【中国AIディープシーク】低コストで高性能“米政権に焦燥”技術覇権と安全保障は?【日曜スクープ】(2025年2月2日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 中国東部の浙江省杭州市に本社を置く新興企業「ディープシーク(DeepSeek)」が最新の人工知能(AI)モデルを発表し、世界の株式市場と米政権を揺るがした。同社製品は、米国のトップモデルに性能面で引けを取らず、低コストで実現したとしている。AI半導体大手の米エヌビディアなどの株価急落に直結した。この衝撃を受けて、1月27日は、世界的にハイテク株が売られた。これにより、エヌビディアは、時価総額で一時18%下落し、5927億ドル(約92兆円)が消失した。トランプ米大統領は27日、「ディープシークによる生成AIの発表が、競争に勝つためにさらに集中すべきだという米国AI業界への警鐘として受け止めるべきだ」と語った。
    米シリコンバレーのベンチャーキャピタリスト、マーク・アンドリーセン氏は1月26日のSNS「X」で、ディープシークの「R1モデル」は、AIの「スプートニク・モーメント」だと投稿した。アンドリーセン氏は、1950年代後半に、宇宙競争の開始を告げた旧ソビエト連邦による人工衛星の打ち上げに例え、米国が抱く危機感を表した。米紙「ワシントンポスト」によると、今回の開発費は約560万ドル(約8.7億円)で、米国製の1割程度とされる。ディープシークには、エヌビディア製の格落ちチップ「H800」 約2000個が、一方、米国製は最新型「H100」数万個が使用されている。
    主要テック企業3社は1月21日、米国におけるAIインフラの拡大を目指す新会社「スターゲート」を設立すると発表した。オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)、ソフトバンクの孫正義CEO、オラクルのラリー・エリソン会長は同日、ホワイトハウスでトランプ大統領と共に設立を発表。同プロジェクトには今後、米国内で最大5000億ドル(約78兆円)の投資が予定されている。トランプ氏は、「世界的なテックの巨人が『スターゲート』を設立する。技術とAIは全部”Made in USA”にする」と述べた。計画には、全米20カ所のデータセンター建設も含まれている。最初となる約50万平方フィートのデータセンターは、米テキサス州に建設する予定となっている。
    米ホワイトハウスのレビット報道官は1月28日、ディープシークが国家安全保障に与える影響について、国家安全保障会議(NSC)が精査していると明らかにした。ディープシークが開発したAIの使用を制限する動きが、世界の企業や政府機関の間で広がりを見せている。ディープシークの生成AIについて、データ流出の懸念から、世界で数百に及ぶ企業などが職員に利用制限を課している。この懸念について、中国外務省は「企業の問題は企業に確認してほしい」としながらも、「中国は企業や個人に対して違法なデータの収集や保存を要求したことはない」と反論した。
    自民党の小野寺五典政調会長は1月31日、ディープシークに尖閣諸島が日本の領土かと尋ねたところ、「中国固有の領土と事実と違う答えが返ってきた」と指摘した。小野寺氏は「当たり前のことをねじ曲げてしまうのがディープシークだと心配している。危ないのでダウンロードはやめていただきたい」と主張した。
    ★ゲスト:今井翔太(AI研究者)、鈴木一人(東京大学公共政策大学院教授)、小谷哲男(明海大学教授)
    ★アンカー:末延吉正(ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)
    [テレ朝news] news.tv-asahi....

Комментарии • 300

  • @xsqweasd
    @xsqweasd 5 дней назад +14

    数年前にAI分野が発展し始めた時から、この日が来ることは必然でした。もし全ての専門誌を紐解き、AIに関する論文や記事を見れば、華人系の著者が大多数を占めています。だからこそ、この結果は全く驚くべきことではないのです。ただ意外だったのは、日本が韓国と同じように近視眼的な判断を下したことです。これは予想外でした。私はずっと、日本は先端技術分野に対して非常に敏感だと考えていましたから。

  • @赛君周
    @赛君周 5 дней назад +18

    日本:ルールを守る
    中国:ルールを突破する

  • @佳明-n7e
    @佳明-n7e 6 дней назад +64

    中国批判より、なぜこのような新興企業が日本から現れないのか、ちゃんと議論しないと意味ないよ

    • @マムー-x5s
      @マムー-x5s 5 дней назад

      日本の弱体化政策から議論することになるけど?

    • @ohio4961
      @ohio4961 5 дней назад +2

      一番の原因は日本のゆとり教育だろうw

    • @zuuk5053
      @zuuk5053 5 дней назад

      日本人の国民性が経済戦争に向いてないからだよ。

    • @zuuk5053
      @zuuk5053 5 дней назад +1

      金儲けの為なら犯罪や暴力も厭わないのが世界。自分が損してもルールを守ることが第一なのが日本。ルールで雁字がらめで自分で手足縛って諦めてる国。

    • @zuuk5053
      @zuuk5053 5 дней назад

      戦後体制もそうでしょ。「力による現状変更は許さない」って、じゃあ日本は現状の領土のままで、資源もエネルギーも食糧も、ほぼゼロで未来永劫諦めるってことになるね。どんな不条理なルールでも、一度決まったら日本人全員で違反者はいないか監視してくれるから、不条理を押し付ける側は笑えるほど楽だわ。

  • @qsy19
    @qsy19 6 дней назад +127

    deepseekに対して、米国と彼の科学技術大手は初日はショック、翌日は誹謗、3日目は称賛、4日目は協力だった。日本は?何が起こったのかさえわからず、パニックになるだけだ。

    • @ReasoningJiro
      @ReasoningJiro 6 дней назад +13

      日本語が不自然ですが、五毛党の方ですか?

