Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「会社でその呼び方はする────」「帳簿を見たんだよ!!!!」がリアルっぽくてすごい好きw
8:54 全ての「か?」の中で、特に温かみを感じる。単に好き
板倉さんのコントは大笑いする、というものでは無いけど口元が常にニヤけてしまう独特の世界観があるな
お父さんのセリフ遮るところ演技うますぎる
『ダメじゃないか(笑)』は天才w
3:14
(笑)はマジで良いよね
@@kataoka-tamako 、
これはマジで『なるほどなぁ』ってなったw
もはやコントの域を超えてる
板倉のお笑いは、大爆笑はないけど、常に惹き込まれて面白い!
それすごいわかります!
綱渡りはくそおもろかった
板倉ってほんとロマンチスト
川口さんすごい!「太陽」はともかく、「汚れた現実」「社員一人一人のささやかな暮らし」まで言い当てたのか。
ダメじゃないか(笑)は、わかるwwめちゃくちゃベストwww
バカリズムなんかもそうだけど、頭良くて教養ある人が作るコントっていい意味で似てくるよね
板倉先生の授業だったら眠くならないな。
ネタとしても面白いけどドラマとして引き込まれる演技力があるわ
こんな授業なら さぞや愉しいことでしょうね。以前 「エンタの神様」等で インパルスとしてのコントは よく観ていましたが こうして ひとりでやっておられるのを観ると 板倉さんには独特のコント才能が有るな と改めて思いました。
朗読とか激ウマですよねひきこまれます
バカリには可愛げがあって板倉には闇があるどっちも好き
バカリはくそ意地悪い。
@@mama-kc7ji バカリは可愛げないね。陰険。
こぺら わかる…wどっちもすごく面白いし、すごく笑えるww
@T K 好き嫌いとかじゃなくてバカリズムはホントに陰険!
@@sumon1013 不愉快だわ
帳簿を見たんだよ!!!の言い方がカッコいいw
こんな授業なら本当に楽しいやろうなぁー
問題間違えるとたまに辛辣なお言葉が飛んでくるからつれぇわ…
もうこれはコントではなく小説…。正しい正しくないの二択の世界を飛び出した、純真無垢なココロを持った『マサオ』という名の青年がたった一つの真実を追い求めた社会派ドラマ。笑うより、感動しました。
下僕のように媚びへつらっています
天才かよ
この時をどれほど待ちわびた事か…!
いつ、タナトスが出てくるかワクワクしてたw
久しぶりのアップロード嬉しい;;白衣似合いすぎる!
めっちゃ分かる笑笑
怒涛の板倉ラッシュ
サンバイザーって答えた子供十分頭いいでしょ笑笑
初見で駄目じゃないかを正解したの地味に嬉しい
ほんと、惹かれるコント。大好き
板倉さんのセンスが神がかってる。
この授業での川口さんの正答率凄すぎやろwww
プレパラートに財前グループのせて顕微鏡のぞいてみるところが好きすぎる
アップロードありがとうございます!
サンバイザーで△くれるのねwwううーほんとに天才だなあ
サンバイザーは夢の残骸の一部だから?
やすおか は?
ナーズボット は?
じゃあサングラスでも△ですかね
突然鬼夜のように動画が上がってやがら
授業シリーズ好き
この板倉の作った問いに対してバカリに答えてほしい笑
天才
板倉様沢山の動画アップありがとうございます😭💓💞大好き毎日みるね。
センスやばい!!
天才以外の何者でもない
天才板倉天才
板倉さん面白いし最高!早くインパルスでの単独ライブまってます!
7:28 好き
本来、どの学校でもやって欲しい授業内容....色々と考えさせられる....
川口さん優秀やな。
先生『ルーペで見ていけないものは何かな?....はい、川口さん....正解だね、太陽の光と汚れた現実だね。』
板倉さん頑張って!
俺の中では松本人志、バカリズム、板倉さんの作るコントが並列で、最高に面白いと思ってる。ファンの人には怒られるかもだけど……やはり鬼才と謳われる方々は、人間の心臓を抜き取るのが上手い。
これだけストーリー覚えてることがまず凄い
川口さんすげぇwwww
板倉の発想力はすごい。。
とりあえず、川口さんは出題者の気持ちを理解してる事はわかった👍
バカリズムのネタの雰囲気と少しだけ似てる!どっちもめちゃんこ好き
見たんだよ帳簿を!!!の演技力半端ない
唐突に大量更新されるのすこ
お金玉でかおのおけけ 大量に更新されたら重くなっちゃうだろ!!
ここにもジャルジャルふぁんが..
城之内死す そんな一気に更新されたら外でも見たくなっちゃって最終的にみんなの携帯が重くなっちゃうだろ!
