Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これ凄く参考になりました‼️
ご覧いただき、どうもありがとうございます!そう言っていただけると、本当に嬉しいです!
こんばんは。マッコイになりたくてこの動画に辿り着きました。非常にわかりやすく、面白いペンタの使い方を学べたので、今日は熟睡できそうです
動画をご覧いただき、どうもありがとうございます。マッコイは最高ですよね!私はSupertriosが愛聴盤ですが、どのアルバムがお好きですか?
@@NobukiTakamen 最近聴き始めたのでまだ数枚しか聴いていないですが、Fly with the wind 好きです
Fly with the Wind、一曲目からぐっときますよね!
ペンタオンリー30年、流石に脱皮を図ろうと考えていた矢先。本当に参考になるレクチャーです!体に染みついたペンタを活かすこのやりかたなら頑張れそうです(笑)説明の仕方も理路整然としており、話し方にも好感を持てます。感謝です!
ご覧いただき、どうもありがとうございます。体に染み付いたペンタを活かすことが最大のポイントですよね!今度ともよろしくお願いしますね!
私も 大変 為に為りました。自分の中の内なるメロディを 楽器で直ぐに弾ける、これが一番 大切な事と言われました。此れなんだあと反省・理解できました。有難うございます🎉
カクテルKさんのおっしゃる通りだと思います。自分の中の内なるメロディを楽器ですぐに弾けるというのが、本当に大切だと思います!今後ともよろしくお願いします。
高面先生へ 🎶メールを有難うございます。私は演奏家には 向いてなくて、いつも 悩んでいます。人前演奏をするという行為には平常心が要りますね。只 理論 は好きです。ずっと和声連結の面白さを 見つめて行きたいです。今後とも 宜しくお願いします🎄 12月25日。
@@カクテルK じつは少し風邪をひいていて、返信が遅くなってしまいました。和声連結は奥が深くて面白いですよね!もしお時間がございましたら、George Van EpsのHarmonic Mechanizm for Guitar Vol. 1、そしてMick GoodrickのAlmanac of Guitar Voice Leading Vol.1を見てみてください。すごく奥が深いですよ!
わかりやすい解説をありがとうございます!めちゃくちゃカッコいいギターですね!
動画をご覧いただき、どうもありがとうございます!そういっていただけると動画制作の励みになります。このギターは友人のリック・マッカーディーが作ってくれたMcCurdy Guitarです。こちらにウェブサイトがあるので、ぜひともチェックしみてください。www.mccurdyguitars.com
3つのポイント、とても参考になりました!ライブ配信、次のRUclips動画、高面さんのアルバム等、応援しています!■音の跳躍をつける忘れていたアイディアでした。Peter Bernsteinもカッコいい跳躍のフレーズを弾いていた気がします!■ペンタの音を一つ変えるm3→9thb7→6th(13th)別物として考えがちだったんですが、ペンタをベースに考えるアイディアも参考になりました!■音を足していくアプローチノート(決めた音にアプローチ)パッシングトーン(二つの音をつなぐ)パッシングトーンは伴奏の時にしか使っていなかったんですが単音弾きのフレーズにも応用するアイディアは気づいてなかったことにまた気づけました。ありがとうございますmm
ご覧いただき、どうもありがとうございます!ちょっとした工夫でいろんなメロディーにつながりますよね!実は昨日、久しぶりにPeter Bernsteinに会ってきましたよ。Paul Bollenbuckというギタリストとのデュオでしたが、会場にはGene Bertoncini、Ron Affif、Mark Whitfieldといった錚々たるメンバーが聞きに来ていましたよ。Peterは相変わらず素晴らしい演奏でした。
僕はあまり考えずに、音が合うという理由だけで、ペンタトニックボックスの1、3、5を○m7の時に使っていました。1は当たり前として、3はご説明の通りで、5はR-9-11-5-13という考え方です。
コメントどうもありがとうございます。ペンタの使い方は、本当に奥が深いですよね!!
気持ち良い音色ありがとう
ご覧いただき、どうもありがとうございます!そういっていただけると本当に嬉しいです!!
こんなレベルの内容を無料で教えていただけるなんて感動です
ご覧いただき、どうもありがとうございます!マスト_Mast_Mustさんのライブ配信でのチャットがきっかけで作ったので、そう言っていただけると制作の励みになります!
