【観葉植物】アロカシアの"葉が垂れたり部分的に枯れる理由"を品種紹介しながら語ります

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • ご視聴ありがとうございます!
    伊木山ガーデン代表のOKAちゃんです🌿
    このチャンネルでは、
    ・新しい園芸の可能性と楽しみ方の共有
    ・園芸業界における挑戦の日々
    をテーマに配信しています🎥
    【チャンネル登録お願いします!!】
    ◻︎ 伊木山ガーデン
    ​⁠ ​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠ ‪@igiyamagardenokachan‬
    ◻︎多肉らいふのMEGU
    ​⁠ ​⁠​⁠​⁠​⁠​​⁠ ‪@tanikulifenomegu‬
    【Instagramのフォローお願いします!!】
    ◻︎伊木山ガーデン
    / igiyama.garden
    ◻︎多肉らいふのMEGU
    / tanikulifemegu
    【店舗情報】
    伊木山ガーデン
    ◻︎住所
    〒509-0142
    岐阜県各務原市鵜沼丸子町3丁目15
    ◻︎営業時間
    9:00〜18:30(年中無休)
    ◻︎ホームページ
    www.igiyamagar...

Комментарии • 17

  • @ひよこ豆-f8v
    @ひよこ豆-f8v 24 дня назад

    お店でちょこっとお話しさせてもらったものです。オトンナヘレーと3Dの鉢 ドロサンテマム などを買いました。
    この動画見るまえなのにニンジャ目を引いて買いました🎉
    またお店行きたいと思います😊

    • @igiyamagardenokachan
      @igiyamagardenokachan  21 день назад

      覚えてますよー♪オドンナかわいい🩷っすねー!
      ありがとうございました😊

  • @公子仲村
    @公子仲村 4 месяца назад +1

    こんばんは
    いつも楽しく拝見しております
    この夏の猛暑にもかかわらず、アロカシア類は新芽を出しながら成長してくれました
    心配なのは、冬に向かって寒さに耐えられるかです
    植物の部屋は暖房器具は無く、東側の出窓、ベランダのある南側の部屋が植物の部屋です
    冬に向かって対策を考えたいと思っているとろです

  • @森優子-r6m
    @森優子-r6m 4 месяца назад +1

    アロカシアの回、自分も沼にハマってるので嬉しかったです!!
    海外のインスタに出てくるような斑入り憧れですね。
    スキンダプサスの回、希望します!!

    • @igiyamagardenokachan
      @igiyamagardenokachan  4 месяца назад +1

      そう!ピンクの斑入りとか、すごいよね、まだまだお高いようですが😆👍

  • @犬すきだよ
    @犬すきだよ 4 месяца назад

    葉っぱがテッカテカのアロカシアいいですよねぇ

    • @igiyamagardenokachan
      @igiyamagardenokachan  4 месяца назад

      クプレアとかアズラニーあたりですよね‼️
      あれは男のロマンですねー😆

  • @aranda9572
    @aranda9572 4 месяца назад

    アロカシアすごく気になってました。少し難しいと聞いてましたが、フィロデンドロンより寒がるんですね。また新しいのが入荷したら見せてください。暖地の無加温の室内でも育てられるか、その環境で適した土など管理方法も知りたいです。
    ありがとうございました。😊

  • @saku1688
    @saku1688 4 месяца назад +2

    植物ではないですが透明のプラ鉢(ネガミエルではなく)3.5号、4号、5号の再販をお願いしたいです❗️めちゃくちゃ愛用してたので無くなってしまってるのでどうかお願い致します😢

    • @igiyamagardenokachan
      @igiyamagardenokachan  4 месяца назад +2

      了解👌あれ お値打ちでいいっすよねー♪
      輸入商品なんで少し時間下さい。

  • @plants.11
    @plants.11 4 месяца назад

    アンスリウム最近人気あるのは、どうしてなんですか!?😎3年前くらいから園芸店で頻繁に見る感じがしますw

    • @igiyamagardenokachan
      @igiyamagardenokachan  3 месяца назад +1

      やっぱりSNSのチカラで流行りがグローバル化してますねー♪海外のブームはすぐに来ます☺️

    • @plants.11
      @plants.11 3 месяца назад

      そうなんですね!🤠✨

  • @coltdmsb3048
    @coltdmsb3048 2 месяца назад

    ブラックゼブリナを育ててますが葉が垂れてしまい、色々と思いつくことを施しましたが解決できません。
    動画内で最初の葉が垂れるのは仕方ない、とのことですが、そうなると紐などで垂れるのを防止するしかないのでしょうか。現在そのようにしてますが、見た目が悪くて😢垂れる葉は全てではないため、環境変化などが原因なのかなとは思うのですが……なき😢

    • @igiyamagardenokachan
      @igiyamagardenokachan  2 месяца назад

      環境の変化が1番だと思います😌
      冬は温度も大事です、20度維持出来れば、冬でも新葉の展開あるのでその場所で展開した葉は垂れないと思います、大きめの受け皿にココハスクを敷いてその上で育ててみてはいかがでしょうか、葉裏の空調湿度が一定だと調子いいですよ😁

  • @聖也黒瀬-l4o
    @聖也黒瀬-l4o 4 месяца назад

    タイトルの部分的に枯れる理由を教えてください!!
    どなたでもいいので。
    お願いします。