拒食のレオパに食べさせるマル秘テク!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 76

  • @Ruru-rq7xk
    @Ruru-rq7xk 3 года назад +10

    ベビーで食べなきゃ死んじゃうから食べて欲しいのに威嚇して食べない、もう何なのと泣きたくもなりそうですが、流石アリーさん手慣れててすごいです😳✨

    • @reptown
      @reptown  3 года назад +2

      いやいや〜時には私にもお手上げー!な時ありますよ💦

  • @りゅうGパパ
    @りゅうGパパ 3 года назад +3

    アリーさん家のベビーちゃんすてきです♪

    • @reptown
      @reptown  3 года назад +1

      ありがとうございます!^ ^

  • @ぐはぐはぐはわははは
    @ぐはぐはぐはわははは 3 года назад +7

    アリーさんもレオパも可愛い💕😍

    • @reptown
      @reptown  3 года назад +3

      ありがとうございます^ ^♪

    • @jyuri-eg8od
      @jyuri-eg8od 3 года назад

      本当にそう思いました

  • @うるか-n8r
    @うるか-n8r 3 года назад +4

    あれやこれやホント試行錯誤ですよね!
    観ていて参考になりますし、食べてくれた時の感動ってイイですよね😊

    • @reptown
      @reptown  3 года назад +1

      本当ですよ〜。流動食的なのはまだ作ったことないので、今度やってみようと思います!

  • @藤本朋子-q2u
    @藤本朋子-q2u 3 года назад +1

    アリーさん、ありがとうございます。
    3週間前にお迎えした、1歳のニシアフが
    餌を食べず悩んでいたところ、アリーさんの動画を参考に、コオロギの頭を取って、液体をチョンチョンお鼻に付けたら、見事食べてくれました!床材を変えたり、手足を取っても食べてくれなかったので、すごく参考になりました。

    • @reptown
      @reptown  3 года назад

      お返事遅くなりました🙇‍♀️ニシアフさんは特に餌付けが難しいコもいるみたいなので参考になって良かったです♪

  • @azusa-honami
    @azusa-honami 3 года назад +1

    ベビーちゃん、やっぱりかわいいですね。
    お腹空いてるくせに意地張っちゃって〜。
    食べてくれてよかった〜。

    • @reptown
      @reptown  3 года назад

      そうなんですよぉ。やっぱり初めて見る人間って怖いですよね😅笑

  • @pt7412
    @pt7412 3 года назад +6

    ピャーーーーはベビーの頃しか見られないから、ゴメンって思いつつ、ついつい鳴かせてしまう…

    • @reptown
      @reptown  3 года назад +1

      分かります♪ちょっかい出しちゃいますよねー笑

  • @フィジィク
    @フィジィク 3 года назад +5

    うちの子は、夜は「外に出してくれー」モードになって食べてくれませんが、朝方には落ち着いて食べてくれますw その子の性格に合わせるのも大事ですね。

    • @reptown
      @reptown  3 года назад +2

      あぁ!分かります!ウチもご飯と掃除を一緒にすると活発過ぎて全然掃除出来ないので寝てる朝とかにやります笑

  • @渡邊剛-x6j
    @渡邊剛-x6j 2 года назад +1

    うちも先週の日曜にベビーをお迎えしたんですが
    初ベビーで全然餌食べなくて困ってました
    帰ったら早速試してみます!
    動画参考になります、、根気強くですね

    • @reptown
      @reptown  2 года назад

      返事遅れましたっ!
      ベビー餌食べてくれましたか?無事に育ってくれてることを祈りますっ!!

  • @プレッシャー-c9w
    @プレッシャー-c9w 3 года назад +2

    アリー先生勉強になりました‼️ふとあごもやってくれると助かります‼️

    • @reptown
      @reptown  3 года назад +1

      良かったです!そうですね^ ^
      フトアゴも今度ベビーが産まれたらやってみます♪

  • @azusa-honami
    @azusa-honami 3 года назад +1

    ベビーちゃんが威嚇してるの可愛すぎます♥
    私のレオパは生後1年くらいになると思うのですが、先日1週間位食べない日があってドキドしました。
    う○ちがなかったので食べられないかな?とは思いましたが、抱っこしてお腹を温めたり、水を飲まない子なのでスプーンで水をあげてみたり、ようやくひとくち食べてくれたときはほっとしました。
    全身状態も見て判断しています♥
    とても参考になりました。ありがとうございます。

    • @reptown
      @reptown  3 года назад

      急に食べなくなると心配になりますよね〜。食べてくれて良かったです!

