Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ありがとうございます!
かほちゃん。スイスからお帰りなさい。この夏は、初千畳敷カール&木曽駒ヶ岳を楽しみにしていましたが…。夏バテと悪天候で行けず😱冬のホテル千畳敷を予約したところです。特別室の動画観て、楽しみが止まりませーん🥳いつもワクワクする動画を観てから出かけるのがサイコーのルーティンになっております。感謝🙏🏻🙏🏻🙏🏻✨
多謝!
キタキター⁉️😆👍
朝焼けと雲海の南アルプスが素晴らしい景色でした。宝剣岳も楽しみにしています!
夜は晴れていると満天の星でしょうね〜✨
🏔️❄️🥾豪華ですね😀設備も整っていて山荘じゃなくて豪華なホテルですね😀👍️
千畳敷カールは、春夏秋冬どの季節に行っても、美しいですよね!😆👍自然が創り出す芸術品は素晴らしい👏😋
ずいぶんと高いところにホテルがあるんですね。大きなお風呂はやっぱりサイコー😃⤴️⤴️大自然のなかで贅沢です👍️暗闇に浮かぶかほさんの顔は、少し怖かったです😁ほんの少しですよ‼️
スゴい高いところにホテルがあるんですねっ‼️😳山でたっぷりのお湯につかれるってサイコー😌♨️次回の動画も楽しみです😊
この動画を見直してホテル千畳敷に宿泊しています。とても分かりやすく参考になります。
動画の出だし…今までにない入り方だったので…何か新鮮でした🤗このホテル良いですね…お部屋・料理・お風呂で、このお値段❕…そして…あの絶景🌃🌉‼️プライスレス🥳
編集お疲れ様です。安定の食べプリ呑みプリいただきました🤣次回の山行楽しみにしてますね😀
今回は食事の動画ですね🙆みんな美味しいそうです。ごちそうさまでした。👏👏
ホテル千畳敷から見る雪景色は白銀の世界のようで素敵ですね。
かほさん😜御疲れ様です🙇凄いわあ~そんなに標高の高い所にホテルそして大浴場👍かほさんは御食事をホンマに美味しいそうに~ビールも気持ち良くて👏👏👏翌朝の青空は素晴らしいです🌄次の山登り動画も楽しみです🎵😘
このとても素敵なビデオをありがとうございました。✨14:07 🤩 素晴らしい !🖐👍 Merci beaucoup ! 🙏
今日、星空鑑賞会で宿泊です!かほさんがお部屋やお風呂場、食事を紹介してたので、部屋で見てたら、同じお部屋でした!動画再生しながら、重ねて見てました。夕食は、大分、グレードダウンしてましたよ。メインは、わらじのようなハンバーグでした。ガスっていたけど、晴れ間が見えてきました。
ここのホテル良いよね🤩
お疲れ様です♪
登山は消費カロリー半端ないからいっぱい食べて明日ですね👍前日ってワクワクするんだよねー😆千畳敷ホテル泊まってみたい!僕はロープウェイ使わないで登るんですが、ここ大好きです
雪景色の千畳敷カールいいですね!続きも楽しみにしてます🎵
いつかは宿泊したい千畳敷ホテル✨朝焼け見れるのは特権ですよね👍次回の動画も楽しみです⤴︎⤴︎
宝剣岳もかなり険しく鎖場も多いらしいとか…怪我とかには気をつけて下さいね!次動画の山頂からの景色楽しみにしています✨
翌日の、宝剣岳登山に向けて、もり・もり・ばく・ばく‼️😋食事風景見てたらゴクリ!と、唾が出て来たよぉ~😆😂😅🤤次回の、動画が楽しみです‼️👋
リッチな気分にさせていただけました♪冬の千畳敷はまだなので、しっかり備えて来年訪れたいと思います😆
しかし雪が積もっていますね。ソーセージが美味しそうでした、私も食べたいよ。食事が美味しそうでした、羨ましいなぁ、私も食べたいよ。ありがとうございました。😄✌️🤤🏔️
