくると思います。しばらく置いておくとサビの粉とガソリンが分離してきますから、上澄みのガソリンを再び燃料タンクに入れ、ガシャガシャと強く振ってドレンから排出…という作業を繰り返してください。
    サビの粉が出てこなくなれば、洗浄作業は完了なのでサンバーにタンクを戻し、新鮮なガソリンを給油してください。
    その際に日本産、ワコーズ製の「フューエルワン」という添加剤を同時に注入します。(アメリカで売っているでしょうか…?)これを入れた状態でガソリンを満タンにし、1週間以上置いておくとタンク内部がコーティングされ、再び錆びるのをある程度防ぐことが出来ます。
    それ以降はある程度の長期間乗られない場合はガソリンを満タンにしておくようにすると、タンクのサビを防ぐことが出来ます。その際にフューエルワンを同時に入れておくと更に効果的です。
    サンバーはこのような燃料タンクのサビで動かなくなるケースが多いので、タンク内部の状態に気を遣ってあげると、末永く乗ることが出来ると思います。
    また、今回は関係なさそうですが、点火プラグとプラグコードも、しばらく換えていないようでしたら一度交換されると良いと思います。特にキャブ車はプラグの状態で調子が左右されやすいので、プラグを新品にするだけでも調子が良くなることが多いです。
    また排気系の不要なパーツがあれば教えて欲しいというお話しをされていましたが、サンバーの場合は純正の排気系以上に性能の上がるアフターマーケット品を見たことがありません。ステンレスマフラーなどの社外品にするとトルクが大幅に落ち込んで非常に乗りにくいクルマになってしまいますから、交換や改造は行わず、純正のマフラーが錆びて穴が開かないように、しっかり防錆処理をして大切に使われることをお勧めします。
    排ガス関係を気にしなくて良いということでしたら、ブローバイがシリンダーヘッドカバーからホースを介してエアクリーナーへ再循環されていると思いますので、そちらを抜いて大気開放するか、オイルキャッチタンクを通して再循環させるようにするとキャブレターやエンジン内部の汚れを低減出来ると思います。
    一人のサンバー愛好家として、アメリカで走るサンバーを拝見して感銘を受けています。今後も応援しております。

    • @おいちゃん-w5y
      @おいちゃん-w5y Год назад +4

      カノケンさん
      説明文読ませてもらいました。
      おっしゃる通りかと思います( ˊᵕˋ ;)
      バイクに近いお話で、わたくしも、昔、NSR乗っていた時に、バイク屋さんに同じ事言われた事あります。乗らない時は、ハイオク満タンにしておりました。キャブなどのつまりなく、長期保管しておりました。(キャブつまりがしにくい)
      また、マフラーのお話も、その通りだと思います。某軽自動車(NA)(マフラー35パイ)にターボ用(38パイ)がつくのがわかり交換しましたが、トルク抜けて、遅くなりましたw
      色々と軽自動車は、奥が深いですね😅

  • @naotaguchi7607
    @naotaguchi7607 Год назад +12

    お疲れ様です!
    まずは、燃料タンク内の腐食からフィルターとポンプを交換か、燃料タンク内の洗浄すれば良くなると思います。
    それと、カムポジションセンサーの不良も考えられます。
    頑張って下さい👍

  • @横田浩久
    @横田浩久 Год назад +2

    各コメントにも有るように燃料タンク内にたまった錆と水が原因ではないかと思います。1度燃料タンクを外して洗浄した方が良いと思います。また、燃料の入れ方にも日本とアメリカとの違いが有ると聞いた事が有ります。本当かどうか解りませんが、日本は高温多湿の気候なので日本人は常に満タンにしておかないと気がすまない傾向にあり、半分も減らない内に満タンにします。私もその一人ですが、アメリカでは少しずつしか入れないと聞きました。したがってタンクの容量に対してガソリンより空気の方が大きい状態が続くと自然と空気中の水分がタンクの底にたまります。特に中古車などは余分な燃料を抜いて長いあいだ放置されているので要注意です。このフィルターの色を見れば錆と水とガソリンが混ざり劣化した状態だと思います。今後は下手に水抜の薬を入れるよりも常に満タンにしておく方が無難だと思います。❤

