【節約生活】お金をかけずに全力で楽しめる趣味7選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 апр 2022
  • この動画では、お金をかけずに全力でハマれるおすすめの趣味を7つ紹介しています。
    休日や空いた時間に何をして過ごす方は、節約・貯金する上で非常に重要です。
    0円でできるのに色々なものを得られる趣味を多く取り上げているので、節約したい方の休日の過ごし方として参考になるはず。
    お金がかからない趣味があれば人生が豊かになるので、ぜひ実践してみてください。
    #節約 #貯金 #Kentaro
    ♦︎おすすめ動画
    ・やってはいけない節約5選
    • 【心も家計も貧乏になる】絶対にやってはいけな...
    ・貯金したい人がやってはいけない趣味
    • 【貧乏になる】貯金したい人が絶対にやってはい...
    ♦︎チャンネル登録はこちら
    / @kentaro_saving
    ♦︎プロフィール
    Kentaro.と申します!ご視聴いただき、ありがとうございます。
    私は「少ないお金で豊かに暮らす」を目標に、節約・貯金を実践している一人暮らし20代社会人です。
    元々は浪費家で貯金できませんでしたが、社会人一年目の途中から心を入れ替えて節約・貯金を実践し、年間100万円以上をストレスなく貯められるように。
    そして節約・貯金をした方が、実は幸福度も上がることに気づきました。
    当チャンネルでは、実体験をベースに「一人暮らしの方がストレスなくお金を貯める・節約する方法」を配信しています。
    ぜひ一緒に「少ないお金で豊かな暮らし」を実践しつつ、楽しみながら節約・貯金をしましょう!!

Комментарии • 374

  • @KanekoTomie
    @KanekoTomie 2 года назад +319

    70歳の私からしてもためになる有益な動画でした。ありがとうございます。

  • @joker_2020
    @joker_2020 Год назад +27

    消費ではなく"生産を"
    いや、いい言葉だなー

  • @ninjadevil4226
    @ninjadevil4226 Год назад +10

    自分が興味を持ったことに対して深く知りたいという知的好奇心を満たすのが本当の勉強。
    わざわざ学校に行かなくても出来るので、最高の趣味と言えるかも?

  • @user-jv3zk7ex6r
    @user-jv3zk7ex6r 2 года назад +103

    散歩とは少し異なりますが、たまに気分転換に原付で近所の裏道とかを散策してます。ガソリン代も大して掛からないですし、新たな発見があって楽しいです。

  • @YS-mr7rh
    @YS-mr7rh Год назад +20

    0円ではないけど、将棋は本当に良い趣味だと実感してる。論理的な思考力が鍛えられていくし、一生の趣味になる。

    • @user-eu2fg8ku5u
      @user-eu2fg8ku5u Год назад +1

      将棋はホントいいと思います😊

  • @miteimitei835
    @miteimitei835 2 года назад +34

    図書館もいいけど気分転換にブックオフ行くのもオススメかも。

  • @user-yy2ej3bl9q
    @user-yy2ej3bl9q Год назад +8

    散歩は散歩でも自分の場合は近所ではなく、自分の好きな場所まで移動してから散歩開始です。

  • @yukafuji1194
    @yukafuji1194 Год назад +7

    「受けるより与える方が幸福」という言葉を思い出しました。参考になる動画ありがとうございます!

  • @chikako305
    @chikako305 Год назад +11

    裁判の傍聴が趣味って初めて聞いたけど、そんなに簡単に行けるなら私も行ってみたいなと思いました。色んな人生を学ばせてもらえてよさそうですね。

  • @user-rn2rs5jt8p
    @user-rn2rs5jt8p 2 года назад +36

    日記書くのは本当にいいですよね。
    自分だけの物なので間違えても消しゴム使わずにペンで塗りつぶせるのが個人的に楽しい瞬間です。

  • @user-fu7cj9cx2n
    @user-fu7cj9cx2n Год назад +7

    節約に関心向いている人に有益。動画にはそれなりの骨折りもあるでしょうが、見た人は節約モチベーションが上がります。良質な情報に感謝します。

  • @user-sw4gt6rv6g
    @user-sw4gt6rv6g 2 года назад +10

    今回も為になりました。
    私が、好きな事ばかりでした。
    散歩、精神的にも良さそうだし始めてみます👍

  • @user-mm7wg3os2b
    @user-mm7wg3os2b Год назад +7

    初回の日記の話で笑ってしまいました。
    いつも為になる面白い動画ありがとうございます。

  • @user-mk6ir5pd8q
    @user-mk6ir5pd8q 2 года назад +33

    散歩、本当に最高ですよね!共感です!