お疲れ様です。今回はランチ夕食朝食と食べる動画でしたねそれにしてもランチのソーセイジが長いのにびっくり😲かほちゃんの食べっぷりも最高でしたね👏👏ごちそう様でした。😄😄
ホットドック食べてるシーンのアングルと光が凄く良かった👍
06:00
夜明けの景色が綺麗ですね❗️次の登山の様子が楽しみです😃
今までと違うオープニングがとても新鮮で、こういうのもアリですね。ゴンドラが無いロープウェイって、初めて見ました。 凄い違和感を感じます(笑)こんな、山に関する登山以外の情報がある動画も楽しいです。
雪山の千畳敷、素敵ですね❣️標高の高いところのホテルも、食事で寄っただけで、ぜひ一度宿泊してみたいです! 宝剣岳、楽しみにしてます✨
この食生活は気をつけないと激太りですね・・・ホテルからの景色素晴らしかったです☆
必殺片耳出し、、可愛い
あの部屋と食事で16,500円はなかなかリーズナブルな価格ですね。しかもあの景色、山に登らない人でも行ってみたくなりそう。大浴場も魅力です。
想像してたより豪華すぎてビックリしました☺️山も楽しめるし、これは大満足ですね💯 今度この辺りを縦走して、このホテルに泊まりたいと思いました🏔
憧れのホテル千畳敷Stayイイですね👍...大浴場があるのって凄い😲 以前、雪の千畳敷カールでコーヒー沸かして飲んだのを懐かしく思い出しました。一瞬、遂に1人でビール2本イっちゃった?って思いました(笑) 大晴天の山行と大展望~次の動画Upでバズる事間違いなしですね🎉 サムネが武尊山の時より合成っぽいって思ったのは私だけ?(笑)😅
こんな高所にある快適なホテル知りませんでした。コロナ禍ですが、少し旅気分が味わえました。
すき焼きからのビール、そして炭水化物最高〜🤗
個人的には雪と山と星空(または月)のコラボ写真が撮りたくてウズウズしているところなのですが、まさにそんな光景を見せていただきありがとうございました。翌日の青空とカールと宝剣岳の絶景コラボも楽しみにしています。
暖かくなったら一度は行ってみたくなりました。
ここで帰っても十分満足ですね!
お腹空いてきた(笑)
沢山動画を見させて戴いてありがとうございます。まだハイキング2年生くらいです。ソロもいいんですが、たまにあるガイドさんを伴っての山行が素敵だなと勉強させてもらってます。登山の力量だけでなくアナウンスする能力や構成がズバ抜けていて、これからも応援させてください。夏には白馬、その前に開門岳に行けたら良いなと思っています。
天空のホテル千畳敷、ホットドッグ、ソーセージデカイ、すき焼き、ロストビーフ、信州サーモン、美味しそう😃夜景👍😃
鳥居がベンチで笑っちゃいました
眺めもですが、お食事のレベルも高いホテルですね!標高が高くて何をするにも大変だろうと思いますが、素晴らしい!早朝の素晴らしい景色を見せていただき、ありがとうございます😊
視聴に伴い行きたいところが増加の一途。千畳敷ホテルもその一つ。日の出、昼&夜、3度絶景を楽しめます。初夏~秋なら付近のトレッキングだけでホテルでマッタリした贅沢な時間を過ごすのも良いかもしれない。満ち足りた表情の昼&夕食風景を見ているとなんとはなしにハッピーな気分になります。美しいパノラマ、ありがとうございます。次回も絶景が待っている予感、楽しみです。
行ってみたい、憧れの宿です。
こんばんは!何時も、参考にさせて貰って居ますありがとうございます😊20万突破おめでとうございます🎉
ホテル千畳敷、泊まってみたいですね。夕食もすき焼き最高じゃないですか。かほゴジラも次の日に向けて準備万端ですね!
