[ワールドカップ初の16強!!!] 日本 vs チュニジア FIFAワールドカップ2002日韓大会 ハイライト

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 июн 2024
  • 対戦カード:日本 vs チュニジア
    大会:FIFAワールドカップ2002日韓大会 グループH 第3節
    日時:2002年6月14日
    会場:長居スタジアム
    観衆:45,213人
    内容:この時のチュニジアはコンディション悪すぎでしたね。当時J2のトリニータにも負けてましたし。
    <プレイリスト>
    ハイライト(クラブチーム)
    • ハイライト[クラブ]
    ハイライト(日本A代表)
    • ハイライト[日本A代表]
    ハイライト(日本代表アンダー)
    • ハイライト[日本代表アンダー]
    ハイライト(その他代表・試合)
    • ハイライト[その他]
    <スキップ>
    0:00 スタメン
    0:42 前半開始
    0:42 柳沢敦決定機
    1:19 チュニジア決定機
    2:12 後半開始
    2:38 日本ゴール(森島寛晃)
    3:28 森島寛晃決定機
    4:12 市川大祐決定機
    4:56 小野伸二決定機
    5:10 バットマン宮本
    5:23 日本ゴール(中田英寿)
    6:18 チュニジア決定機
    6:40 小野伸二決定機
    7:01 小笠原満男超ロングシュート
    7:28 チュニジア決定機
  • СпортСпорт

Комментарии • 258

  • @bocchireonald
    @bocchireonald 2 года назад +88

    こうやって先人たちは決勝トーナメントへの道をこじ開けてきたんだなぁって
    世界の強豪3チームと戦い2位以内に入るのは本当に大変だよ

  • @user-vm4sd8mv7e
    @user-vm4sd8mv7e 2 года назад +21

    6:35 満男クッソ爽やかで草

  • @greenrich7029
    @greenrich7029 2 года назад +124

    5:30
    市川のシザースくっっそ上手いわ
    何回見ても惚れ惚れする。
    中田の飛び込むタイミングまで計ってる

    • @ggtn1
      @ggtn1 2 года назад +10

      市川はトルシエ監督が重宝してましたね!

    • @bigmomhhnmm
      @bigmomhhnmm Год назад +6

      日本人サイドバックでこんなシザースするのこれまで市川くらいじゃね?

    • @user-fw1zd9vg8r
      @user-fw1zd9vg8r Год назад +2

      フランスのときはギリギリで帰国したんだっけ?

