【vol.2】メジャーかぶれの投手諸君へ / 周りが言う程に凄いピッチャーだとは感じませんけどね / 山中コーチにゼロから仕込まれた鉄壁の捕球力 ◆ 歌い踊る正捕手の嘶き ★ 里崎智也

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 147

  • @TKC1414
    @TKC1414 6 месяцев назад +34

    歴代でパスボールが最も少ないのは知ってたけど、若手時代はワンバン捕れない、盗塁刺ない捕手だったなんて意外でした。
    出会いって大切ですね。

    • @よろ-r7s
      @よろ-r7s 3 месяца назад

      若手時代から刺してましたけどwww
      里崎の話すら聞いてないバカなんだね?www

  • @れん-c1l7s
    @れん-c1l7s 2 месяца назад +2

    山中さんめっちゃ良い指導者やな
    複数のやり方を提案してその人のやりやすい型を伸ばすって、教わる側からしたら最高やん

  • @うほほうっほ
    @うほほうっほ 7 месяцев назад +48

    さすが山中さん、里さんの性格まで手綱しっかり引いてる!!

  • @難-x4j
    @難-x4j 7 месяцев назад +66

    里崎はほんと仕事に困らないな😂
    あちこちで見る

  • @CharU_113
    @CharU_113 7 месяцев назад +40

    里さんの話し方が面白いから、ホントにあっという間に感じる!
    話せるなら1時間でも聞いてみたい!

  • @すえみつ.suemitsu
    @すえみつ.suemitsu 7 месяцев назад +54

    若手時代の辛酸を昨日の事のように喋る里崎さんは凄い👏

  • @小椋有人
    @小椋有人 7 месяцев назад +42

    里崎さんは自チャンネルで話してる時のイメージしかないのでめちゃくちゃ新鮮ですね。出来るキャッチャーのイメージしかないので、プロ入り直後の苦労話に驚きました!

    • @橋本幸二-q6x
      @橋本幸二-q6x 7 месяцев назад

      新しい野球を〜言ってますかエスコン球場が出来た時に作り直せを言ったんですよ😢日本野球を進化させましょうよ😢老人コメンテーターと同じ事を言わないでよ😢

  • @marsan-f5w
    @marsan-f5w 7 месяцев назад +20

    岡崎サン、RUclips続けて頂いてありがとうございます。これからもずっと続けて頂きたいです😊

  • @竹城あきお
    @竹城あきお 7 месяцев назад +81

    里崎さんの師匠山中潔さんは現役時代初広島をはじめ5球団でプレーし、引退後はプロ・アマ問わず指導者として途切れることなく現場でユニフォームを着続け、後進の指導にあたっています。

  • @ルクエ-d3w
    @ルクエ-d3w 7 месяцев назад +39

    キャッチャー目線は貴重だよね

  • @nanash9924
    @nanash9924 2 месяца назад +1

    山中さん、凄いなぁ。

  • @湘爆たけちゃん
    @湘爆たけちゃん 7 месяцев назад +28

    里崎さんの視点の説明は聞いたことがない内容でおもしろい!次はどんな話だろ。楽しみしかない。

  • @ashes052
    @ashes052 7 месяцев назад +12

    やっぱり名選手の陰には、悔しい思いとそれを克服するための血の滲む努力があることがよく分かりますね。そして、それを支える名コーチの存在。

  • @sakuyagi8997
    @sakuyagi8997 2 месяца назад

    里崎さんが入団された時、キャッチャーのことを知らず、運動神経と体力だけだったって初めて知りました。絶対に膝つくな!は厳しい〜
    歯切れの良い里崎さんのお話、大好きです!

  • @藤倉英記
    @藤倉英記 7 месяцев назад +26

    星野伸之さんと成瀬善久はものすごく球が速いわけではないけれど腕の出どころがわかりにくいという共通の認識にプロ野球ファンはなると思います⚾🏟

  • @micnak3574
    @micnak3574 4 месяца назад +5

    世の中には数多くの野球解説者がいますが、私は個人的に里崎さんが解説No.1だと思ってます。言うことが的確でわかりやすい。細かく高度なテクニカルなことでもうまく説明してくれます。拍手!