  • @苔んと
    @苔んと 3 года назад +2

    参考になりました✨ありがとうございます😃

    • @reptown
      @reptown  3 года назад

      良かったです!

  • @grimgigi3888
    @grimgigi3888 2 года назад +2

    生後7ヶ月の家の子が始めて拒食になってしまい、もう4日ほど餌を食べてくれません
    まだ成長期だと思うのでできるだけ多く食べさせてあげたいんですがどうすれば食べてくれるでしょうか…
    餌は月夜のファームの冷凍イエコMLをメインにあげています。

    • @reptown
      @reptown  2 года назад +1

      心配ですね。環境か…そうゆう時期なのかもですね。

  • @いちしん-z9n
    @いちしん-z9n 3 года назад +3

    レオパベイビーをお迎えしたのですがなかなか餌を食べてくれないので困っていました。アリーさんの動画を見て試して見ます。✌

    • @reptown
      @reptown  3 года назад

      そうでしたか。心配ですね。
      何か参考になれれば良いのですが!

  • @むらびとボーイ
    @むらびとボーイ 3 года назад +2

    たくさん飼っているアリーさんに質問です。
    我が家のメスのレオパが拒食なんですが、オスに比べてメスの方が拒食になりやすいとかありますか?😣
    乾燥を教えてください🙇‍♂️

    • @reptown
      @reptown  3 года назад

      どうでしょうか…抱卵してたりするとまた栄養とられたりもするので状態が変わってきたりはしますけどね^ ^💦
      どっちがなりやすいかは聞いたことないですね。

  • @稲妻どん
    @稲妻どん 8 месяцев назад

    tシャツ魔裟斗、アンディサワー最高🎉

  • @useryokdore_00
    @useryokdore_00 2 года назад +1

    こないだ静レプという大きなイベントで初めてレオパちゃんのベビーをお迎えしました!
    夜も25から30度を保った方がいいのでしょうか??👀

    • @reptown
      @reptown  2 года назад

      そうですね。夜も23〜25度くらいはあったほうが良いですよ!

  • @rokuta3110
    @rokuta3110 3 года назад +4

    最近ヤングの子をお迎えして餌食いに悩んでたのでちょうどよかったです( ・∇・)
    時間帯も関係あるんですね
    参考にさせていただきます

    • @reptown
      @reptown  3 года назад +1

      食べてくれると良いですねぇ〜。

    • @rokuta3110
      @rokuta3110 3 года назад +1

      @@reptown 時間帯変えたらばくばく食べました(^^)v

  • @不甲斐ない一日を今日も始
    @不甲斐ない一日を今日も始 3 года назад +2

    参考になりました!ありがとうございます!与える際は置きエサにせず粘り強くピンセットで給餌した方がよろしいのでしょうか?よろしくお願い致します!

    • @reptown
      @reptown  3 года назад +1

      たまに活き餌の方が食べる子もいるみたいですけど、うちではだいたい次の日残ってるのでちゃんとピンセットであげてますよ^ ^

    • @不甲斐ない一日を今日も始
      @不甲斐ない一日を今日も始 3 года назад +2

      @@reptown 返信ありがとうございます!なるほどです!本当はおかな空いてますものね……ピンセットの方がなつきやすいとも言いますし、僕もピンセットで与えていきたいと思います!重ね重ねありがとうございました!