    • @okochaj.j.506
      @okochaj.j.506 Год назад +2

      オコチャダンス

    • @user-fy2lc4bu3e
      @user-fy2lc4bu3e Год назад +1

      @@user-fw1zd9vg8r 彼(市川大祐と)カズ(三浦知良)と北澤豪が落選しましたね。

  • @zakiyama2778
    @zakiyama2778 2 года назад +45

    松田とトルシエが抱き合ってるのを見るとうるっとくる

    • @user-fy2lc4bu3e
      @user-fy2lc4bu3e Год назад +9

      松田直樹は、もっと長生きしてもらいたかつたですね。

  • @uu8583
    @uu8583 2 года назад +49

    鈴木隆行は貴重な選手だったよな。最前線でフィジカル生かして戦える選手。

    • @user-cw2fd8so2c
      @user-cw2fd8so2c 2 года назад +8

      なんだかんだで得点シーンに絡んでる

    • @user-mt2xc6jd2r
      @user-mt2xc6jd2r 2 года назад +5

      ディフェンシィブフォワード

  • @bboku4548
    @bboku4548 2 года назад +62

    モリシこれファーストタッチらしいな

  • @massun2121
    @massun2121 2 года назад +16

    8:06
    この小野伸二めちゃくちゃ好き

  • @user-ny8em2qx2t
    @user-ny8em2qx2t 2 года назад +29

    学校から帰ってテレビつけたら、
    ちょうど1本目のシュートが決まったところだったな。
    懐かしいわ

  • @fatetakamachi36
    @fatetakamachi36 2 года назад +17

    マツさんが映った瞬間泣いた

    • @utya1
      @utya1 7 месяцев назад

      瞬間湯沸かし器

  • @ryoryo3156
    @ryoryo3156 Год назад +8

    この森島かっこよすぎて。

  • @orangesupporter12
    @orangesupporter12 2 года назад +11

    しかしモリシのシュートもスーパーやね。
    これは難易度高い。

  • @tamotsukojima
    @tamotsukojima 2 года назад +13

    3:26 松田直樹さんとトルシエが抱き合う 
    【2012年1月23日付デイリースポーツ紙面より】「松田直樹さん追悼試合」(22日、日産ス)
    この日のために中国から駆けつけたトルシエ監督が、松田直樹さんの秘話を明かした。02年、日韓W杯に向けた静岡合宿中に衝突。「けんかしてプールに突き飛ばされた、素晴らしい思い出があります」と明かした。試合では自身の代名詞“フラット3”を封印し、4バックを採用。「フラット3=直樹。直樹がいなければフラット3をする意味はないと思った」と故人をしのんだ。

  • @damy8590
    @damy8590 2 года назад +16

    戸田のチャージ
    VARあったらPKだったな

  • @user-mm4uo7qm8z
    @user-mm4uo7qm8z 22 дня назад +1

    自国開催で日本代表が躍動した
    まさに夢の1ヶ月⚽

  • @hamsamo7680
    @hamsamo7680 2 года назад +16

    6月の市川のクロスを忘れないシリーズ

  • @sangwoomichaelpark7434
    @sangwoomichaelpark7434 Год назад +12

    ワールドカップ一緒にがんばりましょう!
    応援してください!
    頑張ってください。日本!

  • @user-ny6ri1lz6v
    @user-ny6ri1lz6v 2 года назад +11

    市川すげーうまかったなあ
    何気にこのときまだ22歳とかだろ

    • @user-fw1zd9vg8r
      @user-fw1zd9vg8r Год назад +1

      たぶん市川は2000年前後がフィジカルのピーク

    • @user-jg8ss5je1e
      @user-jg8ss5je1e Месяц назад

      そんなわけがない

  • @user-ez4pk9ps3o
    @user-ez4pk9ps3o 2 года назад +14

    鈴木いいなぁ
    現代サッカーでも欲しいタイプ

  • @mimichaten
    @mimichaten 2 года назад +16

    4:01 中田のダイレクトスルー良いな。
    市川投入効いた。これはトルシエのナイス判断。中田と市川は相性良い。3ヶ月前のポーランド戦でも、中田→市川→中田でゴール決めて、勝利したからな。

  • @user-hh3jm5oz9j
    @user-hh3jm5oz9j 2 года назад +2

    栗田さんの実況が好きすぎるんよなー

  • @otaka_megamax
    @otaka_megamax 2 года назад +10

    小野と森島がとにかく上手かったな。
    アジアW杯の西澤、高原2トップが見たかった。

    • @user-jg8ss5je1e
      @user-jg8ss5je1e Месяц назад

      怪我を抱えながらのプレーでした

  • @user-zd1rb3fu9e
    @user-zd1rb3fu9e Год назад +5

    ド-ハの奇跡でドイツ戦に逆転勝ちしました。
    今晩、日本時間19時からコスタリカ戦に勝利しての決勝ト-ナメント進出を狙う日本代表です。
    その前にこの動画を見て、成長した日本代表の思いに浸っている今日この頃です。
    2022年11月27日(日)午後17時52分

    • @naporitaso6655
      @naporitaso6655 6 месяцев назад +1

      コスタリカ戦後は、このコメント後悔してそうw

  • @user-oq6oe2mz6g
    @user-oq6oe2mz6g 2 года назад +7

    日韓ワールドカップから
    来年で20年か!
    最近…ワクワクする試合がないからなー!
    この時みたいなワールドカップを見たい!
    今のままで大丈夫か?www

