パワーストーンのブレスレットを自分で修理してみよう♪kumiがしているゴム交換の方法をご紹介(*^^*)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 17

  • @よっしー-i8c
    @よっしー-i8c 11 месяцев назад +1

    おはようございます😊やってみます。有り難うございました🍀

    • @kumi_therapist
      @kumi_therapist  11 месяцев назад +1

      やってみてください🤗

  • @petdog_Alex_of_High_cool
    @petdog_Alex_of_High_cool 2 года назад +1

    紐替えで困っていた所、こちらにたどり着きました。
    とても見やすい動画で、大変分かりやすく一発で紐替えできました。
    助かりました。ありがとうございます。

    • @kumi_therapist
      @kumi_therapist  2 года назад +2

      無事紐替えできたようで良かったです!
      これからはセルフメンテナンスできますね👍

  • @かあこ-m9l
    @かあこ-m9l 2 года назад +1

    わかりやすい解説で、自分でも修理出来そうです。

  • @奥田和江-d2s
    @奥田和江-d2s 2 года назад +1

    勉強になりました☺️ありがとう😆💕✨

  • @奥田和江-d2s
    @奥田和江-d2s 2 года назад +1

    頑張って✊😃✊主人のブレスレット、糸変えします🙇‍♀️⤵️ありがとうございます☺️

  • @yousoon3270
    @yousoon3270 2 года назад

    とても分かりやすいです。シリコンゴムの太さを教えて下さい。

    • @kumi_therapist
      @kumi_therapist  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      当店で使っているのはシリコンゴムではなく、オペロンゴムです。
      オペロンゴムは太さの種類はなく一種類だと思います。
      シリコンゴムにはこの方法は不向きだと思います🙇‍♀️

    • @kumi_therapist
      @kumi_therapist  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      当店で使っているのはシリコンゴムではなく、オペロンゴムです。
      オペロンゴムは太さの種類はなく一種類だと思います。
      シリコンゴムにはこの方法は不向きだと思います🙇‍♀️

  • @奥田和江-d2s
    @奥田和江-d2s 2 года назад +1

    今度は二重のやり方教えてね☺️

    • @kumi_therapist
      @kumi_therapist  2 года назад +2

      二重も四重と同じ要領ですよ👍

  • @okunokyouka8368
    @okunokyouka8368 3 года назад +1

    引き締めすぎてオペロンが何度も切れ、出来たと思ったらだんだんオペロンが露出してきました。どうしたら良いのやら😭

    • @kumi_therapist
      @kumi_therapist  3 года назад +1

      オペロンゴムは伸縮性に優れているゴムなので、締め具合は慣れないとなかなか感覚がつかめないかもしれません💦
      露出してきたというのは緩んできたということでしょうか!?結び方も大切ですね★