  • @You-ww5kj
    @You-ww5kj 3 года назад +1

    はじめまして。
    こちらのチャンネルを9月初め頃から見始めてレオパの魅力にひかれ、
    きのう、5月に産まれたレオパちゃんをおうちにお迎えしました。
    きのうはお店でレオパゲルを食べていたので、本日あげようと試みましたが、まったく食べません。
    引きこもることもなく、ケージの中をぷらぷらしていますが、落ち着かないのでしょうか?
    また、餌は何日くらい食べなくても大丈夫ですか?
    質問ばかりで申し訳ありません。。

    • @reptown
      @reptown  3 года назад +1

      そうですねぇ。。
      コオロギなどの活き餌試してみてはどうでしょうか?
      餌はベビーであれば3、4日のうちには食べさせたいですね〜😖

    • @You-ww5kj
      @You-ww5kj 3 года назад +1

      お忙しい中、返信頂きありがとうございます。
      3.4日中ですか、、そうですよね>_<
      今晩レオパゲルを食べなければ,コオロギを購入してあげてみます。

  • @橋本恵莉-h3p
    @橋本恵莉-h3p 8 месяцев назад

    レオパがミルワームもフードもコオロギも食べなくて一週間くらいたっているんですけど大丈夫ですか?

  • @fv363
    @fv363 3 года назад +2

    なるほど、本当のベビー飼育ないので参考になります(^_^)
    そろそろ3匹目考え中(^_^)

    • @reptown
      @reptown  3 года назад +1

      おっ!どんどんお迎えのペース上がっていきますか?笑

  • @painkiller8839
    @painkiller8839 3 года назад +2

    生まれたばかりだと、鳴いて威嚇するんですね😅 はじめて見ました😃 でもなんか可愛いです😃 食べてくれたみたいでよかったです😃 うちの子は成体ですが、拒食2ヶ月目です🥺 いろいろ試しましたが、ちょっと舐めたりはするんですが、まともに食べてくれません🥺 さすがに少し痩せてきました。元気はあって、活発に動いているので、病院ではないと思います。あげ方が何かダメなんでしょうね😩 コオロギの体液を舐めさせて食べさせる方法、試してみます🙄 食べてくれるといいんですが🥺

    • @reptown
      @reptown  3 года назад +1

      うわぁ。2ヶ月ですかぁ。大変ですね。
      無事に食べてくれることを祈りますっ!!

    • @painkiller8839
      @painkiller8839 3 года назад +1

      @@reptown ご心配いただきありがとうございます😭 いつか食べてくれると信じて頑張ります。とりあえず、レオパ ゲルを数mgは時々、舐めさせてる状態でなんとか生きてる感じです🥺

  • @前田友成
    @前田友成 3 года назад +2

    サムネみて来たら可愛くてびっくり!
    チャンネル登録します。

    • @reptown
      @reptown  3 года назад

      ありがとうございます^ ^!他のも是非ご覧下さい♪

  • @ゆかみや-g6l
    @ゆかみや-g6l 2 года назад +1

    うちのアダルトのレオパが1週間以上食べなくて、,,こんなこと初めてでどのくらいまで様子みればいいのでしょうか

    • @reptown
      @reptown  2 года назад

      食べないのはやはり環境の問題か病気だったりしますよー!

  • @ちゅんちゃん-l8q
    @ちゅんちゃん-l8q 3 года назад +1

    お迎えしたクレステッドゲッコーが全く食べないのでレオパではありませんが試してみます!人工飼料も口につけると顔を拭って取ってしまい食べてくれません。お水はゴクゴク飲んで飲み過ぎて口を大きくあけて吐き出すくらいなんですが。。。絶食はつらいです

    • @reptown
      @reptown  3 года назад

      そうでしたか。うちのクレスさんも1匹、コオロギの顔が付いてると食べないので取ってあげると食いつきます。何か原因がわかればいいのですが…!

  • @うさ丸-b7r
    @うさ丸-b7r Год назад +1

    私も今、ブラックナイト君が2週間くらい拒食して手こずってます😥色んなエサを試しましたが、ハニーワームすら食いついてくれません😢思い当たる節としては、1か月ちょい前にご対面したメスと繁殖を試みたのですが相性が悪かったのか??傷が出来てたので離したんです。しかし、今日メスの子が産卵してました😵💦まさか放卵してたとも思わずビックリだったんですが、ペアリング時のストレスとかかなあ??と。コオロギを放置したりもしたんですが、餌が見えにくいのかなー??と、ペーパーに変えてみたり…なんだかどれをやっても全然うまくいきません😢元気そうではあり、動き回ってたり私が近づくと出してー!!とわちゃわちゃしてます😢何か良い方法ありますかね💦一旦エサをちらつかすのをやめた方がいいのでしょうか。。。
    ちなみに、今3年目の子です。

    • @reptown
      @reptown  Год назад +1

      ん、医者じゃないのでなんとも言えないのですが、痩せてなければすぐには大丈夫だと思いますよ!