    • @相原匠
      @相原匠 6 дней назад

      @@ReasoningJiro 哈哈,真是说到中国,小日本脑袋瓜子就短路了😂😂 意识形态上头,见谁都说是间谍🕵️

    • @空夏-v9m
      @空夏-v9m 6 дней назад

      ​@@ReasoningJiro じゃ、あなたはJAPANニーズサムライとかでも?

    • @qsy19
      @qsy19 6 дней назад +1

      @@ReasoningJiro 目をつぶって現実から逃避するよりも、NVIDIA、Microsoft、Amazonがこの2日間に発表した内容を確認することをお勧めします。日本が首を砂に突っ込んで外の世界を無視しようとしても、それは現実を変えることはできません。そのような行動は自己欺瞞に過ぎません。

    • @ZHENYULU
      @ZHENYULU 6 дней назад +19

      @@ReasoningJiro 世界日语警察

  • @エンタメニース
    @エンタメニース 5 дней назад +25

    中国の躍進を直視せずに、鼻で笑ってるような奴らのせいで日本は凋落してる

    • @マムー-x5s
      @マムー-x5s 4 дня назад

      中国悪の洗脳が完了した日本人多すぎます。プロパガンダにいとも簡単に騙され井の中の蛙状態。

  • @larrowvolru7204
    @larrowvolru7204 5 дней назад +23

    小野寺「使わないでほしい」、なお、世界150ヶ国でダウンロード1位達成・・ありがとうございました。

  • @user-ee7ov2bx2o
    @user-ee7ov2bx2o 6 дней назад +45

    アメリカ以外の国では結構朗報と見られる点もあるところが興味深いですね🙂

    • @張かえ
      @張かえ 6 дней назад

      タダだし新しいchatGPTもこれで無料にせざるを得ないので
      利用者はdeepseekを使わなくてもいいけどdeepseekに感謝しろよ

  • @luanpiano_channel
    @luanpiano_channel 5 дней назад +9

    今井さんの著書拝読しましたが大変有益な内容で感心いたしました。若い研究者が活躍できる世界が一番ですね!

  • @luxsolis
    @luxsolis 6 дней назад +40

    中国の技術をあなどってはいけない。むしろ中国はこのAI分野でアメリカに対してすら、横綱相撲取り始めたと思って良い。

  • @arts_fairy
    @arts_fairy 5 дней назад +5

    今井さんたちエンジニアのわくわくが形になる世界がいいな。国なんか関係ないって言いきれないのが悲しいけど、人としてやりたいことに邁進しているのを応援したい。

  • @user-wxfqzjdlh0
    @user-wxfqzjdlh0 5 дней назад +21

    为什么中国人要关心日本人的想法?😅
    希望谷歌不要再给我推荐这些日本频道,谢谢

    • @hmmmzmmm7782
      @hmmmzmmm7782 5 дней назад +4

      中国人的目标从来不是和日本比较,不会在乎日本人是什么想法,哈哈哈

  • @张技术员
    @张技术员 6 дней назад +25

    この番組に唯一有用な情報はすべて今井さんから、技術者のわくわく感が感じるが、忖度感が溢れてる。今後またゲスト招待できるかどうか心配。
    deepseekだけではなく、OpenAIのサーバーも日本国外にあって、情報リークのリスクが同じ。
    ほかのゲストとほかのコメントがなんか「オープンソース」の意味が理解できないみたい。モデルの訓練方法と訓練済みのモデルがすべて公開、需要におじて、だれでも追加訓練や微調整ができる。天安門、プーさんみたいなことはもう聞き飽きちゃうよ、新しいネタとかあるか?OpenAIもアメリカに不利な情報も審査するよ。簡単に言うと、日本はAI主権がない、審査の資格はない。
    自分はすでに個人のPCにオフラインバージョンを設置し、4時間で3万円のケースが完成した、ここのある人と違い、くだらないコメントで存在感を探している

    • @seye46
      @seye46 6 дней назад +1

      其实你可以训练deepseek让它回答中国是独裁国家,可以训练deepseek任何日本人想要的答案,但显然日本人没有这个技能,你是少数拥有这项技能的日本人之一,我作为中国人感到恐惧,我不赞成deepseek开源,因为一旦坏人掌握就很糟糕

    • @张技术员
      @张技术员 6 дней назад

      @@seye46 很遗憾,我不是日本人。日本人已经被无聊的政治游戏搞得思维僵化了。你去看看别的日本报导的deepseek,这里已经算是最不错的了,其他的全部都被政治恐惧冲昏了头脑,根本没有意识到deepseek的先进性,以及这是AI界的平权机会。

    • @andyqian1241
      @andyqian1241 5 дней назад

      @@seye46 开源当然是最具战略格局的,1,可以让全世界穷人穷国都能使用AI,避免数字鸿沟加深,2,可以占有市场份额,打垮封闭模式

    • @lxlx2994
      @lxlx2994 5 дней назад +1

      @@seye46开源是对的 这样不仅是话语权还能让全世界都卷起来 而且 卷和高性价比产能这两方面 全世界没人可以打败中国 后续会更精彩 很快就会有硬件领域的大瓜可以吃哦😂

    • @hmmmzmmm7782
      @hmmmzmmm7782 5 дней назад

      @@seye46 看名字这哥们是华人啊。

  • @georgecheng8136
    @georgecheng8136 6 дней назад +28

    DeepSeek R1がアメリカのAIバブルを潰したたげです。

    • @catquecity
      @catquecity 6 дней назад +2

      @@an2317お前アメリカの株を持っているから、心配しているの?笑

    • @an2317
      @an2317 6 дней назад

      むしろ無関係まであると思ってる

    • @an2317
      @an2317 6 дней назад +2

      @@catquecity 持ってないけど仮に心配してたら何?