思ったよりお値打ちなんですね、このお値段なら絶対に泊まる価値あり‼️大浴場も、すごい😆⤴️ここで準備とかするとテンションも上がりますね‼️
食べるよね〜😍美味しそ〜やね〜😍
ここ予約取れなかった。しかも特別室なんてうらやま
どうせ予約不可なら自分は麓で車中泊して日帰り入浴&ランチ出来ればついでに安上がりにもなってオッケー
ホテル千畳敷は、1度泊まりましたが、今度は雪景色の時期にも行きたいと思いました。ただ、一緒に行った仲間がロープウェイで急激に標高を上げたので軽い高山病に。次回は、快晴のようなので楽しみです。
私も千畳敷ホテルはゴールデンウィークの積雪期に二度、無雪期に宝剣岳から空木岳まで縦走の為に泊まった事があります
ホテル千畳敷は私も憧れです。今年こそ。
両親の田舎が駒ヶ根で叔母が千畳敷ホテルで働いてました。ホテルの支配人から色々サービスしていただきましたw高校時にはロープウェイを使わずホテルまで登ったのが初めての登山でした。今の夕食には蜂の子が付かないんですね~
かほさんこんにちは。千畳敷カールの雪景色綺麗ですね。新緑の季節も綺麗でしょうね。これから春登山楽しみにさせていただきます。またコメントさせていただきますよろしくお願いいたします。それでは失礼します。
自分も、いずれは千畳敷ホテルで宿泊し夜景を堪能したいですよ‼️
昔、千畳敷カールで買った鈴を山菜狩り用に使ってます。雪の真っ白は綺麗ですね。信州グルメの夕食は大勝利ですね。
千畳敷カール一回も行ったことないので行ってみたかったところです!とっても素敵な景色で、もっと行ってみたくなりました。登山の様子もたのしみにしてます😁
いつも視聴しております。応援しています。山ご飯でリクエスト。当方釜めしにハマっていまして山ご飯で釜めし食べたら面白いと思います(笑)!岐阜の名物食材や登山地の食材を使った釜めしなんか面白いと思います!どうですか(笑)安全第一でご活躍ください!
数年前、真夏の木曽駒ヶ岳で下山途中に雨が降ってきてめちゃくちゃ寒かったのを思い出しました💦
今年の3月中旬頃に行きましたが、ホテル近くの神社の鳥居はくぐれました。てことはあれから積もったんですねー。ホテル千畳敷にも泊まりました。同じ特別室でした!とっても素晴らしい宿です!!でも吹雪で夜景や星空が見えなかったので、今回この動画で見れて嬉しいです!!
千畳敷カール、宝剣岳、木曽駒ヶ岳、昨年の4月に行きましたがその時よりも雪が多いですよね!その時は宝剣岳は恐怖心から断念しましたが、今年はGWに再度登りたいと思います。
信州サーモンはお刺身も美味しいですよね。
私は3月上旬に一般室に泊まりました。南アルプス側の部屋でしたね。ランチは1400円のソースカツ丼を食べましたよ。お風呂も午後21時まで入れるので最高ですよね😌♨️夜はコーヒーも無料で飲めるので珈琲通には最高でした。笑
日本で1番高い位置にあるホテルの様子が見られてとっても良かったです!すごく素敵な所ですねー。どうやって営業されてるのか、とても気になりました😊
この時期だと一人で泊まれるんですね。しかも安い。
学生に在学中。無料でボランティアに参加でき、長谷川先生に着いて、講演会や講師から、事故を防ぐための勉強ができ、松田先生の講演もあり、感激しました。
夏の千畳敷は高山植物があってきれいでした、、冬は木曽駒頂上付近のの山小屋はやっているのか?私もGWに伊那から駒ケ岳を目指しましたが、途中で雪の多さで挫折、この時期里は春だが山は真冬でした!宝剣岳登山楽しみ!
雪山一人で行くの?と思ったら安心してくださいガイドさんいますよ。山にこんなホテルあるんですね
ホテル泊、なんか余裕があって、そんな登山もいいなと思います。はたして後編はどんな展開になるのでしょうか?