  • @はせがわひろあき-x4m
    @はせがわひろあき-x4m 7 месяцев назад +40

    里崎チャンネルでは聞けない真剣な野球の話を興味深く聞きました

  • @tomlee699
    @tomlee699 3 месяца назад +3

    2:10 追浜の件は5番打者ではなくて6番打者です。相手は関口伊織(左投手)で代打は橋本将(左打者)なので里崎さんがおっしゃるようにガチ交代だったと思われます。それでも次の試合ロッテ浦和の日本ハム戦、二軍最多勝投手の厚沢和幸(左投手)から代打で本塁打を打っています。里崎さんが自負しているように打撃は良かったことを考えれば、ケガがなければ1年目で一軍に出場出来てたのではと思います。

  • @user-a8mo3y8jmsp
    @user-a8mo3y8jmsp 7 месяцев назад +20

    13:50 一番笑った

  • @どりあん-q8v
    @どりあん-q8v 7 месяцев назад +27

    藤浪、ついに相棒が見つかったぞ

  • @user-nz9nv4pz8h-大福モチモチ
    @user-nz9nv4pz8h-大福モチモチ 7 месяцев назад +18

    真っ直ぐ行きまーす、でカーブが来てもしっかり捕球してた里崎さん…

    • @ひろ-d8g
      @ひろ-d8g 7 месяцев назад +3

      逆は死ぬよ!
      120キロのストレートでもやばいよ

    • @yossy08172992
      @yossy08172992 7 месяцев назад +8

      槙原さんのサイン間違いの150キロ受けてた村田さん可哀想すぎ😂

    • @silencehimiko
      @silencehimiko 5 месяцев назад

      真っ直ぐが来ると思っててカーブは対応できますよ
      逆はかなり怖いけど
      サイン違いで怖いのは変化よりも速度(予想より速い)ですよ

  • @TS-uc8xo
    @TS-uc8xo 7 месяцев назад +88

    里さん、好きだわ😂かぶれてんじゃねぇに吹いた😂

    • @坂崎亮-h8n
      @坂崎亮-h8n 7 месяцев назад +11

      まじで面白いwww

    • @橋本幸二-q6x
      @橋本幸二-q6x 7 месяцев назад +2

      メジャーより日本野球が魅力在るように変える努力してくださいよ😢

  • @calla_neko76821
    @calla_neko76821 7 месяцев назад +16

    里崎さんここでもキレキレですねw
    岩瀬さんの球は入団時中村武志さんが受けて骨折まがいの突き指したネタがあるし😅
    谷繁さん里崎さんほどじゃなくても何でも受けるから憲伸さんは首振らずに違う球投げてた事がちょこちょこあるそうだし
    伊藤準規くんはサイン間違いした球を当たり前に受けられて「プロすげぇ」思ったら、後日ODAさんに同じことをやらかして普通に直撃したそうな…

  • @ひろ-d8g
    @ひろ-d8g 7 месяцев назад +11

    平野 謙さんは2軍で監督やってたんだー

  • @miyukir1080
    @miyukir1080 7 месяцев назад +18

    里崎さんでもコーチの教えを素直に聞いていた時代があったのか😆

    • @mao-id2mk
      @mao-id2mk 7 месяцев назад +13

      里崎氏は「具体的に言う人」の意見や教えは素直に聞くタイプだと思いますよ。
      コーチが「初球はボールから入ろう」って言う場合、「じゃ、その後どうすんねん?」って言うタイプ。
      だから、コーチの教えを素直に聞かないような人じゃない。
      ボビー・バレンタインが日シリの対阪神で「金本を止めないといけない。金本には初球は内角を攻めてくれ。後はサトの好きにしろ」って言った場合はちゃんと守ったらしい。(尚、実際に初球が確実に内角だったとは限らない。逆球だったのか意図したのかは知らん)
      他にも打撃コーチが「クサいとこはカットしていけ」と言った場合、「甘いとこなんて投げてくるわけねーだろ。どうすんねん!」って言ってしまうらしい。
      逆に「低めは捨てて、高めだけに絞って振れ。低めの球を見逃して三振は気にするな」ぐらいまで具体的に言うと素直に聞くらしい。