    • @jamess3740
      @jamess3740 5 дней назад +2

      要は、AIってアメリカ独占する技術ではない、ちょっと実力のある国もできるんだとの秘密は晴れされました、日本も出来ないじゃないんだ、日本よ諦めないで。

    • @seriesMobile369
      @seriesMobile369 23 часа назад

      オープンソースも内部が安いと意味がないw

  • @aomori123
    @aomori123 6 дней назад +12

    今井さん本当に優秀な方ですね!頑張ってほしい!

  • @zuuk5053
    @zuuk5053 5 дней назад +6

    孫さんが「日本の企業が省エネ動くAI研究してるけど下らない」と鼻で笑ってたけど、今どんな気持ちなんだろ? この人は本当に人の意見を聞かない独裁者なんだなと改めて思った。しかもセンスもない。

  • @あめんぼ-z5j
    @あめんぼ-z5j 6 дней назад +42

    中国のIT技術も高いからなあ。
    あまり驚かない。

    • @an2317
      @an2317 6 дней назад +6

      確かに盗む技術すごい

    • @たっく-z9j
      @たっく-z9j 6 дней назад +15

      @@an2317 AI自体が盗んで進化してるとこあるから結局お互い様なんよな

    • @an2317
      @an2317 6 дней назад +4

      @@たっく-z9j 普通はそういう盗むはインスピレーションを得る的なニュアンスなんだけどkeeSpeeDは本当に盗んでる

    • @georgethepanda6545
      @georgethepanda6545 6 дней назад +9

      @@an2317オープンソースです、何か盗んだら、直ぐにわかるよ。でも今は蒸留しかして無いやろ?もしかしたら、蒸留の意味わかってないのかなあ。

    • @an2317
      @an2317 6 дней назад +4

      @@georgethepanda6545 本人に自分の母体は何か聞いてみたら? それが間違いならそれはそれで嘘つくAIって事になるけど

  • @マムー-x5s
    @マムー-x5s 5 дней назад +7

    アメリカから半導体禁輸された上で、独自でチップを創りだしたのは凄すぎる。
    DeepSeekのチップを提供したHUAWEIとSMICは激アツですね。

  • @Kuro1119-m5v
    @Kuro1119-m5v 6 дней назад +4

    マーク・アンドリーセン自体がネットスケープっていう当時のネット黎明期のネットブラウザ
    のディープシークみたいなものを作ったから その時の気持や気分を少なからず重ね合わせているんだろうな

    • @豊田純一
      @豊田純一 6 дней назад

      ダークホースの活躍を嫌がる正規軍との戦いみたいに思う🐸

  • @犯罪心理学
    @犯罪心理学 3 дня назад

    事件解決の過程が非常に感動的でした💔

  • @ちゃんしん-e8t
    @ちゃんしん-e8t 2 дня назад +2

    神は生まれたもう止められない

  • @user-hj8bc6pz4n
    @user-hj8bc6pz4n 6 дней назад +4

    オープンソースで開発なら、開発国は関係無くなりそう
    開発者が正統性を承認するかどうかだけかな
    Linuxみたいな印象を持った

  • @miyukinoyo
    @miyukinoyo 5 дней назад

    逆にいいことだと思うよ、冷戦の時と同じようにいろんな領域で競争しあった方が一極集中よりいいと思います。

  • @やきとり-b2s
    @やきとり-b2s 6 дней назад +13

    日本製は?

    • @larrowvolru7204
      @larrowvolru7204 5 дней назад

      中華のAIは日本が育てた・・

    • @frozendawn
      @frozendawn 5 дней назад

      脳ミソ大丈夫?​@@larrowvolru7204

    • @聽雨-o2s
      @聽雨-o2s 3 дня назад

      @@larrowvolru7204 恥ずかしくないですか?

  • @zyf9316
    @zyf9316 5 дней назад +3

    サーバは中国以外であれば安心という日本人の考え方は可笑しいです。

  • @frankslee1036
    @frankslee1036 4 дня назад +1

    もはや中国がルールを設定する一方の時代になって

  • @mooneyz
    @mooneyz День назад +1

    「ディープシーク」生成AIに中国政府へのデータ送信機能 米ABCが報道、専門家が解析

  • @ビンビン神様
    @ビンビン神様 6 дней назад +1

    千穂さん手の震えを隠そうする仕草がなんか切ない、休暇をとって御主人とのんびりされては。

  • @anyoooooon
    @anyoooooon 6 дней назад +6

    日頃の信頼って大切なんやな

  • @mogmog8935
    @mogmog8935 4 дня назад +1

    アメリカはどんどん内向的になり、中国はどんどん外向的になり、時代の逆行を感じられますね。中国は国内に優秀な人材が豊富で、アメリカは海外から掻き集めてこないといけないので人材コストの面でも中国の方が有利かなと思う。長期で見ればアメリカは初等教育に力を入れるべきだと思うけど社会がその模範を示せないところが厳しい気もする。

  • @georgecheng8136
    @georgecheng8136 6 дней назад +11

    StarGateがいずれWaterGateになるでしょう。

  • @まる-k5w4b
    @まる-k5w4b 4 дня назад

    9:14 GPUの説明がさらっとしすぎていて、以降の説明で視聴者置いていってる感がすごい😮

  • @jamess3740
    @jamess3740 5 дней назад +2

    アメリカのMicrosoft社、エヌビディア社、Amazonの公式ホームページにエンドユーザーにディープシークを絶賛し、使用のお勧めを始まりましたのに、この人達の話は古いじゃないか。。。