かほ姐さんにはビールと食事が絵になります🎵
お疲れ様です!千畳敷雪の降り始めには行ったことあるのですが4月は鳥居が埋まってしまうほど雪が積もってしまうなんてびっくりしました😮
こんにちは、かほさん/(^-^)\日本一高い所のホテルなのに、豪華な夕食メニューや大浴場😃♨️🎶が楽しめるなんて、凄い贅沢だなぁ~って思いました😄💡次回の動画も楽しみにしています😄👋👋👋
千畳敷は夏場のテントの⛺️花が咲くとこ?
星空の夜景、くっきりした山肌の上にとてもきれいに写ってます。どんなカメラで撮ったのでしょう。
君いちいちカワイーな🎅🙋
Any chance you could do some sort of translation or CC? I find it interesting the way you guys approach the whole hiking, mountaineering, and camping thing, greetings from a mountaineer from Chile
だぁぁぁぁあ~今回もかほちゃんの入浴シーンが割愛・・・しかも男湯(笑)それにしても日本一標高の高いホテルは夜景に星空に、条件が良かったら綺麗なんでしょうね~
カモシカにも会えるんですね。ゴールデンウィークに行った時、猿に会えました。初心者でも2,000m級の景色が楽しめるので好きな場所です(^-^)
ピオレドール賞の天野さん!!またすごい方と一緒に登ったんですね!
夏山千畳敷カールの圧巻の美しさが有名な高山植物の花畑がいつか見たいです。近年オープンした水が塚公園のレストランなどコロナ禍が未だ続く中で休業してる所も多いけどそっちはどうでしたか?
06:00個人用
・・・お客様が乗る部分が無い🚠ロープーウェイが気になりました🐻💧乗ってみたいなぁスリリング満点で面白そう😂💦
こんにちは。千畳敷は何度か行ってますが(カールの所までだけど)この時期はさすがにないです。ホテルも一度は泊まってみたい憧れのホテルで羨ましいです。
かほ さんこんばんは🌃冬の千畳敷は初めて見ました🎵ありがとうございました(^.^)解説がまたいいですね😃
こんにちわーかほです❤️が可愛すぎです❤️
行動力の凄いかほちゃん。あっち行ったりこっち行ったり感心しちゃう。山行したり動画編集したり多忙だね。1つ注文。撮影日を書いて欲しいなぁ・・・撮影日と時間、コースタイムが後でとっても参考になるのでお願いしますm(__)m
同感です。かほちゃん、ぜひお願いします。
かぼさんいつも動画ありがとうございます😊冬の千畳敷良いですね!夏は行ったことありますが、冬の景色も良いですね♫積雪で普段歩けない高さのところ歩けるのも面白いですね!面白いロープウェーもありがとうございましたm(_ _)m雪山楽しんで来てください(^^)v
今年の紅葉時期に千畳敷カールにドローン空撮で伺う予定で、映像拝見しました。ホテル千畳敷映像参考になりました😊😊
昨年の夏に千畳敷から木曽駒に登ったけど、ホテル千畳敷の中には入ったことないな(^^♪ 割と料金安いね(*^^)v もっとするかと思ってた(^^♪
街明かりが見えるところでは星は綺麗に見えませんよね
あれ?久しぶりに見たら(久しぶりですみません)かほさん綺麗になってません?恋してます?(笑)僕も冬の千畳敷ホテルには2回撮影目的で宿泊しました。あの標高であの設備やサービスは素晴らしいですよね。また行きたくなりました( ´∀`人)
5:50 ソーセージの長さ管理が大変そう,ってか,0.1mm単位で管理って可能なのか
ついロープーウェイって言っちゃうよねw因みにニホンカモシカにバッタリ出会うとずーっとこっち見て動かないのよ。
顔だけライト(笑)怖いね(笑)ウケました(笑)笑いがあると面白さアップですね!
大浴場に美味しい食事、最高(∩´∀`)∩
街にあるホテルとまったく変わりないですね。大浴場にびっくり。下世話な話で恐縮ですが、トイレもシャワートイレ完備されてそうですね。
ありがとうございます!