  • @user-vd7ie3vo9b
    @user-vd7ie3vo9b 2 года назад +4

    最近暖かくなって来たので子供と散歩再開しました。
    子供の成長も感じられて楽しいです。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад

      それはとても良い時間ですね!!

  • @KH-vx4tm
    @KH-vx4tm 2 года назад +31

    Kentaroさんの動画見あさるようになってから、勉強の重要性を感じ、最近までクレカの勉強をしてました。(楽天カードにする予定です。)
    仕組みとかが分かるだけで、物事の見方が全く違って面白いですよね。
    控除系とか節税の勉強も、近いうちにする予定です。

  • @user-sx1zq3fj1i
    @user-sx1zq3fj1i 2 года назад +4

    生産活動私も大好きです✨
    理想の家具を自分で作ったり、気分転換に家の家具の色を絵の具で塗ったり手芸したりします😊
    もちろんRUclipsを無心で見たり寝たり買い物したりも大好きですが、生産活動とRUclipsでは一区切りついた時の達成感が大きく違いますよね。

  • @user-ri7xi1vf5y
    @user-ri7xi1vf5y 2 года назад +8

    フリマアプリ確かに趣味ですよね!
    お話聞いてしっくり来ました!
    不要なものが必要な人に渡るのが良くてやってるみたいな感じですもんね!

  • @yumejiran
    @yumejiran 2 года назад +13

    ショッピングや飲み会を、「他の誰かが用意したモノや娯楽を、お金を払って消費している感じ」との言語化、唸りました!確かにそうですね!😳
    落書きが趣味の私は、紙と鉛筆代しかいらない最高の趣味を持っている!気づけてよかった💕🙌
    いつも為になる動画配信、ありがとうございます😊

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад

      嬉しいお言葉をありがとうございます!

  • @kaoring7999
    @kaoring7999 2 года назад +3

    「気付き」を頂き、ありがとうございます!
    節約でのフリマ出品がいつしか億劫になり、何故だか不思議だと考えていました。始めた頃のワクワク感を思い出しました!
    また再開します😊‼️
    ありがとうございます🙏✨

  • @user-pp5zv1di2x
    @user-pp5zv1di2x 3 месяца назад +2

    Kentaroさんの動画で節約&貯金が加速しています。
    今日も動画を続けて5本観てしまいましたよ!

  • @user-ef9fz5nw8s
    @user-ef9fz5nw8s 2 года назад +9

    生産活動と消費活動、そういった区分で趣味を考えたことなかった!新しい発見を与えてくださりありがとうございます!

  • @ryantomi4296
    @ryantomi4296 2 года назад +20

    散歩や公園や図書館に行くは、昔やってたことでした…
    初心を思い出して、お金をかけずに充実した日々を過ごしたいと思えました!
    ありがとうございました。

    • @starrythestar
      @starrythestar Год назад +1

      お金の問題ではなく、自分の人生を生きることです

  • @user-vy4uw3xl5j
    @user-vy4uw3xl5j 2 года назад +9

    個人的にお金がかからなくて好きな趣味はポイ活と筋トレですね!
    ポイ活はポイントが貯まれば株などの投資にも回せますし、筋トレならRUclipsのエクササイズ動画も楽しめますし、健康にもなります💪

  • @user-ml8kd1ty8h
    @user-ml8kd1ty8h 2 года назад +45

    今日の内容も面白かったです。裁判傍聴以外は全部やってます。散歩は真夏だけお休み。
    大人になってからの勉強はまじ、楽しい。
    勉強とは別に、税金、年金も調べると色々タメになりますね。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад +4