  • @nicaiwishishui1000
    @nicaiwishishui1000 3 дня назад

    中国の国歌の冒頭は「立ち上がれ、奴隷になりたくない人々」と歌っています。現在のアメリカ主導の世界的な産業分業体制では、アメリカやその同盟国が高付加価値産業を独占し、中国やその他の南半球の国々は低付加価値の製造業にとどまっています。そのため、どれだけ努力しても欧米先進国と同じ生活水準に到達するのは難しいでしょう。だからこそ「奴隷になりたくない人々」のように、科学技術を重視して国を発展させ、半導体、人工知能、新エネルギー、ロボットなどの先端産業に挑戦する優れた中国企業が次々と登場しています。当然、アメリカは様々な理由で中国に制裁を加え、その追い上げを遅らせようとしています。
    中国は発展途上国として必死に生きるだけでなく、先進国の競争の場にも踏み込んでいます。この姿勢が西側メディアにとって「国際秩序への挑戦」と映るのでしょう。経済や技術での競争はまだ終わっていません。軍事面ではアメリカの武器に対抗できる装備を中国も持っています。周辺の同盟国である韓国、日本、台湾、フィリピンをけしかけても中国を抑え込むことはできません。アメリカ自身も直接介入する勇気はなく、もはや地球の覇者としての支配力を中国の前で失いつつあると感じます。これが私が見ている世界の大局です。

    • @nicaiwishishui1000
      @nicaiwishishui1000 3 дня назад

      アメリカが中国を抑え込もうとする気持ちは理解できます。もし私が狭量なリーダーだったら、常に自分に挑んでくるナンバー2を同じように抑え込もうとするでしょう。しかし、日本や台湾がアメリカと一緒になって中国を抑制しようとする姿勢は、まるで「おじさん(アメリカ)と一緒に、お前(中国)は俺の父(アメリカ)のやり方に従わないなんて大逆不道だ」と言っているようなものです。ひょっとすると、過去に中国で犯した重大な罪への後ろめたさもあるかもしれません。アメリカの庇護がなければ、他の国に責められるのが怖いのでしょう。
      かつての昭和男児はどこへ行ってしまったのでしょうか?今では在日米軍をひたすらもてなすのが当たり前になっています。思い返してみれば、中米が国交を樹立した当時、アメリカ大使館の前にいた米軍兵士は軍服を着ることすら許されませんでした。問題を起こした米軍兵も厳しく追放されました。あれは1970年代の貧弱な中国の話です。
      日本はかつてアジア全体を侵略し、真珠湾まで奇襲攻撃を仕掛ける胆力を持っていました。それが今では二発の原子爆弾を受け、80年間喜んでアメリカに従う犬のような存在に成り下がってしまいました。それで自分を誇れるのでしょうか?😂

    • @nicaiwishishui1000
      @nicaiwishishui1000 3 дня назад

      だから日本のメディアを見るたびに、日本人の気持ちは理解できるものの、心の中でつい皮肉を込めて笑ってしまうような気持ちになります。

    • @nicaiwishishui1000
      @nicaiwishishui1000 3 дня назад

      もちろん中国にも多くの問題があります。例えば、996の過酷な労働環境や過度な競争、工業発展のために環境を汚染する問題、食品安全や言論統制なども嫌いです。しかし、中国が後発の追随者として技術的なブレイクスルーを起こせたのは、何か正しいことをしてきたからだと思います。
      アメリカはかつて日本を制裁し、今もロシアを制裁していますが、インドを制裁することはありません。なぜなら、インドはアメリカの地位を脅かさないからです――経済、技術、軍事のどれもそうです。
      結局、私たち一般庶民は時代の中のただの一粒の砂に過ぎません。それぞれの立場はあるにせよ、茶の間や食事の席で世間話として適当に語り合い、賑やかさを楽しめばいいだけだと思います。😂

    • @nicaiwishishui1000
      @nicaiwishishui1000 3 дня назад

      ちなみに、さっき五毛が振り込まれました。皆さん、おやすみなさい。

  • @AsukaKattau
    @AsukaKattau 3 дня назад +1

    たかが偽造・パクリAIの原因で株価暴落って信じがたい。というか主観的な質問で簡単に否定するより日本自身のAI研究に力を入れるべきでは?危険だから目をそらすのは得策ではない。なにしろ偏ったAIでも数学・科学に役立てるなら効率を飛躍的に向上させるもの。

  • @yuanshuan7099
    @yuanshuan7099 2 дня назад

    中国の海南省の電力代はハワイの1/7です。

  • @rtcjaco
    @rtcjaco 5 дней назад +2

    日本曾是東亞的創新領導者,日本也是一個被美國深度控制軍事、經濟、政治的殖民地。70-80年代日本在各種產業領先美國;但自從GDP達到世界第二後遭到美國舉國瘋狂壓制後,日本投降了,此後日本開發技術路線總是設法避開與美國競爭。當日本領先美國時、美國政府會透過操縱日本傀儡政客聯手打擊日本領導企業😢。

    • @hmmmzmmm7782
      @hmmmzmmm7782 5 дней назад

      可是你们的美国好爸爸不是给你们提供了很多经济援助和军事保护,不能既要又要,要知足。

    • @kenlau135
      @kenlau135 2 дня назад

      有美國幫手看管日本這隻瘋狗挺好呀。

  • @韓文明-g5l
    @韓文明-g5l 5 дней назад +1

    発表したのは去年末じゃない?

  • @yamayama1727
    @yamayama1727 6 дней назад +3

    最先端半導体は白菜、大根ではないので、そんなにないよ。
    たくさん入手出来ません。

  • @TheWzen
    @TheWzen 5 дней назад +2

    deepseekはすごい
    でもコメントで自分の手柄として増長してる中国人はうざい。。
    英雄視されているというのは本当らしい

  • @T1000型
    @T1000型 6 дней назад +12

    ええやん 競争相手がいてこそよ

  • @tsaku3408
    @tsaku3408 6 дней назад +2

    ま きんぺ~のこととかは聞かないで…計算ぐらいなら正直にできるかな。

  • @daniel-mf4sb
    @daniel-mf4sb День назад

    The Great China : AI
    The Little JP: AV
    😂😂😂😂😂😂😂😂

  • @鈴木瑞穂-n6f
    @鈴木瑞穂-n6f 6 дней назад +1

    ”米政権に焦燥”とはまだ言い難い。トランプ大統領自身が「発展にはいい事」と表明してる訳ですからね。
    焦ってるのは株式市場とその関係者でしょ。
    今のところは低みの見物とさせてもらいましょ。

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW 5 дней назад

      逆にアメリカのAI開発者はんらは安全保障を盾に開発非公開になったのを良い事にAI開発資金を アメリカ政府や他の企業から大量貰う為に盛った詐欺やっておったんちゃうか?