  • @viviorx-rkk3rexvxkh396
    @viviorx-rkk3rexvxkh396 Год назад +1

    44万キロノーオーバーホールのREXと20万キロのVIVIOに乗ってます。
    スーパーチャージャーのEN07ならだいたいの症状はわかりますが、キャブ車は分からんなぁ。
    まずは燃料フィルター交換、タンク清掃。
    バキュームホース類交換、キャブ調整。
    カムセンサーでは無くデスビ制御かと思いますのでデスビの作動確認。
    この辺りの年式のEN07はブローバイがエアクリーナー前に戻っていると思うので、エアクリーナー交換、対策にオイルキャッチタンク取り付け。
    NAでは気付かない事が多いですが、プラグコードはかなりの確率でリークしているので交換をお勧めします。
    (聴き馴れたエンジン音ですが、動画の高回転にした時の音が、多少失火している様にも聴こえます。)
    あと、バッテリー上がりはただのバッテリー上がりでしょうか?
    オルタネーターを見た感じ、そろそろオーバーホールの時期かと思いますよ。

  • @TV-dw4ow
    @TV-dw4ow Год назад +21

    ガソリンタンク内部のコート剤の剥離が起きてると思います。
    燃料タンクを、オーバーホールした方がいいです。
    燃料タンクの内部コーティングし直した方が良いです。
    KSのサンバーは結構な確率でタンクが原因でエンジン不調になります。
    プラグ、コイルはしっかりメンテナンスしていると思いますので、燃料系は細かく点検した方がいいです。
    ワコーズさんのタンクライナーなどでタンクの内部コーティング等出来ますので、そう言う物を使って修理してください!
    KSは頑丈な車なので楽しんで末長く乗って下さい!日本ではまだバリバリ現役の車両が多いです!

  • @おじぱん-y7k
    @おじぱん-y7k Год назад +20

    コメントのアドバイスがスゴイ😅やっぱり皆さんクルマ好きが多いのがよくわかります👍✨

  • @ahi2
    @ahi2 Год назад +8

    こんにちは、友人が同じサンバーに乗ってて同じ症状でした😅キャブレター付近のバキュームホースのヒビ割れを確認してみてください。

  • @sloter002
    @sloter002 Год назад +45

    フィルターを詰まらせた原因も調べた方が良いかもしれませんね。例えばガソリンタンク内がサビだらけとか。
    私の友人はハチロクのタンク内がサビだらけで四苦八苦してました。

    • @くにtako
      @くにtako Год назад +8

      添加剤でフィルターが溶けるという情報がありましたね。それか、単純にサビが溜まっているかも。

  • @taiji811
    @taiji811 Год назад +8

    最高!
    スティーブさんとキムさんにサムズアップ👍️👍️

  • @Nシャワー
    @Nシャワー Год назад

    燃料フィルターの交換は正解でしたね。
    あと、指摘していたバキュームホースなどのゴム系は経年劣化で硬くなり割れたりして不具合の原因になりますから交換した方が良いでしょう。
    あとは一度、キャブレターに分解オーバーホールした方が良いでしょう。
    走行距離は10万キロ超えているなら、タイミングベルトは交換した方が良いですね、仕事で使っていたサンバーは12万キロで切れました。
    簡単に交換出来ます。
    燃料フィルターの詰まり原因は、タンク内と燃料ラインの錆とゴミですね、燃料タンクを取外して燃料ゲージを取外して内部の確認と清掃をお勧めします。
    あと、クリーナーの清掃とクリーナーダクトの内の汚れも有ると思いますので取外し清掃した方が良いと思います。
    エンジンが掛かりその後止まるは、だいたい燃料系のトラブルが多いですから、見る手順が違いましたね。
    古い車ほど燃料系トラブルは多いです。
    次にゴム系の亀裂や破談によるリークの確認も必要です。
    日本車を愛して大切にして頂いてありがとうございます。
    これからも楽しみにしています。