@@NobukiTakamen たかめんさん、ご返信いただきありがとうございます!毎週のライブ配信が非常に楽しみで、いつも超わかりやすく、しかも優しくレクチャーいただき本当にありがとうございます!ブルースくさいペンタトニックが、跳躍やクロマチック、テンションなどによってこんなに洗練されたフレーズになるなんて目から鱗です!また次回のレッスンは何かなーといつも楽しみです!引き続きよろしくお願いいたします!
マイナーペンタ一発の中で部分的に調整変化させてドリアン行ったりエオリアンいったりして戻る感じとも言えますかね。素晴らしい動画です。
ご覧いただき、どうもありがとうございます!おっしゃる通りです!ちょっと変えるだけで、大きく響きが変わりますよね。Rootを半音上げるとフリジアンの響きも作れます。お試しくださいね!
@@NobukiTakamen 私もIIm7の時にモード変えて隣のフリジアン行ったりイオニアン行ったりして響きの気分帰る時あるので類似な話だなーと思いましたがとってもわかりやすい説明でした。
とても参考になりました!
ご覧いただき、どうもありがとうございます!!
こりゃわかりやすい!ジャズなんて…と諦めてましたが、少し光が見えた気がします!しかし赤いセミアコかっこいいすね……欲しくなってきた。。すぐ影響されるんだよなぁww
動画をご覧いただき、どうもありがとうございます。そう言っていただけると、動画制作の励みになります。ジャズやギターのことでご質問がございましたら、お気軽にお知らせくださいね。今後ともよろしくお願いいたします。
9thや6thを入れるのではなく、変えるアプローチ、とても面白いですね!このペンタに9thや6thを混ぜた浮遊感のある、どこかで聴いた事があるなぁと思い出すと、ドアーズでした!ロバートクリーガーのいかにもブルースロック、とは一味違う感じですね。真似します!
コメントどうもありがとうございます。どこかで聴いてことある響きと感じれるということは、サウンドが体に染み込んでいる証拠ですよね!テンションやサウンドは、料理や利き酒に似ていますよね。どこかで食べた、呑んだ味。そんな感覚でサウンドが広がりますよね!
ありがとうございます。^_^とても分かりやすく、参考になりました。でも実際に指が動いてくれるか、ですね。
ご覧いただき、どうもありがとうございます!指が動かないときには、とにかくゆっくりから始めていくのをおすすめします。絶対にできるようになるので、がんばってくださいね!
チャンネル登録しました!せんせい!
どうもありがとうございます!一緒にジャズを楽しみましょう!
ギター弾くのが疲れるんですけど、どうすれば良いですかね?
ギターを弾くと疲れますよね。体のどの部分が一番疲れますか?
@@NobukiTakamen ご返信頂きましてどうもありがとうございます。立って弾くので、ヒザまわりから疲労が出て、ほどなくして腰に来ます。我慢してその後はストラップを掛けている左肩に痛みが出ます。座って弾いてても腰に来るのは同じなので、ギター弾くのが億劫になって来ました。歳だから仕方のないことなんでしょうが、何か良いアドバイスをお願い致します。
立って弾くと疲れますし、座って弾くと腰にきますよね。立って弾くときにはストラップが重要なので、できるだけ太いものを使って、肩に負担が来ないようにしています。もし細めのストラップをお使いでしたら、太めのものでクッションの入っているものはおすすめです。あと、座って弾くときは、フットスタンドを使って、ギターを足(太もも)に乗せることで、負担を軽減しています。同じ姿勢で弾きっぱなしだったり、椅子によっても変わってきますよね。ギターはなにをお使いですか?
@@NobukiTakamen 良いアドバイスをどうもありがとうございます。クッション入りストラップを検討してみたいと思います。フットスタンドも試してみたいと思います。ギターは、エレキはモズライトかストラト系、エレアコはギルドです。エレアコは軽めなので、いくらか楽ですけど、ボディの角でヒジ辺りが痛くなります。仕方ないのは解っていますけどね。
フットスタンドとストラップで改善することを願っています!
