Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
まだ下ネタも言えない頃のウブなお兄さん
この頃のお兄さんって今より大人しかったんだね♥️
初々しいですね、悪いマッキーとか言い出さないのでw
安かろう悪かろう、の良い例かな。予想通りですが、参考になります。
この頃はお兄さん全然下系に走ってない😮
休日、ちゃんと休もう!と思ってお兄さんの動画片っ端から流してました。無事に無為に過ごすことができました。ありがとうございます。
ちなみにキャンドゥのものはUSB端子部分が基板の一部を剥き出しにしてそこをそのまんま適当に金属で囲んでいるだけの構造です。買った直後から少し揺れただけで接触不良を起こしてWindowsの接続音と切断音を楽しませてくれる装置でした。
それはやばいですね。パソコン壊れそう
てんてれてんてれてんてれてんてれ♪
DAISOのペーパータオルは鼻をかんでも破れないから便利ですよ。
よくダイソー行ってましたが、やはり性能がおちますねー。私も時たま不良品に当ることありました。
初期の頃のお兄さん動画消えてて悲しいです><でもお兄さんの判断なのでついていきます^^
以前何回かダイソーのカードリーダー買ったけど、いずれも1週間くらいで壊れて、カードのデータがぶっ壊れたんだよな
m2はPSP goの専用メモリースティックです
M2は本当にやめて欲しい。SONYビデオカメラもM2とマイクロSDの兼用スロットで不便。
ソニー独自規格好きですよねぇー
大変参考になりました。数値を目で見ると実感がわきますね。良い動画をありがとうございました。
私もそのUSBカードリーダー買いましたが同じく壊れてましたね。以前、Daisoで買ったカードリーダーは、USBメモリタイプでしたが今でも現役で動いてます。速度に関しては100均だし仕方ないかと思います
トランセンドがUHS IIに非対応だと思われます。
SDのExtreme Proの速度について。通常、UHS Iでは90程度までしか速度は出ません。ですので、今回も90程度の数値でした。しかし、SanDiskの対応しているカードリーダーを使うと、UHS Iでも、170まで速度が出ます。ですから、170の速度にしたい場合は、SanDiskのカードリーダーを使うといいです。
家にある同じのはマイクロSDが差しても使えなかったのでSDの変換つけてSDの場所に差したらつかえましたw
このカードリーダー、不良品率高いですよね。いつも2、3個買って全部使えればいい方です。ただ最初使えても半分はすぐコードが断線します。なので速度が必要じゃないとき、使い捨て感覚で使ってます。Teamは割と有名なメーカーでは?
私も、全く同じダイソーのカードリーダを持ってました。初回からケーブルの接触不良がありました。PCに接続してカードを入れてファイル転送しているときにこのカードリーダーを触ると(ちょっと動かすと)、接続が切れたり再接続したりを繰り返してました。返品・交換に行くのもめんどくさかったので、捨てました。サイズが小さくて軽いのでよさそうに思えたのですが、残念でした。
私もこのカードリーダー初期不良でした。100円品質なのでしょうがないと思って捨てました笑。今はホムセンに売ってた300円くらいのカードリーダーを重宝してます笑
110円で12分の動画ネタコスパ最高です!
過去に、ダイソーのカードリーダーを使って、SDカードの中の重要なデータが全部消えたことが数回あったので、ダイソー製品は絶対に買ってはいけないです!!!絶対です!!!
Team=意味わからんメーカー()
チップ製造メーカーしか買わん
自分持ってるやつで草
熊兄がまだキムワイプを使っていない! TWINBIRDのVD-J712型の充電が出来なくなった修理動画が見たいです どこでもドアがあったら熊兄に直してもらってソープランドピンクに塗装してもらって御風呂で使うんだけどなぁー
この人伸びそうだから古参アピしとく
どうぞアピってください。
ガチで伸びてる!
メーカーがするテスト工程を省いて、流通に乗せているから、安いのでしょうね。
この頃から良い声だったんですね
TeamってRAMでは比較的名の通ったメーカーですよ。よくわからないメーカーって程ではないです。
ダイソーで自分も買いましたが同じように一瞬認識したようですが繋がりませんでした。たまたま不良品かなとはおもっていましたが製品そのものが悪く、例え100円と言えど、回収すべき代物だと思います。
不良ロットがあるのかもしれませんねみんな返品なんかしないもんね
動画と同じやつ持ってるけどSDカード認識しなかった今はAndroid/PC両対応の新しいリーダーが売られててそっちはちゃんと認識する(20MB/sしか出ないけど)ドライバが64bit非対応なのか、不良なのかは知らん
そういえば昔ダイソーのカードリーダーヤフオクで500円とかでよく出てたな。今もあるのかな?