かほちゃん。スイスからお帰りなさい。
この夏は、初千畳敷カール&木曽駒ヶ岳を楽しみにしていましたが…。夏バテと悪天候で行けず😱冬のホテル千畳敷を予約したところです。特別室の動画観て、楽しみが止まりませーん🥳
いつもワクワクする動画を観てから出かけるのがサイコーのルーティンになっております。感謝🙏🏻🙏🏻🙏🏻✨
多謝!
キタキター⁉️😆👍
朝焼けと雲海の南アルプスが素晴らしい景色でした。
宝剣岳も楽しみにしています!
夜は晴れていると満天の星でしょうね〜✨
🏔️❄️🥾豪華ですね😀設備も整っていて山荘じゃなくて豪華なホテルですね😀👍️
千畳敷カールは、春夏秋冬どの季節に行っても、美しいですよね!😆👍自然が創り出す芸術品は素晴らしい👏😋
ずいぶんと高いところにホテルがあるんですね。
大きなお風呂はやっぱりサイコー😃⤴️⤴️
大自然のなかで贅沢です👍️
暗闇に浮かぶかほさんの顔は、少し怖かったです😁
ほんの少しですよ‼️
スゴい高いところにホテルがあるんですねっ‼️😳
山でたっぷりのお湯につかれるってサイコー😌♨️
次回の動画も楽しみです😊
この動画を見直してホテル千畳敷に宿泊しています。
とても分かりやすく参考になります。
動画の出だし…今までにない入り方だったので…何か新鮮でした🤗
このホテル良いですね…お部屋・料理・お風呂で、このお値段❕…そして…あの絶景🌃🌉‼️プライスレス🥳
編集お疲れ様です。
安定の食べプリ呑みプリいただきました🤣
次回の山行楽しみにしてますね😀
今回は食事の動画ですね🙆
みんな美味しいそうです。
ごちそうさまでした。
👏👏
ホテル千畳敷から見る
雪景色は白銀の世界のようで
素敵ですね。
かほさん😜御疲れ様です🙇凄いわあ~そんなに標高の高い所にホテルそして大浴場👍かほさんは御食事をホンマに美味しいそうに~ビールも気持ち良くて👏👏👏翌朝の青空は素晴らしいです🌄次の山登り動画も楽しみです🎵😘
このとても素敵なビデオをありがとうございました。✨
14:07 🤩 素晴らしい !
🖐👍 Merci beaucoup ! 🙏
今日、星空鑑賞会で宿泊です!かほさんがお部屋やお風呂場、食事を紹介してたので、部屋で見てたら、同じお部屋でした!動画再生しながら、重ねて見てました。
夕食は、大分、グレードダウンしてましたよ。メインは、わらじのようなハンバーグでした。
ガスっていたけど、晴れ間が見えてきました。
ここのホテル良いよね🤩
お疲れ様です♪
登山は消費カロリー半端ないからいっぱい食べて明日ですね👍前日ってワクワクするんだよねー😆千畳敷ホテル泊まってみたい!僕はロープウェイ使わないで登るんですが、ここ大好きです
雪景色の千畳敷カールいいですね!