こういう授業なら、絶対にサボらず、寝ずに受けたくなるw
問題読むの上手いな
こういうテストあったらおもろいけどテスト期間中は鬱になりそう
ガラスを透明な隔たりっていう表現にするちょっとしたテクにやられた
理科の授業だが内容は社会話し方は国語全体的に総合&生活そして…道徳になる
有難うございます!!中学一年生なんですが、、、いつも親や先生のかたに勉強しろと言われるんですよね!特に理科が苦手で理科の分かりやすい講座みたいなのを探していたのでホントに分かりやすくて勉強になりました。これで、自信満々に赤点とれます‼️
おもろいなあ めちゃくちゃ好きや
太陽と汚れた現実を答えることができた川口さんwww既に財前グループの管理職説ww
川口さんは塾で予習してるタイプだw
理科用語での例えがうますぎる
板倉だいすき!
迷いと共に空へと羽ばたいていくー
ほんとに痒い所ばかりつくの流石過ぎる。
何気に感動してしまった…疲れてるのか自分www
専務まさおくんの声がイケボ
次の時間は社会と音楽性混ぜたらロックになったとか言いそう。
駄目じゃないか(笑)
いつまでたっても番号が図1なのが面白い
「太陽と汚れた現実っ」好き
ダメじゃないか(笑)正解した嬉しさ
上皿天秤すげええ
理科ではなく道徳の時間
忘れられねえよ
最初「バカリみてぇ」と思ってたけど、これは板倉だわ。しっかりカラーがあるなー。と、思ったら締め方がバカリ
けちん坊 会議室怒りん坊 社長室語呂で覚えるといいですね!
圧倒的国語で草
リトマス紙は賛成を示すと思ったんだけどな…w
うちの高校の生物の先生が板倉にマジでにてるなんか結構年取った板倉って感じで声とか喋り方とか似すぎててめっちゃ可愛い() 控えめに言って恋。
ショートドラマになってほしい
天才だ!!
いつ、まさる君とタナトス出てくるんだろう、って思ってた(笑)
前 作 主 人 公
川口さん頭良い
理科という名の道徳
例えがすげーな
板倉さんを好きになったきっかけのネタ(*´꒳`*)
演技うまいな
天才!!
このネタ、すごすぎる‼️
すげぇ勉強になる笑
こんな授業受けてみたい笑笑
部下は砂鉄です!(迫真)
道徳を笑って吐き捨てる生き方が良いらしい日本人です!ブラック中のブラック話しです!
川口さんはいつも優等生だなぁ
下僕のように媚びへつらっていますがジワるw
タナトスが出てくる事を期待すると同時にネタバレ怖くて最後までコメント欄見れなかったのは私です。
会社でその呼び方をするn…帳簿を見たん゛だよ゛ぉ゛お゛!
7:27
「会社でその呼び方はする────」
「帳簿を見たんだよ!!!!」
がリアルっぽくてすごい好きw
8:54 全ての「か?」の中で、特に温かみを感じる。単に好き
板倉さんのコントは大笑いする、というものでは無いけど口元が常にニヤけてしまう独特の世界観があるな
お父さんのセリフ
遮るところ演技うますぎる
『ダメじゃないか(笑)』は天才w
3:14
(笑)はマジで良いよね
@@kataoka-tamako 、
これはマジで『なるほどなぁ』ってなったw
もはやコントの域を超えてる
板倉のお笑いは、大爆笑はないけど、常に惹き込まれて面白い!
それすごいわかります!
綱渡りはくそおもろかった
板倉ってほんとロマンチスト
川口さんすごい!「太陽」はともかく、「汚れた現実」「社員一人一人のささやかな暮らし」まで言い当てたのか。
ダメじゃないか(笑)
は、わかるww
めちゃくちゃベストwww
バカリズムなんかもそうだけど、頭良くて教養ある人が作るコントっていい意味で似てくるよね
板倉先生の授業だったら眠くならないな。
ネタとしても面白いけどドラマとして引き込まれる演技力があるわ
こんな授業なら さぞや愉しいことでしょうね。以前 「エンタの神様」等で インパルスとしてのコントは よく観ていましたが こうして ひとりでやっておられるのを観ると 板倉さんには独特のコント才能が有るな と改めて思いました。
朗読とか激ウマですよね
ひきこまれます
バカリには可愛げがあって板倉には闇がある
どっちも好き
バカリはくそ意地悪い。
@@mama-kc7ji バカリは可愛げないね。陰険。
こぺら わかる…w
どっちもすごく面白いし、すごく笑えるww
@T K 好き嫌いとかじゃなくてバカリズムはホントに陰険!
@@sumon1013
不愉快だわ
帳簿を見たんだよ!!!
の言い方がカッコいいw
こんな授業なら本当に楽しいやろうなぁー
問題間違えるとたまに辛辣なお言葉が飛んでくるからつれぇわ…
もうこれはコントではなく小説…。正しい正しくないの二択の世界を飛び出した、純真無垢なココロを持った『マサオ』という名の青年がたった一つの真実を追い求めた社会派ドラマ。
笑うより、感動しました。
下僕のように媚びへつらっています
天才かよ
この時をどれほど待ちわびた事か…!
いつ、タナトスが出てくるかワクワクしてたw
久しぶりのアップロード嬉しい;;
白衣似合いすぎる!