俺んとこ100円で売ってる
ダイソーの3つ買ったけど、全部ちゃんと動いてます。このサイズ感で万能なんで重宝してるんですよね。さすがの引きの強さです笑
ワイは昔このタイプ買って30分程度ファイル転送で高負荷かけっぱなしにしたら熱で見事にチップが焼けました(メモリーカードは別のカードリーダーに挿したら正常動作した)火事にはならんかったけど熱々で触れんしエラー出るし冷ましてから繋ぎ直すとエラーと異常発熱...それ以来買ってません
内部でショートしてるんでしょうねパソコンが壊れなくて良かった
@@KUMA56DIY ですねおそらくUSBで義務づけられている過電流保護回路(USBは規格で過電流を検知したときに保護する回路が確か付いてる。これが発動するとホストに通知が行く)が作動したんだと思います
藁半紙なつかしいですね!むしろ触りたくなってきました笑。今も売ってるんですかねー
これが100円で作れる限界でしょうね。こういうものは200円商品でもいいので品質管理を良くしてもらいたいです。😅 それにしてもダイソーのカードリーダーがバラバラになりお兄さんの黒いUSBコードの存在感に笑いです。😁
こんだけ不良品だともうベアボーンキットとしてばらばらで売ってくれないかな
よいどれoyag ダイソーのケーブル類は値段だけあって、最低限のsqしかありません。国内メーカーと比べると1/2〜1/3レベルのsqしか有りません。注意を。私は警備員をしていた時、トランシーバーにイヤホンをつけて警備していましたが、イヤホンのケーブルを出すとその細さに驚くばかりで、いつ切れても当たり前と思いました。またUSBケーブルも同様で、ポケットに入れて使うと直ぐ切れます。本当に最低限のメタルしか使って無いので、半田付け不良はもちろん接続部に少し負荷が掛かると切れてしまいます。又ケーブル販売でも、長さ0.6mも5mも100円では同じケーブルを使っています。
この100均カードリーダライターは2度買ったけど、2度共ダメだった。
今更ですが100均のカードリーダーといえば昔セリアのスケルトンで直差しタイプの物を買ったら一応問題なく動いていたことを思い出しました。100円でカードリーダー買う意味もないかもしれませんがもし買うとしたらケーブル無い方がまだまともなのかも。
Sandiskの64GBのExtremePro、一眼レフに使ってるんだけど昨日カードリーダーから取り出そうとしたらパキッといい音して割れたのは泣いた結構するのに(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
並行輸入だと少し安いけど、それでも高いよね(泣)
やっぱり、ただより安い物は無いということわざが合っているね…。110円のやつは、どうも怪しいぞ…。信頼性を高めるなら、ケーズデンキなどで一流メーカー品を買った方が安全です。
チュイーン
ダイソーだったかセリアだったかのUSBカードリーダーでSDカードを破損したことがあります安いからってことで買ってみて普通に使えたので別PC用にもう一個買ったやつが大ハズレ動かない読み込まないだけなら良かったんですがSDカードが認識しないあれ?って思って別なSDカードをこれまた別のちゃんとしたリーダでチェックしてちゃんと認識するカードを挿したら認識しない…おかしいと思ってちゃんとしたリーダーで確認するとさっきまで認識していたのに認識しない…さらに別なSDカードで確認するとこれまた同様……真っ二つに叩き割って捨ててやりました1000円もしないSDカードだったからまぁ良かったものの(良くないけど)撮影・録画済みのカードだったらと思うと…こえぇぇ安物は買わないかどうでもいいSDカードで動作チェックすることをオススメしますこんなものヤフオクに出品してデータが消えた!とかなったらどうするつもりだろ…実際そんな苦情多かったんじゃないかと推察 小銭稼いでもマイナス評価で大ダメージな気がする
SDカードを破損するのは嫌ですね。電源ラインとデータラインがショートしていたのかな?ヤフオクに売ってるのは見たことないですね
これ買った事あるけど、microSDスロットだけ認識してたけど、差し込む時に引っ掛かってて、そのうち認識しなくなった!
強度が弱いんですかね?
この頃はまだ静かな気がする
4:56から流れている bgmの曲名は何ですか?教えてくださるとありがたいです。
ダイソーの法則(ガチ勢の方閲覧注意運
フォートナイトチキン ダイソーは姦酷人の経営で、生産の基本は姦酷・ch、生産時のチェックは外観だけで、不良品は交換を基本としてますので、いじる前に作動確認し、不良品はレシートを持って、交換しましょう。
SanDisk測るならSandisk SDDR-C531かなTeamはカード屋でチップは色んな所から買ってますよ。UHS-1 U3 V30 A1対応はSamsung製のチップだったはずですよ
サンディスクのチップがサムスンだったらショックだなー
@@KUMA56DIY SanDiskもチップベンダーなので大丈夫だと思いますよー。色々SDカード集めてSD Insightで調べてみるのも面白そうですけど。
持ってるけど使えないw捨ててないけど
わたしもわら半紙に反応しました。いまも学校で使っているのでしょうか。
もう使ってないのかな??