    • @ontheroad9838
      @ontheroad9838 7 месяцев назад +1

      こいつの性格では無理だろう

  • @mimigood413
    @mimigood413 7 месяцев назад +23

    1:32
    岡崎さん静止画かと思た♪

  • @山口智己-f5j
    @山口智己-f5j 7 месяцев назад +8

    カープの名捕手
    山中潔さん🎉

  • @影山海人
    @影山海人 7 месяцев назад +18

    山中コーチとは日ハム田宮を育ててくれたお方ではありませんか‼︎

    • @mmmtb00
      @mmmtb00 7 месяцев назад +4

      あ~そうなんですか。里崎さんとは千葉つながり。

  • @ケルン-z6y
    @ケルン-z6y 7 месяцев назад +7

    最後の「それぐらい言ったった方が回りますよ」完全にネットを把握しての煽り具合が草

  • @えどが
    @えどが 7 месяцев назад +10

    中嶋監督はたしかに素手で取ってたね😊

  • @ワオ-d5x
    @ワオ-d5x 7 месяцев назад +13

    里崎さん超でかいっすね。

  • @運び屋さん-z6c
    @運び屋さん-z6c 7 месяцев назад +15

    里崎の耳たぶ良いね❤金たまりそう🎵

    • @静虎宮澤
      @静虎宮澤 7 месяцев назад +3

      実際たまってますよ!資産運用の腕もプロなみですから

    • @はまぢ
      @はまぢ 7 месяцев назад +2

      ???「一億円のRUclipsr」

    • @静虎宮澤
      @静虎宮澤 7 месяцев назад

      @@はまぢ今では 株式運用のプロです

  • @byk-abcde
    @byk-abcde 4 месяца назад +2

    2006年WBCの準決勝で,その珍しいパスボールが永久保存版的にいまだに見る事が出来ます.上原が珍しくチョットひっかけた所為もあるかも知れませんが,WBCでのピッチングではピカイチと思われるので半永久的に残るんじゃないでしょうか.

  • @numahata
    @numahata 7 месяцев назад +3

    それぐらい言っとったほうが回りますよ!
    さすがに多くの元プロ選手から認められた最強ユーチューバー!

  • @harukaurbangarde7465
    @harukaurbangarde7465 7 месяцев назад +16

    WBCの時に松坂が2回続けてMVP取ったけど、投球回数や投げる相手からするとどう考えても上原と岩隈ですよね。
    里崎さんが上原を1番に上げるだけの事はあった。
    まぁアメリカ中心の考えのWBCなんで上原と岩隈をでなく松坂に取らせたかったのは理解できるけどね。

  • @takpine
    @takpine 7 месяцев назад +23

    里崎さんさすがキレキレで笑った

  • @zilchn
    @zilchn 7 месяцев назад +12

    里さん。ホントどこかで監督コーチしてくれないかなー
    理想はマリーンズなんだけど、実績残してマリーンズに来てくれたら誰も文句言わないでしょ。

  • @らむさま
    @らむさま 7 месяцев назад +8

    はい、サムネのかぶれてるで再生しました😂

  • @yamatohimiko2522
    @yamatohimiko2522 4 месяца назад

    2:24~)(2:35~)・・・(下記 動画)ミスをしたわけではないのに、1回、いきなり 4番を外された男の話↓
    ■ 第六話 練習しない天才。練習してたら間違いなく凄い打者になってた。(※6分49秒から)

  • @カルピス-v3v
    @カルピス-v3v 7 месяцев назад +20

    キャッチャーは嫌なポジションだよな危険だし監督代理みたいだし監督コーチから怒られるし苦労するポジション。

  • @山田太郎-p3c9v
    @山田太郎-p3c9v 2 месяца назад

    野球は打って投げて走って守るスポーツです 全部出来て一人前

  • @DD-ki7fh
    @DD-ki7fh 7 месяцев назад +9

    里崎さんの野球人生深掘りはあまり見ないので貴重。もっと高校時代あたりから掘って下さい

  • @長尾正和-o3o
    @長尾正和-o3o 7 месяцев назад +13

    やはりマンちゃんボールはサトさんでもとりにくいんやw

  • @8327toshi
    @8327toshi 7 месяцев назад +20

    里崎さんのアメリカかぶれの意見に賛同します。
    話は逸れますが、今期の打者の低タラクはフライボール革命や縦振り理論を受け入れ過ぎではないでしょうか?
    因みに、ロッテOBの愛甲さんは、指導している中学生が大谷選手の打ち方をしていたら、「あれは大谷だから出来る打ち方であってお前には無理」と言って指導されるそうです。