続きも楽しみにしてます🎵
いつかは宿泊したい千畳敷ホテル✨
朝焼け見れるのは特権ですよね👍
次回の動画も楽しみです⤴︎⤴︎
宝剣岳もかなり険しく鎖場も多いらしいとか…怪我とかには気をつけて下さいね!次動画の山頂からの景色楽しみにしています✨
翌日の、宝剣岳登山に向けて、もり・もり・ばく・ばく‼️😋食事風景見てたらゴクリ!と、唾が出て来たよぉ~😆😂😅🤤次回の、動画が楽しみです‼️👋
リッチな気分にさせていただけました♪
冬の千畳敷はまだなので、しっかり備えて来年訪れたいと思います😆
しかし雪が積もっていますね。ソーセージが美味しそうでした、私も食べたいよ。食事が美味しそうでした、羨ましいなぁ、私も食べたいよ。ありがとうございました。😄✌️🤤🏔️
お疲れ様です。
今回はランチ夕食朝食と食べる動画でしたね
それにしてもランチのソーセイジが長いのにびっくり😲
かほちゃんの食べっぷりも最高でしたね👏👏
ごちそう様でした。😄😄
ホットドック食べてるシーンのアングルと光が凄く良かった👍
06:00
夜明けの景色が綺麗ですね❗️次の登山の様子が楽しみです😃
今までと違うオープニングがとても新鮮で、こういうのもアリですね。
ゴンドラが無いロープウェイって、初めて見ました。 凄い違和感を感じます(笑)
こんな、山に関する登山以外の情報がある動画も楽しいです。
雪山の千畳敷、素敵ですね❣️
標高の高いところのホテルも、
食事で寄っただけで、ぜひ一度宿泊してみたいです! 宝剣岳、楽しみにしてます✨
この食生活は気をつけないと激太りですね・・・ホテルからの景色素晴らしかったです☆
必殺片耳出し、、可愛い
あの部屋と食事で16,500円はなかなかリーズナブルな価格ですね。しかもあの景色、山に登らない人でも行ってみたくなりそう。大浴場も魅力です。
想像してたより豪華すぎてビックリしました☺️山も楽しめるし、これは大満足ですね💯 今度この辺りを縦走して、
このホテルに泊まりたいと思いました🏔
憧れのホテル千畳敷Stayイイですね👍...大浴場があるのって凄い😲 以前、雪の千畳敷カールでコーヒー沸かして飲んだのを懐かしく思い出しました。一瞬、遂に1人でビール2本イっちゃった?って思いました(笑) 大晴天の山行と大展望~次の動画Upでバズる事間違いなしですね🎉 サムネが武尊山の時より合成っぽいって思ったのは私だけ?(笑)😅
こんな高所にある快適なホテル知りませんでした。コロナ禍ですが、少し旅気分が味わえました。
すき焼きからのビール、そして炭水化物最高〜🤗
個人的には雪と山と星空(または月)のコラボ写真が撮りたくてウズウズしているところなのですが、まさにそんな光景を見せていただきありがとうございました。
翌日の青空とカールと宝剣岳の絶景コラボも楽しみにしています。
暖かくなったら一度は行ってみたくなりました。
ここで帰っても十分満足ですね!
お腹空いてきた(笑)
沢山動画を見させて戴いてありがとうございます。
まだハイキング2年生くらいです。
ソロもいいんですが、たまにあるガイドさんを伴っての山行が素敵だなと勉強させてもらってます。
登山の力量だけでなくアナウンスする能力や構成がズバ抜けていて、これからも応援させてください。
夏には白馬、その前に開門岳に行けたら良いなと思っています。
天空のホテル千畳敷、ホットドッグ、ソーセージデカイ、すき焼き、ロストビーフ、信州サーモン、美味しそう😃夜景👍😃
鳥居がベンチで笑っちゃいました
眺めもですが、お食事のレベルも高いホテルですね!標高が高くて何をするにも大変だろうと思いますが、素晴らしい!早朝の素晴らしい景色を見せていただき、ありがとうございます😊
視聴に伴い行きたいところが増加の一途。千畳敷ホテルもその一つ。日の出、昼&夜、3度絶景を楽しめます。
初夏~秋なら付近のトレッキングだけでホテルでマッタリした贅沢な時間を過ごすのも良いかもしれない。
満ち足りた表情の昼&夕食風景を見ているとなんとはなしにハッピーな気分になります。
美しいパノラマ、ありがとうございます。次回も絶景が待っている予感、楽しみです。
行ってみたい、憧れの宿です。
こんばんは!
何時も、参考にさせて貰って居ます
ありがとうございます😊
20万突破おめでとうございます🎉
ホテル千畳敷、泊まってみたいですね。
夕食もすき焼き最高じゃないですか。
かほゴジラも次の日に向けて準備万端ですね!