めっちゃ分かる笑笑
怒涛の板倉ラッシュ
サンバイザーって答えた子供十分頭いいでしょ笑笑
初見で駄目じゃないかを正解したの地味に嬉しい
ほんと、惹かれるコント。大好き
板倉さんのセンスが神がかってる。
この授業での川口さんの正答率凄すぎやろwww
プレパラートに財前グループのせて顕微鏡のぞいてみるところが好きすぎる
アップロードありがとうございます!
サンバイザーで△くれるのねww
ううーほんとに天才だなあ
サンバイザーは夢の残骸の一部だから?
やすおか は?
ナーズボット は?
じゃあサングラスでも△ですかね
突然鬼夜のように動画が上がってやがら
授業シリーズ好き
この板倉の作った問いに対してバカリに答えてほしい笑
天才
板倉様沢山の動画アップありがとうございます😭💓💞
大好き
毎日みるね。
センスやばい!!
天才以外の何者でもない
天才板倉天才
板倉さん面白いし最高!
早くインパルスでの単独ライブまってます!
7:28 好き
本来、どの学校でもやって欲しい授業内容....色々と考えさせられる....
川口さん優秀やな。
先生『ルーペで見ていけないものは何かな?....はい、川口さん....正解だね、太陽の光と汚れた現実だね。』
板倉さん頑張って!
俺の中では松本人志、バカリズム、板倉さんの作るコントが並列で、最高に面白いと思ってる。
ファンの人には怒られるかもだけど……
やはり鬼才と謳われる方々は、人間の心臓を抜き取るのが上手い。
これだけストーリー覚えてることがまず凄い
川口さんすげぇwwww
板倉の発想力はすごい。。
とりあえず、
川口さんは出題者の気持ちを理解してる事はわかった👍
バカリズムのネタの雰囲気と少しだけ似てる!
どっちもめちゃんこ好き
見たんだよ帳簿を!!!の演技力半端ない
唐突に大量更新されるのすこ
お金玉でかおのおけけ 大量に更新されたら重くなっちゃうだろ!!
ここにもジャルジャルふぁんが..
城之内死す
そんな一気に更新されたら外でも見たくなっちゃって最終的にみんなの携帯が重くなっちゃうだろ!
こういう授業なら、絶対にサボらず、寝ずに受けたくなるw
問題読むの上手いな
こういうテストあったらおもろいけどテスト期間中は鬱になりそう
ガラスを透明な隔たりっていう表現にするちょっとしたテクにやられた
理科の授業だが
内容は社会
話し方は国語
全体的に総合&生活
そして…道徳になる
有難うございます!!中学一年生なんですが、、、
いつも親や先生のかたに勉強しろと言われるんですよね!特に理科が苦手で理科の分かりやすい講座みたいなのを探していたのでホントに分かりやすくて勉強になりました。これで、自信満々に赤点とれます‼️
おもろいなあ めちゃくちゃ好きや
太陽と汚れた現実を答えることができた川口さんwww
既に財前グループの管理職説ww
川口さんは塾で予習してるタイプだw
理科用語での例えがうますぎる
板倉だいすき!
迷いと共に空へと羽ばたいていくー
ほんとに痒い所ばかりつくの流石過ぎる。
何気に感動してしまった…
疲れてるのか自分www
専務まさおくんの声がイケボ
次の時間は社会と音楽性混ぜたらロックになったとか言いそう。
駄目じゃないか(笑)
いつまでたっても番号が図1なのが面白い
「太陽と汚れた現実っ」好き
ダメじゃないか(笑)正解した嬉しさ
上皿天秤すげええ
理科ではなく道徳の時間
忘れられねえよ
最初「バカリみてぇ」と思ってたけど、これは板倉だわ。しっかりカラーがあるなー。
と、思ったら締め方がバカリ
けちん坊 会議室
怒りん坊 社長室
語呂で覚えるといいですね!
圧倒的国語で草
リトマス紙は賛成を示すと思ったんだけどな…w
うちの高校の生物の先生が板倉にマジでにてる
なんか結構年取った板倉って感じで声とか喋り方とか似すぎててめっちゃ可愛い()
控えめに言って恋。
ショートドラマになってほしい
天才だ!!
いつ、まさる君とタナトス出てくるんだろう、って思ってた(笑)
前 作 主 人 公
川口さん頭良い
理科という名の道徳
例えがすげーな
板倉さんを好きになったきっかけのネタ(*´꒳`*)
演技うまいな
天才!!
天才
このネタ、すごすぎる‼️
すげぇ勉強になる笑
こんな授業受けてみたい笑笑
部下は砂鉄です!(迫真)
道徳を笑って吐き捨てる生き方が良いらしい日本人です!ブラック中のブラック話しです!
川口さんはいつも優等生だなぁ
下僕のように媚びへつらっていますがジワるw
タナトスが出てくる事を期待すると同時にネタバレ怖くて最後までコメント欄見れなかったのは私です。
会社でその呼び方をするn…
帳簿を見たん゛だよ゛ぉ゛お゛!
7:27