    • @ugokazarukotogoukazarunogotosi
      @ugokazarukotogoukazarunogotosi 7 месяцев назад

      パワーで劣るのに外国人の真似をしてもどうしようもないですね

    • @宮野煽り
      @宮野煽り 6 месяцев назад

      それも「若者つぶしだ!!!!」って言われるから大変そうですなあ

  • @davisjustin1924
    @davisjustin1924 7 месяцев назад +5

    岡崎さんのリアクションが……笑

  • @dekai23
    @dekai23 3 месяца назад

    巨人・上原浩治投手のコントロールは色んな人がみんな言ってましたよね。球界一だって。
    なんかの番組でストラックアウトに上原さんでて、宣言どおりに射抜いていったの覚えてるなー

  • @あれこれ-z8j
    @あれこれ-z8j 6 месяцев назад +2

    「〜シーム」
    はオレも🤔
    その他もついていけない事が沢山!😮‍💨

  • @Eijyun-dk9od
    @Eijyun-dk9od 2 месяца назад

    阪神梅野のブロッキング技術も評価は高い。止めるだけでなくきっちり捕球して走者の進塁を許さないシーンも多い

  • @hiromitsuushio5094
    @hiromitsuushio5094 7 месяцев назад +13

    バンバン言ってくるなぁ、里崎は。でもその通りだから反論できないよね。

  • @ontheroad9838
    @ontheroad9838 7 месяцев назад +9

    上原は良いピッチャーだよね
    速球の球質も

  • @ktm200ls
    @ktm200ls 7 месяцев назад +2

    高校生の監督、キャッチャー集めて練習の仕方を教えてやって欲しいな。

  • @向山授
    @向山授 7 месяцев назад +7

    練習練習練習があったんですね。里崎君も。
    大学の後輩にあたるのです。野球は私はしてませんが。

  • @全国交通安全
    @全国交通安全 5 месяцев назад +2

    監督はよほど条件よくないと、ストレス貯まるし今より収入減るから、まず里崎さんの監督は今後も無いと予想。

  • @氷室将介-l6s
    @氷室将介-l6s 3 месяца назад

    変化球は自己申告だからな
    斎藤雅樹のスライダーも横に曲がるから解説者や実況はスライダーと言ってたけど本人はカーブて言ってるし
    変化球は色々呼び名があるけど実質、直球・カーブ・シュート・フォークの4種類しかないんよな

  • @anago34
    @anago34 3 месяца назад

    横浜ー巨人のクルーンとどこの試合で受けたんだろ、思ったけど、外国人選抜対日本人選抜の試合で、外国人の捕手がいないから外国人選抜に里崎さんが入ってたのかな?

  • @HeinzHaraldFrentzen1967
    @HeinzHaraldFrentzen1967 7 месяцев назад +1

    右の人が、ほぼほぼ、と言いました。

  • @エイト-x2t
    @エイト-x2t 2 месяца назад

    里さんは時代的にノーサインとかなかったってことかな?

  • @のりけん-z3k
    @のりけん-z3k 7 месяцев назад +5

    サト、カッコいい

  • @たまま二等兵-t9b
    @たまま二等兵-t9b 7 месяцев назад +7

    あんまり里崎さん好きじゃないんだが、話は上手いし自分の立ち位置を分かってるんだよね
    岡崎さんのチャンネルだから岡島とか内海とかジャイアンツの選手の名前多く出したりして考えてると思いました

  • @ほむら-xox
    @ほむら-xox 7 месяцев назад +5

    プロ野球のキャッチャーなんて体痛いし練習辛いし覚えないといけないことたくさんだしミーティングだるいしファンから叩かれるし最悪そうw
    もっと年俸貰っていいでしょ