@@KUMA56DIY ほとんどのプリントで、わら半紙が現役です笑
青焼きとかもあるのかな・・・w
USB2.0/1.1のカードリーダだから400Mbps。実力は半分の20MB/s程度が限界。
それで良いと思う。
流石にダイソーは買うつもりはなかったけど色々参考になりましたb
あんまり速度気にしないので、100円でいいや。。。USBハブやら無線マウスも 代葬で。。。
Teamは設立こそSanDiskに遅れるものの日本市場への進出はSanDiskより余程先んじており、NANDメーカー・メモリベンダーとして自作PC市場では前世紀よりお馴染みなんだが。
すごい、詳しいんですね
SDカードリーダーまでの、各種コントローラーチップでスピードが落ちていると思います。カメラみたいに無用なコントローラーチップが無いと、速いです。 一眼デジカメの高解像度カメラで、高速連写すると分かりやすいです。超高解像度HDビデオカメラ🎥でも、高画質動画が撮れる・撮れないの違いがあると思います。
これ多分ですがそもそもSDXCに対応してないです
そうなの?
@@KUMA56DIY 買ったのはSeriaですが同型の物を持っています。SDHCすら読まず、初期のSDくらいしか読まないです。対応してるSDが古いんだと思われます。
相性とかあるのかもしれませんね。
@@KUMA56DIY 相性というかSDカードにはclass2~10と各仕様があり対応したカードリーダーでないと読めないんです100均のは多分中身が古いんです
100均のカードリーダーはUSB2.0規格なので古いと思いますが動画内で100均のカードリーダー使ってサンディスク エクストリームプロの動作テスト出来ていますよね?クラス10のSDXCで V30 と U3 の表記があり、そんなに古くはないと思います。
Sandiskの170MB/sは対応したカードリーダー(SDDR-C531)でなければ出ないですよ
情報ありがとうございます。買おうかな。
力技、初志貫徹の良動画。結果はやはり“さすがメーカー製”ってことかな。ダイソー製も時と場合によって使えるかな?3.0のメーカー製USBカードリーダーはまだ高いなー。とりあえず“藁半紙”で主様と同年代ってことはわかった。
100均のカードリーダーに水晶振動子付いてないんだけど、どうやって信号のタイミングとっているのか謎?
熊五郎様はじめましてとても興味深い動画でした。参考にもなりました。ありがとうございました。Goodを押しました(決してダイソー不良品に当ったことを気の毒に思ったからではありませんので)。先ず不良製品を最後まで諦めずに復活させたことに驚いています。私も結構粘って復活を試みるタイプなので共感を覚えました。但し、私の場合(めちゃめちゃ素人です)は粘っても回復させる確率は、なので略皆無です。シーケンシャルリード170MB/Sについては私も知りたいです。
サンディスク製のSDカードリーダーが必要なのかもしれないですね。サンディスク製のストレージで公称値を下回ったのは初めてです。
@@KUMA56DIY 様ご丁寧に返信をいただきありがとうございます。メーカー専用カードリーダーでないと・・・かも知れませんね。やはり謳い文句(公称値)の6割弱は納得のいかない数値ですよね。(貴殿検証のRead値は決して悪い数値ではないですけどね。)
比較するならやはりちゃんとしたUSB2.0のリーダーと比較しないと:ダイソーのカードリーダーの速度はUSB2.0の最大転送速度に達しましたか? という疑問があります達した場合、これはダイソーのカードリーダーのレビューではなく、USB2.0のレビューになります結局昔のUSB2.0のリーダーならどの製品もこのスピードじゃなくね? っていうダイソーのリーダーはむしろUSB2.0リーダーの中ではかなりいいものでは って可能性も捨てられない。
teamはちゃんとしたメーカーなんだけどなぁ
高いリーダーもUSB2.0じゃないと100均リーダーの品質はよくわからないよね。これだとUSBの規格が違うから速度が違うで終わってしまう。
トランセンドのカードリーダーをUSB2.0で接続したら規格が違うから速度が出ないで終わってしまう とも言える。
うーんと、そうではなくてね。100円というしょぼい製品とちゃんとしたメーカーの製品を比べたいのか。USB2.0と3.0を比べたいのか。性能に影響ある二つの要素を同時には比較できない。てことだよ。
カードリーダーの性能比較をしているつもりです。ダイソーのカードリーダーをUSB2.0とUSB3.0で比較したら誤差程度で一緒だったからUSB3.0で測定しますって動画で説明していたはず。
そりゃ3.0は2.0サポートしているから下位互換の機器をどっちに刺しても性能は変わらんしょー今回の検証で必要だったのは有名ブランドのUSB2.0規格のカードリーダーだったってことだよ。
今さらUSB2.0規格の性能比較なんてやらないです。
藁半紙は子供の頃の学校で使われていましたね。懐かしい。実は、今の小学校では使われないみたいですよ。理由は、パソコンの普及によってプリンターが使われるようになった為に、サイズはA4が主流になり更には用紙のコストも下がったのが要因らしいです。
あんなにキムワイプがあるのに、わら半紙!