      大人になると本当に勉強が楽しくなりますよね🙂

  • @user-yp5nc7hy8w
    @user-yp5nc7hy8w 2 года назад +3

    とても参考になりました。
    どれか一つは、やってみようと思います。

  • @user-lv7dt8mt2j
    @user-lv7dt8mt2j 2 года назад +55

    いつも有益な情報・考えを提供ありがとうございます。
    特に勉強の話は大変共感できました!
    私も学生の時は勉強=苦痛の考えでしたが、いざ社会人になって自分から興味が湧いたものを学ぶと学生時代とは違って楽しいし、自分の世界が広がる実感がありますね。

  • @minato5252
    @minato5252 2 года назад +36

    素晴らしい動画ですね。個人的には「自宅で筋トレ・ストレッチ・ヨガ」と「早起き」と「近所の神社参り」も良いと思います(^▽^)

  • @KA-rp5dv
    @KA-rp5dv 2 года назад +17

    素晴らしい提案ですね♪本当に有益な動画をありがとうございます😊私はガーデニングが趣味なのですが、ガーデニングも生産性が高くて、刺し木や剪定や種で増やす事も出来るので、切り花を買うよりもずっと長く楽しめています😊
    ハーブティー🌿🫖や料理に使えるバジルや紫蘇も実益があっておススメです☺️

  • @tommy940827
    @tommy940827 2 года назад +23

    僕も散歩や勉強は社会人になってから楽しくなりました!
    あと生産活動の中でも触れられてますが、義務としてではない凝った料理を作るのがおすすめです!
    良い調理器具を買ったりするとワクワクして使いたくなりますし、そういうのは何度も買い替える必要がないものが多いので、一度購入すれば永続的に使えるのも良いです😊

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад +3

      凝った料理も楽しいですよね!
      僕も最近休みの日には、いつもより時間をかけて作ります🙂

  • @1ol260
    @1ol260 Год назад +4

    私のおすすめの趣味は掃除と断捨離です!掃除方法を色々調べると工作みたいに面白いものもあるし、綺麗になるとめちゃ嬉しいし、気分も上がるからです!そして、音楽聴きながらできたりするのもおすすめ理由です!断捨離もスッキリします!

  • @ringo.859
    @ringo.859 2 года назад +10

    私も散歩大好きです♪ お金をかけなくても充分いい運動になりますし、気分もスッキリします✨ 写真を撮りながら散歩するのも楽しいです🙂

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад +1

      晴れた日の散歩はとても気持ち良いですよね🙂

  • @user-wp1bs3wr4t
    @user-wp1bs3wr4t 2 года назад +5

    とても楽しい内容でした。ありがとうございました。大人になって初めて勉強が楽しいと感じた経験をしました😊いいですよね〜。裁判の傍聴に是非行ってみます〜

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад

      ありがとうございます!
      ぜひ行ってみてください🙂

  • @gootan8385
    @gootan8385 11 месяцев назад +2

    私は今年から日記が趣味になりました、これはあん(節約OL主婦)さんの配信を参考にしたのをきっかけで日記を付けるようになりました。

  • @suzu_maple
    @suzu_maple Год назад +12

    6個目までは知っていてすごく共感しましたが、最後の裁判の傍聴は聞いたこともないし思いつきもしなかったのでとても新鮮でした!平日暇な今のうちに行ってみます!

  • @user-vd6kf8lp9f
    @user-vd6kf8lp9f Год назад +2

    今日から日記始めてみます。
    日記を書く事から思考や目標も
    拡がりそうです。ありがとうございます

  • @RY-dq7ur
    @RY-dq7ur 2 года назад

    いつも参考にさせていただいてます。一人暮らしを始めた子供にも紹介させていただきました😉私も真夏以外の散歩は大好きです🎵

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад +1

      確かに夏はきついですよね😅

  • @user-cr5ig3ye5z
    @user-cr5ig3ye5z 2 года назад +2

    待ってました。

  • @user-kk8mi7gj7j
    @user-kk8mi7gj7j 2 года назад

    非常に参考になりました

  • @daaai9213
    @daaai9213 Год назад

    けんたろーさんの動画参考になります!生産活動 なんかしら やってみます!