  • @vivi-vs7fv
    @vivi-vs7fv Год назад +1

    7:28 The correct orientation of the fuel pump is the one with the rubber on it is the ground side. I believe there are originally two rubber bushings attached to the fuel pump. The fixing is done by two bolts on the vehicle side that go through the holes in the rubber and are fixed with nuts. In the video, the two bolts on the ground side near the pump are the fixing bolts.
    The bolt is only threaded halfway, so even if you tighten the nut firmly, you won't crush the rubber too much. If it is difficult to correct the bent bolts on the vehicle side,you may be able to remove the bolt and secure it using a regular bolt and nut. In that case. In that case, it would be better to use double nuts to avoid crushing the rubber too much.
    However, I don't know if the pattern is to use a drill or a baby sander to remove the welded part of the bolt on the vehicle side, sorry lol.
    (7:28 燃料ポンプの正しい向きはゴムが付いている方が地面側ですね。本来、2個のゴムブッシュが燃料ポンプについていると思います。固定は、車両側にボルトが2本付いていてそこにゴムの穴を通してナットで固定する方式です。動画だと、ポンプ付近の地面側に見えている2本のボルトが固定用のボルトだと思います。
    ボルトには途中までしかネジが切られていないので、ナットをしっかり締めてもゴムを潰しすぎることはありません。車両側の曲がっているボルトの修正が難しければ、ボルトを外して通常のボルトとナットを使って固定してもいいかもしれません。その場合はゴムを潰しすぎないようにダブルナットにした方がいいと思います。
    ただ、車両側のボルトの溶接部分の取り外しにドリルを使うパターンなのかベビーサンダーを使うパターンなのかは分かりません、ごめんなさいw)
    Although it is not related to fuel, cooling water pipes often rust and develop holes, so it may be a good idea to inspect them and check the condition of the pipes. Holes are likely to form where the pipe and steel plate overlap.
    There are three pipes between the engine and the radiator, and one between the engine and the reserve tank.
    (燃料関係ではないですが冷却水のパイプも錆びて穴が開くことがちょくちょくあるので、点検してパイプの状態を確認した方がいいかもしれません。パイプと鉄板が重なっている所で穴が開きやすいです。パイプはエンジンとラジエーターの間に3本、エンジンとリザーブタンク辺りまでの間に1本あります。)

  • @okatashiyoniku
    @okatashiyoniku Год назад +6

    自分最初、スティーブさん言うようにキャブの詰まりかなって思ったんだけど、最後まで見て点火系かなと思った。デスビに付いてるバキュームホースが働いて無くて点火時期が進角してない状態ではないかと。バキュームが働いて無ければ、デスビを動かして強制的に進角固定にしておけばパワーも出ると思います。できればデスビ直したほうが良いけどね。デスビの進角しなくなるのあるある故障です。あと、定期的にキャブは詰まらないようにキャブクリーナーをフロート内に入れてエアーで飛ばしたりして掃除したほうが良いね。多分Zやハコスカでもしてますよねぇ。

  • @noborukoyama6540
    @noborukoyama6540 Год назад +2

    ハハハ直ってしまった良かった👍😆パワーアップはエンジンオーバーホールからかな🤔

  • @しのじゅんぴょん
    @しのじゅんぴょん Год назад +10

    結局、自分で直すなんてスゴイ✨👍

  • @あんべー
    @あんべー Год назад +4

    よかったサンバー号復活だね~
    新しいフィルターは必ず付けて。

  • @光輝こうき-y7t
    @光輝こうき-y7t Год назад +17

    もしまだ交換されてなければ今後の予防も兼ねて、ヒューエルカットソレノイドバルブとプラグコードやプラグ等を交換されてみるのもいいかもしれません😌

  • @Yayoi_GoGo-official
    @Yayoi_GoGo-official Год назад +2

    他の方も書いてますが、燃料タンク内の汚れを掃除してキャブのフロート室も点検した方が良いですね。どんなキャブか判りませんがアイドリングジェットも錆びが付着してるかも知れません。アイドリングジェットのつまみを外す時は何回まわして外したか記録しておいてください。
    注意として
    残っている燃料に静電気などで引火、爆発する可能性があるので作業する周辺に広く水を撒いておくことをお勧めします。それから燃料計のゲージセンサーが劣化で取り外し、分解した際に壊れてしまうことも考えられます。