  • @orangesupporter12
    @orangesupporter12 2 года назад +5

    イチのアシストが誇らしすぎ、美しすぎ😍😍

  • @quangtameja4105
    @quangtameja4105 2 года назад +13

    中田はユーベ相手の決勝を制し、コッパイタリア優勝。それからの日韓ワールドカップやったな。翌シーズンはセリエ5位の主力。
    4番手リーグに凋落の2010年代以降からは想像だにできないが、当時セリエは欧州最高峰2大リーグ。今の方が凄さがよく分かる。

  • @user-dh4iq1pc4m
    @user-dh4iq1pc4m 2 года назад +38

    日本がW杯で2点差で勝ったのは
    この試合と南アのデンマーク戦だけ。
    この2試合の共通点はGLの最終戦で
    引き分け以上で決勝Tが決まるという有利な状況だということ。
    その状況が選手達のモチベをさらに上げているんだろうな

    • @user-nf3gn1xb3i
      @user-nf3gn1xb3i 2 года назад +7

      そして油断してベスト16で負けるというジンクス

    • @LeafTaiko
      @LeafTaiko 2 года назад +8

      日本が勝利を納めた試合
      2002第2節日本1-0ロシア
      2002第3節日本2-0チュニジア
      2010第1節日本1-0カメルーン
      2010第3節デンマーク1-3日本
      2018第1節コロンビア1-2日本
      確かに!そして2点差つけての完封はいまだにこの試合のみなんですね

    • @user-nf3gn1xb3i
      @user-nf3gn1xb3i 2 года назад +19

      @@LeafTaiko よく考えたら6大会も出てるのに、まだ5回しか勝ててないのか。

    • @LeafTaiko
      @LeafTaiko 2 года назад +6

      @@user-nf3gn1xb3i 日本は5勝5分11敗だったかな…確か

    • @user-nf3gn1xb3i
      @user-nf3gn1xb3i 2 года назад +4

      @@LeafTaiko カタールは全勝で優勝間違いなし!

  • @Vainglory-REC
    @Vainglory-REC 10 месяцев назад +1

    この時のチュニジア戦はまあ勝てるっしょって感じの空気で実際そういう感じで勝てたって記憶がありますね〜
    ジャマイカ戦とかコスタリカ戦とは違いました

  • @k.m9341
    @k.m9341 2 года назад +6

    長居の事を知りつくしてる森島社長、ガチホームで値千金のゴール決めましたね。
    あと、中田英寿選手、ワールドカップ初ゴールでしたね。

  • @user-ns6xq6ey6j
    @user-ns6xq6ey6j 2 года назад +5

    画質綺麗すぎるww

  • @user-kn2gy1jm1z
    @user-kn2gy1jm1z 2 года назад +3

    今日で丸20年 
    会場こそ違いますが、同じ6月14日にチュニジアと大阪で対戦するのは奇遇ですね!

  • @kll3406
    @kll3406 2 года назад +9

    3:58
    この中田英寿のパスが凄い!!