これ凄く参考になりました‼️
ご覧いただき、どうもありがとうございます!そう言っていただけると、本当に嬉しいです!
こんばんは。
マッコイになりたくてこの動画に辿り着きました。非常にわかりやすく、面白いペンタの使い方を学べたので、今日は熟睡できそうです
動画をご覧いただき、どうもありがとうございます。
マッコイは最高ですよね!私はSupertriosが愛聴盤ですが、どのアルバムがお好きですか?
@@NobukiTakamen
最近聴き始めたのでまだ数枚しか聴いていないですが、Fly with the wind 好きです
Fly with the Wind、一曲目からぐっときますよね!
ペンタオンリー30年、流石に脱皮を図ろうと考えていた矢先。
本当に参考になるレクチャーです!
体に染みついたペンタを活かすこのやりかたなら頑張れそうです(笑)
説明の仕方も理路整然としており、話し方にも好感を持てます。
感謝です!
ご覧いただき、どうもありがとうございます。体に染み付いたペンタを活かすことが最大のポイントですよね!今度ともよろしくお願いしますね!
私も 大変 為に為りました。自分の中の内なるメロディを 楽器で直ぐに弾ける、これが一番 大切な事と言われました。此れなんだあと反省・理解できました。有難うございます🎉
カクテルKさんのおっしゃる通りだと思います。自分の中の内なるメロディを楽器ですぐに弾けるというのが、本当に大切だと思います!今後ともよろしくお願いします。
高面先生へ 🎶メールを有難うございます。私は演奏家には 向いてなくて、いつも 悩んでいます。人前演奏をするという行為には平常心が要りますね。只 理論 は好きです。ずっと和声連結の面白さを 見つめて行きたいです。今後とも 宜しくお願いします🎄 12月25日。
@@カクテルK じつは少し風邪をひいていて、返信が遅くなってしまいました。
和声連結は奥が深くて面白いですよね!もしお時間がございましたら、George Van EpsのHarmonic Mechanizm for Guitar Vol. 1、そしてMick GoodrickのAlmanac of Guitar Voice Leading Vol.1を見てみてください。すごく奥が深いですよ!
わかりやすい解説をありがとうございます!めちゃくちゃカッコいいギターですね!
動画をご覧いただき、どうもありがとうございます!そういっていただけると動画制作の励みになります。
このギターは友人のリック・マッカーディーが作ってくれたMcCurdy Guitarです。こちらにウェブサイトがあるので、ぜひともチェックしみてください。
www.mccurdyguitars.com
3つのポイント、とても参考になりました!
ライブ配信、次のRUclips動画、高面さんのアルバム等、応援しています!
■音の跳躍をつける
忘れていたアイディアでした。
Peter Bernsteinもカッコいい跳躍のフレーズを弾いていた気がします!
■ペンタの音を一つ変える
m3→9th
b7→6th(13th)
別物として考えがちだったんですが、ペンタをベースに考えるアイディアも参考になりました!
■音を足していく
アプローチノート(決めた音にアプローチ)
パッシングトーン(二つの音をつなぐ)
パッシングトーンは伴奏の時にしか使っていなかったんですが
単音弾きのフレーズにも応用するアイディアは
気づいてなかったことにまた気づけました。
ありがとうございますmm
ご覧いただき、どうもありがとうございます!ちょっとした工夫でいろんなメロディーにつながりますよね!
実は昨日、久しぶりにPeter Bernsteinに会ってきましたよ。Paul Bollenbuckというギタリストとのデュオでしたが、会場にはGene Bertoncini、Ron Affif、Mark Whitfieldといった錚々たるメンバーが聞きに来ていましたよ。Peterは相変わらず素晴らしい演奏でした。
僕はあまり考えずに、音が合うという理由だけで、ペンタトニックボックスの1、3、5を○m7の時に使っていました。1は当たり前として、3はご説明の通りで、5はR-9-11-5-13という考え方です。
コメントどうもありがとうございます。ペンタの使い方は、本当に奥が深いですよね!!
気持ち良い音色ありがとう
ご覧いただき、どうもありがとうございます!そういっていただけると本当に嬉しいです!!
こんなレベルの内容を無料で教えていただけるなんて感動です
ご覧いただき、どうもありがとうございます!マスト_Mast_Mustさんのライブ配信でのチャットがきっかけで作ったので、そう言っていただけると制作の励みになります!