思ったよりお値打ちなんですね、このお値段なら絶対に泊まる価値あり‼️大浴場も、すごい😆⤴️ここで準備とかするとテンションも上がりますね‼️
食べるよね〜😍美味しそ〜やね〜😍
ここ予約取れなかった。しかも特別室なんてうらやま
どうせ予約不可なら自分は麓で車中泊して日帰り入浴&ランチ出来ればついでに安上がりにもなってオッケー
ホテル千畳敷は、1度泊まりましたが、今度は
雪景色の時期にも行きたいと思いました。
ただ、一緒に行った仲間がロープウェイで
急激に標高を上げたので軽い高山病に。
次回は、快晴のようなので楽しみです。
私も千畳敷ホテルはゴールデンウィークの積雪期に二度、無雪期に宝剣岳から空木岳まで縦走の為に泊まった事があります
ホテル千畳敷は私も憧れです。今年こそ。
両親の田舎が駒ヶ根で叔母が千畳敷ホテルで働いてました。ホテルの支配人から色々サービスしていただきましたw
高校時にはロープウェイを使わずホテルまで登ったのが初めての登山でした。
今の夕食には蜂の子が付かないんですね~
かほさんこんにちは。
千畳敷カールの雪景色綺麗ですね。
新緑の季節も綺麗でしょうね。
これから春登山楽しみにさせていただきます。
またコメントさせていただきますよろしくお願いいたします。
それでは失礼します。
自分も、いずれは千畳敷ホテルで宿泊し夜景を堪能したいですよ‼️
昔、千畳敷カールで買った鈴を山菜狩り用に使ってます。雪の真っ白は綺麗ですね。
信州グルメの夕食は大勝利ですね。
千畳敷カール一回も行ったことないので行ってみたかったところです!とっても素敵な景色で、もっと行ってみたくなりました。登山の様子もたのしみにしてます😁
いつも視聴しております。応援しています。山ご飯でリクエスト。当方釜めしにハマっていまして山ご飯で釜めし食べたら面白いと思います(笑)!岐阜の名物食材や登山地の食材を使った釜めしなんか面白いと思います!どうですか(笑)安全第一でご活躍ください!
数年前、真夏の木曽駒ヶ岳で下山途中に雨が降ってきてめちゃくちゃ寒かったのを思い出しました💦
今年の3月中旬頃に行きましたが、ホテル近くの神社の鳥居はくぐれました。てことはあれから積もったんですねー。ホテル千畳敷にも泊まりました。同じ特別室でした!とっても素晴らしい宿です!!でも吹雪で夜景や星空が見えなかったので、今回この動画で見れて嬉しいです!!
千畳敷カール、宝剣岳、木曽駒ヶ岳、昨年の4月に行きましたがその時よりも雪が多いですよね!その時は宝剣岳は恐怖心から断念しましたが、今年はGWに再度登りたいと思います。
信州サーモンはお刺身も美味しいですよね。
私は3月上旬に一般室に泊まりました。南アルプス側の部屋でしたね。ランチは1400円のソースカツ丼を食べましたよ。お風呂も午後21時まで入れるので最高ですよね😌♨️夜はコーヒーも無料で飲めるので珈琲通には最高でした。笑
日本で1番高い位置にあるホテルの様子が見られてとっても良かったです!すごく素敵な所ですねー。どうやって営業されてるのか、とても気になりました😊
この時期だと一人で泊まれるんですね。しかも安い。
学生に在学中。無料でボランティアに参加でき、長谷川先生に着いて、講演会や講師から、事故を防ぐための勉強ができ、松田先生の講演もあり、感激しました。
夏の千畳敷は高山植物があってきれいでした、、冬は木曽駒頂上付近のの山小屋はやっている
のか?私もGWに伊那から駒ケ岳を目指しましたが、途中で雪の多さで挫折、この時期里は春だが
山は真冬でした!宝剣岳登山楽しみ!
雪山一人で行くの?と思ったら安心してくださいガイドさんいますよ。山にこんなホテルあるんですね
ホテル泊、なんか余裕があって、
そんな登山もいいなと思います。
はたして後編はどんな展開になるのでしょうか?
