Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
神っぽいな(キリスト)好き
イ タ リ ア の 最 盛 期
へっへっヘタリア
イ タ リ ア の 終 わ り と へ タ リ ア の 始 ま り
最 盛 期 が 2 0 0 0 年 前 の 国
スキピオピー
これすき
@@Ozijasak好きぴおぴー
こういう替え歌聴くと勉強しててよかったと思える
1:32 こっからガチ神
1:12 ここめっちゃ神
コンスタンティノス11世で涙がで、でますよ…
踊れるやつとオドアケルかけてるの好き
Deus vultの挿入センスかっこよすぎないか…?あとフリードリヒ2世を髯って表現するの好き
2:28 いいね
ちゃんと最初ロムルスとレムスなの好き
この替え歌大好きです!
編集と言葉選びが神っぽいな
2:09が一旦東がつよくなったよねえ
3:10 悲しいなぁ
1万回再生突破おめですローマ帝政期をテーマに卒論を執筆した自分にとってめちゃくちゃタイムリーな動画でした
ありがとうございます!
続編でロシア帝国、神聖ローマ帝国滅亡まで見たいな
歴史が大の苦手な私こういうの聞けば歴史完璧なるんかな…
マジレスすれば、この断片的な知識を教科書で繋げて使えるようにすれば行ける
面白いと思った歴史の出来事いくつかを覚える→その出来事の順番を調べる(あわよくば年号も)→その面白いと思った出来事がなぜ起きたのか調べる(例え:聖地に敵がいる!→十字軍遠征)こんな感じでするといいかも(適当)
あなた達天才ですか?
本物のロマン
実にローマである!
3分半で分かるローマ
イタリア人ってすげーんだな女とパスタしか興味ないかと思ってた
ローマ帝国が崩壊しないか、穏便に滅亡して暗黒時代が訪れなかったらどうなってたんだろうって考えるとロマンある。
2:51 ウラジーミルの生神女 が次のシーンで切り替わって誤字ってますね
как же это гениально
すっごいサクッとカエサル暗殺されててわろた
高評価が押し足りない…
神ぽいなで(キリスト)はセンスしか感じられない。
ミトリダテスとミトラダテスって同じ?
同じだったはず表記揺れは別言語の翻訳だからどうしてもある…トラヤヌスとトライアヌスみたいに
神っぽいな(キリスト)好き
イ タ リ ア の 最 盛 期
へっへっヘタリア
イ タ リ ア の 終 わ り と へ タ リ ア の 始 ま り
最 盛 期 が 2 0 0 0 年
前 の 国
スキピオピー
これすき
@@Ozijasak好きぴおぴー
こういう替え歌聴くと勉強しててよかったと思える
1:32 こっからガチ神
1:12 ここめっちゃ神
コンスタンティノス11世で涙がで、でますよ…
踊れるやつとオドアケルかけてるの好き
Deus vultの挿入センスかっこよすぎないか…?
あとフリードリヒ2世を髯って表現するの好き
2:28 いいね
ちゃんと最初ロムルスとレムスなの好き
この替え歌大好きです!
編集と言葉選びが神っぽいな
2:09が一旦東がつよくなったよねえ
3:10 悲しいなぁ
1万回再生突破おめです
ローマ帝政期をテーマに卒論を執筆した自分にとってめちゃくちゃタイムリーな動画でした
ありがとうございます!
続編でロシア帝国、神聖ローマ帝国滅亡まで見たいな
歴史が大の苦手な私
こういうの聞けば歴史完璧なるんかな…
マジレスすれば、この断片的な知識を教科書で繋げて使えるようにすれば行ける
面白いと思った歴史の出来事いくつかを覚える→その出来事の順番を調べる(あわよくば年号も)→その面白いと思った出来事がなぜ起きたのか調べる(例え:聖地に敵がいる!→十字軍遠征)こんな感じでするといいかも(適当)
あなた達天才ですか?
本物のロマン
実にローマである!
3分半で分かるローマ
イタリア人ってすげーんだな
女とパスタしか興味ないかと思ってた
ローマ帝国が崩壊しないか、穏便に滅亡して暗黒時代が訪れなかったらどうなってたんだろうって考えるとロマンある。
2:51 ウラジーミルの生神女 が次のシーンで切り替わって誤字ってますね
как же это гениально
すっごいサクッとカエサル暗殺されててわろた
高評価が押し足りない…
神ぽいなで(キリスト)はセンスしか感じられない。
ミトリダテスとミトラダテスって同じ?
同じだったはず
表記揺れは別言語の翻訳だからどうしてもある…
トラヤヌスとトライアヌスみたいに