  • @carp_kanto_ouen
    @carp_kanto_ouen 2 года назад +3

    散歩、良いですよね!!!
    朝散歩して病み期を乗り越えました☺️

  • @user-vl9sn1es5g
    @user-vl9sn1es5g 2 года назад

    散歩の良さで共感を得ましたので高評価押させていただきました!

  • @pokopokomoka
    @pokopokomoka 2 года назад

    良い勉強になりました。

  • @__ysl__
    @__ysl__ 2 года назад +31

    いつも同じ題材だと、同じことを繰り返し聞く羽目になると分かっていながら何処かに新しい発見があるかもと試聴してしまっていたけれど、kentaさんの動画を昨日みつけてから初めて聞くことが多くて凄く楽しいです。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад +4

      嬉しいお言葉をありがとうございます!!

  • @user-en2vx4om5h
    @user-en2vx4om5h 2 года назад +7

    近所の公園近くに区の図書館が移設し、休日はよく行ってます。
    空調の効いた図書館で好きな本を読んで、ちょっと目が疲れたら持参したコーヒーを飲みつつ、外の緑や家族連れのほのぼのした光景を眺めたり。
    お金をかけなくても充実した趣味は簡単に作れますね。

  • @cocoarose2012
    @cocoarose2012 7 дней назад

    私もSNSや本などで勉強して知識を身に着けることが大好きです。

  • @user-tl8th4sy6z
    @user-tl8th4sy6z Год назад +3

    裁判の傍聴は、とっても意外でした。私も学生時代に一度だけ行きましたが、進路を決める時に参考になりました。
    今はもう53歳ですが、また行ってみようと思います。
    RUclipsこれからもずっとやってくださいね。
    応援しています!

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +1

      ありがとうございます!
      頑張ります🙂

  • @Li-im7zn
    @Li-im7zn Год назад +4

    ググったら出てくるような一般的に言われている事を出さないでくれるのがとてもいいですし、本当に理にかなっていて説得力があります。
    裁判の傍聴は一度いってみたいと思いました。
    有益な動画をありがとうございます。

  • @NN-vh3pm
    @NN-vh3pm Месяц назад

    今日お金のかからない休日を過ごそうとしてました。
    参考になります。

  • @user-pf8vq7uy6o
    @user-pf8vq7uy6o 2 года назад +1

    私も散歩したいと思います。
    また英語、中国語の勉強も続けていきます。 
    Kentaroさん、今回もアドバイスありがとうございました🙇

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад

      こちらこそいつもコメントありがとうございます!

  • @user-mw9ie7uy1n
    @user-mw9ie7uy1n 2 года назад +2

    散歩は良いですね
    心が明るくなります
    休日の朝が
    一番最高です

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад

      朝は気持ちが良いですよね🙂

    • @user-mw9ie7uy1n
      @user-mw9ie7uy1n 2 года назад

      @@kentaro_saving
      スッキリします。前向きになるっていうか
      散歩している犬の顔も見れて嬉しいですしね

  • @rukiaJcrain
    @rukiaJcrain 2 года назад +1

    こんにちは。
    気分転換に散歩と図書館に行くというのもいいですね。教えてくださりありがとうございます。

  • @hoshi7641
    @hoshi7641 2 года назад +13

    自分も生産活動大好きです!
    筋トレ最高!!!

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад +2

      僕も最近よく筋トレします!

  • @user-sw6gm7gt9z
    @user-sw6gm7gt9z 2 года назад +3

    ありがとうございます。図書館で好きな本を借りて公園で読むのは良いですね。さらに、RUclipsやブログでアウトプットすると知識が定着するし、うまくいけば収入も得られます。

  • @mi8330
    @mi8330 Год назад +5

    散歩はほんとうに神の趣味ですよね!

  • @medicallanguagelaboratory7385
    @medicallanguagelaboratory7385 2 года назад

    散歩は本当にいいですね。私もやっています。良いトピックをありがとうございました。

  • @user-sc4xm7hg5g
    @user-sc4xm7hg5g 2 года назад +2

    フリマは確かにゲーム感覚で楽しめて、
    売れた時は喜びが大きいですし、
    どんどん断捨離出来てハマっています

  • @mamaKoko0310
    @mamaKoko0310 2 года назад

    ためになる動画ありがとうございました😆
    時給単価で考えると微妙。と最近遠のいていたメルカリも、趣味のゲームと思えば、最高ですね❣️ お散歩や山登り、これからも積極的に取り入れます!裁判傍聴は、驚きました😅 ぜひ一度行ってみたいです😃 お金がかからなくても、楽しめる趣味、これからも大事にして豊かな人生にしていきます❣️

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад +1

      ぜひ色々実践してみてください!

