Uchuu Keiji Shaider (宇宙刑事シャイダー): ALL HENSHIN - HD Quality (全変身シーン集大成)
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- This video will go through all of Shaiders henshin. This show was produced on 1984 to 1985.
From Episode 1 to Episode 49.
Shaider was a great show. There wasn't much comedy. It was a serious and action packed show.
There are times when all of us want to see Annie more than Shaider. At least I did. I'm happy to have seen Space Sheriff Shaider in Philippines.
Check out Annie's fight scenes here:
• Space Sheriff Shaider ...
Let me know in the comments which episode henshin you like the best.
If you have not done so, please hit that subscribe button.
Turn on the notifications as well to get alerted when I have new videos out.
#Shaider #Annie #Henshin #Tokusatsu
それまでの宇宙刑事と違い完成されてない故か、円谷さんの成長と共に
沢村大も力強くなっていくのがなんとも言えないカッコ良さがある
当初はすぐに焼結していた感じでしたが、だんだん生身で戦うようになっていき、それが成長なのかな、と思いました。
言わずと知れたあの特撮の神様・円谷英二監督の孫、円谷浩氏のさわやかなキャラクターが素敵でした。もちろん円谷プロ所属の俳優さんだったので、平成ウルトラマンにも多数出演されてましたが、休憩中も「シャイダーのポーズはこうやるんだ」とか披露されていたとか。「宇宙刑事」を演じたことに誇りも感じられていたようですが、早逝されたのが惜しまれますね。
訓練も満足に終えず着任しましたが、少しずつ成長していく描写が凄く良かったです。
パートナーのアニーと共に励まし合い、支えながら宇宙を救った最高のヒーロー😂
子供の頃は何とも思って無かったけど、
あんな高所で演技するって大変だよな。
CGもろくに無い時代にこの完成度は凄い。
中盤から定番となる、焼結と共に「青いイナズマ」が流れる展開が良い!
円谷さんは、
本当に子供に優しかったので…
ホントのヒーローです。
今は亡き円谷浩さんの勇姿、絶対に忘れない!焼結!
宇宙刑事シリーズの見所は主役のアクションもだが、パートナーとの
信頼関係がドラマを引き立てている。しかも美女揃い。
Sabe onde encontro tds episódios em português?
こうしてまとめ映像をみるとフーマの幹部は毎回ほぼ全員が最前線に出てきており、意外にりっぱな中間管理職であったことがわかる。
笑笑笑
自分が 今働いてる会社より、よっぽど優良組織だなぁ
@@ずし-k9t そんな会社と戦ってるあなたも、きっと銀河連邦警察のメンバーです
しかも、上司にあたる幹部クラスからのパワハラがない。
フーマはマクーとマドーと違い、仲違いや内紛がなかった数少ない敵組織でしたからね。
@@KI-zj7rj😂
I have enjoyed every episode of space sheriff shaider and all of them are the best
コンバットスーツ着用の前後だけ無敵になれる時間帯が好き
3:25BGMと「シャイダー・ブルー」のヴォーカルの繋ぎが上手過ぎる。
シャイダーだと光球になる演出がさらに進み、コンテナヤードを使って上下左右前後に立体的なアクションをしたり、あるときは海を使ったり、またあるときは大所帯のフーマご一行(①不思議獣、②へスラー指揮官、③④⑤⑥⑦ギャル軍団、さらにミラクラー複数人、ときどき珍獣や神官ポー)に囲まれ圧倒的劣勢のところを素早く全員に一撃食らわせ回避しイーブンまで持って行ったりと、さらにバリエーションに富み、スタッフさんの技量も極まった感じがするな。
一番好きなのはこれ12:36。
沢村さんイケメンでかっこいい大好きでした
Oi,sabe onde encontro tds episódios em português?
シャリバンとシャイダーは、ポーズ見せてくれるのは序盤がメインで、あとは変身プロセスでしか見れないようになってくるんですよね。
でも、かっこいい!!
円谷さんの『焼結』のかけ声がカッコいい!!
三人結晶 さんにんけっしょう
わが青春のシャイダーで35年ぶりにキャストが座談会するの最高だった。
それまで2作続けてアクション俳優が主役を務めていたのが奇跡的だっただけで、
シャイダーの作りがむしろ普通なんだと思う。
逆にこれが「訓練学校を出たばかりの未熟な刑事」の成長を見られましたね。
アニーのアクションは最高。セクシーダイナマイト。
スピルバンで変身ヒロインになるのですね。
2種類に変身したのはレアかも。
宇宙刑事シリーズではお馴染みの「光に包まれて浮遊する」感じの演出好きです😊
円谷さんが若くして他界されたのが惜しまれます。
アニーの森永さんは歴代パートナーでも一番可愛らしいお顔立ちですが、さすがはジャパン・アクションクラブのご出身だけあって、アクションはピカイチですね😃
「青いイナズマ」に乗せての焼結シーンが一番好きです!