  • @user-et3vx5ob9v
    @user-et3vx5ob9v 2 года назад +14

    トルシエジャパンが1番強かったように思っちゃうんだよなあ。
    日韓W杯だったからかなあ。

    • @user-fw1zd9vg8r
      @user-fw1zd9vg8r Год назад

      いや 合っていると思う 今の代表より間違いなく強い

    • @fairyflog2951
      @fairyflog2951 Год назад

      @@user-fw1zd9vg8r アホ

  • @maradona10god
    @maradona10god 2 года назад +10

    モリシ「どこからどう撃ったら入るか、感覚的に分かるわ」

  • @user-of1qy4tn6g
    @user-of1qy4tn6g Год назад +4

    宮本のバットマンマスク当時話題になったっけな
    ウイイレの選手エディットでこのマスク追加されていたし

  • @user-dq7pe7ze2d
    @user-dq7pe7ze2d 2 года назад +15

    今年高卒で入社した奴が2002年生まれって聞いて驚いたし改めて年取ったなと思った 笑

  • @ReHeSp
    @ReHeSp 2 года назад +21

    トルシエが映るたびに早い周期でガム噛んでたから、よく噛んで食べなさいという意味で母親がトルシエトルシエってずっと言ってた

  • @user-bb5yo9dk6l
    @user-bb5yo9dk6l 3 месяца назад

    ほとんどの選手がシャツインしてるのが時代を感じる。
    けどこの時代が1番熱かったかもしれない

  • @baikingu4545
    @baikingu4545 2 года назад +7

    この時メンバー普通に強いね

  • @tks0930
    @tks0930 Год назад +7

    戸田は危なすぎる。今ならVARでペナルティ

  • @toshi_noza_moon8578
    @toshi_noza_moon8578 Месяц назад +1

    この時の長居
    ゴールラインの奥まで
    芝生がある

  • @makitayuma6014
    @makitayuma6014 2 года назад +22

    強豪国マッチ数最多はジーコ時代だが、トルシエ時代も相当な対戦があって本当に楽しかった。
    (歴代日本代表で対戦相手ランクが最も高かったのは、トルシエジャパンの45.2位、W杯アジア予選無しも寄与。次点はジーコ50.7位、ザックは63.7位)
    世界最強時代のランク1位フランスとなんと3試合も対戦。何れも真剣モードだった。
    ランク2位のブラジルとは2試合、4位イタリア、7位スペイン、10位メキシコ・パラグアイ、11位ユーゴ、、、
    フランスにはハッサン杯で2-2、イタリアには1-1、2軍だったがブラジルに0-0、
    コンフェデではフランスに0-1惜敗、サンドニ惨敗後の守備戦術で無敵艦隊スペインにも0-1惜敗、
    ワールドユース準優勝、シドニー五輪ベスト8、アジアカップ圧倒優勝、コンフェデ準優勝、日韓ベスト16。これに上記の強豪国マッチ。
    トルシエの実績は立派。
    チームとしては、コンフェデがピークだったかもしれないが、日韓W杯へ向かう上昇気流と盛り上がり、それは凄いものだった。

    • @bra6929
      @bra6929 2 года назад

      É verdade

    • @user-jg8ss5je1e
      @user-jg8ss5je1e Месяц назад

      ジーコ ザッケローニはアジアカップ予選なし

  • @user-nz3rk4er2d
    @user-nz3rk4er2d 2 года назад +39

    戸田選手のタックルはPKを取られていてもおかしくないよね

    • @user-ub1wo2bt8b
      @user-ub1wo2bt8b 2 года назад +10

      戸田はこの試合に限らずけっこう危ないプレー多かったですね

    • @user-my1mz8gu4g
      @user-my1mz8gu4g 2 года назад +17

      しかも何故か逆ギレしててわろた

    • @user-lh6le8fo2c
      @user-lh6le8fo2c 2 года назад +8

      めっちゃ煽っててびっくりしたわ

    • @masakawa5875
      @masakawa5875 Год назад +1

      よく見ると相手選手の足にかかってないからノーファール

  • @user-ub1wo2bt8b
    @user-ub1wo2bt8b 2 года назад +9

    トルコ戦でもっと早くモリシ出して欲しかった

    • @user-jg8ss5je1e
      @user-jg8ss5je1e 8 месяцев назад +2

      スタメンで使うべきだった

  • @user-uk6fh1fc2v
    @user-uk6fh1fc2v 2 года назад +9

    ファミコンのサッカーだとチュニジアは早めに出てきて弱小のイメージだったけど考えてみるとW杯に出てて弱いチームなわけがない。

  • @uu8583
    @uu8583 8 месяцев назад +4

    この試合は高校の体育館で生徒が集まって見たな。トルコ戦も。平日だったからね。
    今でいうパブリックビューイングだった。盛り上がったね。 みんな元気かな?ふと想い出した。。

  • @SX-bb3zd
    @SX-bb3zd Год назад +4

    小野に中田に稲本のトリオすき

  • @user-pv7es7es2q
    @user-pv7es7es2q 2 года назад +2

    この試合を実況していた栗田晴行アナウンサーは現在関東の高校野球のラウンド4や決勝、そして朝ドラのラジオニュースのアナウンサー役などを担当されていますね
    現在放送中のカムカムエヴリバディでも度々声が登場します