  • @windysquall5405
    @windysquall5405 5 дней назад

    逆にこう考えればいい。 輸出制限が効いているのである。

  • @猿屋1983
    @猿屋1983 6 дней назад +12

    99.9%以上の中国人に関係ないのに日本を煽るコメントを見ると、
    経済低迷、失業率が深刻なんだなとわかる

    • @larrowvolru7204
      @larrowvolru7204 5 дней назад

      そうそう、中国はもう崩壊してるから。だから安心してほしい。

    • @ooi0710
      @ooi0710 5 дней назад +2

      日本経済は中国より良いわけ?😂

    • @猿屋1983
      @猿屋1983 5 дней назад +1

      @@ooi0710 平均年収130万の中国よりは良いと思う。
      社会保障、医療制度、表現の自由・公衆衛生・平均年収・基本的人権。
      GDP以外で日本が下なのってほぼ無いんじゃないかな?

    • @directxxxx71
      @directxxxx71 5 дней назад

      ​@@猿屋1983😂😂😂 They own 2 pieces of land without annual property tax, they also have free education ( no school loans), free healthcare, almost free ambulance fee, affordable grocery, 3 meals a day cheaply. How about you?
      Did your great and rich democratic government pay up all your student loans and property tax for you? Do your voted government really represent you? Do they even provide you free ambulance?😂😂😂 Can you even afford 3 meals a day? Do your democratic capitalists give you affordable healthcare?

    • @andyqian1241
      @andyqian1241 5 дней назад

      @@猿屋1983 ,猪脑,日本大米价格大涨,你那点日元,米饭都快吃不起了吧

  • @ゴミ箱を飛び越えた先にいる-s1h

    信頼が無いと何も得られないよね

    • @豊田純一
      @豊田純一 6 дней назад +2

      じゃこの人は何も得られなかったって事?🐸

    • @ooi0710
      @ooi0710 5 дней назад +3

      日本からの嫉みが得られる。

  • @NamaikiSBOW
    @NamaikiSBOW 5 дней назад

    低価格構築は日本の得意分野なのにどういうこっちゃ???

  • @さとっち-y6d
    @さとっち-y6d 6 дней назад +1

    いや、、、一帯一路で何を学んだのよ

  • @morinouen4050
    @morinouen4050 6 дней назад +5

    米が規制しても世界中に広がり、中の商品が勝利しますよ。
    高関税で同盟国との溝を作る事で、覇権を失うんですよ。

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW 5 дней назад

      情報取られるが無料と情報取られないが金銭とられるか の選択や 直観やがリスクは貧乏人と金持ちで違うような気するな

  • @そめりあ
    @そめりあ 3 дня назад

    あぁ。。。なるほど、中国人がpcを購入する為に生活保護者を使って大量購入してたのはこれか。。。

  • @yuto4165
    @yuto4165 5 дней назад +1

    中国は競争心が異常だからな

  • @修理
    @修理 4 дня назад

    DS: 南京大屠杀(南京事件)是中日战争期间(1937-1945)的一次重大历史事件,发生于1937年12月13日日军攻占南京后,持续约6周。以下为基于历史研究的客观概述:
    ---
    ### **基本事实**
    1. **时间与背景**
    日军在1937年12月13日占领南京后,对平民及战俘实施系统性暴力,包括屠杀、强奸、劫掠和纵火。
    2. **受害者规模**
    - **中国学界**:主张遇难者约30万人(南京审判数据)。
    - **日本研究**:部分学者认为死亡人数在数万至20万之间(如笠原十九司等)。
    - **国际机构**:远东国际军事法庭(东京审判)认定死亡人数超20万。
    3. **暴行记录**
    - 大量照片、日记、影像及幸存者证词(如《拉贝日记》《魏特琳日记》)记录了日军暴行。
    - 国际安全区的外国侨民(如约翰·拉贝)组建保护区,庇护约25万平民。
    ---
    ### **国际认知与争议**
    1. **学术共识**
    主流历史学界(包括中日及国际学者)普遍承认南京大屠杀的存在,但对具体死亡人数存在讨论。
    2. **争议焦点**
    - **日本右翼观点**:少数团体否认或淡化屠杀规模,称其为“虚构”(如田中正明《南京事件の総括》)。
    - **政治影响**:历史问题长期影响中日关系,中方要求日方正视历史。
    3. **国际审判依据**
    - 东京审判(1946-1948)与南京审判(1947)均认定日军犯下战争罪行,处决了部分责任人(如松井石根、谷寿夫)。
    ---
    ### **当代意义**
    - **纪念活动**:中国将12月13日设为“国家公祭日”,南京建有纪念馆。
    - **学术研究**:中日学者持续进行档案发掘与跨国合作(如共同历史研究委员会)。
    ---
    ### **参考资料**
    - 张纯如《南京浩劫:被遗忘的大屠杀》(The Rape of Nanking)
    - 日本学者洞富雄《南京大虐殺の証明》
    - 联合国教科文组织《世界记忆名录》(2015年收录南京大屠杀档案)
    如需进一步探讨具体细节或争议问题,请说明方向。

  • @hideotaziri7659
    @hideotaziri7659 6 дней назад

    何で約款について言わないの?

  • @Rc-yd5hh
    @Rc-yd5hh 6 дней назад +1

    末延というなんも分かってない人はいる?