@@NobukiTakamen たかめんさん、ご返信いただきありがとうございます!毎週のライブ配信が非常に楽しみで、いつも超わかりやすく、しかも優しくレクチャーいただき本当にありがとうございます!
ブルースくさいペンタトニックが、跳躍やクロマチック、テンションなどによってこんなに洗練されたフレーズになるなんて目から鱗です!また次回のレッスンは何かなーといつも楽しみです!
引き続きよろしくお願いいたします!
マイナーペンタ一発の中で部分的に調整変化させてドリアン行ったりエオリアンいったりして戻る感じとも言えますかね。素晴らしい動画です。
ご覧いただき、どうもありがとうございます!おっしゃる通りです!ちょっと変えるだけで、大きく響きが変わりますよね。Rootを半音上げるとフリジアンの響きも作れます。お試しくださいね!
@@NobukiTakamen 私もIIm7の時にモード変えて隣のフリジアン行ったりイオニアン行ったりして響きの気分帰る時あるので類似な話だなーと思いましたがとってもわかりやすい説明でした。
とても参考になりました!
ご覧いただき、どうもありがとうございます!!
こりゃわかりやすい!ジャズなんて…と諦めてましたが、少し光が見えた気がします!しかし赤いセミアコかっこいいすね……欲しくなってきた。。すぐ影響されるんだよなぁww
動画をご覧いただき、どうもありがとうございます。そう言っていただけると、動画制作の励みになります。
ジャズやギターのことでご質問がございましたら、お気軽にお知らせくださいね。今後ともよろしくお願いいたします。
9thや6thを入れるのではなく、変えるアプローチ、とても面白いですね!このペンタに9thや6thを混ぜた浮遊感のある、どこかで聴いた事があるなぁと思い出すと、ドアーズでした!ロバートクリーガーのいかにもブルースロック、とは一味違う感じですね。真似します!
コメントどうもありがとうございます。どこかで聴いてことある響きと感じれるということは、サウンドが体に染み込んでいる証拠ですよね!テンションやサウンドは、料理や利き酒に似ていますよね。どこかで食べた、呑んだ味。そんな感覚でサウンドが広がりますよね!
ありがとうございます。^_^
とても分かりやすく、参考になりました。でも実際に指が動いてくれるか、ですね。
ご覧いただき、どうもありがとうございます!
指が動かないときには、とにかくゆっくりから始めていくのをおすすめします。絶対にできるようになるので、がんばってくださいね!
チャンネル登録しました!
せんせい!
どうもありがとうございます!一緒にジャズを楽しみましょう!
ギター弾くのが疲れるんですけど、どうすれば良いですかね?
ギターを弾くと疲れますよね。体のどの部分が一番疲れますか?
@@NobukiTakamen
ご返信頂きましてどうもありがとうございます。
立って弾くので、ヒザまわりから疲労が出て、ほどなくして腰に来ます。
我慢してその後はストラップを掛けている左肩に痛みが出ます。
座って弾いてても腰に来るのは同じなので、ギター弾くのが億劫になって来ました。
歳だから仕方のないことなんでしょうが、何か良いアドバイスをお願い致します。
立って弾くと疲れますし、座って弾くと腰にきますよね。
立って弾くときにはストラップが重要なので、できるだけ太いものを使って、肩に負担が来ないようにしています。もし細めのストラップをお使いでしたら、太めのものでクッションの入っているものはおすすめです。
あと、座って弾くときは、フットスタンドを使って、ギターを足(太もも)に乗せることで、負担を軽減しています。同じ姿勢で弾きっぱなしだったり、椅子によっても変わってきますよね。
ギターはなにをお使いですか?
@@NobukiTakamen
良いアドバイスをどうもありがとうございます。
クッション入りストラップを検討してみたいと思います。
フットスタンドも試してみたいと思います。
ギターは、エレキはモズライトかストラト系、エレアコはギルドです。
エレアコは軽めなので、いくらか楽ですけど、ボディの角でヒジ辺りが痛くなります。
仕方ないのは解っていますけどね。
フットスタンドとストラップで改善することを願っています!