  • @kazmol17
    @kazmol17 2 года назад +3

    信じられんねえなこれがもう20年前だなんて

    • @user-xw4wn2tl5d
      @user-xw4wn2tl5d 2 года назад

      本当に信じられないのは20年前の6月14日にチュニジアと対戦し、今年の6月14日に再びチュニジアと対戦することになった事ですね。

  • @user-lt6im1wf1z
    @user-lt6im1wf1z 11 месяцев назад +3

    マリーシア使った相手にガン詰めする戸田和幸最高。今もこのくらいいってほしい

  • @3j.s.b.855
    @3j.s.b.855 2 года назад +5

    小さな巨人モリシ👍⚽️

  • @KC-xg6bf
    @KC-xg6bf Год назад

    個人的には代表ユニはこの時のが1番好きかも。

  • @lewismcnaughton1946
    @lewismcnaughton1946 2 года назад +1

    KYOGO💚💚!!!!

  • @user-nf3gn1xb3i
    @user-nf3gn1xb3i 2 года назад +53

    期待されていない時ほど強くなる日本代表

    • @user-nf3gn1xb3i
      @user-nf3gn1xb3i 2 года назад +19

      @。萌美 つまり森保ジャパンは優勝やぞ

    • @user-ju4eu9py6p
      @user-ju4eu9py6p 2 года назад +1

      @@user-nf3gn1xb3i ガチ草www
      でもその理論で行くとそうw

    • @user-nf3gn1xb3i
      @user-nf3gn1xb3i 2 года назад +3

      @@user-ju4eu9py6p でも意外に良い線まで行ける事は期待してる

    • @wc7jy
      @wc7jy 2 года назад +8

      逆に期待されてる時ほど弱くなる日本代表

    • @syunu-1621
      @syunu-1621 2 года назад +7

      失うものがないほうが力発揮できるのかもな

  • @user-do8tz5yd9o
    @user-do8tz5yd9o 2 года назад

    懐かしいメンバー達

  • @user-xg2zb8vo1p
    @user-xg2zb8vo1p 2 года назад +2

    ワクワク森島

  • @firdausfairuz93
    @firdausfairuz93 2 года назад +24

    I am from Malaysia, I acknowledge Japan as the king of Asia ... the cooperative attitude of the Japanese team cannot be challenged

    • @bra6929
      @bra6929 2 года назад +4

      É verdade

  • @user-bl8hs8bd7e
    @user-bl8hs8bd7e 2 года назад +11

    今の日本代表は決勝トーナメント行かなきゃ
    弱いみたいな扱いだから成長したんだな

    • @user-nf3gn1xb3i
      @user-nf3gn1xb3i 2 года назад +5

      ベスト8まで行かなきゃ何も変わらないしな。

    • @user-zh4fr4ti9j
      @user-zh4fr4ti9j 2 года назад

      ちゃうのよ 謎にサムライジャパンと比べるやつが言ってるだけ

  • @Max-Mustermann46
    @Max-Mustermann46 11 месяцев назад

    ジトゥーニのクロスバー直撃シュートはないんだ?
    最後はベンアシュールが宇宙開発して助かったけど、あれ焦ったなぁ

  • @ochatarou
    @ochatarou 2 года назад +94

    ・母国開催
    ・在籍クラブのホームスタジアム
    ・ファーストタッチで得点
    モリシすごすぎwww

    • @ggtn1
      @ggtn1 2 года назад +3

      トルシエ采配もスバりだな!

    • @user-fw1zd9vg8r
      @user-fw1zd9vg8r Год назад +3

      実はモリシああ見えてめっちゃ文句言うタイプっていうのが面白い(笑)

  • @user-su2fc6dk3x
    @user-su2fc6dk3x 7 месяцев назад +1

    今見ると昔は浮かせるシュートが多かった気がする

  • @user-io6xr3jc6m
    @user-io6xr3jc6m 2 года назад +5

    1位通過はこの大会だけか

  • @user-tx4pw1cb6d
    @user-tx4pw1cb6d 20 дней назад

    自国開催とは言え、相当なプレッシャーがあったはず
    しかし緊張の糸が切れたか、次のトルコ戦は…

  • @user-mm4uo7qm8z
    @user-mm4uo7qm8z 22 дня назад

    ヒデの顔面シュート!