  • @トリガーハッピー-x9k
    @トリガーハッピー-x9k Год назад

    4:40 くらいかな空ぶかしで1番2番の下あたりで何かスパークしてない?
    プラグとハイテンションコード(プラグコード)とデスビは消耗品なので交換した方がいいですね
    燃料フィルターに関してはバイク用やトラクター用で中の見えるタイプがあればそれにしましょう
    装着してすぐに汚れるようであれば燃料タンクの交換ですね
    スバルのクローバー4(EN07系)はオイル漏れが始まるとあっという間にひどくなって車体が燃えますのでできる事ならヘッドカバー・フロントクランクシール・リアクランクシール・デスビOリングのパッキン交換又はパーツのストックをお勧めします
    オイル交換も3000~5000キロ毎に交換して使用するオイルは「10W-30」又は「5W-30」でオイルエレメントは2回に1回で交換
    特にサンバーはエンジンが横になっているのでオイル管理は注意した方が良いですよ(ダイハツのKFよりはマシですが・・・)

  • @hiroakitaniguchi2561
    @hiroakitaniguchi2561 Год назад +13

    Hi Steve-san, Although vehicle type is different, I once had a B310 Sunny that had an unstable engine idle and would not rev to high RPMs. The cause was that rust from the tank had accumulated in the fuel filter, making it difficult for fuel to flow. The inside of the fuel tank was also rusted. Our solution was to replace the fuel filter and replace the fuel tank which was rusted inside. As mentioned in the comments posted by other viewers, if you continue to run the engine without a fuel filter, debris will get blocked inside the fuel hoses and in the carburetor jets, so a new filter should be installed. As a side note, do not use ethanol blended fuel in these older vehicles as the fuel hose will swell and the fuel will leak and rust inside the tank. Thank you.

  • @pmoh5992
    @pmoh5992 Год назад +2

    Good job figuring it out! I'm sure the fuel situation doesn't help and absolutely needs to be addressed, but the vehicle only running on cold start was 100% a vaccum leak problem. When the carb choke is active, the car runs rich and the extra air getting pulled past the vaccum leak can still be used. Once the choke is off air going through the vaccum leak prevents the carburetor from drawing fuel.
    Excellent work, look forward to seeing the Tofu Truck back on the road!

  • @murachan003
    @murachan003 Год назад +4

    構造が簡単なのがこの時代の車の良いところ

  • @ゆぅた-b1v
    @ゆぅた-b1v Год назад +9

    バキュームホースの交換とソレノイドバルブも交換してみてください!

  • @TATATA7777
    @TATATA7777 Год назад +20

    燃料フィルターの色からみて燃料フィルター無しで走行させるとキャプのニードルバルブが詰まってしまいますね。あとは古いホース類は全て交換して2次AIRを吸わないようにすると良いと思います。あとサンバーはエンジンのヘッドが斜めに傾いているので摩擦により圧縮が下がりエンジン不調になる事もあります。

  • @いしかわゆうじ-p4i
    @いしかわゆうじ-p4i Год назад +2

    燃料自体が腐敗してると思います固化しますそれとこの様な時のアドバイスを一つ確実な問題点を見付ける迄はそうだろうと言う考えで部品を替えてはいけません確実に適合して無い部品の可能性が有れば問題点が複雑に成ってしまいます例えば今回の燃料ポンプが能力不足ならばもう分から無く成ってしまいます、それと排ガス関係取り外しですが、日本の燃料はオクタン価が90 でそれに合わせて排ガス装置がセットされてますその辺りの事も考えて取り外しをしなければなりません特にケエは高回転を使いますから

  • @iyi553
    @iyi553 Год назад +39

    これは詳しい視聴者がいっぱい居ると思うから、皆んなスティーブさんに的確なアドバイスしてあげて

  • @yo63571
    @yo63571 Год назад +9

    まさかの地元の自動車販売店のステッカーがwww

  • @nyankorunaway2446
    @nyankorunaway2446 Год назад +28

    Congratulation! My Samber got the same trouble, so I understand how you feel good now^^
    Old type Samber's fuel tank is easy rusting. I reccomend you check inseide tank.
    The tank has fuel pipe to pump and filter, and a suction strainer is attached at the oposit end of the pipe (inside of tank). This strainer may get clogged sometimes. Though you want clean it, your hand will not reach. Also it will not removed. Cleaning is hard work(- - ;. In my case, I replaced it with second hand one.
    If you try to wash the tank with water, you have to remove the tank, and dry water [[[ completely ]]]. If water leaves in the tank, the water will breaks pump, and clogges filter.