ハンダで鉛、気にしたことなかった・・・やばw(今更)
今売られている電化製品には鉛入りの半田使われているものがないですよ。輸出に使えなくなってるので、ホームセンターでは、ほとんど鉛入りが売ってないのが現状です。
@@Yassan0827石川町駅のエジソンプラザのシンコー電機で20年位前に買った(思い出してググった)千住金属 スパークルハンダ70も残り少なくなりました、手つかずがもう一個ありますw
@@Yassan0827 そんなこともないです。鉛フリーのハンダはまだまだリフローの難易度が高いので、未だに共晶ハンダを使っている製品は結構あります。そもそも電子部品も、鉛フリーに対応していない物がまだたくさんあります…
測定の公平性を保つのなら、一番性能の低い「USB2.0」端子で計る必要があるかと。USM3.0とUSB2.0の端子(PC側)で誤差程度の差しか無いとは、EXtreme PROのカードはUSB2.0の端子に接続しても、最大で90MB/sの速度が出たのですね。流石ですねサンディスク製は。
Teamは有名なコスパメモリーブランドですね
チュイーン!!
100均のは購入者側の「100円なんで」って意識が一番危険。別の品物で蓋のロック機構が無く、使用すると火が着いてる中身が落ちて火傷や火事になる可能性が高いのに商品回収も対策品陳列もやってないし(相談窓口には改善要望してて「早急に対応します」とのメールを貰ってる)。あと、100均で売ってるショートテーブルタップも差込部の端子の圧力が弱いのと裏表に差し込みがあるのも危険。(5つ買って5つとも差し込みが緩い)差込部にゴミを噛みやすいのと(長毛カーペット上とか)。長時間使用とかW数の大きい機器をつなぐと熱を持つし。
危険が伴うものは安全に配慮して貰いたいですね
@@KUMA56DIY 購入側も「間に合わせ」でなく本当に使えるものなのか・必要なモノなのか考えて購入したいですね。いくら100円でも不良率が高かったり危険なものじゃ意味無いですし、その100円はあなたが(親が)仕事で稼いだ金じゃないんですか?と。
外部データの読み書きで、100円で20mbpsでたら十分ですよ。。ちょっと昔は、カセットテープでデータのやり取り(2400ボー/9600bps)してたし、それに比べれば超高速(笑)
初めて触ったメディアが3.5インチとか5インチフロッピー(雑誌の付録)そんなヒヨッコなのでカセットテープは見たこともないですーでも最近、カセットテープ方式の大容量メディアもあるみたいですね。
@@KUMA56DIY 30年位前。。バックアップ用のメディアとして、VHSテープを使った機械がありましたよー容量は確か2TBくらいあったと思います。ただし順編成ファイル(SAM)でしたが(笑)最近(と言っても結構古いですが)のカセット形式だとLTOとかありますね。最近の規格だとLTO-8でしょうか。フロッピーですかー、実は仕事で8インチ(1D)の頃から使ってました。。実は、記憶媒体で紙テープも使ってました。初代ウルトラマンで地球防衛軍の基地とかで機械から出てきた紙テープをそのまま読んでるシーンとかありましたが。。なんと、紙テープの穴の開き具合で本当に読めたりするんですよw
パンチテープは小学生後半の頃、駄菓子屋で売ってました。適当な色水につけて染めた色付きの巻きテープで、紙テープみたいに投げて遊ぶだけのものでした。たぶんどこかの会社で使ってて廃棄されたのを出荷したんだろうなあ。
ダイソーのカードリーダーリターンズで10個買って正常品に当たる確率を調べて欲しいです。あと、ダイソーのペーパータオルは昔ニュートン式のトイレに使用してたちり紙?ったんですが(笑)
ニュートンが怒りそうなネーミングですね!