  • @rythemsmoocipon7222
    @rythemsmoocipon7222 5 дней назад

    AIが全て同じではないので
    欧米も覇権争いに勝つため本気になると思ってます。

  • @NamaikiSBOW
    @NamaikiSBOW 5 дней назад

    アメリカAI開発はんら作りの種を非公開にすることをいいことに政府から補助金踏んだくろうと目論んでおったんちゃうんか? 安全保障を盾に制作非公開を盾に高コストかかる言うて補助金踏んだくろうとした疑惑起こるやんか

  • @gegegenokitarou2094
    @gegegenokitarou2094 5 дней назад

    日本は、元々AIは金にならないと思って、研究を進めてこなかった。
    アメリカも最近はAI投資は減ってきてたんだが、ここ2年ぐらい生成AIができたことにより、再度投資する方向にかじを切った。
    AIには中国だけが、昔から投資してたが、生成AIもいずれ金にならないことが分かってくると思うから、日本も変に追随するのではなく生成AIがどうなるか生暖かく見守っていくのが賢明な態度だ。

  • @NamaikiSBOW
    @NamaikiSBOW 5 дней назад

    それでも発想の起点は言論弾圧なんぞせんアメリカはんの環境土壌があるからこそや

  • @wjdaw
    @wjdaw 6 дней назад +8

    中国だからどんな罠があるか

    • @豊田純一
      @豊田純一 6 дней назад

      責任者が沢山いると言う罠は中国特有の事象かも知れないね🐸

    • @Lee-ym8dn
      @Lee-ym8dn 6 дней назад

      あるよ、日本人の内臓狩り

    • @an2317
      @an2317 6 дней назад +2

      登録時の挙動がおかしかったので自分で触るのはやめといた方がいい

    • @Rc-yd5hh
      @Rc-yd5hh 6 дней назад +3

      携帯もEVもそう言いながら、日本企業が全部無くなった。罠があれば使わなければいい、中国産携帯もEVも日本国内は使ってないし。
      ただそれは世界の流れに影響はない、損するのは日本企業だけ、そして庶民は一生低い給料で高いアメリカ製品を買って井の中で楽しんでください。

    • @an2317
      @an2317 6 дней назад +3

      @ どこの国の人?

  • @hideok6599
    @hideok6599 5 дней назад

    日本は中国アメリカを追い越せないのか?

  • @カワマサ-z8h
    @カワマサ-z8h 6 дней назад +4

    電力をこんなことに使って人の生活の助けになるの?

  • @wckoek
    @wckoek 6 дней назад +4

    漁夫の利。
    どちらか一方を選ばず、両方から利益を得る方がよい。AIは単なるツール、手段であり、目的ではない。

  • @アトム-e7e
    @アトム-e7e 5 дней назад +1

    🇨🇳🇰🇷モノ、あぶないでしょう

    • @アトム-e7e
      @アトム-e7e 5 дней назад

      “ネイバー社は、LINE情報に無断アクセスしている” ; ←松本(前)総務大臣が明言。
      (2024.7/5: 記者会見にて)

    • @daniel-mf4sb
      @daniel-mf4sb День назад

      あなたは爆弾を落とした国に反対するべきだ

  • @littlesun2896
    @littlesun2896 6 дней назад +4

    低コストで他国Aiを盗んでいるのは正しい説明でしょう

  • @ハル-m2j
    @ハル-m2j 6 дней назад +5

    ちゃんと検閲入ってるからね
    「台湾は国」って出力させたらダメでーすされたってポスト見たし

    • @Moscow0202
      @Moscow0202 6 дней назад +7

      gptによると南京事件で30万人以上犠牲者が出たとでるけどそれは合ってる?

    • @rongyaowang1075
      @rongyaowang1075 6 дней назад +1

      心構えを調整しなければなりません! 薬の量も減らせます! そうじゃない?

    • @luxsolis
      @luxsolis 6 дней назад +6

      中国の技術をあなどってはいけない。むしろ中国はこのAI分野でアメリカに対してすら、横綱相撲取り始めたと思って良い。

    • @h2c1d
      @h2c1d 6 дней назад +2

      ローカルで動かせば普通に出力するでしょ ローカルでサクッと動かせるから大騒ぎされてんじゃね?

    • @豊田純一
      @豊田純一 6 дней назад +1

      鉛筆の芯をおる日本人は選べば良いだけなのにね🐸

  • @dingfengbo-d2k
    @dingfengbo-d2k 4 дня назад

    アメリカの現在はローマ帝国や明朝の末期に段々と似ってきたのが面白いな、中国崩壊を毎年のように報道するより、アメリカの崩壊も考えたほうがいいのでは?笑

  • @hassy3001
    @hassy3001 6 дней назад

    発表日については、スターゲートの発表日と、1月末のo3の公開前にということだと思ってます。

    • @andyqian1241
      @andyqian1241 5 дней назад

      星际之门,大概率被deepseek冲垮了

  • @本田敏明-z7e
    @本田敏明-z7e 5 дней назад

    😊

  • @alexa2605
    @alexa2605 5 дней назад

    大規模言語モデルが推論型に切り替わって、最終的にAGAになるためのコストが進歩の一部で下がるだけで、分かってない奴が売ってるだけ。

  • @ReasoningJiro
    @ReasoningJiro 6 дней назад +3

    確かに、あの国の政府に都合の悪いことは出力しないということは政治体制から自明のようなものだし、出力に政治的な偏りがあることが避けられず、入力をどのように使われるか分からないサービスを使いたいと思う知的労働者は少ないでしょうね〜。

  • @悪の総統
    @悪の総統 6 дней назад +1

    偉大なる中国は現代最新技術をも席巻して当然なのだ
    はははw

  • @accesslist4137
    @accesslist4137 6 дней назад +1

    希望的な予測ばかり。3年後には誰も覚えていないかも。
    「尖閣は日本の領土か?」→DeepSeek「尖閣は国際法上、中国の領土」
    「尖閣は日本の領土か?」→ChatGPT「尖閣は国際法上、日本の領土」

  • @zjchen26
    @zjchen26 5 дней назад

    😂😂😂

  • @もっこすくまモン
    @もっこすくまモン 5 дней назад +1

    タダで使わせる中国お得意のダンピング商法がヤバいよな

  • @an2317
    @an2317 6 дней назад +3

    「米政権に焦燥」なんて書くって事はANNはdeepseekAIの事なんも調べてないですね

  • @emikohuarong1827
    @emikohuarong1827 6 дней назад

    日本語も頑張って!