  • @澤木正志
    @澤木正志 Год назад +1

    動画拝見しました。
    最低限フューエルタンクの中の確認とフューエルフィルターの交換、キャブレターのO/Hはやった方が良いと思います。
    ついでにエアクリーナの交換とプラグの交換もしておけばなお良いです。
    EN07はオイルタペットではありませんので、走行距離が50,000キロ以上であればタペットクリアランスも調整することをおすすめします。
    good luck👍🏻

  • @kirisimax
    @kirisimax Год назад +3

    同じ型のサンバーを所有しています。
    デスビの電極すり減りなんかも確認してみてはいかがでしょうか。
    キャブ自体はチョークの調整後、エアスクリューを調整で暖気後にセットしてあげれば良いと思います。

  • @ぴーちゃん-s9m
    @ぴーちゃん-s9m Год назад +21

    燃料タンクの内部をチェックしたほうが良いのではないでしょうか?過去に古いガソリンが悪さをして内部にサビが発生させていたのかもしれません。

  • @takumamiki8883
    @takumamiki8883 Год назад +3

    次回、古いSAMBERを買うことがあるなら、程度の良い『赤帽(あかぼう)』のサンバー(エンジンヘッド赤)を購入することをお勧めします。
    スバルが赤帽専用のラインで制作されたSAMBERは通常のSAMBERより丈夫に作られています。  参考になれば幸いです👍

  • @user-iy1mb4lz2q
    @user-iy1mb4lz2q Год назад +1

    直ってよかったですね。サンバーのクローバー4エンジン音懐かしいです。
    80’の頃の車は10万キロか10年で燃料フィルター交換してましたね。燃料タンクにゴミが溜まるのでフィルターが詰まるって説明がありました。
    サンバーの純正燃料フィルターがないのは仕方ないけど、新しい燃料フィルターつけた時には古いものを外さなかった理由がわからないですね。

  • @inah-sakhalin
    @inah-sakhalin Год назад +4

    不調の原因が解かって良かったですね。
    年式的にタイミングベルトやウォーターポンプも交換したほうが良いと思います。

  • @noriosakai812
    @noriosakai812 Год назад +1

    とりあえず治ってよかったですね。エンジン本体の問題ではなかったとは。スバルのエンジンはタフですね。

  • @ash_cat22
    @ash_cat22 Год назад +3

    その場で修理できちゃうのは凄いです。
    私も昔、TT型のサンバー乗ってましたがメンテナンスできるのはせいぜいオイル交換とかプラグ交換くらい
    色んな車弄ってる経験値の積み重ねの結果でしたね

  • @KAJJ-fm1gi
    @KAJJ-fm1gi Год назад +1

    やはり中古車でも日本車は凄い、以前中国等に出張する事があって驚いたのは日本の中古車が溢れていた事、空港かのタクシー乗り場に白タクが並んでます、乗って見てメーターを見たら45万キロ走ってました、運転手にこれだけ走ってて壊れないか?と聞くと 日本車だから壊れないと言うのに驚き
    みんなこれくらいの車は普通だと言う、日本では5万キロ走ると買い替える事が多いので、殆ど見た事がない走行距離、頑張って長生きさせて欲しいです。

  • @y4cch1
    @y4cch1 Год назад +8

    タンク内の錆?
    スコープカメラでタンク内部を見てみて、錆が酷いようならタンク交換してもいいかもですね!🤔

  • @k1kondo829
    @k1kondo829 Год назад +3

    オートチョークバルブの固着、キャブレターバタフライバルブの軸摩耗、丸目サンバーなのでディストリビューター内へのオイル漏入り(前期型ならポイントの交換)、プラグキャップの絶縁破壊、