  • @hastamanana8696
    @hastamanana8696 7 месяцев назад +10

    里さんの「アメリカ?なんぼのもんじゃい」的な姿勢が好き。武士や大日本帝国軍人の子孫である日本人男性がネムい事を言っていることがおかしい。むしろ、世界中が日本を怖れているのが現実。日本人男性が内外メディアから異常な叩かれ方をしているのはその怖れの裏返しなのだから。

    • @さそろはら
      @さそろはら 7 месяцев назад +1

      日本がこの前世界取ってるのにメジャーとか片腹痛いわ

    • @hastamanana8696
      @hastamanana8696 6 месяцев назад +1

      @@さそろはら 日本軍の圧倒的な強さを見れば、努力が足りないとしか思えないですよね。日本メディアの「欧米凄い」洗脳から醒めればいいだけ。

  • @政仁中山
    @政仁中山 7 месяцев назад +6

    もう大人なんだから、そして、プロ野球選手なんだから自己責任で言わせておけば良いと思う。
    大谷くんの時もそうだけど、とやかく言うのはいつもプロ野球OB。彼らは自分の経験が1番だと思っている。

  • @JT-xl4lf
    @JT-xl4lf 6 месяцев назад +4

    クルーンとバッテリーっていつ組んだんだろ?パリーグに居たことないよね

    • @ジャーニー-s6g
      @ジャーニー-s6g 5 месяцев назад +3

      2005年のチャリティーゲームで組んでます。

    • @JT-xl4lf
      @JT-xl4lf 5 месяцев назад

      @@ジャーニー-s6g ありがとうございます!調べてもわからなかったです
      凄い情報だ!

  • @p-top
    @p-top 7 месяцев назад +2

    里さんよくしゃべる😂

  • @hamtak7430
    @hamtak7430 5 месяцев назад

    里崎さん打つ方のイメージだったのでブロッキングがそんな凄かったの知らなかった
    1000試合で捕逸25の阪神梅野越えだからそれよりすごい壁性能

  • @bushiism425
    @bushiism425 7 месяцев назад +2

    森中はバッティングのほうがすごかったなぁ😮

  • @LYME-y4u
    @LYME-y4u 7 месяцев назад +1

    里さん目こんなに青かった?

  • @kazukazu-f1y
    @kazukazu-f1y 3 месяца назад

    現役には、ポロポロ落としていたけど…😅

  • @saronpasu55
    @saronpasu55 4 месяца назад

    ほんとに再生数回っててワロタw

  • @thebigmc199
    @thebigmc199 7 месяцев назад +3

    11:02
    クルーンとバッテリーってどういう状況?
    クルーンってパリーグにいたことあるっけ?

    • @モルモル-g2z
      @モルモル-g2z 7 месяцев назад +10

      他の方のコメントにもありましたけど、2005年のチャリティーゲームの時じゃないですかね?

    • @thebigmc199
      @thebigmc199 7 месяцев назад +4

      @@モルモル-g2z なるほど、ありがとうございます

  • @hiromuna9760
    @hiromuna9760 7 месяцев назад +3

    おもしい~(≧▽≦)

  • @yaranaikadegeso
    @yaranaikadegeso 7 месяцев назад +10

    メジャーかぶれ・・・
     たぶんメジャーの影響だと思うけど、
    投手の投げた球が下についたら、すぐ球を交換するようになった。
    高校生にも波及した。(高校生は最近自嘲してる気がするけど)
     かつてはキャッチャーが球をコネコネして土をはらって投げ返した気がする。
    球がつくことによる投球への影響があるなら、まあしょうがないけどさ。
    そうじゃないのに球交換がなんかイクナイ気がする。

    • @siloudaikaisai
      @siloudaikaisai 7 месяцев назад +8

      投球がワンバンしたボールは傷がついて変化球の起動が変わったりする可能性があるから変えるんだよ。
      捕球した後に誤って落としたりする程度なら今でも拭いて投げてる。

    • @yaranaikadegeso
      @yaranaikadegeso 7 месяцев назад

      @@siloudaikaisai
      昔は、バウンドしたくらいだったら球交換はまず見なかった。
      じゃー昔はいい加減だったのかな?それとも日本の球が優秀だとか?