粗悪な安物を買うとそうなるわなぁ。
変な理由がわかった気がする、ありがとうございました。
おや、珍しい>初のケース。ダイソーのこの手の商品でコネクタ部分の半田不良は見たことない。ケーブル部分の断線は「頻繁にある」けどね😅今時、珍しくメモリスティック対応なのが気に入って、大量購入♪1個30円くらいだったんで、まぁ…。
ダイソーのはどうせ100円だし、非常用に1個持っておくと便利です。が、動作チェックはしておくべきなようですね。
コンパクトだし、ケーブルも邪魔にならない設計なので、良い商品だと思いますよ。出先で通信速度とか、まあどうでも良いし。
100円だから スグ壊れるわ だから 買わないほうが いいよ
偏見でしかない
100円だし使い捨てくらいに使うのが良いんだろうね。ただ買い直す時間と手間が無駄だから最初からいいの買うのがベストかもしれないけど
100円だと言えども壊れていればダイソーでも返金してもらいますよ。ちゃんと返品できます。
まだ下ネタも言えない頃のウブなお兄さん
この頃のお兄さんって今より大人しかったんだね♥️
初々しいですね、悪いマッキーとか言い出さないのでw
安かろう悪かろう、の良い例かな。予想通りですが、参考になります。
この頃はお兄さん全然下系に走ってない😮
休日、ちゃんと休もう!と思ってお兄さんの動画片っ端から流してました。
無事に無為に過ごすことができました。
ありがとうございます。
ちなみにキャンドゥのものはUSB端子部分が基板の一部を剥き出しにしてそこをそのまんま適当に金属で囲んでいるだけの構造です。買った直後から少し揺れただけで接触不良を起こしてWindowsの接続音と切断音を楽しませてくれる装置でした。
それはやばいですね。
パソコン壊れそう
てんてれてんてれてんてれてんてれ♪
DAISOのペーパータオルは鼻をかんでも破れないから便利ですよ。
よくダイソー行ってましたが、やはり性能がおちますねー。私も時たま不良品に当ることありました。
初期の頃のお兄さん動画消えてて悲しいです><
でもお兄さんの判断なのでついていきます^^
以前何回かダイソーのカードリーダー買ったけど、いずれも1週間くらいで壊れて、カードのデータがぶっ壊れたんだよな
m2はPSP goの専用メモリースティックです
M2は本当にやめて欲しい。SONYビデオカメラもM2とマイクロSDの兼用スロットで不便。
ソニー独自規格好きですよねぇー
大変参考になりました。
数値を目で見ると実感がわきますね。
良い動画をありがとうございました。
私もそのUSBカードリーダー買いましたが同じく壊れてましたね。
以前、Daisoで買ったカードリーダーは、USBメモリタイプでしたが今でも現役で動いてます。速度に関しては100均だし仕方ないかと思います
トランセンドがUHS IIに非対応だと思われます。
SDのExtreme Proの速度について。
通常、UHS Iでは90程度までしか速度は出ません。ですので、今回も90程度の数値でした。しかし、SanDiskの対応しているカードリーダーを使うと、UHS Iでも、170まで速度が出ます。ですから、170の速度にしたい場合は、SanDiskのカードリーダーを使うといいです。
家にある同じのはマイクロSDが差しても使えなかったのでSDの変換つけてSDの場所に差したらつかえましたw
このカードリーダー、不良品率高いですよね。
いつも2、3個買って全部使えればいい方です。ただ最初使えても半分はすぐコードが断線します。
なので速度が必要じゃないとき、使い捨て感覚で使ってます。
Teamは割と有名なメーカーでは?
私も、全く同じダイソーのカードリーダを持ってました。初回からケーブルの接触不良がありました。
PCに接続してカードを入れてファイル転送しているときにこのカードリーダーを触ると(ちょっと動かすと)、接続が切れたり再接続したりを繰り返してました。
返品・交換に行くのもめんどくさかったので、捨てました。
サイズが小さくて軽いのでよさそうに思えたのですが、残念でした。
私もこのカードリーダー初期不良でした。100円品質なのでしょうがないと思って捨てました笑。今はホムセンに売ってた300円くらいのカードリーダーを重宝してます笑
110円で12分の動画ネタ
コスパ最高です!
過去に、ダイソーのカードリーダーを使って、SDカードの中の重要なデータが全部消えたことが数回あったので、ダイソー製品は絶対に買ってはいけないです!!!絶対です!!!
Team=意味わからんメーカー()
チップ製造メーカーしか買わん
自分持ってるやつで草
熊兄がまだキムワイプを使っていない! TWINBIRDのVD-J712型の充電が出来なくなった修理動画が見たいです どこでもドアがあったら熊兄に直してもらってソープランドピンクに塗装してもらって御風呂で使うんだけどなぁー
この人伸びそうだから古参アピしとく
どうぞアピってください。
ガチで伸びてる!
メーカーがするテスト工程を省いて、流通に乗せているから、安いのでしょうね。
この頃から良い声だったんですね
TeamってRAMでは比較的名の通ったメーカーですよ。
よくわからないメーカーって程ではないです。
ダイソーで自分も買いましたが同じように一瞬認識したようですが繋がりませんでした。たまたま不良品かなとはおもっていましたが製品そのものが悪く、例え100円と言えど、回収すべき代物だと思います。
不良ロットがあるのかもしれませんね
みんな返品なんかしないもんね
動画と同じやつ持ってるけどSDカード認識しなかった
今はAndroid/PC両対応の新しいリーダーが売られててそっちはちゃんと認識する(20MB/sしか出ないけど)
ドライバが64bit非対応なのか、不良なのかは知らん
そういえば昔ダイソーのカードリーダーヤフオクで500円とかでよく出てたな。今もあるのかな?