  • @薄口ソース
    @薄口ソース 3 года назад +2

    ウチのニシアフは一年間ずっとアシスト給餌でプリプリに育ってます。面倒くさいよー。😭

    • @reptown
      @reptown  3 года назад +1

      そーなんですね。大変そう。アシストでも弱らずに元気なんですね!

  • @kingking3048
    @kingking3048 2 года назад +1

    爬虫類飼育に良さそう

    • @reptown
      @reptown  2 года назад

      是非参考にしてみて下さい!

  • @村上和也-g2w
    @村上和也-g2w 3 года назад +1

    こんな感じで餌あげないと食べないんだ😅  私は熱帯魚メインだから無理ですねぇ〜(−_−;)笑笑

    • @reptown
      @reptown  3 года назад +1

      前はうちの子も拒食知らずな子達ばかりだったんですが、何か条件が合わない所があるのかもしれないです。

  • @HwithK
    @HwithK 3 года назад +16

    コレは...拒食とは違う気が........

    • @reptown
      @reptown  3 года назад

      まぁ…正確に言えばほっとくと拒食になってしまうのでその前段階…ですかね。?

  • @正人-s4c
    @正人-s4c 3 года назад +2

    アリーちゃん、久しぶり😘😍🥰😘地震は大丈夫かな?早く落ち着くとええけど···
    レオパの威嚇って想像以上😳相変わらず子育て上手やなぁ、、、個人的にはマックスノーアルビノがお気に入り😍
    では、質問!何でアリーちゃんってさ、めっちゃ清潔感あって、バチクソ可愛いん?俺にとっては好き過ぎて、、もう罪よ。😭😭
    忙しくて大変なのは分かってても、またすぐ次の動画で逢いたくなる🥺🥺

    • @reptown
      @reptown  3 года назад

      なるべく更新頑張ろうと思いつつも…ついつい時間が💦でも楽しみにしてくれてる方がいるのでなんとか頑張ります♪

  • @曽根由貴
    @曽根由貴 3 года назад +3

    姪っ子さん達お元気ですか!?(^o^)

    • @reptown
      @reptown  3 года назад

      みんな元気です♪旦那さんの転勤の関係で子供達はこっちに戻ってきたので毎日一緒です〜😅

  • @BBA4383
    @BBA4383 2 года назад +1

    うちは一昨日お迎えした子が6㌘で餌を食べてくれません。保温させて湿度もしたら糞してくれました。それでも食べてくれない…明日病院連れていきます( ;∀;)

    • @reptown
      @reptown  2 года назад

      その後どうでしたか?💦

    • @BBA4383
      @BBA4383 2 года назад

      @@reptown
      あの後色々ブリーダーに聞いて保温を徹底しました。一時間後にペロペロとウェットシェルターから出て来ましてブリーダーさんの所では食い付きはあまりよくないとの事でデュビア二匹のみしか食べないと言われましたけど、コオロギ五匹にレオパゲルに、デュビア三匹ばくばく食べて、それから毎日毎日食べてくれていまでは15㌘に成長しました。
      普通の子より成長も性格もマイペースな子で初日から私の手のひらで眠って今は飼い主=美味しいご飯をくれる人と認識してくれました。握手会(ハンドリング)もいつまでもしてくれます(笑)

  • @hogehogehoge822
    @hogehogehoge822 3 года назад +1

    威嚇喰いええな。使えるわ。

    • @reptown
      @reptown  3 года назад

      ベビーは結構鳴きますねっ。

  • @Googleアカウント-y7o
    @Googleアカウント-y7o 3 года назад +1

    閲覧注意だった・・・・

    • @reptown
      @reptown  3 года назад

      すいませーん!当たり前過ぎて普通に首もぎったりしちゃってました😅💦