ギャバンでいうチェイスギャバンってぐらい俺も焼結の時の青いイナズマが好きです(^-^)/
そして、シャリバンはスパーク!シャリバン♪
形勢不利からの逆転に相応しい変身テーマですよね。
TTFCの加入理由がこれを見たかったからってのがあるくらい好きな作品です。(全話視聴したw)
エンディング映像で流れる高山でたたずむシャイダーは人形だったのか否かが未だにナゾ。
群馬県の妙義山で撮影したそうですよ。確か柴原さんは金田さんにヘリコプターで頂上に連れて行かれたそうですよ。
里佐です。宇宙刑事シリーズを視聴してました。その頃は私小学生でした。もう一度見たいくらいですからテレビ局に投稿しました
ただ変身するだけでなく、変身の原理を活かして攻撃を避けたり落下から離脱するのが秀逸
シャイダー役の方は若くしてご逝去されたんだな。生きていたら、良い役者としてまだまだ健在だったんだろうな。😢
多分、円谷プロを継ぐ為に引退したと思いますよ。
役者や現場の苦労分ってたから、良い経営者になってたかもしれません。
確かに同感。初代目と二代目が同時に焼結したら嬉しいこれ。
アニーのアクション最高!🤩
円谷さん、JACの俳優さんじゃなかったのに、体を張った演技が素晴らしかったです。
僕も子供ときに見ていました宇宙刑事シャイダーと宇宙刑事シャリバンと宇宙刑事ギャバン見ていました懐かしです思い出しますよいいですね
怖い場所で見栄きるなあ。EDもえらいとこに立ってるし・・・。よいしょよいしょと登ったんだろうなあと今にしてみると思う。
One my favorite Shaider and Annie...
シャイダーは円谷さんでなくJACの春田さんの可能性もあった。
春田さんなら本人のアクションでの活躍は保証済みだったはず。でも円谷さんのような若さはアピールしにくかったかもね。
円谷さんはアクションする前に何処かから転落しての焼結が目立つ。彼には若さをアピールさせ実際のアクションはアニー任せ、と製作陣も割り切ってたんだな。彼のアクションももろスタントさんだとわかるシーンが目についてしまう。
それでも円谷さんはJACの練習を志願するなど一生懸命だったらしい。前2作はバリバリのアクション俳優だったんだから比べたらかわいそうだね。
世代的にこのシャイダーからが1番古いリアルタイムで視てた最初のメタルヒーローシリーズでした。ギャバンとシャリバンは存在すら知りませんでした。ギャバンは『LOVE LOVEあいしてる』で堂本光一君が主題歌を歌ってて、そこで初めて存在を知りました。
今でも、焼結シーンを思い浮かべると、ちゃんと『胸の前で交差した腕は、左が上』で記憶している自分がいる(笑)
当時アニ―の回転シ―ンをクソガキ数人でビデオのコマ送りでパンツ見て喜んでいました(笑)いやぁ~ 懐かしい
それこそフーマの罠
やっぱり大葉さんと渡さんに比べると変身ポーズが簡単なものになっていることがわかりますね
元々、アクションできなかったし
段々上手くなったかな。
I love Shaider 😢
永遠のアニー💕 永遠のアンヌ隊員と一緒やね✨ 成敗‼️
前作シャリバン最終回での蒸着赤射同時変身と対象的に、シャイダー最終回は焼結シーンなし。
これは前回で遺跡に閉じ込められたために、生命維持優先してコンバットスーツを脱がなかったからですね。
声に出しては言わないが、氷結見ると
焼結♪焼結♪オーシャイダーが脳内再生。
氷結のラベルデザインを見るに、もしかすると幼少期にシャイダーのファンだった広告代理業の方が考案したんじゃないかと思っちゃいます。
なるほど!