かほ姐さんにはビールと食事が絵になります🎵
お疲れ様です!千畳敷雪の降り始めには
行ったことあるのですが
4月は鳥居が埋まってしまうほど雪が積もってしまうなんて
びっくりしました😮
こんにちは、かほさん/(^-^)\
日本一高い所のホテルなのに、豪華な夕食メニューや大浴場😃♨️🎶が楽しめるなんて、凄い贅沢だなぁ~って思いました😄💡次回の動画も楽しみにしています😄👋👋👋
千畳敷は夏場のテントの⛺️花が咲くとこ?
星空の夜景、くっきりした山肌の上にとてもきれいに写ってます。
どんなカメラで撮ったのでしょう。
君いちいちカワイーな🎅🙋
Any chance you could do some sort of translation or CC? I find it interesting the way you guys approach the whole hiking, mountaineering, and camping thing, greetings from a mountaineer from Chile
だぁぁぁぁあ~今回もかほちゃんの入浴シーンが割愛・・・しかも男湯(笑)
それにしても日本一標高の高いホテルは夜景に星空に、条件が良かったら綺麗なんでしょうね~
カモシカにも会えるんですね。ゴールデンウィークに行った時、猿に会えました。初心者でも2,000m級の景色が楽しめるので好きな場所です(^-^)
ピオレドール賞の天野さん!!またすごい方と一緒に登ったんですね!
夏山千畳敷カールの圧巻の美しさが有名な高山植物の花畑がいつか見たいです。
近年オープンした水が塚公園のレストランなどコロナ禍が未だ続く中で休業してる所も多いけどそっちはどうでしたか?
06:00
個人用
・・・お客様が乗る部分が無い
🚠ロープーウェイが気になりました🐻💧乗ってみたいなぁ
スリリング満点で面白そう😂💦
こんにちは。千畳敷は何度か行ってますが(カールの所までだけど)この時期はさすがにないです。ホテルも一度は泊まってみたい憧れのホテルで羨ましいです。
かほ さん
こんばんは🌃
冬の千畳敷は初めて見ました🎵
ありがとうございました(^.^)
解説がまたいいですね😃
こんにちわーかほです❤️が可愛すぎです❤️
行動力の凄いかほちゃん。あっち行ったりこっち行ったり感心しちゃう。
山行したり動画編集したり多忙だね。
1つ注文。撮影日を書いて欲しいなぁ・・・撮影日と時間、コースタイムが
後でとっても参考になるのでお願いしますm(__)m
同感です。かほちゃん、ぜひお願いします。
かぼさん
いつも動画ありがとうございます😊
冬の千畳敷良いですね!
夏は行ったことありますが、冬の景色も良いですね♫
積雪で普段歩けない高さのところ歩けるのも面白いですね!
面白いロープウェーもありがとうございましたm(_ _)m
雪山楽しんで来てください(^^)v
今年の紅葉時期に千畳敷カールにドローン空撮で伺う予定で、映像拝見しました。ホテル千畳敷映像参考になりました😊😊
昨年の夏に千畳敷から木曽駒に登ったけど、ホテル千畳敷の中には
入ったことないな(^^♪ 割と料金安いね(*^^)v もっとするかと思ってた(^^♪
街明かりが見えるところでは星は綺麗に見えませんよね
あれ?久しぶりに見たら(久しぶりですみません)かほさん綺麗になってません?
恋してます?(笑)
僕も冬の千畳敷ホテルには2回撮影目的で宿泊しました。
あの標高であの設備やサービスは素晴らしいですよね。
また行きたくなりました( ´∀`人)
5:50 ソーセージの長さ管理が大変そう,ってか,0.1mm単位で管理って可能なのか
ついロープーウェイって言っちゃうよねw因みにニホンカモシカにバッタリ出会うとずーっとこっち見て動かないのよ。
顔だけライト(笑)怖いね(笑)ウケました(笑)笑いがあると面白さアップですね!
大浴場に美味しい食事、最高(∩´∀`)∩
街にあるホテルとまったく変わりないですね。大浴場にびっくり。下世話な話で恐縮ですが、トイレもシャワートイレ完備されてそうですね。