  • @arenzyonson
    @arenzyonson 2 года назад +7

    リアルライムで見てたなぁ、懐かしい。
    テレ朝の実況では、モリシが1点目を決めた直後に
    角澤アナの「流れはニッポンへ!!!」って言葉にテンションが上がったのを覚えてる

  • @jaanc8047
    @jaanc8047 Год назад +1

    This Tunisia team was so unorganized... Frankly their defense weren't up to World Cup standard

  • @mas52609
    @mas52609 Год назад +7

    中田がヘディングで決めたとき相手の踵に顔バーンぶつけてめちゃくちゃ痛かったっていう後日談
    だから5:36で口の周り気にしてるのです

    • @user-pc7xl2wy2d
      @user-pc7xl2wy2d Год назад +3

      貴重な情報ありがとうございます。
      丁度あの仕草の理由が気になっていたところでした。
      土を拭ったとかいうレベルではなく、唇、下手すれば額を割っていた可能性もあったんですね(シドニー五輪準々決勝の米国代表との楢崎みたいに)。

  • @nhuannguyen269
    @nhuannguyen269 2 года назад +2

    Hidetoshi Nakata , Tomyasu Maria Ozawa...

  • @user-vm4sd8mv7e
    @user-vm4sd8mv7e 2 года назад +4

    日本イケメン多すぎて草

  • @saltsuger7305
    @saltsuger7305 2 года назад +6

    この後の道頓堀がえぐかった
    学校帰りのJKが制服で飛び込むとか

  • @user-fu3it8gk1b
    @user-fu3it8gk1b Год назад +6

    この試合母校で観戦してましたが決勝トーナメントをかけた試合でしたね。

  • @Tanakanoienojitsu
    @Tanakanoienojitsu 8 месяцев назад +1

    ヤンマースタジアム長居

  • @nhuannguyen269
    @nhuannguyen269 2 года назад +1

    Nagatomo , Ritsu Doan , Nakamura , Suzuki , Naoka Maria ...

  • @Mr.popo.321
    @Mr.popo.321 2 года назад +5

    今の日本にこのオーラがない

  • @SAMURAI-J112
    @SAMURAI-J112 2 года назад +3

    小笠原この時からハーフラインからシュート狙ってたのね!笑
    あそこから決めたことあるよねw

  • @ilyaskipchak0619
    @ilyaskipchak0619 2 года назад

    almost 20 years passed

  • @whiteriot
    @whiteriot 2 года назад +3

    セットプレーでの危うさがこのときからすでにでてたんだね

    • @user-nf3gn1xb3i
      @user-nf3gn1xb3i 2 года назад

      2010年は希望に満ち溢れていたけどね

  • @nyaaa7055
    @nyaaa7055 2 года назад +6

    チュニジアとは相性がよかった

    • @user-fz7dd9zu3c
      @user-fz7dd9zu3c 2 года назад

      これは私たちにとって弱い世代です。そして今、チュニジアは最強のチームハハを破る

  • @heaven1787
    @heaven1787 2 года назад +5

    ジーコになって4バックになったから、市川は呼ばれると思ってたんだよなぁ

    • @nn395
      @nn395 10 месяцев назад +3

      このあとオーバートレーニング症候群になって代表どころか選手キャリア自体が下降線を辿ったよなぁ。
      まだ若かったのに。

    • @user-jg8ss5je1e
      @user-jg8ss5je1e Месяц назад +1

      呼ばれてはいますよ

    • @user-jg8ss5je1e
      @user-jg8ss5je1e Месяц назад

      加地亮

    • @yukkuntiger
      @yukkuntiger 16 дней назад

      @@nn395 市川がオーバートレーニング症候群になったのは99年なのでこの時はもう克服済みです
      ただもしなっていなければ99年準優勝だったワールドユースにはおそらく招集されてたんで、キャリア的には変わってたかもしれませんが

    • @nn395
      @nn395 16 дней назад

      @@yukkuntiger
      あ、そうでしたっけ。
      ジーコ時代は怪我がちで代表呼ばれなかったと記憶してますが、オーバートレーニング症候群ではなかったですか。
      失礼しました。

  • @user-kz8mi7mx9v
    @user-kz8mi7mx9v 2 года назад +22

    森島寛晃と言えば、ミスターセレッソ!!