中の人の柴原孝典さんのアクションが大好き。ジャスピオンの途中降板が惜しまれる。
柴原さんは後に、本作でギャル4を演じた小島憲子さんと結婚されましたね。
自分は土管から出てくる変身が好きです浩さんにはもう少しだけ長く生きてゴーカイジャーに出て欲しかったです
RIP for main actor that play Shaider
Sharivan, Shaider e Gavan, os nossos detetives espaciais. Saudações do Brasil 🇯🇵🇧🇷
円谷浩さんシャイダー懐かしい、後半はJACからならいアクション習った秘話懐かしい‼️
40周年おめでとう❗
1番好きで、1番記憶に古いなヒーローです!
色で青が好きになってたのはシャイダーの影響であったのは後々気づきましたw
ただ、シャイダーはギャバンやシャリバンと違いなかなかポーズを取ってくれないで掛け声だけでの変身なのがちと寂しいですが(^^;
貴重な動画ありがとうございます!
Of all the space police shows, Shaider is the slickest looking.
ヘスラーの弟のヒムリーが出た回はギャル軍団が普通のギャルのようになってましたね。
実はスッピンはイケメンなヘスラーさん。
確かギャル役の皆さんはヘスラーの事を思っている芝居をしていたのだけど、理解されてなかったみたいですね。
ギャルっぽい芝居はそのせいかと。
宇宙刑事シリーズのOP&EDはどれもカッコいい。特にED'は「刑事たちのつかの間の休憩」って感じでgood
走りながら や 投げられながら とか、変身条件が (変身を思った時)っぽく、すでに最先端!!!
だから この変身シーン集は意味が有って面白かった。
円谷浩さんは永遠にシャイダーです
ギャバン、シャリバンも良いけど、個人的にはシャイダーが1番好き
こうやって見るとイケメンでカッコいいよね。特撮ファンからは色々言われちゃうけど、先代達がアクションできすぎなだけw 変身後にアクションあればオッケーでしょw
Wasn't Dai's first Shaider henshin when he visited his house? But I may be wrong, I cannot remember anymore! But I loved this show, and Dai (which was renamed Alexis here in Filipino-dubed version) was my childhood crush! RIP Hiroshi Tsuburaya.
スーツアクター柴原さんのアクションが泥臭くて切れがあって素敵
僕は今でも大好きな宇宙刑事シリーズなのは、宇宙刑事シャイダーです!シャイダーの顔が嫌いになれない、あとバビロスが格好いい!あとシャイダーの人形を買ったことがあります!シャイダー大好き大好きです!あとシャイダーの焼結変身シーンが死ぬほど格好いいです!あと来年でシャイダーも対に40周年を迎えます!でも初代のシャイダーの人がいないのが残念です!
アイテム有りきで変身する ヒーローが多くなっているから、これは貴重ですね😁。
私としては、アイテム紛失時に不可能は困るから ノーコストノーモーションが、いいなぁ~😁。
そうそう、コレって既に最先端ですよね!!!
@@ずし-k9t
仮面ライダーBLACK辺りが、ちょうどいいのかな?です。
シャイダーはやっぱり円谷のサラブレッドな人だけど声がカッコいい。
トウ!がトゥーな所が良い。
Cute ni crushed❤
My Tokusatsu when I was a child
シャイダ-の挿入歌は「青いイナズマ」ですね🎵SMAPなんかより断然、 串田アキラさんの 「青いイナズマ」です。
青いイナズマといえば
元巨人松本匡史さん。
ダイナブルー「(´・ω・`)」
好きなものを褒める時、他のものを下げなくてもええんやで
Next year pala yung 40th Anniversary ng Shaider!
Sana bagong Voice Overs, yung parang mga Artista, tulad ginawa niya sa Voltes V at Daimos!
In America, it was a season 2 upgrade for Ryan in VR Troopers.