  • @ヴェルサイドフォーチュン

    ステープさんあーちゃんおはようございます☀😊
    今日も楽しい1日にサムズアップ👍

  • @tanobu1
    @tanobu1 Год назад +1

    素晴らしい👍

  • @daibutsu009
    @daibutsu009 Год назад +4

    エンジン暖まってきて不調になるなら、キャブレターのオートチョーク(この頃の軽自動車なら使ってるモデルあるはず)周辺ですかね
    あと、どこかエアホースの破れありませんかね?余計なところからエアを吸って不調になるケースもあります
    年式的に冷却水のゴムパイプが、ウォータージャケット内部の老廃物で詰まる時期なので、事前に交換をオススメします

  • @慎司谷川
    @慎司谷川 Год назад +1

    自家用車のダイハツハイゼットのトラック新車で買ってから今24年目。故障もなく動いています。いろいろな思い出があります。スティーブさんなかなか諦めきれない気持ちよくわかります。

  • @ガミ310
    @ガミ310 Год назад

    全く同じサンバーを仕事でつかってます!
    このエンジン、クランクコンロッドメタルが弱いみたいなんで、あまりブン回さない方が良いです。
    私のは一度メタルが逝ってクランクがパー。
    載せ替えたエンジンもメタルから音出たのでメタル交換しました!

  • @中中-p5t
    @中中-p5t Год назад +1

    今回もおもしろかった。

  • @ezoezo
    @ezoezo Год назад +1

    バイクですがエンストしまくるので点検したら燃料タンクの錆がキャブレターまで行って、オレンジ色のドロドロまみれでした。貧乏でしたのでこまめに分解掃除してタンクは中に適当にナットと灯油入れてシェくしまくってなんとかしました。

  • @佐藤勤-k9n
    @佐藤勤-k9n Год назад +8

    エンスト無くなっただけでも、これから楽しみが増えて良かったですね!👍👍

  • @太郎丸-y4t
    @太郎丸-y4t Год назад +6

    🇯🇵から部品を取り寄せるだけでも大変そうですな😅

  • @focusrally0502
    @focusrally0502 Год назад +1

    サンバーは、ガソリンのタンクの中が錆びることがありました。数ヶ月動かさないとガソリン古くなりこういった問題が発生することがあります!
    あとは、ディストリビューターのタイプですので、点火時期の調整を行うと吹け上がりが良くなるかもしれませんね…!

  • @pandamaster4137
    @pandamaster4137 Год назад +4

    今回のトラブルと直接関係ないんですが、このサンバーに載ってるEN07エンジンは点火系、特に純正プラグコードとキャップの劣化が早いです。高いパーツではないのでリフレッシュおすすめです。本来のパワーとレスポンスが戻ってくると思いますよ。

  • @松本信博
    @松本信博 Год назад +7

    私の車は軽トラックで20万km走行車でエンジンがあたたまるとノッキングが発生して、困っていましたが、エンジン添加材FCH-062を5回ためして、エンジン快調になりました

  • @虎雅太郎
    @虎雅太郎 Год назад +3

    毎回楽しみにしてます😊以前愛用してたサンサンルーフは燃料フィルター凍結でやむなく交換になりましたが長期保管した後燃料ポンプがお亡くなりになりました(笑)その後もプラグコード駄目になり吹けなくなったり、峠越えの際エアコンコンプレッサーがロックしてベルトが飛んていったり嫁さん乗ってるときオイルフィルターが塩カルで腐って破裂したり色んな思い出あります(苦笑)今はTW系のワゴン乗ってます😂頑張って下さい👍

  • @伊庭義明-l9i
    @伊庭義明-l9i Год назад +2

    ・・・・燃料フィルターは適当なものでもいいので急ぎ付けましょう キャブが詰まったらめんどいです
    あとタンク洗いは必須れす

  • @林檎-ひよこ豆_cicer-7v
    @林檎-ひよこ豆_cicer-7v Год назад +6

    スティーブさん、車の事ではないですけどお願いがあります。
    現在、動画に両方の字幕をつけてくださっていますので、ccのところに英会話の字幕が必要になった際、ポチッとオン出来るようにしていただきたいです。動画が上がるたんび字幕が被って見づらいのでccをoffにしてます。宜しくお願いします。
    とうふくんこれからもまだまだ走ってくれるといいですね😊✨