俺んとこ100円で売ってる
ダイソーの3つ買ったけど、全部ちゃんと動いてます。
このサイズ感で万能なんで重宝してるんですよね。
さすがの引きの強さです笑
ワイは昔このタイプ買って30分程度ファイル転送で高負荷かけっぱなしにしたら熱で見事にチップが焼けました(メモリーカードは別のカードリーダーに挿したら正常動作した)
火事にはならんかったけど熱々で触れんしエラー出るし冷ましてから繋ぎ直すとエラーと異常発熱...それ以来買ってません
内部でショートしてるんでしょうね
パソコンが壊れなくて良かった
@@KUMA56DIY ですね
おそらくUSBで義務づけられている過電流保護回路(USBは規格で過電流を検知したときに保護する回路が確か付いてる。これが発動するとホストに通知が行く)が作動したんだと思います
藁半紙なつかしいですね!むしろ触りたくなってきました笑。
今も売ってるんですかねー
これが100円で作れる限界でしょうね。こういうものは200円商品でもいいので品質管理を
良くしてもらいたいです。😅 それにしてもダイソーのカードリーダーがバラバラになり
お兄さんの黒いUSBコードの存在感に笑いです。😁
こんだけ不良品だともうベアボーンキットとしてばらばらで売ってくれないかな
よいどれoyag
ダイソーのケーブル類は値段だけあって、最低限のsqしかありません。国内メーカーと比べると1/2〜1/3レベルのsqしか有りません。注意を。私は警備員をしていた時、トランシーバーにイヤホンをつけて警備していましたが、イヤホンのケーブルを出すとその細さに驚くばかりで、いつ切れても当たり前と思いました。またUSBケーブルも同様で、ポケットに入れて使うと直ぐ切れます。本当に最低限のメタルしか使って無いので、半田付け不良はもちろん接続部に少し負荷が掛かると切れてしまいます。又ケーブル販売でも、長さ0.6mも5mも100円では同じケーブルを使っています。
この100均カードリーダライターは2度買ったけど、2度共ダメだった。
今更ですが100均のカードリーダーといえば昔セリアのスケルトンで直差しタイプの物を買ったら一応問題なく動いていたことを思い出しました。
100円でカードリーダー買う意味もないかもしれませんがもし買うとしたらケーブル無い方がまだまともなのかも。
Sandiskの64GBのExtremePro、一眼レフに使ってるんだけど昨日カードリーダーから取り出そうとしたらパキッといい音して割れたのは泣いた
結構するのに(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
並行輸入だと少し安いけど、それでも高いよね(泣)
やっぱり、ただより安い物は無いということわざが合っているね…。110円のやつは、どうも怪しいぞ…。
信頼性を高めるなら、ケーズデンキなどで一流メーカー品を買った方が安全です。
チュイーン
ダイソーだったかセリアだったかのUSBカードリーダーでSDカードを破損したことがあります
安いからってことで買ってみて普通に使えたので別PC用にもう一個買ったやつが大ハズレ
動かない読み込まないだけなら良かったんですがSDカードが認識しない
あれ?って思って別なSDカードをこれまた別のちゃんとしたリーダでチェックして
ちゃんと認識するカードを挿したら認識しない…
おかしいと思ってちゃんとしたリーダーで確認するとさっきまで認識していたのに認識しない…
さらに別なSDカードで確認するとこれまた同様……真っ二つに叩き割って捨ててやりました
1000円もしないSDカードだったからまぁ良かったものの(良くないけど)
撮影・録画済みのカードだったらと思うと…こえぇぇ
安物は買わないかどうでもいいSDカードで動作チェックすることをオススメします
こんなものヤフオクに出品してデータが消えた!とかなったらどうするつもりだろ…
実際そんな苦情多かったんじゃないかと推察 小銭稼いでもマイナス評価で大ダメージな気がする
SDカードを破損するのは嫌ですね。
電源ラインとデータラインがショートしていたのかな?
ヤフオクに売ってるのは見たことないですね
これ買った事あるけど、microSDスロットだけ認識してたけど、差し込む時に引っ掛かってて、そのうち認識しなくなった!
強度が弱いんですかね?
この頃はまだ静かな気がする
4:56から流れている bgmの曲名は何ですか?教えてくださるとありがたいです。
ダイソーの法則(ガチ勢の方閲覧注意
運
フォートナイトチキン
ダイソーは姦酷人の経営で、生産の基本は姦酷・ch、生産時のチェックは外観だけで、不良品は交換を基本としてますので、いじる前に作動確認し、不良品はレシートを持って、交換しましょう。
SanDisk測るならSandisk SDDR-C531かな
Teamはカード屋でチップは色んな所から買ってますよ。
UHS-1 U3 V30 A1対応はSamsung製のチップだったはずですよ
サンディスクのチップがサムスンだったらショックだなー
@@KUMA56DIY SanDiskもチップベンダーなので大丈夫だと思いますよー。
色々SDカード集めてSD Insightで調べてみるのも面白そうですけど。
持ってるけど使えないw
捨ててないけど
わたしもわら半紙に反応しました。いまも学校で使っているのでしょうか。
もう使ってないのかな??