  • @user-yj5en6ur7f
    @user-yj5en6ur7f 7 месяцев назад

    こんにちは。久しぶりに拝聴しました。以前よりも聴きやすくなっている感じがして、聴いていて心地よかったです♪またお邪魔させてください。今回の動画はとてもためになりました。参考にします。ありがとうございました。

  • @user-pi1dz2qy7j
    @user-pi1dz2qy7j 2 года назад +24

    Kentaroさんの動画ははこうしたらいいんだろうな〜って漠然と思ってることを言語化して分かりやすく説明してくれるのであ!自分はこう思ってたのか!って気づきにもなるのでありがたいです。動画を作る時に言い回しなどよく考えられてるんだろなと思います。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад +4

      めちゃくちゃ嬉しいお言葉をありがとうございます!

  • @user-tx9bp8sg6g
    @user-tx9bp8sg6g 2 года назад

    裁判の傍聴行ってみます!
    ありがとうございました😊

  • @Nubatama83
    @Nubatama83 2 года назад +8

    趣味として献血やると外出する理由出来て、血液検査まで来て、ついでに社会貢献までできて自己肯定感上がるのでオススメ。健康よく生きることの具体的な目標にも繋がるので意外と良いことばっかりですw

  • @yuka-zh1ef
    @yuka-zh1ef Год назад

    裁判の傍聴、興味深いですね。行ってみます。

  • @user-pj5lu6cc2o
    @user-pj5lu6cc2o 2 года назад +5

    田舎の一軒家庭付きなので日曜日は草取りの時間を作ってます。ラジオを聞きながらやってます☺

  • @researcher-kc
    @researcher-kc 2 года назад +3

    作業を趣味とする
    そのマインドセットをつける事が一番必要かもしれませんね。
    逆に全て作業と捉えると…その点は人それぞれですね。

  • @yanbowbbmtt2810
    @yanbowbbmtt2810 2 года назад +15

    いつも参考にさせていただいております。散歩は本当に良いですね。同感です。季節の変化やいろんなな発見がありますよね。節約の考え方など妻と共有して貯金と投資資金を捻出したいと思ってます。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад +2

      最近だと桜がとても綺麗で気持ちよかったです!

    • @KO-te7bo
      @KO-te7bo 2 года назад +1

      散歩悪くないけどさ。一人で無目的に歩くと虚しくなるんだよね。老夫婦かもしくは仲間同士で一緒に歩いてるの見ると楽しそうで羨ましい。

  • @xi1515
    @xi1515 Год назад

    参考になりそうです。

  • @KEN1225239
    @KEN1225239 Год назад +2

    裁判の傍聴は盲点でした。法律は知らなかったじゃすみませんから勉強にもなりますし、自分が事件の加害者や被害者にならないためにどうすべきか考えるきっかけにもなりますね。人生の戦略において、いかに他人の失敗から学ぶかはとても重要なので裁判の傍聴はとても有意義であると思います。

  • @user-qo2gf6po2l
    @user-qo2gf6po2l 2 года назад +1

    感心しました。特に裁判の傍聴は、なるほど!!と思いましたw 今後の人生の足しにしたいと思います。これからも頑張ってください。

  • @479santa61
    @479santa61 2 года назад

    裁判の傍聴、仕事時間中でしたが、上長から同僚と一緒に見てこいと言われて、数回、職場近くの歩いて行ける地裁の支部に聴きに行ったことがあります。検察と弁護士のやり取りや裁判官の判決理由とか聴いてると、実際に起きた事件の背景とかがわかり、興味深かったでした。何より、ただで聴けるのが助かります。