  • @user-fv5qk7lm8l
    @user-fv5qk7lm8l 2 года назад +8

    中田英寿のヘディングをアシストした市川大祐がA代表デビュー最年少記録保持者だっけ(17歳と何百日)

  • @user-rh1xw3xp8w
    @user-rh1xw3xp8w 2 года назад +1

    アディショナルタイム1分なんて初めて見た。
    前半並みの時間だな。

  • @takajun7795
    @takajun7795 Год назад +3

    戸田さんのファール見逃されてよかった

  • @user-lj8ro5vo7x
    @user-lj8ro5vo7x 2 года назад +4

    さすが現役の頃は持ってるな〜社長の今はもう一つやけど😅

  • @user-jg8ss5je1e
    @user-jg8ss5je1e 8 месяцев назад +1

    後半開始時に2人も変えてる

  • @ryokuchat
    @ryokuchat 2 года назад +1

    あれから20年

  • @vfhcr4388
    @vfhcr4388 10 месяцев назад +1

    I want South Korea vs kuwait Olympics Los Angeles 1984

  • @maitymai818
    @maitymai818 12 дней назад

    おー日本、日本、日本、日本ポンポンポンポンポンの応援まだないのか。

  • @user-ts5ci6ko1s
    @user-ts5ci6ko1s 2 года назад +17

    1:44ゴリゴリにPKですけど、、笑

  • @user-ih3uo3eu6s
    @user-ih3uo3eu6s 2 года назад +5

    4:20ここほんとくそ

  • @hii2899
    @hii2899 2 года назад +10

    この時代の中盤は当たり前だけど結構フリーで持ててるね。この大会で俊輔、久保竜、高原が見たかったな。

    • @user-nf3gn1xb3i
      @user-nf3gn1xb3i 2 года назад +1

      中俊は外される。久保はトルシエ嫌いだから辞退。高原は知らん。

    • @user-nb5fb8mm3o
      @user-nb5fb8mm3o 2 года назад

      高原はケガか病気

    • @user-nf3gn1xb3i
      @user-nf3gn1xb3i 2 года назад

      @佐々木ささき つまり尚更辞退と一緒な気がする。コミュニケーション取るのも嫌だったんじゃない?

    • @suteki_na_obaka
      @suteki_na_obaka 2 года назад +1

      中村俊輔
      この大会のメンバーは、レギュラー・バックアッパー・ムードメーカーと3つに分けて選んでいた。
      性格的にムードメーカーになれないのは当然、途中出場を苦手にしていたのでバックアッパーでもキツい。
      だったらトップ下もしくは左サイドハーフでレギュラーとしての評価を勝ち取るしかメンバーに選ばれなかったという事です。
      高原直泰
      エコノミー症候群により、泣く泣くメンバー選出外。
      久保竜彦
      この時点では、(そこそこチャンスを与えられていたのに関わらず)A代表無得点。

    • @taku478
      @taku478 Год назад

      なお2019年の文春によると
      >ただ、あの人(トルシエ)も、わざとやってたというのもね、後々には気づくんです。力を引き出そうとして。やっぱ、自分がプロとしてしょぼかったけえ、まあ、W杯も出られないし、本当に子どもだったというか。自分がアホやったみたいな……。
      トルシエからは、サッカーやめた後に、何回か電話をもらいました。高校の後輩がフランスのニースで料理人やっていて、そこにトルシエもよく来ていて、「元気か」みたいな感じでかけてきてくれて。
      過ぎてから分かることってあるんだよね