  • @hiro5020
    @hiro5020 Год назад +1

    スバルの古い軽に長く乗っています。プラグコードの劣化でエンジン不調が起こることを多々経験しております。点火系はデリケートみたいです。安価なプラグ、プラグコードダメならディストリビューターと点火系チェックお願いします。

  • @友紀大塚
    @友紀大塚 Год назад +4

    90年式なら燃料フィルターはタンクが錆びてなくてもフィルターは茶色いヘドロのようになってますね。
    意外と交換する人は少ない。
    負圧もよくあるケース

  • @tiwawaraizo2354
    @tiwawaraizo2354 Год назад +4

    アイドリング用のバイパス通路が汚れで詰まっていたのが、エンストの原因ってのがあるな。
    キャブクリナーをキャブに3秒ぐらいかけて治るケースもある。
    スピードメーターを交換とかもあるし。。

  • @太郎-x9i
    @太郎-x9i Год назад +1

    また日本に来る事があるなら何処かのPAで会いたいですね!

  • @赤松孝輔
    @赤松孝輔 Год назад +2

    自分も軽自動車乗ってるんですがたまに配管の中に水がたまってエンジンがかからない事がありディーラーに聞いたら走った後10分くらいアイドリングしてからエンジン切った方が良いみたいです

  • @sansan-zv1rg
    @sansan-zv1rg Год назад +3

    いつも楽しく拝見しています 車を中心に 友人関係がひろがり 楽しく週末を過ごす 海外の楽しみ方にいつも尊敬しています
    さて 温まると不調になるのは 我々整備士も頭を悩ましますが その中でも パフォーマンスの高い スバル4気筒です
    息子さんの86や スティーブさんのGC10同様 点火系プラグ コード デスビ タンク ポンプ ストレーナー 全部 部品が出ているうちに
    変えてしまいましょう タンクは 剥離後 ただの容器なので コーティングでよいと思います 全ばらしした方が スバルは
    作りがややこしいので 話が早いです 参考となれば幸いです

  • @florida__jack
    @florida__jack Год назад +9

    フューエルフィルターで済んでよかったですね👍 Great results👍👍

  • @7tkpippen666
    @7tkpippen666 Год назад +3

    0:47運転席のドアが勝手に閉まったのは心霊現象ですか?

  • @9r349
    @9r349 Год назад

    元キャブ仕様のサンバー乗りがここでアドバイスを!と思ったら既に出てた!タンクのサビはジェネリック花咲かGで落としてシーラーでコーティングするか、ぶった切って落とすか、中古品に入れ替えるかの方法がありますね〜

  • @いたさん-g8d
    @いたさん-g8d Год назад +1

    以前会社の車も同型の軽トラ使用してました。エンジン切ったあともファンが回って焼き付かないようになっていたと記憶しています。
    燃料フィルター解決して良かったです。

  • @マルメンライダー
    @マルメンライダー Год назад +2

    プラグ、プラグコード、イグニッションあたりを交換を検討した方がいいかもです あとはキャブのセッティングを見直した方いいかもです 日本からそのままなら不調をきたすかもなんで 現地の気候にあったセッティングをおすすめします

  • @カフェ宇宙-p3o
    @カフェ宇宙-p3o Год назад

    とうふくん心配や〜
    2次エアと燃料ポンプはケアしたんですね
    そしてフィルター外しましたがみんな言うように次はガソリンタンクのサビですね
    まずはフィルターの新品を付ければ当面は走れるでしょうけど
    タンクケアしないと結局また詰まりますね
    キャブの中も気になるし
    それより変な音もしてましたねあれヤバいんじゃないかな
    ヘッド内部ですかね
    まだまだ体が傷んでるよとうふくん〜