    • @sy-wd3gd
      @sy-wd3gd 7 месяцев назад +2

      ​@@yaranaikadegeso
      昔は適当だからな
      そういう理屈より精神論の方が圧倒的に強かった時代だから説明したって理解されんかったやろね

    • @YH.29
      @YH.29 7 месяцев назад +3

      ​@@yaranaikadegeso
      そら(昔の野球とか)そう(適当)よ
      打たれたら全部「球が浮いた・高い」で済ましたり、ツーシーム系投げたら「ちゃんと真っ直ぐ投げろ」って言われる時代もあったんや
      当時は当時なりの理論もあったんやろうけど、その根拠は大分適当

    • @治五郎-m5p
      @治五郎-m5p 7 месяцев назад +1

      統一球導入までは球団がボールを選択して準備してたから、気を使って出来なかった

  • @kazrevo4446
    @kazrevo4446 7 месяцев назад +4

    そもそも4シーム2シームは握りだしなw
    シュートの投げ方教えてって昔に人に聞くと2シームだし

  • @rcf1762
    @rcf1762 7 месяцев назад +14

    そうだ!何がツーシームだ。ツーシームでスライダー投げてもツーシームか?
    シュートって言えよ。

    • @himinnblar594
      @himinnblar594 7 месяцев назад +1

      シュートってw
      若い人からしたらサッカーの蹴る事を先ず思い浮かぶからな、ツーシームの方が主流だろ、もうかれこれ15年以上使われてるのに呼び方ひとつでごちゃごちゃ言ってんの老害と変わらん

  • @ryoshibata8765
    @ryoshibata8765 7 месяцев назад +9

    次期WBC侍ジャパン監督は里崎さんにしか居ないでしょう🤔経験は超豊富で監督をやられながら自身のRUclipsで試合回顧が私の夢です😂

    • @mmmtb00
      @mmmtb00 7 месяцев назад +1

      慕ってくる選手が結構居そうですね。招集されたチームの兵隊さんたちに厳しそうだけど・・・。

  • @シアニンアントニオ
    @シアニンアントニオ 3 месяца назад

    ツーシームはスライダーって里崎さん岡崎さん、よく言ってくれた。最近なメジャーの中継ではツーシーム、フォーシームしか言わないですよね。解説の方は球種を簡単に言うけど本当に全部確信持って言ってるのかな。自分のような素人にはストレート、カーブ、スライダー、フォークくらいしかわかりません。メジャーのスプリットと日本のフォークは同じですかね。昭和の末期頃に日米野球で来日したメジャーの投手が投げる落ちる球はスプリットフィンガードファストボールって言ってませんでしたつけ?SFFって略したりしてましたよね。

    • @セメドコロ
      @セメドコロ 2 месяца назад +1

      ツーシームはシュートに近いのであってスライダーではない。握り方の名前なんだから別にいいだろ。スプリットはSFFを略してるだけね。フォークの速くて落ちが小さめって意味だよ

  • @shunsukechannel.
    @shunsukechannel. 7 месяцев назад +18

    里崎、いつクルーンの球受けたんだろ?リーグ違うよな🤔

    • @コーノアッチャ
      @コーノアッチャ 7 месяцев назад +30

      2005年チャリティーゲームの
      助っ人外国人チームで外国人にはその当時捕手がいなかったのて、里さん
      が加入

    • @de-wd1qn
      @de-wd1qn 7 месяцев назад +4

      @@コーノアッチャ😂何で知ってるん⁉️

    • @shunsukechannel.
      @shunsukechannel. 7 месяцев назад

      @@コーノアッチャ 調べてみたらホントですね!モヤモヤがスッキリしました😬

    • @shunsukechannel.
      @shunsukechannel. 7 месяцев назад

      @@コーノアッチャ 調べたらまじですね!モヤモヤがスッキリしました!

    • @コーノアッチャ
      @コーノアッチャ 7 месяцев назад +9

      @@shunsukechannel. 記録に残っていました

  • @羽柴健一
    @羽柴健一 2 месяца назад

    山中さん?
    メジャー流かな?
    メジャーでは、こちらから聞かないと?
    教えないそうです
    最初から、あれやこれや言う!
    日本のコーチは?
    コーチ業
    オッチは、出来るまでするのが、コーチと言ってたな?
    下手に自分流を押し付けないし!