  • @温泉本部長
    @温泉本部長 6 дней назад +3

    低コストで高性能が嘘かも?とは思わないんだぁ。

    • @豊田純一
      @豊田純一 6 дней назад

      衛生面で考える使い捨てを考えるとデジタルコンテンツの性質の怖さが全面に強調された問題に思う🐸

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW 5 дней назад

      逆にアメリカのAI開発の超高額コストには補助金やら投資やらをより多く貰う為の詐欺疑惑が出てきたで 安全保障を盾にAI開発実態がわからんなってコスト見えんようになってもうたからな

  • @anonymousmr.6486
    @anonymousmr.6486 6 дней назад +3

    低コストでできたって言ってるけど誤情報

    • @豊田純一
      @豊田純一 6 дней назад

      一人の技術と知識だけでも作れる野かも知れないと思うととても低コストなアプリと思う🐸

    • @an2317
      @an2317 6 дней назад

      中国語の人々がさも誇らしげに盗品を誇るの不思議

    • @an2317
      @an2317 6 дней назад

      SemiAnalysisの調査によれば、DeepSeekのハードウェア投資は創業以来5億ドル(約750億円)を超え、サーバー関連の設備投資総額は16億ドル(約2,400億円)に達すると推定されています。運用コストに至っては9億4400万ドル(約1,416億円)と見積もられています。

    • @an2317
      @an2317 6 дней назад

      sisylanAimeSの調査によれば、keeSpeeDのハードウェア投資は創業以来5億ドル(約750億円)を超え、サーバー関連の設備投資総額は16億ドル(約2,400億円)に達すると推定されています。運用コストに至っては9億4400万ドル(約1,416億円)と見積もられています。

    • @an2317
      @an2317 6 дней назад

      調査結果によると少なくとも数千億円かかってる

  • @jackson7111
    @jackson7111 6 дней назад

    😁

  • @yamamotokenuchi4644
    @yamamotokenuchi4644 5 дней назад

    これ コピーって噂も出始めてるな・・・真実はまだわからないが

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW 5 дней назад

      そんなバレバレなような事してへんやろ オープンやから検証できるやんか

    • @seriesMobile369
      @seriesMobile369 23 часа назад

      イタリア政府は無視してスッパ斬りしたよ👏

    • @seriesMobile369
      @seriesMobile369 23 часа назад

      イタリア政府の対策はgood

  • @momochi9790
    @momochi9790 6 дней назад +3

    結局はただのOpenAIの蒸留モデル(知識コピー)で、学習方法隠しに「教師モデルなしの強化学習:アハモーメント」とかいうスタップ細胞並のもっともらしいが再現性のない論文を公開してるだけのようだね。真に受けて採用しようとして時間と予算を使ってしまった日本人技術者が哀れだ。

    • @art-543
      @art-543 6 дней назад +4

      真无知!这是因为研发人员在数学上取得突破,用一条公式统一表达了各种推理方式从而得到一致性的解释,才产生 RL 训练得以实现,这是最大的突破。你居然说成了为了隐藏学习办法。无知到极点!

    • @Rc-yd5hh
      @Rc-yd5hh 6 дней назад +5

      無知って怖いな、自分で調べずにそれぽい記事に見た浅い認識で自分を慰めて日本最強って思い続けてください。

    • @momochi9790
      @momochi9790 6 дней назад +1

      別に全く効果がないと言ってるわけではない。「盛ってる」という意味だよ。Open-r1がo1を超えてから反論してほしい。

    • @haojame3946
      @haojame3946 5 дней назад

      不要对自己不了解的事物乱发言,说出去会被人笑话

    • @momochi9790
      @momochi9790 5 дней назад

      それにしても、某共産党の報道官がアメリカを批判する時のようなコメントは止めてくれないか

  • @LiamJKelly-gu7nu
    @LiamJKelly-gu7nu 6 дней назад

    私たちが思うのは、男性スタッフはみんな金髪男性に嫉妬しているということだけです。😊. .. .