  • @千葉良樹
    @千葉良樹 Год назад +2

    スティーブの近所にはまだまだクルマ増やしても大丈夫な様に土地がいっぱいあるな(笑)
    スティーブ不動産も安泰だ👍

  • @god3575
    @god3575 Год назад

    0:45  怖くない・・・・             お祓いするといいですね。

  • @IlIkeDIYchannel
    @IlIkeDIYchannel Год назад

    スティーブさんこんにちは🎵
    いつも楽しくワクワクする動画を有り難うございます😊
    軽トラ調子改善して良かったです😍
    フィルターを撤去して実験され、後日新しいフィルターをつけられると思いますが、汚れと詰まりの原因は何だったんでしょうか💦
    燃料タンク、ヒューエルラインの錆びが原因の場合は洗浄をおすすめします☺️
    私古い車でカプチーノを所有してますが、タンク内の錆や汚れでエンジンの調子を崩してる状態です😅

  • @高梨真弓-i5j
    @高梨真弓-i5j Год назад +3

    単純に?プラグは全部交換しましたか?

  • @三代目東葉自協
    @三代目東葉自協 Год назад

    燃料フィルターでなおりましたか!良かったです。最初に点検するべきでしたね私も旧車に20年乗ってますが、キャブレータはいつも洗浄したりしていますよ。タンクがさびていると再発しやすいので、タンクの洗浄、出来ればコーティングしたほうが、いいですね。燃料フィルターは予備を持っておけばあんしんです。お互いに軽トラックライフ、楽しみましょう。こちら元整備士です。いつでも連絡ください。

  • @lolomichi
    @lolomichi Год назад +2

    問題は解決ですねw
    他の方も言ってますが、赤帽仕様のエンジンはタフですごく良いですので、探せば良いリビルトがあるんじゃ無いかなー

  • @タカ-c1q
    @タカ-c1q Год назад +4

    斉藤商会の燃料タンク用モリブデン入れてみるのは良いかも。

  • @age49sai54
    @age49sai54 Год назад +7

    不具合、見つけちゃいましたね✨️💡😮✨まだまだ乗り続けるのでしたら、フィルターと燃料タンクを1度外して、洗浄してみるのも有りかと思います。タンク内部が錆びてて、その錆びが粉になりフィルターが詰まるから、洗浄の後に錆止め塗装などでコーティングすると良いと思います(^^)✨

  • @rabmaskt6
    @rabmaskt6 Год назад +3

    キャブレタのパイロットジェットスクリュの調整はしましたか?

  • @eg6kenchan
    @eg6kenchan Год назад +3

    オートメカニック誌からサンバーのメンテナンスの本が出ています。私の大先輩が書いています。パリダカ経験者であり、アメリカ全ての州を回ったユニークな方です。ご紹介したいです。

  • @autoline84
    @autoline84 Год назад +1

    ソレノイドバルブを新しくしているのは正解です!急にショートして動かなくなる事があるので!

  • @uso-hc6rs
    @uso-hc6rs Год назад +2

    燃料タンクの錆がフィルタ詰まらせてるみたいだから燃料タンク交換、燃料ホース交換、燃料フィルタ交換すればよいと思いますよ
    それと燃料は常に満タンが良い

  • @makitakenaka3307
    @makitakenaka3307 Год назад +10

    まぁ古いモデルですから次から次へと故障するでしょう。
    この際、エンジンからミッション、足回りに至るまで一切合切全てフルオーバーホールした方がいい。
    ハイウェイのど真ん中で止まろうものなら命がいくつあっても足りない💦

  • @カズニィ
    @カズニィ Год назад +1

    この際、せっかくだからSC付のサンバーにしたらどうでしょう?

  • @user-td2nr4ni3
    @user-td2nr4ni3 Год назад +5

    確かにアイドリングにばらつきもあり。回転吹かした時変な感じの異音も聞こえきますぬ
    突っかかっている感じ😓
    火は飛んでそうな感じですがカラカラ軽い音出すだけ…燃料や空気がいってなさそう💦
    素人目線ですいません💦🙏
    父がバキュームホースのことは指摘してましたが、緩んでは いたのですね💦もう一つの問題も解決し。
    とりあえず、問題が解決したようなので💪👍👍👍👍👍👏👏👏👏👏👌
    キムさん大興奮🙌
    調子が戻って来たようなのでよかったです👍
    ⭐サムズアップ⭐