  • @hrg1207
    @hrg1207 2 года назад

    裁判の傍聴は意外でした。確かにタダでできますし特殊用語等もあって多少の勉強は必要でしょうが、やってみると面白そう
    ですね。あとRUclipsを見て思ったことをコメントに残すことが最近は好きです。文章を書く訓練になりますね。

  • @user-dq3yo6dr2l
    @user-dq3yo6dr2l Год назад +1

    早速、裁判の傍聴に行ってきました。
    これはやばいですね…!想像を絶するほど刺激になりました。
    自分は小さいことで悩みすぎだなと感じました。
    後で傍聴した裁判のニュースを確認したら、ドラマ性は削ぎ落とされていたため、裁判所でしか聞けない話でした。
    癖になりそうです!!

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  Год назад +2

      そうですか!
      裁判傍聴は本当にドラマがありますよね…!!

  • @user-kp4du7om1s
    @user-kp4du7om1s Год назад

    わたしも世界史を勉強してます。NHKの高校講座がお気に入りです。動画もpdf完全無料で、ちゃんとした研究者の噛み砕いた解説が聞けるのでお気に入りです。

  • @user-yamato-remo-kita
    @user-yamato-remo-kita 2 месяца назад

    散歩は本当に共感できます!

  • @user-kv5nr9ho9m
    @user-kv5nr9ho9m 3 месяца назад

    図書館いいですね♪私も好きです!

  • @ikurachan8301
    @ikurachan8301 2 года назад +2

    裁判の傍聴だけは意外でした。面白そうですね。

  • @koducklife7581
    @koducklife7581 2 года назад

    いいですね、お散歩!無料ですし、いい運動にもなりますよね😄私も実践しています。やっと暖かくなったので、お散歩日和ですね🚶‍♀️

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад +1

      最近はとても気持ちよく散歩できています!

  • @user-mr7jb9vj1i
    @user-mr7jb9vj1i Год назад

    生産活動はいい考え方ですね!
    裁判の傍聴は初めてしりました!

  • @user-tx9sv8uk3j
    @user-tx9sv8uk3j 5 месяцев назад +1

    お金のかからない趣味、とても参考になりました。私の町の図書館では1年ぐらい古くなった英字新聞を無料で提供しています。
    情報は少し古いですが1部¥150位の新聞がただで手に入ります。これはただで勉強ができるので生産性ありますね。
    日記をつけ始めると、誰かに文章で伝えたくなるような欲求が湧き、手紙を書くようになります。次第に文章作成が上手になり、メール打ちからだけでは得られない技能が身につきます。
    長いこと日記をつけていましたが、最近英語を学び始めて英語で日記をつけています。語学力上がりますし、お金かかりません。
    語学力が上がると英字新聞が理解できるようになり、日本語のみの情報よりさらに広い世界の情報が得られ、生産性上がります。
    日本語以外の世界を識ることは人生がより広く深く楽しめます。

  • @cocoarose2012
    @cocoarose2012 3 дня назад

    私も散歩&往復歩いて買い物に行くことにより
    嫌なことを忘れ気持ちを切り替えることができました。

  • @pa7390
    @pa7390 2 года назад

    裁判の傍聴は、確かに面白そうですね。機会があればトライしてみます。🤔

  • @user-hy6nb9cc2y
    @user-hy6nb9cc2y 2 года назад +1

    kentaroさんの動画見て貯金の勉強させて致いています。僕は節約を意識しているものの、ある程度貯まるとパチンコに行ってしまうとこがあり、なかなかうまく貯金がたまりませんでした。 kentaroさんの動画で今後も学び、貯金や人生を善いものにしたいです! ちなみに僕は筋トレやランニングをよく取り入れて生活するようにしていますよ!

  • @user-zv2ey8pw3v
    @user-zv2ey8pw3v 2 года назад +10

    散歩もいいけど登山もいいですよ!!