@@KUMA56DIY ほとんどのプリントで、わら半紙が現役です笑
青焼きとかもあるのかな・・・w
USB2.0/1.1のカードリーダだから400Mbps。実力は半分の20MB/s程度が限界。
それで良いと思う。
流石にダイソーは買うつもりはなかったけど色々参考になりましたb
あんまり速度気にしないので、100円でいいや。。。USBハブやら無線マウスも 代葬で。。。
Teamは設立こそSanDiskに遅れるものの日本市場への進出はSanDiskより余程先んじており、NANDメーカー・メモリベンダーとして自作PC市場では前世紀よりお馴染みなんだが。
すごい、詳しいんですね
SDカードリーダーまでの、各種コントローラーチップでスピードが落ちていると思います。
カメラみたいに無用なコントローラーチップが無いと、速いです。 一眼デジカメの高解像度カメラで、高速連写すると分かりやすいです。
超高解像度HDビデオカメラ🎥でも、高画質動画が撮れる・撮れないの違いがあると思います。
これ多分ですがそもそもSDXCに対応してないです
そうなの?
@@KUMA56DIY 買ったのはSeriaですが同型の物を持っています。
SDHCすら読まず、初期のSDくらいしか読まないです。
対応してるSDが古いんだと思われます。
相性とかあるのかもしれませんね。
@@KUMA56DIY 相性というかSDカードにはclass2~10と各仕様があり
対応したカードリーダーでないと読めないんです
100均のは多分中身が古いんです
100均のカードリーダーはUSB2.0規格なので古いと思いますが
動画内で100均のカードリーダー使って
サンディスク エクストリームプロの動作テスト出来ていますよね?
クラス10のSDXCで V30 と U3 の表記があり、そんなに古くはないと思います。
Sandiskの170MB/sは対応したカードリーダー(SDDR-C531)でなければ出ないですよ
情報ありがとうございます。
買おうかな。
力技、初志貫徹の良動画。
結果はやはり“さすがメーカー製”ってことかな。ダイソー製も時と場合によって使えるかな?3.0のメーカー製USBカードリーダーはまだ高いなー。
とりあえず“藁半紙”で主様と同年代ってことはわかった。
100均のカードリーダーに水晶振動子付いてないんだけど、どうやって信号のタイミングとっているのか謎?
熊五郎様
はじめまして
とても興味深い動画でした。参考にもなりました。ありがとうございました。
Goodを押しました(決してダイソー不良品に当ったことを気の毒に思ったからではありませんので)。
先ず不良製品を最後まで諦めずに復活させたことに驚いています。私も結構粘って復活を試みるタイプなので共感を覚えました。
但し、私の場合(めちゃめちゃ素人です)は粘っても回復させる確率は、なので略皆無です。
シーケンシャルリード170MB/Sについては私も知りたいです。
サンディスク製のSDカードリーダーが必要なのかもしれないですね。
サンディスク製のストレージで公称値を下回ったのは初めてです。
@@KUMA56DIY 様
ご丁寧に返信をいただきありがとうございます。
メーカー専用カードリーダーでないと・・・かも知れませんね。
やはり謳い文句(公称値)の6割弱は納得のいかない数値ですよね。(貴殿検証のRead値は決して悪い数値ではないですけどね。)
比較するならやはりちゃんとしたUSB2.0のリーダーと比較しないと:
ダイソーのカードリーダーの速度はUSB2.0の最大転送速度に達しましたか? という疑問があります
達した場合、これはダイソーのカードリーダーのレビューではなく、USB2.0のレビューになります
結局昔のUSB2.0のリーダーならどの製品もこのスピードじゃなくね? っていう
ダイソーのリーダーはむしろUSB2.0リーダーの中ではかなりいいものでは って可能性も捨てられない。
teamはちゃんとしたメーカーなんだけどなぁ
高いリーダーもUSB2.0じゃないと100均リーダーの品質はよくわからないよね。これだとUSBの規格が違うから速度が違うで終わってしまう。
トランセンドのカードリーダーをUSB2.0で接続したら規格が違うから速度が出ないで終わってしまう とも言える。
うーんと、そうではなくてね。
100円というしょぼい製品とちゃんとしたメーカーの製品を比べたいのか。
USB2.0と3.0を比べたいのか。
性能に影響ある二つの要素を同時には比較できない。
てことだよ。
カードリーダーの性能比較をしているつもりです。
ダイソーのカードリーダーをUSB2.0とUSB3.0で比較したら
誤差程度で一緒だったからUSB3.0で測定しますって
動画で説明していたはず。
そりゃ3.0は2.0サポートしているから下位互換の機器をどっちに刺しても性能は変わらんしょー
今回の検証で必要だったのは有名ブランドのUSB2.0規格のカードリーダーだったってことだよ。
今さらUSB2.0規格の性能比較なんてやらないです。
藁半紙は子供の頃の学校で使われていましたね。懐かしい。
実は、今の小学校では使われないみたいですよ。
理由は、パソコンの普及によってプリンターが使われるようになった為に、サイズはA4が主流になり更には用紙のコストも下がったのが要因らしいです。
あんなにキムワイプがあるのに、わら半紙!
