[Onomichi Tourism] Enjoying the nostalgic townscape and Onomichi gourmet food

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025

Комментарии • 10

  • @ForYourTravel
    @ForYourTravel  18 дней назад +5

    みなさんこんにちは🍠本チャンネルをご視聴いただきありがとうございます。尾道は気の向くままに歩くだけで心が浄化されていくような不思議な街でした。ぜひ行ってみてください。帰る頃には心がほっこりとあったまっているはずです🍠⛴️🍜☕️🚡🌅
    この動画で良かったところ・もっと見たかったところがあればぜひコメントで教えてください🌱

  • @パパおやじ
    @パパおやじ 15 дней назад +4

    広島市内に住んでいますが、なぜか、たまにノープランで行きたくなる町ですね、尾道。😄行く度に、ゆったりと暖かい気持ちになれる良い所ですね😄またぜひ遊びに来てくださいね😄

    • @ForYourTravel
      @ForYourTravel  15 дней назад

      コメントありがとうございます!✨県民の方も温かい気持ちになる素敵な街なんですね🚃ぜひ、今度行く時はノープランでまったり行ってみます!😊

  • @しまりす大好き
    @しまりす大好き 16 дней назад +2

    私は大阪にシマリスと一人暮らししています。よかったら仲良くしてくださいね。

    • @ForYourTravel
      @ForYourTravel  16 дней назад +1

      コメントありがとうございます!✨シマリス可愛らしいですね〜🐿️ありがとうございます!これからもご視聴いただけたらうれしいです!

  • @mizusawa-hidenari
    @mizusawa-hidenari 12 дней назад +2

    尾道・三原は綺麗な街ですが、1945年8月6日(月曜日)早朝、原子爆弾投下前の米軍B29型爆撃機「エノラゲイ」がその上空を2度も通過した悲しい歴史のある街です。
    午前7時前、いったん瀬戸内海の側から広島市中心部の上空に現れた「エノラゲイ」と「随伴の気象観測機」は、その直後、何の攻撃もせず東へ飛び去ったそうです。
    そのため、同市内に発令されていた空襲警報は解除されてしまいました。
    ところが、「エノラゲイ」は、原子爆弾をその腹に抱えたままの状態で小豆島の手前で引き返し、再び尾道・三原の上空を経由し、今度は北側から広島市中心部へ入り、相生橋の上空で原子爆弾を投下したそうです。
    私は、1991年公開の映画「ふたり」のワンシーンに「バウムクーヘンのお供え物」があることに気づきました。
    尾道の洋菓子といえば「ワッフル」です。
    それなのに、どういうわけか千津子の部屋の場面で「バウムクーヘンのお供え物」がチラッと映り込むのです。
    中嶋朋子さんが演じた千津子が「赤い糸」を妹の実加に手渡す場面です。
    信じられないと思いますが、「バウムクーヘン」が我が国で最初に店頭販売された地は、現在の「広島原爆ドーム」の中でした。
    1919年当時は「広島県物産陳列館」と呼ばれる建物だったのです。

    • @ForYourTravel
      @ForYourTravel  11 дней назад +1

      コメントありがとうございます。また無知であった尾道の歴史について教えてくださり、ありがとうございます🙇‍♀️そのような歴史があったのですね。当日の細かい動きを知ると、今こうして尾道のまちが元気にあることに改めて感謝の気持ちになります。
      バウムクーヘンについては初めて知りました!今度尾道に行った際にはぜひ食べてみます。ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • @mizusawa-hidenari
      @mizusawa-hidenari 11 дней назад +1

      @@ForYourTravel
      尾道市長江丁目の茶房「こもん」は、ワッフル専門店ですよ。
      「バウムクーヘン」は、広島市南区の離島「似島」にかつて存在した捕虜収容所でつくられたものです。

    • @ForYourTravel
      @ForYourTravel  11 дней назад

      失礼いたしました!💦教えてくださりありがとうございます。Googleマップで早速拝見しましたがすごく美味しそうです。ワッフル🧇、種類が豊富でシンプルから豪華なものまでどれも美味しそうです😭✨落ち着いた店内でゆっくり過ごせそうです。😊まさか、ロープウェイ乗り場のすぐ近くにあったとは…!!!!
      リベンジ尾道をする際には是非行ってみます!!!✊🏻