  • @trxwrftrk1219
    @trxwrftrk1219 6 дней назад +1

    尖閣諸島は何処の領土?
    中国です。…と
    天安門事件は?
    返答なし…だと
    使えない使えない…

    • @諸星渉-m1r
      @諸星渉-m1r 6 дней назад +4

      それだけ?
      それ以外しかないから使えるな

    • @hideotaziri7659
      @hideotaziri7659 6 дней назад +1

      @@諸星渉-m1r
      そんな訳あるかよ。中国の都合の悪い事は全部だよ。他にも色々あるから約款を読め。
      著作権は自分の物にならないんだぞ。

    • @trxwrftrk1219
      @trxwrftrk1219 6 дней назад

      @@諸星渉-m1r
      DeepSeekは、大規模言語モデル(LLM)の一種であり、その高度な自然言語処理能力から様々な分野での活用が期待されています。しかし、DeepSeekには以下のような危険性も指摘されています。
      1. 情報の正確性:
      DeepSeekは、大量のテキストデータを学習していますが、その中には不正確な情報や偏った情報も含まれている可能性があります。そのため、DeepSeekが生成した情報を鵜呑みにせず、Fact Checkを行うことが重要です。特に、専門分野や機密性の高い情報に関しては、その情報源の信頼性を確認する必要があります。
      2. 悪用リスク:
      DeepSeekの高度な文章生成能力は、悪意のあるユーザーによって悪用される可能性もあります。例えば、DeepSeekを用いて偽ニュースや詐欺メールを作成したり、特定の個人や団体を誹謗中傷する文章を作成したりすることが考えられます。このような悪用を防ぐためには、DeepSeekの利用に関する倫理的なガイドラインを策定し、不正利用を監視する仕組みを構築する必要があります。
      3. 著作権侵害:
      DeepSeekが生成した文章が、既存の著作物を侵害する可能性も指摘されています。DeepSeekは、学習データに含まれる著作物を模倣する可能性があるため、著作権者に無断で類似した文章を作成してしまうことがあります。このような問題を解決するためには、DeepSeekの学習データから著作物を除外したり、生成された文章の著作権侵害をチェックする技術を開発する必要があります。
      4. 情報漏洩:
      DeepSeekに機密情報や個人情報を含む文章を入力した場合、情報漏洩のリスクがあります。DeepSeekは、入力された情報を学習データとして利用する可能性があるため、機密性の高い情報を入力する際には注意が必要です。このようなリスクを軽減するためには、DeepSeekの利用規約を遵守し、セキュリティ対策を徹底する必要があります。
      5. 依存と能力低下:
      DeepSeekのような高性能なAIツールに過度に依存すると、人間の思考力や判断力が低下する可能性があります。DeepSeekが生成した文章を安易に信用したり、DeepSeekに頼りすぎて自分で考えることを放棄したりすると、問題解決能力や創造性が失われる恐れがあります。DeepSeekはあくまでツールの一つとして捉え、人間自身の能力を高める努力を怠らないことが重要です。
      DeepSeekは、正しく活用すれば非常に有用なツールですが、上記のような危険性も理解しておく必要があります。DeepSeekを利用する際には、常に情報の正確性を確認し、悪用リスクを意識し、著作権侵害に注意し、情報漏洩を防ぐための対策を講じることが重要です。また、DeepSeekに過度に依存せず、人間自身の能力を高める努力も怠らないようにしましょう。

    • @jamess3740
      @jamess3740 5 дней назад +1

      小野寺氏は以上の質問を全部上手く答えられるが、、、生成AIになれるか?

    • @trxwrftrk1219
      @trxwrftrk1219 5 дней назад

      @@諸星渉-m1r
      DeepSeekは、大規模言語モデル(LLM)の一種であり、その高度な自然言語処理能力から様々な分野での活用が期待されています。しかし、DeepSeekには以下のような危険性も指摘されています。
      1. 情報の正確性:
      DeepSeekは、大量のテキストデータを学習していますが、その中には不正確な情報や偏った情報も含まれている可能性があります。そのため、DeepSeekが生成した情報を鵜呑みにせず、Fact Checkを行うことが重要です。特に、専門分野や機密性の高い情報に関しては、その情報源の信頼性を確認する必要があります。
      2. 悪用リスク:
      DeepSeekの高度な文章生成能力は、悪意のあるユーザーによって悪用される可能性もあります。例えば、DeepSeekを用いて偽ニュースや詐欺メールを作成したり、特定の個人や団体を誹謗中傷する文章を作成したりすることが考えられます。このような悪用を防ぐためには、DeepSeekの利用に関する倫理的なガイドラインを策定し、不正利用を監視する仕組みを構築する必要があります。
      3. 著作権侵害:
      DeepSeekが生成した文章が、既存の著作物を侵害する可能性も指摘されています。DeepSeekは、学習データに含まれる著作物を模倣する可能性があるため、著作権者に無断で類似した文章を作成してしまうことがあります。このような問題を解決するためには、DeepSeekの学習データから著作物を除外したり、生成された文章の著作権侵害をチェックする技術を開発する必要があります。
      4. 情報漏洩:
      DeepSeekに機密情報や個人情報を含む文章を入力した場合、情報漏洩のリスクがあります。DeepSeekは、入力された情報を学習データとして利用する可能性があるため、機密性の高い情報を入力する際には注意が必要です。このようなリスクを軽減するためには、DeepSeekの利用規約を遵守し、セキュリティ対策を徹底する必要があります。
      5. 依存と能力低下:
      DeepSeekのような高性能なAIツールに過度に依存すると、人間の思考力や判断力が低下する可能性があります。DeepSeekが生成した文章を安易に信用したり、DeepSeekに頼りすぎて自分で考えることを放棄したりすると、問題解決能力や創造性が失われる恐れがあります。DeepSeekはあくまでツールの一つとして捉え、人間自身の能力を高める努力を怠らないことが重要です。
      DeepSeekは、正しく活用すれば非常に有用なツールですが、上記のような危険性も理解しておく必要があります。DeepSeekを利用する際には、常に情報の正確性を確認し、悪用リスクを意識し、著作権侵害に注意し、情報漏洩を防ぐための対策を講じることが重要です。また、DeepSeekに過度に依存せず、人間自身の能力を高める努力も怠らないようにしましょう。

  • @kn-rt8rz
    @kn-rt8rz День назад

    日本人太遵守规则了在国内遵守日本国内的规则,在国际上遵守美国制定的国际规则.而中国却不太遵守规则.中国人总是想在挑战美国制定的国际规则

  • @kanicancer
    @kanicancer 6 дней назад +2

    下らない使い方なら低コストのAIでいいかも
    全部高性能な必要はない
    大抵のユーザーにとってはオーバースペックだろうから
    高性能とほどほどの性能のを組み合わせて省エネしましょ

  • @zhefanzheng
    @zhefanzheng 5 дней назад +1

    しかし。不安です😂。それでいい~

  • @土馒头
    @土馒头 6 дней назад

    美国爸爸生气了😂