ハンダで鉛、気にしたことなかった・・・やばw(今更)
今売られている電化製品には鉛入りの半田使われているものがないですよ。輸出に使えなくなってるので、ホームセンターでは、ほとんど鉛入りが売ってないのが現状です。
@@Yassan0827
石川町駅のエジソンプラザのシンコー電機で20年位前に買った(思い出してググった)
千住金属 スパークルハンダ70も残り少なくなりました、手つかずがもう一個ありますw
@@Yassan0827 そんなこともないです。鉛フリーのハンダはまだまだリフローの難易度が高いので、未だに共晶ハンダを使っている製品は結構あります。
そもそも電子部品も、鉛フリーに対応していない物がまだたくさんあります…
測定の公平性を保つのなら、一番性能の低い「USB2.0」端子で計る必要があるかと。
USM3.0とUSB2.0の端子(PC側)で誤差程度の差しか無いとは、EXtreme PROのカードはUSB2.0の端子に接続しても、
最大で90MB/sの速度が出たのですね。流石ですねサンディスク製は。
Teamは有名なコスパメモリーブランドですね
チュイーン!!
100均のは購入者側の「100円なんで」って意識が一番危険。
別の品物で蓋のロック機構が無く、使用すると火が着いてる中身が落ちて火傷や火事になる可能性が高いのに商品回収も対策品陳列もやってないし(相談窓口には改善要望してて「早急に対応します」とのメールを貰ってる)。
あと、100均で売ってるショートテーブルタップも差込部の端子の圧力が弱いのと裏表に差し込みがあるのも危険。(5つ買って5つとも差し込みが緩い)
差込部にゴミを噛みやすいのと(長毛カーペット上とか)。長時間使用とかW数の大きい機器をつなぐと熱を持つし。
危険が伴うものは安全に配慮して貰いたいですね
@@KUMA56DIY 購入側も「間に合わせ」でなく本当に使えるものなのか・必要なモノなのか考えて購入したいですね。
いくら100円でも不良率が高かったり危険なものじゃ意味無いですし、その100円はあなたが(親が)仕事で稼いだ金じゃないんですか?と。
外部データの読み書きで、100円で20mbpsでたら十分ですよ。。ちょっと昔は、カセットテープでデータのやり取り(2400ボー/9600bps)してたし、それに比べれば超高速(笑)
初めて触ったメディアが3.5インチとか5インチフロッピー(雑誌の付録)
そんなヒヨッコなのでカセットテープは見たこともないですー
でも最近、カセットテープ方式の大容量メディアもあるみたいですね。
@@KUMA56DIY 30年位前。。
バックアップ用のメディアとして、VHSテープを使った機械がありましたよー
容量は確か2TBくらいあったと思います。ただし順編成ファイル(SAM)でしたが(笑)
最近(と言っても結構古いですが)のカセット形式だとLTOとかありますね。最近の規格だとLTO-8でしょうか。
フロッピーですかー、実は仕事で8インチ(1D)の頃から使ってました。。実は、記憶媒体で紙テープも使ってました。
初代ウルトラマンで地球防衛軍の基地とかで機械から出てきた紙テープをそのまま読んでるシーンとかありましたが。。
なんと、紙テープの穴の開き具合で本当に読めたりするんですよw
パンチテープは小学生後半の頃、駄菓子屋で売ってました。適当な色水につけて染めた色付きの巻きテープで、紙テープみたいに投げて遊ぶだけのものでした。たぶんどこかの会社で使ってて廃棄されたのを出荷したんだろうなあ。
ダイソーのカードリーダーリターンズで10個買って正常品に当たる確率を調べて欲しいです。
あと、ダイソーのペーパータオルは昔ニュートン式のトイレに使用してたちり紙?ったんですが(笑)
ニュートンが怒りそうなネーミングですね!
粗悪な安物を買うとそうなるわなぁ。
変な理由がわかった気がする、ありがとうございました。
おや、珍しい>初のケース。
ダイソーのこの手の商品でコネクタ部分の半田不良は見たことない。
ケーブル部分の断線は「頻繁にある」けどね😅
今時、珍しくメモリスティック対応なのが気に入って、大量購入♪
1個30円くらいだったんで、まぁ…。
ダイソーのはどうせ100円だし、非常用に1個持っておくと便利です。が、動作チェックはしておくべきなようですね。
コンパクトだし、ケーブルも邪魔にならない設計なので、良い商品だと思いますよ。
出先で通信速度とか、まあどうでも良いし。
100円だから スグ壊れるわ だから 買わないほうが いいよ
偏見でしかない
100円だし使い捨てくらいに使うのが良いんだろうね。ただ買い直す時間と手間が無駄だから最初からいいの買うのがベストかもしれないけど
100円だと言えども壊れていればダイソーでも返金してもらいますよ。
ちゃんと返品できます。