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад

      登山もすごく気持ちが良いですよね🙂

  • @user-xx9jm8qj7k
    @user-xx9jm8qj7k 2 года назад +10

    私も散歩・図書館は趣味の一つです!
    あと献血に行くのもお金かからない趣味として重宝してます☺️飲み物飲み放題だし、お菓子食べれるし言うことなしです!笑

  • @user-re8mv9kz5z
    @user-re8mv9kz5z Год назад +2

    散歩大好きです!ここの公園の花、つぼみだったけど咲いたな~とか、散歩中のかわいい犬を拝めたりとか◎

  • @KN-um2te
    @KN-um2te 2 года назад

    文章を書く、ほんとうに楽しめます。新聞や雑誌もですがスーパーにある冊子も投稿募集していますね。
    自分の文章が活字になるのと投稿料(図書カードがほとんど)もらえて二重に楽しいです。
    一部をスクラップしていますが、読み返すのも一興です。
    インプット(読書など)しないと、アウトプット(書く)が下手になるのでインプットが大事かなと思います。

  • @flame789
    @flame789 2 года назад +2

    お金のかからないシンプルな服など、ケンタロウさんコーデがあるといいですね

  • @Funato.D.Dragon
    @Funato.D.Dragon Год назад

    散歩と図書館と裁判、やってみます

  • @user-re1su9mt7q
    @user-re1su9mt7q 2 года назад +7

    散歩はストレス解消になりますね、休日はほぼ散歩をしています。
    自然に触れる事が本当に楽しいです。

  • @user-bh7hx9db1m
    @user-bh7hx9db1m 2 года назад +7

    散歩をしてトリマというアプリでポイントを貯めています!1日10円ほどですがチリツモでもうすぐ1000円になります😉

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад +1

      そういうのがあるんですね!

  • @user-qn6zy9cr8v
    @user-qn6zy9cr8v 2 года назад +2

    散歩は確かになめない方がいいです。
    落ち込んでる時に散歩をすると自然と気持ちが晴れたり、足を動かす事によって考える余裕がないからです。
    日記も最近はつけて、言語化をすることによって今、自分は何がしたいのかがわかってきます。
    動画を見て、うん。うん。と頷いてました(笑)

  • @bal3959
    @bal3959 2 года назад +11

    散歩を1〜2時間した後のコーヒーはうまいですよね💓
    デメリットは歩きすぎると疲れて自炊ができずスーパーで色々買ってしまうことです😅

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад +1

      コーヒーのおいしさ分かります!

  • @user-eu2fg8ku5u
    @user-eu2fg8ku5u Год назад +2

    ちょっと違うかもしれませんが株主優待研究もいいです。結果的にお金貯まります

  • @user-xe7ys3xw3j
    @user-xe7ys3xw3j 2 года назад +5

    裁判の傍聴は初めて聞きました😂
    ひとつの人生経験になりそうですね☺️
    私は無料のWEB小説を読むのが好きで、その延長で自分でも書いたりしてます!
    人にはあんまり言えない趣味ですが読むのも書くのも本当に楽しくてそれだけで永遠に時間が潰せます😂
    感想とかもらえるのも嬉しいです☺️🎶

  • @user-hj3xi7ni8o
    @user-hj3xi7ni8o 2 года назад +5

    ほんとに共感できる動画です(^^)

  • @user-kr7vm4nd4v
    @user-kr7vm4nd4v 2 года назад +4

    僕は図書館に行ったり、駅や書店に置かれているフリーペーパーを手にとったりしています。
    勉強に近い読書だと、光文社新書や中公ラクレは興味深い本が多いですね。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 года назад

      フリーペーパーも結構面白いですよね🙂

  • @user-yd9hc2oo1v
    @user-yd9hc2oo1v 2 года назад

    裁判の傍聴かぁ、、、考えても見なかった。情報ありがとう☀️

  • @3s2a3
    @3s2a3 2 месяца назад

    公園と図書館と散歩は最高に良い趣味だと思います。日光浴びながら歩くと前向きな気持ちになれます。

  • @RO-rs3uk
    @RO-rs3uk 2 года назад +3

    体力低下を実感したから万歩計買って、毎日1万歩のノルマを心掛けています。
    結果的に散歩する機会が増えて、毎日の記録をつける習慣が身に付いたから心身ともに充実しています。

  • @user-um9vs1ku5u
    @user-um9vs1ku5u Год назад +4

    裁判傍聴行ったことあって、学びは確かに多いし、タメにもなるが人の不幸を趣味と捉えるのは違う気もする。。