  • @sndchannel458
    @sndchannel458 Год назад

    トルシエ采配的中

  • @user-sj5zj8dc1g
    @user-sj5zj8dc1g 2 года назад

    ダバディ以上に目立つ通訳はこれからも絶対に出てこないだろうね😀

  • @Keisource0930
    @Keisource0930 2 года назад +6

    20年後のチュニジア戦では大敗という‥‥。

    • @jobiny9438
      @jobiny9438 2 года назад

      森保:OUT
      トルシエ:IN

    • @Keisource0930
      @Keisource0930 2 года назад

      @@jobiny9438 田嶋さんに言えばいい。

    • @jobiny9438
      @jobiny9438 2 года назад

      @@Keisource0930 お前が言えやw

    • @Keisource0930
      @Keisource0930 2 года назад

      @@jobiny9438 無理です。

    • @Tanakanoienojitsu
      @Tanakanoienojitsu 8 месяцев назад +1

      10.17 再戦!

  • @Mr.Fukoyama91
    @Mr.Fukoyama91 2 года назад +1

    Penalty for tunsia it's obvious 👆🏼

  • @user-cw4do7zn9v
    @user-cw4do7zn9v Месяц назад

    ワールドカップ日本代表の背番号8番はゴールを決める説
    2002 森島
    2018 原口
    2022 堂安

  • @REYSOL12
    @REYSOL12 2 года назад +12

    マジでこん時の日本代表強すぎる!!
    今の代表とはレベチだわ

    • @user-hh3jm5oz9j
      @user-hh3jm5oz9j 2 года назад +6

      ほんまそれ。親善試合も全試合見てた

    • @o72i
      @o72i Год назад +7

      今のが強いね

    • @shirubasyan-71
      @shirubasyan-71 11 месяцев назад +3

      今の方が明らかに強いだろ

    • @user-yw6iv1li7f
      @user-yw6iv1li7f 7 месяцев назад +2

      今のが強かったな

    • @sk-sz2nk
      @sk-sz2nk 5 месяцев назад

      まぁ今とこん時とじゃプレーの概念が全く違うからねー

  • @user-ng1bb6qm2p
    @user-ng1bb6qm2p 8 месяцев назад

    最後堂安タッチしようとしてるけど無視されてる😂

  • @user-yi9dg7sp3p
    @user-yi9dg7sp3p 2 года назад +3

    画質エグくて草

  • @user-sx4ow6le6s
    @user-sx4ow6le6s 2 года назад +19

    今考えたらチュニジア、ベルギー、ロシアってくそ楽なグループだな
    しかもこの時のベルギーなんて全然たいしたことない時代だし

    • @user-nf3gn1xb3i
      @user-nf3gn1xb3i 2 года назад +7

      今のベルギーが強過ぎるだけ。まぁ今の新世代日本なら勝てる気がするけどね。
      カタールでリベンジを果たせたら胸熱。

    • @user-be8wo4ru8e
      @user-be8wo4ru8e 2 года назад +2

      今の代表のが全然大したことないしまじつまらんよ

    • @user-no1jp6ky3r
      @user-no1jp6ky3r 2 года назад +8

      @@user-nf3gn1xb3i 森保が監督じゃなければ日本も良い勝負するだろう

    • @user-nf3gn1xb3i
      @user-nf3gn1xb3i 2 года назад +5

      @@user-no1jp6ky3r 森保さんが監督の時にウルグアイコロンビアと良い勝負をしてますね。。。

    • @user-no1jp6ky3r
      @user-no1jp6ky3r 2 года назад

      @@user-nf3gn1xb3i それがどうした? 森保の采配じゃなく選手任せでたまたま勝っただけの話。

  • @kansai9638
    @kansai9638 Год назад +3

    セレッソのスタジアム

    • @Tanakanoienojitsu
      @Tanakanoienojitsu 8 месяцев назад +2

      長居

    • @kansai9638
      @kansai9638 7 месяцев назад +1

      @@Tanakanoienojitsu はい。大阪府民を喜ばせた。