エンディングもカッコいいからすきですオープニングもカッコいいけど
エンディングもテンションあげる明るい曲がいいですね
面白い事は大好きだけど悪い事は許せない少年マンガの主人公らしさがあるね
後年、円谷プロ4代目社長で従兄の一夫さんが経営責任を問われた時、浩さんが健在だったら、五代目社長は彼になっていたでしょうね。
兄2人と違って仲良さそうでしたし、一夫さんに対し「株をよこせ」と迫る事も、高野監督追放もなかったでしょう。
一夫さんが実権を握り続けて傀儡社長になっていた可能性は…あったかもしれませんが。
4:23
沢村大として1回転しながら落ちて、コンバットスーツで1回転しながら落ちて、撮影したフィルムをつなぐだけでなんで動きがピッタリ合うんだっていうね。
Siya Si Gab Maturan Ng Matapos
Manalo At Itinanghal Na Season 2
Grand Champion Sa Reality
Singing Competition Na
The X Factor Philippines Noong 2012 Siya Ay Isang
Singer At Actor Mula Sa Dapitan City
アニー(森永奈緒美さん)のパンチラと👙水着姿が目的で見ていた男の子です。
Annie 最高。
シャイダーの功績はアニーによる物がかなり大きいと思います。
これだけ活躍しながら最後までコンバットスーツを着用しませんでした。
そのモヤモヤを晴らしたのが、時空戦士スピルバンです。
スピルバンの姉のヘレンとして登場。前半はワーラー帝国に改造されてヘルバイラとしてスピルバンを襲って来ました。後半は、その呪縛を解いてダイアナ同様に結晶する様になりました。
コンバットスーツ姿のアニーがここに誕生しました。是非特集して下さい。
沢村大役の円谷浩さんは
ウルトラマンダイナや
ウルトラマンガイアに
出演してましたよね。
彼が元気だったら
大葉さん、渡さん、円谷さんの3人で
映画共演とかしてほしかったですね。
「ギャバン・シャリバン・シャイダー帰ってきた宇宙刑事 倒せ!暗黒銀河女王」
みたいな感じでね。
聞けばウルトラマンを作った円谷英二さんの孫でしたね
my dad favorite action series 1990 favorite shaider Alexis AKA
シャイダみてましたよブルーレイもつてます
Shaider and maskman 1 of my favorite
Best shows for me too
今は亡きシャイダー。
宇宙刑事シリーズの必殺技や能力の動画も良かったら載せてください。
アニーのアクションは志穂美悦子氏みたい。
JAC(千葉真一氏)の弟子だったのか。
カッコいいなぁ
池田屋の階段落ちのような場面で変身するとはカッケー(^-^)👍️
シャイダーの俳優は泣いた。
「焼結」は「金属を絆する」と意味ので、英語では、シャイダーの変身コールは「POWER-BOND!」が適切かもしれない。東映の公式な翻訳は「BLUE PLASMA!」ですけど。
Since "SHOUKETSU!" means "to bond metal together", "POWER-BOND!" might be an appropriate transformation call for Shaider in English translations. I've seen Toei's official translation as "BLUE PLASMA!", though.
変身シーンもカッコいいけどストーリーも動画配信してくれると嬉しいです。これから女性が主役になる宇宙刑事が登場したらおもしそうだしカッコいいと思います。
シャイダー役の円谷浩さんが若くして亡くなってしまった事が本当に悔やまれますね。もし今でも健在だったら3人の宇宙刑事の対談が見れたり出来たので、やはり円谷プロもあの頃色々とゴタゴタがあったのでストレスがたまってしまい体調を崩し早死にしてしまった?と思いますね‼️
Ganda shaider batang 90s
ung paborito kong Shader bomabalik nanaman ako sapag kabata pashout out thank you ricardo Oclaret pilipino to Philippines
Hindi ko nakakalimutan ang fighting style ni Shaider
カッコイイぜ!
脱出などのときアニーと密着した状態からの焼結が散見されるが、それはアリなの?
Ilove idol👹👹👹👹👹👹👹
神官ポーではなく
ビルゲニアとして
シャイダーと
戦って欲しいな
吉田さん
ヘスラー指揮官とのタイマンはありましたか?何故か記憶に無いのですが。
また、マニアックな動画作りましたね。たぶん男子達がつくってほしいのは、アニーのパンチラ動画だね。個人的には、神官ポー様の動画をつくってほしいですが。ああ、やっぱり特撮っていいですよね❣️
私もポー様希望♪
敵側のみなさん、シャイダーのポーズ決める時必ず、子供達のように見に来るのが笑える(^○^)
アニーシーンにタイムスタンプ表示するくらいの配慮は欲しい
ん〜懐かしい😏
てか、毎回名乗らなくても、敵の皆さんはご存知ですから〜😲
私の好きな色はネイビーブルーですので宇宙刑事シャイダーのコンバットスーツは一番好きです🎵挿入歌で一番好きな唄はもちろんシャイダーブルーです🎵そして私の一番好きなエピソードは、第16話渚のマリンブルーです。
Trooper Transform! We Are VR!
シャイダーと一緒にやってたのはバイオマン
シャイダーの青もカッコいい。
焼結のポーズは実際してみると、中々長くなっちゃうから(^^; 短いパターンになったんだろうな ちょっと残念だけど
叶さんもおっとりした風貌に似合わず、学生時代は陸上の選手で「動ける」女優さんということで採用されたとか。しかし森永さんはレベルが違う。