  • @tpgpk-c2y
    @tpgpk-c2y 7 месяцев назад +7

    今の150キロは当時の145キロやからね😂

  • @ffffff-ys6ez
    @ffffff-ys6ez 7 месяцев назад +58

    里崎って自己評価高いよな

    • @yy.15-d5s
      @yy.15-d5s 7 месяцев назад +31

      いやいや、WBCのベストナインよw

    • @虹夏ちゃん
      @虹夏ちゃん 7 месяцев назад +20

      里崎くらいの実績あればそりゃ高いでしょ。それともイチローや大谷クラスじゃないと自分に自信持っちゃダメなワケ??

    • @えの-s4x
      @えの-s4x 7 месяцев назад +21

      捕逸の数めちゃくちゃ少ないぞ
      数字にも出てるから見てみて

    • @たちくん-p1n
      @たちくん-p1n 7 месяцев назад +20

      基本プロと言われるスポーツ選手の本心はそうでしょ?現役の時に記者には「まだまだです」と謙虚さは見せるけど、見せるだけで本心は「俺はできる、やれる」と思ってる。
      そう思うぐらいじゃなきゃ、新人が毎年入ってきて、トップから降ろそうとやってくるのに「自分はまだまだです」なんて本気で思ってたら、余裕で降ろされたり、上なんて目指せないよ?
      本心は「誰にも負けねぇし、俺は出来んだわ」と思ってるよ。

    • @02h67
      @02h67 7 месяцев назад +4

      そうだね。あなたよりさ自己評価高いでしょうね。

  • @ラストインパクト
    @ラストインパクト 6 месяцев назад +5

    岡崎やる気なさそう、これじゃ喋る側がかわいそうだよ

    • @summervacation-qo7gh
      @summervacation-qo7gh 3 месяца назад

      話し聞くの下手ですよね
      見てて歯痒いです

  • @京草薙-y1y
    @京草薙-y1y 7 месяцев назад +20

    まあ里崎さんの話は半分ネタで聞いた方がいいでしょう
    選手としての実力はありましたが、メジャー経験もなんならコーチ経験もないですからね
    政治に対して外野からワーワーいうコメンテーターと変わらないです

    • @鳴海海人
      @鳴海海人 7 месяцев назад +19

      ただWBCの経験がある

    • @jujuws
      @jujuws 7 месяцев назад +21

      @@鳴海海人まあプロ経験のない我々よりも説得力があるのは間違いありませんね

    • @こんがり-c4b
      @こんがり-c4b 7 месяцев назад +19

      いいでしょう。とか扇動しないで私は半分ネタで聞いてます。で良くない?
      こんなコメ欄で影響力を持ちたいの😂

    • @scorerk002
      @scorerk002 7 месяцев назад +3

      何者かもわからないコメントのやつの意見の方が何倍も参考にならんよ
      例えばこのコメ主とかな

    • @さそろはら
      @さそろはら 7 месяцев назад

      里はね
      貴様如きより格上やろ?
      実際WBCベストナイン
      しかもWBCのキャッチャー日本製やろう?
      バカにすんな

  • @てる-z6m
    @てる-z6m 3 месяца назад

    目の挙動は
    里崎さん元木臭がする😅
    NPB球団増設に反対理由も痛いし
    微妙な存在や❤

  • @橋本幸二-q6x
    @橋本幸二-q6x 7 месяцев назад +2

    若いコメントに新しい野球とか言ってますが古いレジェンドと同じ事じゃ日本の野球は進化しませんよ😢貴方が引っ張る事で変えないとイケないのにエスコン球場が作り直せ発言にはガッカリしましたよ😂残念ながら古いレジェンドと同じでした😅五十嵐さんが新しい球場を応援しましょうとの発言に感動しました🎉50年前に決めた事を守る事が本当に日本野球が子供達が野球を目指す夢にはならないと思います😢発祥地
    アメリカは前向に進化させてますよ😢悪い所もありますが前向には応援しますよ
    😂若い貴方が引っ張る事で老人達を引退させてアメリカに選手が流れるのを日本野球を魅力あるスポーツにしてください❤